虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)11:22:14 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)11:22:14 No.855197740

「」のためにりんご採ってきたよ! あげる!

1 21/10/11(月)11:22:46 No.855197861

近寄るな

2 21/10/11(月)11:27:22 No.855198750

採ってきたし先に食べていいよ ほらほら 食えよ 食え

3 21/10/11(月)11:28:05 No.855198870

採って来た時点でお前はもう手遅れじゃねーか

4 21/10/11(月)11:29:34 No.855199134

おっうまそうじゃん

5 21/10/11(月)11:29:36 No.855199140

こんなに美味しそうなのに…(皮膚に水疱を作りながら)

6 21/10/11(月)11:30:03 No.855199228

自殺するのに他人を巻き込むんじゃねえよ!

7 21/10/11(月)11:31:03 No.855199414

なにこれ…

8 21/10/11(月)11:31:15 No.855199460

>「マンチニール (Manchineel, Manchioneel)」という名前と学名の「mancinella」は、共にスペイン語の「manzanilla(小林檎の意)」に由来する。 >これは、マンチニールの葉と果実がリンゴとよく似ていることによる。 >実際の所、今日ではマンチニールのスペイン語での名前は「manzanilla de la muerte(死の小林檎の意)」となっている。 >マンチニールは、世界中の植物の中でも最も危険なものの1つであるとされる。 >このほかにも、マンチニールはビーチ・アップル (英語: beach apple)としても知られている[1]。 はい

9 21/10/11(月)11:33:06 No.855199840

雨降ってきたし雨宿りしない?

10 21/10/11(月)11:33:23 No.855199896

はいじゃないが

11 21/10/11(月)11:33:36 No.855199930

>雨降ってきたし雨宿りしない? >自殺するのに他人を巻き込むんじゃねえよ!

12 21/10/11(月)11:35:42 No.855200336

ちなみにそんなマンチニールですが現地のイグアナは普通に実を食う すごいねイグアナ

13 21/10/11(月)11:36:08 No.855200417

>ちなみにそんなマンチニールですが現地のイグアナは普通に実を食う >すごいねイグアナ イグアナ強くない?

14 21/10/11(月)11:37:46 No.855200724

こわ…

15 21/10/11(月)11:40:26 No.855201231

現地人は乾燥させて使うらしいけど乾燥甘かったら死が見えるのは普通に怖い

16 21/10/11(月)11:43:35 No.855201896

白雪姫が食べたのってこれ?

17 21/10/11(月)11:44:01 No.855201981

>白雪姫が食べたのってこれ? 違うと思う これ食ったら普通に死ぬ

18 21/10/11(月)11:45:05 No.855202213

>雨降ってきたし雨宿りしない? これでわかったわ それか

19 21/10/11(月)11:45:22 No.855202273

ありが

20 21/10/11(月)11:46:02 No.855202417

リンゴジャム作るか…

21 21/10/11(月)11:47:13 No.855202663

>白雪姫が食べたのってこれ? だとしたらカゴから手にとって渡した魔女も手がイってる

22 21/10/11(月)11:48:01 No.855202814

ファンタジー世界の植物

23 21/10/11(月)11:49:05 No.855203041

コレこの世から根絶やしにしてもいいんじゃねぇの…

24 21/10/11(月)11:49:25 No.855203105

マンチニールの実を摂取すると、最初は「ここちよい甘さ」を感じると言われるが、その後「胡椒のような違和感を覚え、しだいに喉の灼熱感、引き裂かれるような痛み、締め付け感へと進行する」。そして症状は、「激痛と巨大な咽頭の腫れ物によって、ほとんど固形物を飲み込むことが出来なくなる」[1]まで悪化の一途をたどる。

25 21/10/11(月)11:49:44 No.855203169

減感作療法みたいに毎日1gずつ摂取していけば抵抗できて美味しくいただけるはず…

26 21/10/11(月)11:49:47 No.855203176

>コレこの世から根絶やしにしてもいいんじゃねぇの… 燃やすか

27 21/10/11(月)11:50:36 No.855203336

どうも防風林として優秀らしい

28 21/10/11(月)11:51:47 No.855203571

>どうも防風林として優秀らしい メリットに対してデメリットが強すぎる…

29 21/10/11(月)11:52:13 No.855203670

初見殺し(マンチニール)

30 21/10/11(月)11:53:09 No.855203850

>ありが 死んでる…

31 21/10/11(月)11:53:56 No.855204027

>>どうも防風林として優秀らしい >メリットに対してデメリットが強すぎる… 丈夫だから装飾品にも重宝するらしい 乾燥させないと死ぬけど

32 21/10/11(月)11:56:51 No.855204680

>丈夫だから装飾品にも重宝するらしい >乾燥させないと死ぬけど こういうのって例えば湿らせたら毒性復活したりしないのかな

33 21/10/11(月)11:57:11 No.855204750

木に縛っただけで残虐な拷問として成立するのはおかしくない?

34 21/10/11(月)11:58:41 No.855205117

こいつとギンピギンピだけ邪悪過ぎない?

35 21/10/11(月)12:01:48 No.855205842

ギンピギンピも実はすごくきれいで美味しそうなんだよなぁ

36 21/10/11(月)12:02:31 No.855206008

自動車の塗装にダメージ与える樹液ってなんなの…

37 21/10/11(月)12:04:29 No.855206485

魔界の植物…?

38 21/10/11(月)12:38:04 No.855216613

すごいよね 雨が降ると広域MAP兵器になるの

39 21/10/11(月)12:38:53 No.855216889

日本も丈夫って理由だけで夾竹桃とか植えてるしな そんなもんなんだろう

40 21/10/11(月)12:41:00 No.855217520

ミル貝観たら昔から普通に建材として使われてるって出て来て 樹液も毒なのにたくましいな人間

↑Top