虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)10:12:08 なにこれ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)10:12:08 No.855185931

なにこれ

1 21/10/11(月)10:13:25 No.855186160

スパン!!のコマの意図がよく分からない

2 21/10/11(月)10:13:33 No.855186189

3コマ目は何?

3 21/10/11(月)10:14:46 No.855186401

どういう仕組み?

4 21/10/11(月)10:14:57 No.855186433

>スパン!!のコマの意図がよく分からない え~~~~~~!!???

5 21/10/11(月)10:15:28 No.855186541

休載した方がいいんしゃないか

6 21/10/11(月)10:15:38 No.855186574

ヘビヘビの実古代種で確定

7 21/10/11(月)10:16:25 No.855186723

赤鞘やマルコがモブキャラみたいなリアクションするのはやめて欲しかったと思ってんすがね…

8 21/10/11(月)10:17:33 No.855186908

スパンはしっぽ振りかぶって勢い着けてる描写?

9 21/10/11(月)10:17:40 No.855186927

キリン砲台はツッコミまで全部面白かったのに

10 21/10/11(月)10:18:41 No.855187108

>>スパン!!のコマの意図がよく分からない >え~~~~~~!!??? スパン!と叩いた反動で尻尾がこの形に反ってちゃ その後スポーンする推力が生まれるの変じゃね? って事を言いたいんだと思う

11 21/10/11(月)10:19:27 No.855187238

なにいってんだおめえ

12 21/10/11(月)10:20:05 No.855187337

またシャンチに知育おもちゃが増えてよかったね

13 21/10/11(月)10:20:48 No.855187449

>キリン砲台はツッコミまで全部面白かったのに トリケラトプスといい尾田っちが面白いゾオンに味を占めてるの確定

14 21/10/11(月)10:21:01 No.855187479

何かゲシュタルト崩壊起こしてる? 何が面白くて何が面白くないか描いてて分かんなくなってそう

15 21/10/11(月)10:21:10 No.855187505

しまぶーが書いたネーム

16 21/10/11(月)10:21:40 No.855187570

話ごちゃごちゃすぎない?

17 21/10/11(月)10:21:43 No.855187578

実際おもしろザウルス天丼は面白かったのでもっと味をしめろ

18 21/10/11(月)10:21:59 No.855187626

疲れてんじゃないかな…

19 21/10/11(月)10:22:02 No.855187638

さすがに予想外すぎた

20 21/10/11(月)10:22:21 No.855187684

文句言いたいなら実物連れてこいって事だろ?!

21 21/10/11(月)10:22:23 No.855187697

生物としておかしくね?と思ったけどワンピってそんなのばっかだった気がしてきた

22 21/10/11(月)10:23:10 No.855187808

嘘だろ…おだっち…

23 21/10/11(月)10:23:29 No.855187870

これ面白いシーンなの?笑えない…

24 21/10/11(月)10:23:59 No.855187968

今も恐竜生きてるしあんまり強くないぞ

25 21/10/11(月)10:25:09 No.855188165

>今も恐竜生きてるしあんまり強くないぞ そうだったのか…くそォ…

26 21/10/11(月)10:26:23 No.855188364

サンジがいきなり鋼鉄ボディになるのもギャグだったのかな

27 21/10/11(月)10:26:53 No.855188439

>これ面白いシーンなの?笑えない… え~~~~~!!?

28 21/10/11(月)10:26:59 No.855188454

ネタは面白いかもしれないが見せ方が致命的に下手 dice1d100=8 (8)点

29 21/10/11(月)10:27:41 No.855188583

>生物としておかしくね?と思ったけどワンピってそんなのばっかだった気がしてきた 今週の読んだらわかるけどそもそも生物をめちゃくちゃ改造して胴体部分固定砲台の外部装置だよこれ

30 21/10/11(月)10:28:24 No.855188687

ワンピースの戦闘中のギャグはだいたいスベってる

31 21/10/11(月)10:28:27 No.855188693

>今週の読んだらわかるけどそもそも生物をめちゃくちゃ改造して胴体部分固定砲台の外部装置だよこれ 自分の意思で制御出来ないし自称ブラキオサウルスの蛇だよねこれ

32 21/10/11(月)10:28:37 No.855188721

胴体部分はどうなるの…

33 21/10/11(月)10:29:16 No.855188832

ビクトリームと同じような感じで…

34 21/10/11(月)10:29:18 No.855188837

恐竜の生態ってしょっちゅう別の説出てるからこれもあり得るかもしれんし…

35 21/10/11(月)10:29:29 No.855188870

分離した後に人間に戻ったらどうなるのか教えろ

36 21/10/11(月)10:29:42 No.855188907

>ワンピースの戦闘中のギャグはだいたいスベってる 昔はそうでもなかった

37 21/10/11(月)10:30:02 No.855188948

原理としてはチョコラータが自分を解剖してるのと同じだぞ

38 21/10/11(月)10:30:29 No.855189028

>分離した後に人間に戻ったらどうなるのか教えろ 痩せるんじゃない?

39 21/10/11(月)10:30:46 No.855189080

この胴体部分ハリボテだからおそらく中身も変身後に入り込むためヒト型にくりぬかれてる

40 21/10/11(月)10:31:25 No.855189164

トレーボルと同じギミックで確定

41 21/10/11(月)10:32:14 No.855189286

じゃあブラキオザウルスじゃなくて蛇じゃない?

42 21/10/11(月)10:33:16 No.855189430

>じゃあブラキオザウルスじゃなくて蛇じゃない? ムハハハハ ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ

43 21/10/11(月)10:33:36 No.855189474

お前ブラキオザウルス見たことあんのかよ

44 21/10/11(月)10:33:45 No.855189500

>じゃあブラキオザウルスじゃなくて蛇じゃない? ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!!

45 21/10/11(月)10:33:54 No.855189519

でも分離して置いてきた側が援護射撃してくれるのは強い気がするぞ

46 21/10/11(月)10:34:00 No.855189529

こう言っちゃなんだがキツいな…

47 21/10/11(月)10:34:02 No.855189533

描写が理解できないから意図も分からない

48 21/10/11(月)10:34:16 No.855189579

戦闘中のギャグは師匠譲りな事を教える

49 21/10/11(月)10:34:19 No.855189591

ブラキオザウルス本人がそう言うならもう何も言えないだろ

50 21/10/11(月)10:34:24 No.855189601

面白ギミックされてないペーたんとうるティ恵まれてるの確定

51 21/10/11(月)10:34:28 No.855189618

胴体から首と尻尾が抜けてるのは分かる 壁が爆発してるのがワカラナイ

52 21/10/11(月)10:34:58 No.855189708

>ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ そうだったのか!!くそォ…!!

53 21/10/11(月)10:35:20 No.855189755

単純に気持ち悪い…

54 21/10/11(月)10:35:28 No.855189783

>面白ギミックされてないペーたんとうるティ恵まれてるの確定 その二人のほうが人気あるから面白ギミックマイナス要素で確定

55 21/10/11(月)10:36:35 No.855189958

ワンピの描写が分かりづらいのは今に始まったことじゃないと思うが

56 21/10/11(月)10:36:37 No.855189965

これ尻尾部分で押し出して発射されてたらまだわかるけどスパンと叩いてるのは何なんだ

57 21/10/11(月)10:37:12 No.855190057

アニメ化したら動作が分かるのかな

58 21/10/11(月)10:37:24 No.855190087

~のためにスパンと叩いたぁ~~~???!!! ってのが必要だった

59 21/10/11(月)10:37:42 No.855190126

キリンの時も変幻自在だったし 自己解釈で変形できるのかな

60 21/10/11(月)10:38:16 No.855190225

内臓どうなってんだろ…

61 21/10/11(月)10:38:20 No.855190239

スパンで壁を押して飛び出してるんだと思ってんすがね…

62 21/10/11(月)10:38:45 No.855190322

何が面白いのか教えろ

63 21/10/11(月)10:38:48 No.855190335

ゲームで扱いに困りそうだろ

64 21/10/11(月)10:38:55 No.855190349

>これ尻尾部分で押し出して発射されてたらまだわかるけどスパンと叩いてるのは何なんだ 尻尾部分で壁叩いた反動で押し出されてない?

65 21/10/11(月)10:39:42 No.855190472

このシーンで大爆笑したけど笑わなかった人多い感じ?

66 21/10/11(月)10:39:55 No.855190510

>何が面白いのか教えろ これが世界一売れてる漫画

67 21/10/11(月)10:40:21 No.855190575

疲れてんのかな

68 21/10/11(月)10:40:37 No.855190604

ワンピースとはそういう漫画だ!

69 21/10/11(月)10:40:43 No.855190620

細かく動作を描いてるのに理解されないの悲しいだろ 漫画として表現力不足なの濃厚

70 21/10/11(月)10:41:12 No.855190711

ブランチ多すぎだろ

71 21/10/11(月)10:41:17 No.855190727

何が起きてるか普通にわからなかった…

72 21/10/11(月)10:41:23 No.855190748

>>これ尻尾部分で押し出して発射されてたらまだわかるけどスパンと叩いてるのは何なんだ >尻尾部分で壁叩いた反動で押し出されてない? >スパン!と叩いた反動で尻尾がこの形に反ってちゃ >その後スポーンする推力が生まれるの変じゃね? >って事を言いたいんだと思う

73 21/10/11(月)10:41:24 No.855190750

尾田先生は昔っから大真面目な戦闘中にギャグ挟むの好きじゃないけれど嫌いでもないよ

74 21/10/11(月)10:41:52 No.855190818

>アニメ化したら動作が分かるのかな アニメスタッフ(なんだこれ…)

75 21/10/11(月)10:42:05 No.855190856

もしかして澤井啓夫に脚本書かせてるんじゃないか?

76 21/10/11(月)10:42:40 No.855190962

真面目に考察してみるとゾオンの変形に能力者の思い込みが強く現れるのは何かしらの伏線だと思うんすけどね…

77 21/10/11(月)10:42:51 No.855191000

ギャグ挿入は徳弘先生が天才過ぎるだけで尾田くんは悪くないよ

78 21/10/11(月)10:42:53 No.855191008

雰囲気的にギャグシーンなんだろうけど どこでどう笑って欲しいのか分からない

79 21/10/11(月)10:43:03 No.855191040

>何が面白いのか教えろ 何も

80 21/10/11(月)10:43:34 No.855191114

>>アニメ化したら動作が分かるのかな >アニメスタッフ(なんだこれ…) アニメスタッフ(とりあえずヤマトのおっぱい盛るか)

81 21/10/11(月)10:43:41 No.855191129

ギャグのセンスが無いのもそうだけど 何が起きてるのか分かりづらいのは漫画家として終わってない?

82 21/10/11(月)10:44:02 No.855191192

>>>アニメ化したら動作が分かるのかな >>アニメスタッフ(なんだこれ…) >アニメスタッフ(とりあえずヤマトのおっぱい盛るか) よくやった!!

83 21/10/11(月)10:44:07 No.855191211

蛇足だが…

84 21/10/11(月)10:44:14 No.855191229

>ギャグ挿入は徳弘先生が天才過ぎるだけで尾田くんは悪くないよ 徳弘先生も割とやりすぎだよ!

85 21/10/11(月)10:44:51 No.855191318

http://img.2chan.net/b/res/855179014.htm

86 21/10/11(月)10:45:20 No.855191397

>ギャグのセンスが無いのもそうだけど >何が起きてるのか分かりづらいのは漫画家として終わってない? 尾田くんは漫画家じゃない称号が欲しいって言ってたから…

87 21/10/11(月)10:47:44 No.855191814

耳たぶクラッカーといい疲れてるのかな尾田っち…

88 21/10/11(月)10:47:48 No.855191828

ゾロが突っ込むのが面白かったキリン

89 21/10/11(月)10:48:27 No.855191921

キリンは面白かったし理解もできたんだけど今はついていけない

90 21/10/11(月)10:49:02 No.855192010

ツッコミの浅さからして尾田っち自身も何が面白いのかわかってない気がする

91 21/10/11(月)10:49:36 No.855192116

つまんね…

92 21/10/11(月)10:50:59 No.855192346

これ新しい定型?

93 21/10/11(月)10:51:41 No.855192484

>蛇足だが… 蛇が足を捨ててるから蛇足じゃないだろ

94 21/10/11(月)10:53:10 No.855192756

>ツッコミの浅さからして尾田っち自身も何が面白いのかわかってない気がする いやサンジの反応見るあたりわかってやってる 古代の生物だからどんな生態なのか誰もわからないって感じで

95 21/10/11(月)10:53:42 No.855192836

蛇足の使い方が変

96 21/10/11(月)10:54:03 No.855192895

尾田くんの日本語割と変になるから…

97 21/10/11(月)10:54:09 No.855192911

ムハハハハ 蛇足とはそういう意味だ

98 21/10/11(月)10:54:13 No.855192922

ブラキオサウルスがこういう恐竜ではなかったことは証明出来ないからな キリンが首を縮めれば手足が伸びるようにブラキオサウルスも首から尻尾を分離して飛ばせてもおかしくない

99 21/10/11(月)10:54:37 No.855192984

"そういう恐竜"

100 21/10/11(月)10:54:50 No.855193025

>蛇足とはそういう意味だ そうだったのかくそォ…

101 21/10/11(月)10:57:31 No.855193477

○○とはこういう××だ!!は無敵定型の予感がする

102 21/10/11(月)10:57:36 No.855193489

ブラキオサウルスがそういう恐竜かもしれないって想像するのは別に良いけど 作品として世に出すなら面白い想像してくれ

103 21/10/11(月)10:57:56 No.855193547

ブラキオランチャーの天丼は 少し面白かったぞ

↑Top