21/10/11(月)11:21:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/11(月)11:21:58 No.855197694
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/11(月)11:23:21 No.855197964
ps3辺りでやたらあったやつ
2 21/10/11(月)11:24:28 No.855198195
(失敗するとかなり前の地点からやり直しになる)
3 21/10/11(月)11:25:11 No.855198336
LDゲームではよくあった
4 21/10/11(月)11:25:23 No.855198371
最近のテイルズみたいにキメる所で出てくるタイプは好き
5 21/10/11(月)11:26:07 No.855198519
失敗してもちょっと不利になるだけでシナリオが進むやつはまあいい 失敗即ゲームオーバーはやめろ
6 21/10/11(月)11:26:23 No.855198562
何発分かやらされるやつ
7 21/10/11(月)11:27:00 No.855198691
Press F to Pay Respects
8 21/10/11(月)11:27:18 No.855198738
(Yボタンのつもりで誤ってXボタンを押して即死するナッパ)
9 21/10/11(月)11:27:34 No.855198788
どうして指示されるコマンドが毎回変わるんですか
10 21/10/11(月)11:28:15 No.855198903
>最近のテイルズみたいにキメる所で出てくるタイプは好き かっこいい演出のために出てくる受付時間長いコマンドは別にいいよね
11 21/10/11(月)11:29:02 No.855199029
押したって!!
12 21/10/11(月)11:29:55 No.855199198
>>最近のテイルズみたいにキメる所で出てくるタイプは好き >かっこいい演出のために出てくる受付時間長いコマンドは別にいいよね エターニアとかリメDとかいいよね 最初わからなくて全滅したけど
13 21/10/11(月)11:29:57 No.855199205
最近見なくなったけどムービーパートかと思ったらいきなりQTEくるのはやめてくれ
14 21/10/11(月)11:30:03 No.855199232
ゴッドオブウォーとかは良かったが一部のクソなゲームのせいでいらねえなこれ!?ってなる
15 21/10/11(月)11:30:09 No.855199249
QTEはハナからそれをウリにしたアクションとかならいいんだけどね RPGとかのムービーの途中で不意打ちしてくるのはやめろ
16 21/10/11(月)11:30:09 No.855199256
新しいメトロイドもこれがあって なんか違う…ってなった
17 21/10/11(月)11:30:46 No.855199351
デトロイトはそれ自体がシステムだった
18 21/10/11(月)11:30:49 No.855199365
メタルギアライジングは爽快感凄かったなぁ失敗した覚えほぼ無いし
19 21/10/11(月)11:30:58 No.855199394
>かっこいい演出のために出てくる受付時間長いコマンドは別にいいよね ボタン落とさないとムービーが完全にストップするやつはダサい
20 21/10/11(月)11:32:11 No.855199660
クラウザーとの一騎打ちは絶対みんなキレたと思う
21 21/10/11(月)11:32:22 No.855199688
>最近見なくなったけどムービーパートかと思ったらいきなりQTEくるのはやめてくれ ひどかったですよねバイオ5
22 21/10/11(月)11:32:49 No.855199780
ソニックのラスボスでこれやらされて何回も失敗した
23 21/10/11(月)11:33:52 No.855199992
>(Yボタンのつもりで誤ってXボタンを押して即死するナッパ) 箱配列と任天堂配列のせい
24 21/10/11(月)11:34:57 No.855200201
俺はアクションゲームを気持ち良くしたいんであってボタン押しパズルゲームがしたいんじゃねーんだよ死ね!ってなった北斗無双で
25 21/10/11(月)11:35:05 No.855200220
とりあえずQTEの演出と普段のアクションで使うボタンはきっちり対応させてほしい キャラがジャンプして避けるならちゃんとジャンプのボタン押させるとか…
26 21/10/11(月)11:35:13 No.855200246
一時期のQTEのブームはマジで何だったのあれ…
27 21/10/11(月)11:35:25 No.855200279
狩りゲーでこれやらされるゲームがあるんですよ 失敗したら当然逃げて回復される
28 21/10/11(月)11:35:52 No.855200369
超武闘伝かと
29 21/10/11(月)11:36:13 No.855200436
うわあああー! GAME OVER
30 21/10/11(月)11:37:31 No.855200671
QTEが一番面白かったのはワンダフル101 一番クソだったのはダイイングライト
31 21/10/11(月)11:37:33 No.855200678
QTE失敗でみっともない姿を晒すくらいのお遊びなら楽しい 失敗でゲームオーバーは何考えて作ったんだ
32 21/10/11(月)11:37:33 No.855200680
失敗してもリカバリー効くならいいけど即死するのは嫌
33 21/10/11(月)11:38:44 No.855200902
一発ミスでゲームオーバーの理不尽さが半端ない
34 21/10/11(月)11:39:17 No.855201020
QTE死んで嬉しい DPSチェックも死滅してくれ
35 21/10/11(月)11:40:05 No.855201160
デトロイトで失敗しまくると車に何度も轢かれるのはめちゃくちゃ笑った
36 21/10/11(月)11:40:11 No.855201183
HPけっこう高くて長期戦になるボス戦のとどめがボタンランダムのQTE 失敗すると死んでまたボス戦最初からやり直し
37 21/10/11(月)11:40:16 No.855201194
自分の必殺技にQTE発生して成功してトドメささないとバトルが終わらないとか 敵の大ダメージ技にQTE発生して成功したら回避とかくらいならまだわかるけど即ゲームオーバーはちょっと…
38 21/10/11(月)11:40:43 No.855201292
タイミングよく 前入力しろ!!
39 21/10/11(月)11:41:05 No.855201366
操作の限られるジェットコースター系のステージなんかで ジャンプタイミングミスすると即死!とかはそういうものとして楽しめるから QTEは突然始まるのと画面が別ゲーなのが自分の中で引っ掛かってるきがする
40 21/10/11(月)11:41:15 No.855201400
制限時間は無い・押しミスで即失敗にならない・通常パートと操作感覚を変えない(回避だったらこのボタンみたいな) せめてこの三カ条位守ってもらわないとQTEは嫌われっぱなしだ
41 21/10/11(月)11:42:18 No.855201636
ムービーパートかと思って操作する気を放棄してたら突如不意打ちで来るのがよろしくないと思う
42 21/10/11(月)11:43:16 No.855201825
ガードじゃ死ぬじゃん
43 21/10/11(月)11:44:15 No.855202029
QTE失敗でゲームオーバーするタイプなのに毎回押すボタン変わるやつは大概にしてほしい
44 21/10/11(月)11:44:42 No.855202119
知る限りで一番ひどかったのは北斗無双1ハードモードのボス戦だな 3秒くらいで12回ボタンを押す必要があって失敗すると体力半分回復からやり直し
45 21/10/11(月)11:44:51 No.855202165
>メタルギアライジングは爽快感凄かったなぁ失敗した覚えほぼ無いし ジャストガードすると高火力の反撃が出て 失敗してもしっかりガード自体はできる快適さだったね
46 21/10/11(月)11:45:08 No.855202221
失敗が凝ってる奴とかは別にペナ無しで進行する奴なら面白いんだけどな
47 21/10/11(月)11:45:09 No.855202233
バイオ6は面倒臭い上にわかりにくくて最悪だった…
48 21/10/11(月)11:46:19 No.855202469
こちらから能動的に使える特殊攻撃みたいなタイプは好き
49 21/10/11(月)11:46:51 No.855202589
失敗ペナ自体は否定しないがそれを即死にするのはやめろ その場からやり直しが無いゲームでそれやらせるのはもっとやめろ
50 21/10/11(月)11:47:45 No.855202766
フロムが出してたニンジャブレイドっていうニンジャガイデンのパロディみたいなゲームは最初から最後までQTEだらけでひどかったなあ
51 21/10/11(月)11:47:51 No.855202782
>>メタルギアライジングは爽快感凄かったなぁ失敗した覚えほぼ無いし >ジャストガードすると高火力の反撃が出て >失敗してもしっかりガード自体はできる快適さだったね エクセルサスの腕引っこ抜いてぶんぶん振り回すシーンがQTEって呼べるかわからないけどバカ1000%でめちゃくちゃ興奮した
52 21/10/11(月)11:48:27 No.855202913
龍が如く5のムービー5分とか流したあとに唐突に来るQTEにキレてた記憶がある
53 21/10/11(月)11:48:31 No.855202925
連打からの入力ミスでアウトは性格悪すぎる
54 21/10/11(月)11:49:07 No.855203049
キングダムハーツも2になってからQTEっぽいの増えてた気がする
55 21/10/11(月)11:49:16 No.855203079
>メタルギアライジングは爽快感凄かったなぁ失敗した覚えほぼ無いし 上院議員戦でメタルギアの破片投げてくるやつめちゃくちゃ苦労したぞ! 楽しかったけど!
56 21/10/11(月)11:49:20 No.855203092
アンチャHDやったら連打がキツくて辞めた
57 21/10/11(月)11:50:28 No.855203299
QTEの元祖ってレーザーディスクゲームなのかな
58 21/10/11(月)11:52:06 No.855203646
たまに失敗しても何も変化起きないゲームがあるとこれは...?ってなる
59 21/10/11(月)11:52:12 No.855203668
すまねえベジータ…これ面白くないから無くしてもらっていいか…
60 21/10/11(月)11:52:33 No.855203743
dying lightのラスボス戦で急にこれになって困惑した 素直にボコボコにしたかった…
61 21/10/11(月)11:53:20 No.855203886
洋ゲーで映画とタイアップして作られたやる気のないゲームには大体あった だから海外サイトとか見るとQTE死ね!って意見が結構多い
62 21/10/11(月)11:53:52 No.855204014
このドラゴンボールはラディッツ戦の魔貫光殺法でも「連打してラディッツを抑え込め!」みたいなのありそう
63 21/10/11(月)11:53:55 No.855204026
単細胞め!!アタマを冷やせナッパ!! 冷静になればよけられん攻撃ではなかろう!!
64 21/10/11(月)11:54:20 No.855204117
>単細胞め!!アタマを冷やせナッパ!! >冷静になればよけられん攻撃ではなかろう!! 避けられないから余計に頭に血が上ってまた避けられない悪循環…
65 21/10/11(月)11:55:36 No.855204391
おいちゃん最近のゲームやっとらんけどアクションゲームはやっぱりムービー内でのQTEが主流なのかのお
66 21/10/11(月)11:55:37 No.855204394
>dying lightのラスボス戦で急にこれになって困惑した >素直にボコボコにしたかった… あれラスボスまでQTE無かったし本当になんなんだろうね…
67 21/10/11(月)11:56:05 No.855204509
さっきから全く話が進んでないぞ! 気合いで連打しろナッパ!
68 21/10/11(月)11:56:37 No.855204628
ボス戦がQTEまみれになってそこまで鍛えたスキルとかアクションが活きなくてナニコレってなったことある
69 21/10/11(月)11:56:38 No.855204634
ごく最近だとキムタクでやらされた
70 21/10/11(月)11:56:40 No.855204642
最近だとロストジャッジメントでキムタクが海に投げられまくった
71 21/10/11(月)11:57:26 No.855204809
>さっきから全く話が進んでないぞ! >気合いで連打しろナッパ! (A連打後に別のボタンを押せと言われる)
72 21/10/11(月)11:57:37 No.855204867
キムタクというか龍が如くだけど0で真島と錦がセレナで殴り合ってるとこのQTE好き 栄養ドリンク横取りしたり瓶でぶん殴られたり
73 21/10/11(月)11:57:38 No.855204874
アクションゲー最高峰のDMCはやってないな
74 21/10/11(月)11:57:56 No.855204932
>QTE失敗でみっともない姿を晒すくらいのお遊びなら楽しい >失敗でゲームオーバーは何考えて作ったんだ 分かる
75 21/10/11(月)11:58:03 No.855204964
如くシリーズのボス戦で仕切り直しに使うの賛否両論ありそうだけど俺は好き
76 21/10/11(月)11:58:10 No.855204990
ゲームに慣れてない人でも複雑なボタン操作なしにカッコよく派手なアクションをって意図もあるんだろうが…
77 21/10/11(月)11:58:26 No.855205054
>如くシリーズのボス戦で仕切り直しに使うの賛否両論ありそうだけど俺は好き あれもまあ失敗即死じゃなければいいんだよ
78 21/10/11(月)11:58:34 No.855205081
せめてガードボタンを押させろ
79 21/10/11(月)11:58:53 No.855205168
会話シーンでボタンぽちぽち押してたら突然QTEになって間違いのボタン押した扱いになるのいいよね…
80 21/10/11(月)11:59:04 No.855205210
Yボタンに何これってなってるナッパ好き
81 21/10/11(月)11:59:21 No.855205270
>一時期のQTEのブームはマジで何だったのあれ… 見てるだけとかムービーゲーとか言われるのやだし…
82 21/10/11(月)11:59:27 No.855205297
そういう割に「」はダイナマイト刑事好きじゃん
83 21/10/11(月)11:59:34 No.855205322
一時期のカプコンゲーは全部QTE入ってたんじゃないかと思うくらいの勢いだった
84 21/10/11(月)12:00:18 No.855205483
最近は流石に不評なのわかってきたのか減ってきた 一時期すごかったよね
85 21/10/11(月)12:00:18 No.855205484
アクションパート中にQTE求めるのはまだいいけど会話に集中してる途中にQTE求めるのやめろ
86 21/10/11(月)12:00:23 No.855205506
暴れるラディッツをスティック操作で抑え込んで魔貫光殺砲の範囲に留まらせろ!ってのは実際にあったな…
87 21/10/11(月)12:00:31 No.855205542
書き込みをした人によって削除されました
88 21/10/11(月)12:00:46 No.855205595
ピースウォーカーの急なQTEやめろ
89 21/10/11(月)12:00:47 No.855205598
何気にこの時のナッパもQTE求められてたな
90 21/10/11(月)12:00:58 No.855205636
回避方向とかパンチボタンとか内容に符合してるQTEは許せる 全く無関係なボタン押させるヤツは許せない
91 21/10/11(月)12:01:11 No.855205699
スキップ不可のムービーが来ると身構える癖が付いた
92 21/10/11(月)12:01:53 No.855205853
エターニアで初めてだったな 極光波出せなくて死んだような記憶
93 21/10/11(月)12:02:01 No.855205890
MGS4やデスストランディングの終盤にもちょっとあったな 通常の戦闘とは違う殴り合いを演出したくなるものなんだろうか
94 21/10/11(月)12:02:07 No.855205911
これが出来なくて今サムスの死体の山を築いてる
95 21/10/11(月)12:02:34 No.855206024
インタラクティブムービーゲームはヘビーレインで昇華したところあるから
96 21/10/11(月)12:02:41 No.855206050
>Yボタンに何これってなってるナッパ好き QTEイベントを初見だったのかもしれん
97 21/10/11(月)12:03:08 No.855206149
最近のQTEはさすがにミスしても特になんもないのが増えてきてる
98 21/10/11(月)12:03:39 No.855206285
アスラズラースは?
99 21/10/11(月)12:03:42 No.855206288
メトロイドもQTEあるの…?
100 21/10/11(月)12:03:43 No.855206293
タイミングよく→なんとかなる 連打しろ!→無理
101 21/10/11(月)12:03:46 No.855206305
難易度設定でイージー以下はQTE排除とかにしてくだち
102 21/10/11(月)12:04:50 No.855206559
>キングダムハーツも2になってからQTEっぽいの増えてた気がする QTE部分は三角ボタン連打してればいいだけだからまだいいよ ルクソードの○を揃えるやつ考えたやつは死んでほしいけど
103 21/10/11(月)12:05:34 No.855206730
>メトロイドもQTEあるの…? QTEというかタイミングよくカウンター取る感じのアクションはある
104 21/10/11(月)12:06:11 No.855206887
デトロイトのQTEはそんな不快だった感じがしない…何故だろう
105 21/10/11(月)12:07:08 No.855207113
ダイイングライトはラスボスとの対決で唐突に出てきたかと思ったら最後だけ異様に受付時間短くて死んだ
106 21/10/11(月)12:08:06 No.855207367
時々出てきすぎてゲームジャンル変わるゲームあったよね
107 21/10/11(月)12:08:14 No.855207403
>>如くシリーズのボス戦で仕切り直しに使うの賛否両論ありそうだけど俺は好き >あれもまあ失敗即死じゃなければいいんだよ 郷田龍司戦ひどかった…
108 21/10/11(月)12:08:32 No.855207497
ゲーム機ごとにボタン表記違うからこんな感じで表示してほしいよね
109 21/10/11(月)12:08:32 No.855207499
>一番クソだったのはダイイングライト ラスボス戦のことかー!
110 21/10/11(月)12:08:58 No.855207603
連打して堪えても結局撃たれるとかある
111 21/10/11(月)12:09:16 No.855207676
難易度を上げるとやたらと連打を難しくするQTE
112 21/10/11(月)12:09:34 No.855207764
TheWonderful101は本当に良いQTEだった
113 21/10/11(月)12:09:58 No.855207860
FF14でもたまにあるけど正直滅んで欲しい
114 21/10/11(月)12:10:06 No.855207922
(地球を守る)
115 21/10/11(月)12:11:13 No.855208229
連打させてる最中に連打するボタン変えるんじゃねえよ
116 21/10/11(月)12:11:37 No.855208341
Far Cry3もボス戦がクソQTEだったな
117 21/10/11(月)12:11:57 No.855208440
ニンジャブレイドは放置したらどうなるんだろうって思ってやってみたら何事もなく進んで笑った
118 21/10/11(月)12:12:01 No.855208473
101そんなにいいのか
119 21/10/11(月)12:12:32 No.855208603
オリガミキングは痺れたね
120 21/10/11(月)12:13:03 No.855208762
NINJA GAIDEN3(無印)は酷かった 序盤で命乞いする敵がいてじゃあ見逃すかってなったのに…
121 21/10/11(月)12:14:43 No.855209209
気円斬ガー不技じゃねえか!
122 21/10/11(月)12:15:24 No.855209411
>101そんなにいいのか ラスボスのQTEはキャラとプレイヤーの心が一つになるぞ
123 21/10/11(月)12:15:45 No.855209521
気円斬の色にあったボタンを押せ!
124 21/10/11(月)12:16:22 No.855209689
バイオ4は名作だけどQTEだけはクソ煮込みだと思う
125 21/10/11(月)12:16:43 No.855209783
>気円斬ガー不技じゃねえか! (ガード成功して即死するナッパ)
126 21/10/11(月)12:17:32 No.855209991
PS2期にムービーゲー言われまくった反動では
127 21/10/11(月)12:18:32 No.855210303
当時はボタン配置なんて覚えてなかったから Z3のフュージョンコマンドは辛かった
128 21/10/11(月)12:18:35 No.855210327
R3ってどこだよベジータ!
129 21/10/11(月)12:19:39 No.855210683
>バイオ4は名作だけどQTEだけはクソ煮込みだと思う クラウザー戦以外はまぁ許せるレベル 何周してもクラウザー戦だけはスキップしたい…
130 21/10/11(月)12:19:48 No.855210730
ネイキッドジェフティ…
131 21/10/11(月)12:19:51 No.855210741
バイオ6の連打QTEだいぶ本気でやらないと失敗するよな
132 21/10/11(月)12:20:46 No.855211047
やたらタイミングがシビアな上一発ゲームオーバーのベヨネッタは許されない
133 21/10/11(月)12:21:40 No.855211305
なんでカプコンあんなにQTE好きだったんだろうな
134 21/10/11(月)12:22:02 No.855211427
ゴッドオブウォーとか難しいやつがちょこちょこあるのが邪悪
135 21/10/11(月)12:22:03 No.855211428
>やたらタイミングがシビアな上一発ゲームオーバーのベヨネッタは許されない 車に10回くらい轢かれてその日は投げ出して寝た
136 21/10/11(月)12:23:05 No.855211728
序盤で投げたトゥームレイダー
137 21/10/11(月)12:25:23 No.855212537
スティック操作とスティック押し込みとLRボタンと4ボタンのQTEだナッパ!
138 21/10/11(月)12:26:05 No.855212748
>スティック操作とスティック押し込みとLRボタンと4ボタンのQTEだナッパ! LB……?!
139 21/10/11(月)12:26:22 No.855212842
(Wiiリモコンを振れ!)
140 21/10/11(月)12:26:31 No.855212887
ピカッと光ったらサムスパンチ!サムスキック!
141 21/10/11(月)12:27:24 No.855213172
ベヨみたいなランク制だと他が良くてもQTEミスっただけで大幅減点なのが最悪
142 21/10/11(月)12:28:19 No.855213476
>ピカッと光ったらサムスパンチ!サムスキック! 即死演出だけどタイミングよく押せば助かるぞ!
143 21/10/11(月)12:28:39 No.855213589
BUSINの罠解除は慣れると楽しかった 時間制限があるだけで押すタイミングは自由だったからかな…
144 21/10/11(月)12:29:09 No.855213759
フロムのニンジャブレイドはQTE入る時に主人公の眼がキュピーンって光る統一の演出が入るから説明がなくても構えられるしかっこ良かったし発明だと思うんだけどあんまり真似されなかった
145 21/10/11(月)12:29:35 No.855213889
ムービーのQTEの何が嫌ってQTEが来るか来るかとビクビクしながら構えた上で実際に来るとそっちに集中するから ムービーで何やってたかさっぱり覚えられない
146 21/10/11(月)12:30:09 No.855214093
VanquishのQTEは好き 赤熱パンチとかドリルキックとかかっこよかったし
147 21/10/11(月)12:30:13 No.855214114
自分が押したことによってかっこいい演出が決まるのは気持ちいいんだ 自分で言っといてパチンコっぽいな…と思ってしまった
148 21/10/11(月)12:30:34 No.855214212
LとRを交互に押して崖を登れ!
149 21/10/11(月)12:30:51 No.855214296
バイオ5のラストのQTEは正直笑ってしまった
150 21/10/11(月)12:31:31 No.855214514
バイオ5友達とやっててウェスカー倒して一息ついてたらヘリ撃墜されて爆笑したの思い出す
151 21/10/11(月)12:36:08 No.855215955
ガンダム00の1期のキャラゲーで敵が仕掛けてきて成功するとノーダメージで失敗するとこっちが大ダメージとかいう損しかしない設定だったのが本当にイラついた
152 21/10/11(月)12:38:39 No.855216796
最近メトロイド ドレッド でこれになってる メレーカウンター難しくない!?
153 21/10/11(月)12:39:10 No.855216967
押さないと失敗して情けないアクションしてくれるの好き 押さないと押すまで動かないやつ嫌い
154 21/10/11(月)12:40:16 No.855217287
ムービーでいいじゃんとしか思わない 音ゲーやらせたいのかよ
155 21/10/11(月)12:40:27 No.855217351
>メレーカウンター難しくない!? それは決まったボタンだし老いただけ
156 21/10/11(月)12:40:39 No.855217418
ベヨはQTEとミサイル搭乗が長すぎてな…