虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/11(月)08:00:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)08:00:59 No.855165323

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/11(月)08:05:26 No.855165960

無限列車って九州だったんだ

2 21/10/11(月)08:06:33 No.855166107

よもや辛子明太子使用!

3 21/10/11(月)08:07:50 No.855166289

食品コラボ多くね

4 21/10/11(月)08:09:24 No.855166520

炎のイメージで辛い食べ物付きがち

5 21/10/11(月)08:09:59 No.855166612

けどお高いんでしょう?

6 21/10/11(月)08:12:22 No.855166993

原作から推察できる煉獄さんの掘り下げ部分が父親と弁当美味いしかないのは厳しい

7 21/10/11(月)08:14:19 No.855167326

>けどお高いんでしょう? どうしても版権料上乗せされるからね…グッズでもつけば客ウケは違うんだろうけど

8 21/10/11(月)08:14:49 No.855167419

普通に美味そうだけどコラボ食品って高いイメージがある

9 21/10/11(月)08:15:36 No.855167554

クリアカード付きで1674円! うむ!いいお値段だな!

10 21/10/11(月)08:15:45 No.855167587

なぜか横にこの人がいればうまそうに見えるので間違ってはいない

11 21/10/11(月)08:15:53 No.855167608

やまややまやだ!

12 21/10/11(月)08:19:16 No.855168212

>クリアカード付きで1674円! >うむ!いいお値段だな! 牛肉ドカンと入って明太子一本乗ってるしそれくらいだろう だんごは豆とかのほうが緑入ってよかったな

13 21/10/11(月)08:19:26 No.855168245

ちょいちょいはられてる税抜1800円のやつは1200円ぐらいなら出してもいいかなって思えるけどスレ画はばりよもや

14 21/10/11(月)08:29:07 No.855169747

食べ物関係のコラボ数すごいことになってそうだなこの食柱

15 21/10/11(月)08:30:21 No.855169976

>食べ物関係のコラボ数すごいことになってそうだなこの食柱 なんでもかんでもうまい!うまい!してくれるからな

16 21/10/11(月)08:37:50 No.855171073

コラボによく出る冨岡さんやしのぶさんはイメージカラー青とか紫で食品にあまり向かないから…

17 21/10/11(月)08:38:15 No.855171140

カタ巨乳

18 21/10/11(月)08:41:57 No.855171711

スイーツ系でも赤はストロベリー味で簡単に表現できるのが強い

19 21/10/11(月)08:44:16 No.855172123

>コラボによく出る冨岡さんやしのぶさんはイメージカラー青とか紫で食品にあまり向かないから… 鮭大根弁当とかできればいいんだけどな…

20 21/10/11(月)08:47:40 No.855172661

このまま行くとその内大正時代の食文化に触れながら全国を駆け回る煉獄さんの外伝が出来そうだ…

21 21/10/11(月)08:49:19 No.855172913

煉獄さんが食いしん坊にされとる

22 21/10/11(月)08:49:32 No.855172943

>このまま行くとその内大正時代の食文化に触れながら全国を駆け回る煉獄さんの外伝が出来そうだ… それはそれでものすごく見たい

23 21/10/11(月)08:50:17 No.855173038

スピンオフで煉獄さんちの今日のご飯でもやればいい 竈門さんちは質素そうだから…

24 21/10/11(月)08:50:45 No.855173112

>このまま行くとその内大正時代の食文化に触れながら全国を駆け回る煉獄さんの外伝が出来そうだ… 鬼滅の刃って実は東京のみで話が纏まってるんだ…東京には日本全国の料理が集うのだろうか?

25 21/10/11(月)08:50:53 No.855173137

美味…

26 21/10/11(月)08:50:55 No.855173145

>無限列車って九州だったんだ 人物の出身地が軒並み東京近辺だし話の舞台も概ね東京なんじゃないか

27 21/10/11(月)08:52:05 No.855173303

>このまま行くとその内大正時代の食文化に触れながら全国を駆け回る煉獄さんの外伝が出来そうだ… 食レポの語彙がうまい!しかない…

28 21/10/11(月)08:52:26 No.855173362

>鬼滅の刃って実は東京のみで話が纏まってるんだ…東京には日本全国の料理が集うのだろうか? 遠くに鬼はいなかったのかな

29 21/10/11(月)08:52:39 No.855173394

うまいことは十分に伝わってくるから良いが…

30 21/10/11(月)08:53:47 No.855173538

>>鬼滅の刃って実は東京のみで話が纏まってるんだ…東京には日本全国の料理が集うのだろうか? >遠くに鬼はいなかったのかな 平安貴族の無惨だけど善良な医者の出身地が江戸だったから青い彼岸花そこにあるんじゃね?って引っ越してきた

31 21/10/11(月)08:54:24 No.855173628

うまい!以外にも目新しいものや珍しいもの食べる時にはよもやよもやだ!ってバリエーションもある

32 21/10/11(月)08:54:51 No.855173685

>>鬼滅の刃って実は東京のみで話が纏まってるんだ…東京には日本全国の料理が集うのだろうか? >遠くに鬼はいなかったのかな 無惨が青い彼岸花が東京にあるという事だけは解ってたから活動範囲を東京に限定したって設定が もっとも日本各地に鬼ばらまいても無惨にそれ全部を管理出来るとは思えないし…

33 21/10/11(月)08:54:56 No.855173698

無惨様がこさえなければ鬼いないからな 無惨様の活動圏内にしか鬼出ないんだ まああの世界たまに変なのが出るから鬼と別枠の変なのは遠方にいるのかもしれないが

34 21/10/11(月)08:56:16 No.855173883

飯をうまいうまいって食うアドバンテージ

35 21/10/11(月)08:56:19 No.855173890

世界を救ったとか日本を救ったとかそういう規模のデカい話じゃなかったのか…

36 21/10/11(月)08:56:50 No.855173973

実際の地名もそこそこ出てくる鬼滅 浅草とか吉原とか

37 21/10/11(月)08:57:22 No.855174050

>世界を救ったとか日本を救ったとかそういう規模のデカい話じゃなかったのか… どこまで行っても害獣退治のお話よ

38 21/10/11(月)08:57:47 No.855174117

カガリガリだと関西や西洋の鬼いたのにな

39 21/10/11(月)08:57:57 No.855174138

まぁ無惨も日光克服したらDIOみたく人間どもよ!支配してやるぞ!ってなってたかもしれんし

40 21/10/11(月)08:58:21 No.855174206

>世界を救ったとか日本を救ったとかそういう規模のデカい話じゃなかったのか… 関東圏に現れる怪異をほっとくのも危険だし広く見れば日本を救ったとも言える 政府の要人とか鬼に襲われたら大事だし…

41 21/10/11(月)09:01:34 No.855174672

>まぁ無惨も日光克服したらDIOみたく人間どもよ!支配してやるぞ!ってなってたかもしれんし 無惨にあんまりそういうイメージないな あくまでも永遠の命を得て我儘に生きたいだけというか 日光克服したらお気に入りの鬼以外は処分して後は悠々自適に癪に障ったやつぶっ殺しながらリッチな生活送りそう

42 21/10/11(月)09:04:01 No.855175043

無惨お洒落さんだし人間の文化的な生活は捨てないと思う 月彦さんとして日銭を稼いで裏で気に入らないやつ殺しながら慎ましく生きるんじゃないか

43 21/10/11(月)09:11:52 No.855176138

たかい!たかい!

44 21/10/11(月)09:12:01 No.855176155

弁当が小さいのか明太子がデカすぎるのか

45 21/10/11(月)09:12:38 No.855176242

>だんごは豆とかのほうが緑入ってよかったな と言うかさつまいも入れろよ…煉獄さんの好物だぞ…

46 21/10/11(月)09:14:00 No.855176431

>と言うかさつまいも入れろよ…煉獄さんの好物だぞ… 右上のさつまいもじゃね?

47 21/10/11(月)09:14:17 No.855176474

>日光克服したらお気に入りの鬼以外は処分して後は悠々自適に癪に障ったやつぶっ殺しながらリッチな生活送りそう それこそ根が小物だからマシだったよね無惨様… 政府の要人とかを不老不死の魅力で味方につけたりするような知恵あったら割とやばかった

48 21/10/11(月)09:14:37 No.855176520

グルメ柱…

49 21/10/11(月)09:16:42 No.855176842

>無惨お洒落さんだし人間の文化的な生活は捨てないと思う >月彦さんとして日銭を稼いで裏で気に入らないやつ殺しながら慎ましく生きるんじゃないか 鬼憮辻無惨は静かに暮らしたい…

50 21/10/11(月)09:16:58 No.855176880

このご時世だと列車で飲食するツアーとか難しそうで大変だな

51 21/10/11(月)09:17:10 No.855176918

身体さえ良くなればたまに人殺すだけの無害な化け物だったよね

52 21/10/11(月)09:18:01 No.855177076

>身体さえ良くなればたまに人殺すだけの無害な化け物だったよね 無害…?

53 21/10/11(月)09:19:55 No.855177347

だが一話で一番食べたくなったのは蕎麦だったな!!

54 21/10/11(月)09:21:56 No.855177675

釜めしもある

55 21/10/11(月)09:21:58 No.855177682

北海道と九州それぞれに鬼ばら撒けば鬼殺隊対応出来ず嫌がらせにはなったろうにな

56 21/10/11(月)09:25:22 No.855178206

年末に年越し蕎麦売れるな どん兵衛もうあるけど

57 21/10/11(月)09:26:33 No.855178384

>北海道と九州それぞれに鬼ばら撒けば鬼殺隊対応出来ず嫌がらせにはなったろうにな 鬼殺隊とかなんか集ってくるハエが鬱陶しい程度だし… 目的は究極生命体なることだし…

58 21/10/11(月)09:26:35 No.855178392

肉料理をコラボと言い張れるのずるくない?

59 21/10/11(月)09:27:02 No.855178462

>だが一話で一番食べたくなったのは蕎麦だったな!! かき揚げが美味そうすぎる

60 21/10/11(月)09:27:40 No.855178548

鬼を各地にばら撒いたらバグみたいに強い一般人ポップしてきそう

61 21/10/11(月)09:28:15 No.855178631

>鬼を各地にばら撒いたらバグみたいに強い一般人ポップしてきそう 結局踏まれる虎の尾が増えるだけだよな

62 21/10/11(月)09:31:18 No.855179096

音柱なら派手派手弁当出せるぜ

63 21/10/11(月)09:31:26 No.855179123

やまやの明太子食いたくなってきた

↑Top