虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

生きて…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)08:27:47 No.855169549

生きて…生きておられたのですね…

1 21/10/11(月)08:28:45 No.855169698

福島?

2 21/10/11(月)08:33:59 No.855170496

そんな…全て靴流通センターにしたはず…

3 21/10/11(月)08:34:30 No.855170567

名を変え…顔を変え…生き長らえて来たのがこの俺だ!感ある

4 21/10/11(月)08:36:01 No.855170801

チュパカブラみてえなカラーリングしやがって…

5 21/10/11(月)08:36:46 No.855170904

>福島? 山形県山形市のおもちゃ屋本舗らしい

6 21/10/11(月)08:37:07 No.855170953

>>福島? >山形県山形市のおもちゃ屋本舗らしい ごめん間違い 山形市じゃなくて米沢市だった

7 21/10/11(月)08:40:05 No.855171433

獅子を受け継ぐもの

8 21/10/11(月)08:41:06 No.855171592

決して滅びはせぬ

9 21/10/11(月)08:51:54 No.855173282

fu421712.jpg 会津も受け継いでるよ

10 21/10/11(月)08:55:35 No.855173793

fu421715.jpg 元バンバンなら………

11 21/10/11(月)08:57:52 No.855174131

喜多方のバンバンは死んだよ

12 21/10/11(月)08:58:49 No.855174279

おもちゃの字がそのままなのは良いな…

13 21/10/11(月)09:00:19 No.855174503

>喜多方のバンバンは死んだよ 死んだの!? …まぁそんなに掘り出し物あったわけでもないけど…

14 21/10/11(月)09:01:25 No.855174648

大人のおもちゃ屋じゃなく扱いそのままで生き残ってるの尊敬に値するわ

15 21/10/11(月)09:03:13 No.855174918

ナントカ鑑定団的な中古ホビーショップでなく普通のおもちゃ屋なの!?

16 21/10/11(月)09:03:48 No.855175013

名を失い姿を変えても本質はそのまま… こんなに嬉しいことはない

17 21/10/11(月)09:04:16 No.855175071

https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/hiro-kakiko/entry-12595349682.html 探してたらこんなブログ出てきたけど暇人もいるもんだな…

18 21/10/11(月)09:05:42 No.855175238

ハーローハーロー

19 21/10/11(月)09:07:32 No.855175499

バンバンて何十年ぶりに聞いたかな…

20 21/10/11(月)09:10:55 No.855176010

ハローマックはもう戻って来ないんだ

21 21/10/11(月)09:11:16 No.855176061

血を絶やしたくなくて店主がどうにか頑張ってるんだろうな

22 21/10/11(月)09:11:56 No.855176148

ハローマックと靴流通センターは同じ会社が運営してたのか…

23 21/10/11(月)09:12:16 No.855176189

なんでハローマック潰れたんだろう ライバルとかいなかったと思うんだが

24 21/10/11(月)09:13:15 No.855176332

カメレオンクラブってまだ生きてたんだな…

25 21/10/11(月)09:15:13 No.855176629

潰れたのはトイザらス上陸とTVゲーム時代になって本格的に電気屋がおもちゃ扱うようになったからでしょ ライバルいないってどこの世界線だ

26 21/10/11(月)09:15:37 No.855176689

>ライバルとかいなかったと思うんだが トイザらスとゲームショップの台頭

27 21/10/11(月)09:16:08 No.855176763

そのザラスも通販サイトに潰されるという…

28 21/10/11(月)09:17:14 No.855176929

ハロー…?いえ私はただのしがないおもちゃ屋ですよ

29 21/10/11(月)09:18:16 No.855177111

塗装は新しめなのに広告が変色してるのに風情を感じる

30 21/10/11(月)09:18:46 No.855177181

トイザらスは普通に高かったから利用しないし…

31 21/10/11(月)09:19:05 No.855177232

ここハローマックだった時よく行ってた

32 21/10/11(月)09:19:36 No.855177309

しっかし周りの風景まで似てるなどこも

33 21/10/11(月)09:20:15 No.855177400

おもちゃコーナーは行ったことあるけどおもちゃ屋には行ったことがない子供は多そうだな

34 21/10/11(月)09:20:53 No.855177486

前よく利用してたゲーム屋に久しぶりに行ったらほぼカードショップになってた

35 21/10/11(月)09:21:31 No.855177597

近所のはスポーツ用品店になって今も営業してる

36 21/10/11(月)09:22:36 No.855177771

>https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/hiro-kakiko/entry-12595349682.html >探してたらこんなブログ出てきたけど暇人もいるもんだな… この人以前はWikipediaに跡地一覧の記事を書いてたけど『独自研究』ということで消されちゃったからブログに書くようになったんだとさ

37 21/10/11(月)09:22:37 No.855177774

スレ画は近くに東京靴流通センターもあるのが味わい深い

38 21/10/11(月)09:22:52 No.855177807

いい店だよ https://twitter.com/honpo_yonezawa?t=3eoSUSLeP7BitxtfJGzfeg&s=09

39 21/10/11(月)09:23:24 No.855177893

>この人以前はWikipediaに跡地一覧の記事を書いてたけど『独自研究』ということで消されちゃったからブログに書くようになったんだとさ まあ独自研究だよな…

40 21/10/11(月)09:23:40 No.855177946

バンバン fu421752.jpg

41 21/10/11(月)09:23:51 No.855177978

>ハロー…?いえ私はただのしがないおもちゃ屋ですよ 子供達がピンチになった時やれやれ…とか言いながらゆらりと立ち上がりそう

42 21/10/11(月)09:24:10 No.855178015

多摩ニュータウン通りはハローマック・バンバン・ビスコを完備してて最高だった

43 21/10/11(月)09:24:45 No.855178088

一番近くにあったハローマックはエロビテオ屋になって今も生き続けてる

44 21/10/11(月)09:24:48 No.855178100

公式サイトに「昔ハローマックだった店舗一覧」を載せてるのが趣き深い

45 21/10/11(月)09:24:50 No.855178106

>まあ独自研究だよな… 有用でも独自研究発表の場じゃねーんだぞ!って言われたらそうだねとしか言えない

46 21/10/11(月)09:25:07 No.855178156

シーガルとかゲオの近くにある店か おもちゃと言っても幼児向けが多そうでまだ入ったことないな

47 21/10/11(月)09:26:10 No.855178325

大人のおもちゃ屋さんになってるのたまに見るよね

48 21/10/11(月)09:26:15 No.855178336

>まあ独自研究だよな… 査読してくれる人間がいてくれればな…

49 21/10/11(月)09:26:52 No.855178439

>しっかし周りの風景まで似てるなどこも 立地はだいたい住宅街と商店街の間くらいで繁華街には立たないだろうからな…

50 21/10/11(月)09:27:10 No.855178479

ハローマックってめちゃくちゃ店舗数多かったんだな

51 21/10/11(月)09:27:20 No.855178507

靴屋になったりもしたけどおもちゃ屋に戻ってきたのかな…

52 21/10/11(月)09:29:02 No.855178740

この近くに靴流通センターもある

53 21/10/11(月)09:29:34 No.855178821

今もやってるおもちゃ屋って大体ネットも強いな

54 21/10/11(月)09:30:23 No.855178946

金ピカモデルのBB戦士のくじ引き景品やってたのってハローマックだけ?

55 21/10/11(月)09:31:20 No.855179103

トイザらスは本場アメリカのほうが 無くなるなんて諸行無常だな

56 21/10/11(月)09:31:34 No.855179149

本舗になってからもう十年以上経ったなあ

57 21/10/11(月)09:31:35 No.855179155

店舗マニアってのは世の中には結構いるようで 「過去に存在したダイエーの店舗」の記事なんかはやたらやたらページ数が多かったりする https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AB%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%BA%97%E8%88%97 >北海道・東北地方に存在した店舗については「過去に存在した北海道地区・東北地区のダイエーの店舗」を参照 >関東地方に存在した店舗については「過去に存在した関東地区のダイエーの店舗」を参照 >中部地方に存在した店舗については「過去に存在した北陸地区・甲信越地区・東海地区のダイエーの店舗」を参照 >近畿地方に存在した店舗については「過去に存在した近畿地区のダイエーの店舗」を参照 >中国地方・四国地方に存在した店舗については「過去に存在した中国地区・四国地区のダイエーの店舗」を参照 >九州地方・沖縄県に存在した店舗については「過去に存在した九州・沖縄地区のダイエーの店舗」を参照

58 21/10/11(月)09:32:16 No.855179254

>しっかし周りの風景まで似てるなどこも 靴流通センター運営してたチヨダの戦略が基本的に郊外出店だから

59 21/10/11(月)09:32:28 No.855179281

64あたりまで続いてたけどおもちゃ屋バブルってあっという間だったな

60 21/10/11(月)09:32:53 No.855179340

日焼けしたポップとかポスターがポイント高い

61 21/10/11(月)09:35:02 No.855179674

胸壁が付いてるのはハローマック遺跡だよ

62 21/10/11(月)09:35:12 No.855179707

全部靴屋になって……なかった!!

63 21/10/11(月)09:35:44 No.855179791

都留のは最初からこれが靴屋でその奥にハローマックがあったな ハローマックは薬局になった

64 21/10/11(月)09:36:07 No.855179848

なんかしらんけど東北に玩具屋として残ってる店舗多いんだよな

65 21/10/11(月)09:37:19 No.855180049

上からペンキ塗られてるがそのペンキが禿げてハロワライオンが透けて見えてるの良いよね…

66 21/10/11(月)09:37:30 No.855180081

ビーヤングの方が思い出深い

67 21/10/11(月)09:38:22 No.855180232

カメレオンクラブとかファミコンショップ系はこういう特徴無いから語られづらいな

68 21/10/11(月)09:38:24 No.855180235

おもちや

69 21/10/11(月)09:40:00 No.855180481

こういう時グーグルの短縮アドレス晴れないのめんどいよな

70 21/10/11(月)09:40:14 No.855180521

ゾンビになってない?

71 21/10/11(月)09:44:29 No.855181186

うちのはエッチなビデオ屋になってたよ…

72 21/10/11(月)09:47:34 No.855181668

デスマンにレビューしてる静岡あたりの人のマウンテンサイクルもこんなんじゃなかったか

73 21/10/11(月)09:48:06 No.855181763

黒塗りに改造されてる率高いのなんで?

74 21/10/11(月)09:56:31 No.855183238

地元のはカメレオンクラブになって人材派遣会社になって今フィットネスクラブになってる

75 21/10/11(月)09:56:33 No.855183243

信じて送り出したハローマックが!

76 21/10/11(月)09:58:39 No.855183597

fu421798.jpg これなにが消されたあとですの?

77 21/10/11(月)10:02:38 No.855184247

>地元のはカメレオンクラブになって人材派遣会社になって今フィットネスクラブになってる 世相を反映してるな…

78 21/10/11(月)10:03:25 No.855184391

うちの近くのは別な玩具になって釣具店になって結局今は空き店舗になってる 建物は残ってる

79 21/10/11(月)10:04:25 No.855184562

>これなにが消されたあとですの? これの前に入ってたポプラ館って名前のおもちゃチェーン店のマスコットキャラの跡

80 21/10/11(月)10:04:29 No.855184574

玩具や本舗も潰れて空き店舗だしなんなら隣の東京靴流通センターも釣具店になってるんだよね…

81 21/10/11(月)10:06:51 No.855185019

イオン上陸してるんだよな米沢

82 21/10/11(月)10:10:12 No.855185590

ウチのとこはゲームとカード扱ってるゲオに転生したから半分生きてる

83 21/10/11(月)10:11:13 No.855185774

地元の奴とは見た目が全然違うのに一発でハローマックって分かるの遺伝子に刷り込まれてる気がする

84 21/10/11(月)10:11:29 No.855185827

エロビ屋になってエロビ屋じゃ食えないから始めたゲーム屋が当たって何故か有名店とかあるよ

85 21/10/11(月)10:17:23 No.855186881

TVパニック…わんぱくこぞう…お前たちは今どこで戦っている…

86 21/10/11(月)10:23:15 No.855187823

「おもちゃ屋なんて今時やってけねえだろ」と思いきや 同じ山形の自動車用品店が 「自動車用品だけじゃそうそう客来ないから他のも色々置こう」と ガンプラ置いたりラジコンサーキット設置したりでそっちの方がメインになりかけてるとこもある

87 21/10/11(月)10:23:52 No.855187945

ガソスタがプラモ用品店になったりね

88 21/10/11(月)10:24:39 No.855188073

さらに一昔前は「おもちゃなんて子供しか買わねーよ!今はゲームの時代さ!」と言われてたのが ゲームがダウンロード販売になって今度はいい大人がおもちゃ買うようになってで 何が売れるかわからんもんだよな…

89 21/10/11(月)10:25:50 No.855188280

商材を場面によって変えられるフットワークの軽さは大事だな… 元ハローマックも経営元は元々靴流通センターだったわけだし

90 21/10/11(月)10:25:55 No.855188287

趣味の人なんて田舎でも居るけど何故か店がないからなあ

91 21/10/11(月)10:26:14 No.855188345

バンバンって地元だけのおもちゃ屋じゃなかったんだ…

92 21/10/11(月)10:27:27 No.855188539

スターバックスになってるとこないかな

93 21/10/11(月)10:27:45 No.855188600

>スターバックスになってるとこないかな あったら面白すぎる

94 21/10/11(月)10:32:17 No.855189293

ポプラ館あったなあ あそこでスト2に目覚めたんだ

↑Top