21/10/11(月)07:59:57 ナンバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/11(月)07:59:57 No.855165194
ナンバー1サーヴァント貼る
1 21/10/11(月)08:00:44 No.855165295
まあ貴方程の大英雄が言うなら…
2 21/10/11(月)08:01:26 No.855165390
見透かそうとして来たカーマを撃とうとしててダメだった
3 21/10/11(月)08:01:28 No.855165392
おっとマスター藤丸のトップサーヴァント発見伝ですね
4 21/10/11(月)08:01:43 No.855165421
ナンバーワンかどうかはともかくトップクラスなのは確実
5 21/10/11(月)08:03:01 No.855165614
真面目な話五次聖杯戦争で優勝候補になるかどうかがトップかそうでないかの差だと思うけどこいつなら見劣りはしないな…
6 21/10/11(月)08:03:30 No.855165679
自害以外で負ける事はまず無いって言うくらいだしな
7 21/10/11(月)08:03:45 No.855165730
千里眼とホーミングミサイルのシナジーはルール違反スよね
8 21/10/11(月)08:04:21 No.855165815
おっとマスターのナンバー1サーヴァント発見伝
9 21/10/11(月)08:04:28 No.855165830
宝具の神性即死とか英雄王相手にも勝機ありそうな感じする
10 21/10/11(月)08:05:58 No.855166040
>真面目な話五次聖杯戦争で優勝候補になるかどうかがトップかそうでないかの差だと思うけどこいつなら見劣りはしないな… 冬木が更地になりそう…
11 21/10/11(月)08:08:00 No.855166317
それでゲーム中のスペックですが
12 21/10/11(月)08:09:25 No.855166521
だが5章でスカサハには馬鹿にされて一蹴される
13 21/10/11(月)08:09:38 No.855166552
2週間くらいの聖杯戦争ではまず幕間2まで踏み込む関係にならないだろうし基本的に安心だと思う
14 21/10/11(月)08:10:20 No.855166670
主人公をちょっと困惑させてて笑った
15 21/10/11(月)08:11:50 No.855166905
>それでゲーム中のスペックですが しょうがねーだろ出したら戦闘終了にするわけにもいかないんだから 対人以上でCランク以上の範囲攻撃持ってる奴らがちまちま3体ずつ律儀に倒すしかないんだから
16 21/10/11(月)08:12:05 No.855166939
聖杯戦争で狙撃に徹するアルジュナとか絶対相手にしたくない
17 21/10/11(月)08:13:08 No.855167121
ギル相手にエルキドゥのせいで不利なくらいか…
18 21/10/11(月)08:13:21 No.855167154
カルナ以外で真っ向から闘えそうなのがヘラクレスかアキレウスぐらいしかいない
19 21/10/11(月)08:14:14 No.855167310
冬木ルールでこいつに勝てそうなキャスターいない
20 21/10/11(月)08:15:09 No.855167475
黒化させられたらめんどくさそうだな…
21 21/10/11(月)08:15:51 No.855167597
>冬木ルールでこいつに勝てそうなキャスターいない ソロモン!
22 21/10/11(月)08:16:11 No.855167662
>冬木ルールでこいつに勝てそうなキャスターいない ソロモンくらいか
23 21/10/11(月)08:16:26 No.855167708
>カルナ以外で真っ向から闘えそうなのがヘラクレスかアキレウスぐらいしかいない ラーマ君やアシュヴァッターマン辺りも割とイケるんじゃないの
24 21/10/11(月)08:16:26 No.855167711
対魔力はクソっスよね
25 21/10/11(月)08:16:38 No.855167744
ソロモンはズルですよね?
26 21/10/11(月)08:16:51 No.855167789
>対魔力はクソっスよね キャスター達のレス
27 21/10/11(月)08:16:53 No.855167799
名前にアルがついてるから型月のヒロインの資格ありだな!
28 21/10/11(月)08:17:02 No.855167821
インドで聖杯戦争とか考えたけど意外とキャスターがいないのよね ライダーはネモでいいとして
29 21/10/11(月)08:18:29 No.855168062
オルジュナの方はこれでもかってぐらい性能盛っててダメだった >それで復刻ですが
30 21/10/11(月)08:18:39 No.855168095
>名前にアルがついてるから型月のヒロインの資格ありだな! くだらないなと思ったけどちょっと納得できるメンツが揃ってダメだったよこれ
31 21/10/11(月)08:18:49 No.855168128
>インドで聖杯戦争とか考えたけど意外とキャスターがいないのよね >ライダーはネモでいいとして 天竺行った三蔵ちゃんは聖杯戦争には来ないか…
32 21/10/11(月)08:19:23 No.855168240
とは言えインド鯖もかなり増えたな
33 21/10/11(月)08:19:30 No.855168254
戦力としては間違いなくトップクラスだけどなんやかんやマスターとの不和や何かしらのイベントで途中敗退しそうなのはサーヴァントとして最優といえるのだろうか
34 21/10/11(月)08:19:55 No.855168328
>インドで聖杯戦争とか考えたけど意外とキャスターがいないのよね インディアンキャスターなら…
35 21/10/11(月)08:20:24 No.855168414
>戦力としては間違いなくトップクラスだけどなんやかんやマスターとの不和や何かしらのイベントで途中敗退しそうなのはサーヴァントとして最優といえるのだろうか 一般的な魔術師然とした魔術師だと普通に不和起こしそうだよね
36 21/10/11(月)08:20:28 No.855168425
スレ画が勝って終わらせる聖杯戦争ってレオとガウェインが順当に勝つルートくらい面白味無さそう
37 21/10/11(月)08:20:45 No.855168475
>>インドで聖杯戦争とか考えたけど意外とキャスターがいないのよね >インディアンキャスターなら… 頭コロンブスかよ
38 21/10/11(月)08:21:05 No.855168528
こりゃあ黒い
39 21/10/11(月)08:21:41 No.855168608
インディアンキャスターもゲーム内の性能が酷すぎるだけで実際はかなり強そう
40 21/10/11(月)08:21:51 No.855168627
知名度補正なくてもクソ強い
41 21/10/11(月)08:22:46 No.855168754
マスターとの人間関係魔力も万全という前提がなかなか成り立たない
42 21/10/11(月)08:23:24 No.855168857
>インディアンキャスターもゲーム内の性能が酷すぎるだけで実際はかなり強そう 強いというか色んな事が出来る便利キャスターってイメージ
43 21/10/11(月)08:23:31 No.855168878
アイアイエーで動物への変身に関してゲオル先生と意識違いそうなのが好きだった
44 21/10/11(月)08:23:59 No.855168956
>マスターとの人間関係魔力も万全という前提がなかなか成り立たない こいつ授かりの英雄だから何処からともなく勝手に魔力が湧いてくるんだ…
45 21/10/11(月)08:24:06 No.855168973
魔術師って時点で9割ぐらいどこかしら人格に問題あるからね…
46 21/10/11(月)08:24:26 No.855169029
実際FGOACだとかなり強い
47 21/10/11(月)08:24:37 No.855169061
ジェロニモさんは純粋な魔術より生存術とかが強いイメージある
48 21/10/11(月)08:24:56 No.855169121
下手に気持ちとか人となりを探ってくるマスターは多分殺される ビジネスライクかもう本当に自分投げ出して分かり合うくらいのやつじゃないと
49 21/10/11(月)08:25:11 No.855169159
兄弟が実装されたら嫁みたいにマスターも分けあうのかな
50 21/10/11(月)08:25:30 No.855169198
>魔術師って時点で9割ぐらいどこかしら人格に問題あるからね… 凛ちゃんですらちょいちょい非人間的な面見せるの好き
51 21/10/11(月)08:26:18 No.855169317
個別ルート入ろうとすると殺しにくる
52 21/10/11(月)08:26:47 No.855169388
ザビ相手だと一線を引いて終わるからあれが普通なんだろうな
53 21/10/11(月)08:27:05 No.855169439
当時あまりにもカルナから逆算しすぎだろと思ったデザイン まぁインド人っぽいが…
54 21/10/11(月)08:27:30 No.855169494
ちょっと重いのが玉に瑕なサーヴァント榛名
55 21/10/11(月)08:28:54 No.855169726
ラーマがアーチャーで来たらどんなもんになるんだろう
56 21/10/11(月)08:29:08 No.855169748
クリシュナについて聞いたら問答無用で射殺されるよね
57 21/10/11(月)08:29:21 No.855169799
いつの間にかカレー属性が付いていたが じゃあインドじんだから他に何食わせろっていうんだとなるから カレー属性のままでいいと思う
58 21/10/11(月)08:29:39 No.855169859
時臣みたいなタイプの魔術師とビジネスライクのまま順当に6勝して終わらせた聖杯戦争とかありそう ストーリー的に面白いかは置いといて…
59 21/10/11(月)08:30:43 No.855170025
カレーって名前じゃないだけで実質インド人は毎日カレーだからいいと思う
60 21/10/11(月)08:31:25 No.855170128
スレ画の友人の方のクリシュナは千里眼とか持ってたりするんだろうか
61 21/10/11(月)08:31:35 No.855170154
パーシュパタ連発して平野にすると大体のマスターは死ぬ
62 21/10/11(月)08:31:37 No.855170157
サルンガ持ちアーチャーラーマは冠位になれそうな存在だわな
63 21/10/11(月)08:31:46 No.855170186
FGOではっちゃけられるまで人間関係踏み込めてるの割とマスター殺したら世界お終いって状況のおかげもあるよね
64 21/10/11(月)08:31:55 No.855170201
>パーシュパタ連発して平野にすると大体の監督者は死ぬ
65 21/10/11(月)08:32:58 No.855170342
>>パーシュパタ連発して平野にすると大体の監督者は死ぬ ガス爆発ですね
66 21/10/11(月)08:33:00 No.855170346
ガス…ガスは全てを解決する…
67 21/10/11(月)08:33:13 No.855170380
>だが5章でスカサハには馬鹿にされて一蹴される 東出君後悔してそうなシーンベスト5くらいに入りそう
68 21/10/11(月)08:34:16 No.855170529
ゲームの仕様作劇の都合上仕方ないけどラーマくんもこいつやらカルナと張り合えるよね 2部4章とかあいつがアジュバッターマン普通に倒したんだろうな…
69 21/10/11(月)08:34:27 No.855170562
神霊除けば鯖として最上位クラスだよね
70 21/10/11(月)08:34:34 No.855170572
より神様視点寄りの物の見方してるだろうな人間の方のクリシュナは
71 21/10/11(月)08:35:15 No.855170679
テラでもなんか一人で対処してた
72 21/10/11(月)08:35:20 No.855170694
ガス爆発がネタにされるけど神や魔術に頼らずにあれだけの威力を人間が出せるようになったのは中々怖い気がする
73 21/10/11(月)08:35:36 No.855170728
>ゲームの仕様作劇の都合上仕方ないけどラーマくんもこいつやらカルナと張り合えるよね >2部4章とかあいつがアジュバッターマン普通に倒したんだろうな… というかラーマは未熟なセイバー状態でカルナとかと撃ち合えるマジモンの化け物だし
74 21/10/11(月)08:35:38 No.855170731
セイバー ラーマ アーチャー こいつ ランサー カルナ 絶対に冬木を更地にする聖杯戦争
75 21/10/11(月)08:36:11 No.855170833
>>ゲームの仕様作劇の都合上仕方ないけどラーマくんもこいつやらカルナと張り合えるよね >>2部4章とかあいつがアジュバッターマン普通に倒したんだろうな… >というかラーマは未熟なセイバー状態でカルナとかと撃ち合えるマジモンの化け物だし 妻への愛に溢れてるから全盛期です!
76 21/10/11(月)08:36:26 No.855170865
>より神様視点寄りの物の見方してるだろうな人間の方のクリシュナは 同じ化身でも神仏に負けないラーヴァナを倒すためのラーマは人間寄りだよね
77 21/10/11(月)08:36:50 No.855170913
全盛期ラーマ君はインドで最強と言っても過言ではないからな…
78 21/10/11(月)08:36:51 No.855170916
>セイバー ラーマ >アーチャー こいつ >ランサー カルナ >絶対に冬木を更地にする聖杯戦争 ライダーでオジマン辺りを呼ぶか…
79 21/10/11(月)08:37:15 No.855170981
超インフレ聖杯戦争は見てみたい
80 21/10/11(月)08:37:22 No.855170997
>>セイバー ラーマ >>アーチャー こいつ >>ランサー カルナ >>絶対に冬木を更地にする聖杯戦争 >ライダーでオジマン辺りを呼ぶか… 何年かは人が立ち入れない土地になりそう
81 21/10/11(月)08:37:26 No.855171008
基本踏み入らない方が安定した関係を築けるからな
82 21/10/11(月)08:37:31 No.855171016
>>>ゲームの仕様作劇の都合上仕方ないけどラーマくんもこいつやらカルナと張り合えるよね >>>2部4章とかあいつがアジュバッターマン普通に倒したんだろうな… >>というかラーマは未熟なセイバー状態でカルナとかと撃ち合えるマジモンの化け物だし >妻への愛に溢れてるから全盛期です! うるせー!早くアーチャーになれ!!
83 21/10/11(月)08:37:51 No.855171078
神ジュナはほぼカルキの能力だよね カルキは型月だと意思のないシステムみたいになってそうなイメージある
84 21/10/11(月)08:37:59 No.855171095
絶対に冬木を殺すつもりでサーヴァント読んだらキャスターとバーサーカーはどうなるんだろう
85 21/10/11(月)08:38:30 No.855171179
>名前にアルがついてるから型月のヒロインの資格ありだな! 地球少女ってそういう…
86 21/10/11(月)08:38:35 No.855171197
神秘を秘匿してほしいんですけおおお!!!!
87 21/10/11(月)08:39:46 No.855171391
>絶対に冬木を殺すつもりでサーヴァント読んだらキャスターとバーサーカーはどうなるんだろう マーリンと項羽様でも呼ぶか
88 21/10/11(月)08:39:49 No.855171404
バーサーカーはカリギュラかな 破壊というか恐慌方面だが
89 21/10/11(月)08:39:51 No.855171407
>絶対に冬木を殺すつもりでサーヴァント読んだらキャスターとバーサーカーはどうなるんだろう 範囲攻撃系を選べばいいんじゃないか? バーサーカーはスパPでキャスターは…誰がいいかな
90 21/10/11(月)08:40:21 No.855171485
これだけ重いのに意外と竿役人気が低い 道満とか分かり易くスケベ上手そうな方が女性もいいのかな
91 21/10/11(月)08:40:45 No.855171541
ラーマくんはリリィであのレベルってのがまずヤバい
92 21/10/11(月)08:41:20 No.855171628
>これだけ重いのに意外と竿役人気が低い >道満とか分かり易くスケベ上手そうな方が女性もいいのかな リンボの方が雑にエロ導入できそうだし… 型月で採用されてるかは分からないけど晴明の妻を寝取った逸話とかあるし…
93 21/10/11(月)08:41:31 No.855171646
まぁラーマってガチの神霊の生まれ変わりだしな…
94 21/10/11(月)08:42:02 No.855171724
>これだけ重いのに意外と竿役人気が低い >道満とか分かり易くスケベ上手そうな方が女性もいいのかな スケベとは結びつきづらい印象はある それはそれとして重くどんどんなるのは分かる
95 21/10/11(月)08:42:03 No.855171725
制御不能だと黒旦那なんだが インドの魔性キラーがいる場合即対処されそう
96 21/10/11(月)08:44:32 No.855172176
滅茶苦茶重いから雑なエロは描きづらそうなのはある リンボは何か最終再臨で全裸だし導入が雑でも平気そうかなって…
97 21/10/11(月)08:44:54 No.855172241
リンボはあいつなんで全裸なんだ
98 21/10/11(月)08:45:18 No.855172314
スケベより健全カプ創作で人気だからな
99 21/10/11(月)08:47:09 No.855172565
スケベしなくても歯の浮くようなやり取りをシラフでできるタイプだからな
100 21/10/11(月)08:47:33 No.855172638
スケベ方向だとだとガウェインが強いイメージが ぐだお相手のことも多いが
101 21/10/11(月)08:48:01 No.855172709
まずぐだ子のエロを目的として同人誌描く場合 それを原動力とするなら触手かロマニかおっさんあたりで十分 メロドラマや恋愛が目的だとそもそもエロがいらん そも画像とのカプ人気というとカルナが…
102 21/10/11(月)08:48:52 No.855172844
>リンボはあいつなんで全裸なんだ 快楽主義EX
103 21/10/11(月)08:49:16 No.855172909
リンボ竿役…?抜くのにノイズがでかすぎない?
104 21/10/11(月)08:50:01 No.855172995
>リンボ竿役…?抜くのにノイズがでかすぎない? 男じゃなくて女向けだろう
105 21/10/11(月)08:50:52 No.855173130
ここ二年近く同人誌のデータなど出るに出ないというか…
106 21/10/11(月)08:51:53 No.855173280
リンボはギャグとシリアスはよく見るけどエロは意外とない気がする
107 21/10/11(月)08:52:27 No.855173367
>そも画像とのカプ人気というとカルナが… ガレスのレス
108 21/10/11(月)08:54:18 No.855173618
まぁ大人ラーマとラーマが戦えば後者が勝つようなイメージはある
109 21/10/11(月)08:56:28 No.855173908
>まぁ大人ラーマとラーマが戦えば後者が勝つようなイメージはある 奥さん関連の引け目でストーリー的には最終的に大人の方が負けそう
110 21/10/11(月)08:56:39 No.855173951
カルデアだから大活躍できてるだけで 普通の戦争でインド勢呼んだら魔力切れでマスター死ぬのでは
111 21/10/11(月)08:58:16 No.855174195
レジライはインド勢に入りますか
112 21/10/11(月)08:59:30 No.855174387
インド鯖勢は近代生まれでもない限り大体神霊の何かだ
113 21/10/11(月)09:00:37 No.855174552
>レジライはインド勢に入りますか インドに辿り着いてから言え
114 21/10/11(月)09:01:17 No.855174633
王の軍勢にチャンドラグプタはいるんだろうか
115 21/10/11(月)09:01:39 No.855174685
ぐだーずは自前で魔力確保出来る勢以外呼んでも意味無い 維持出来ないし…
116 21/10/11(月)09:02:36 No.855174835
自前で魔力用意できるのってアルトリア・ジークフリート・シグルド(竜の炉心勢)とアルジュナぐらいじゃなかった?
117 21/10/11(月)09:05:26 No.855175202
>自前で魔力用意できるのってアルトリア・ジークフリート・シグルド(竜の炉心勢)とアルジュナぐらいじゃなかった? オジマンも作中で皇帝特権とか色々使ってやってたような
118 21/10/11(月)09:07:25 No.855175476
皇帝特権持ちは自分に単独行動付けたりできそう
119 21/10/11(月)09:12:55 No.855176281
ロムルスも気配遮断とかしてたしずるいな皇帝特権
120 21/10/11(月)09:13:01 No.855176297
インド担当のぺぺさんのアーチャーがスレ画やカルナだったり?とか思った時もあった アシュヴァッターマンとのコンビが良過ぎて今はそれ以外考えられないけど
121 21/10/11(月)09:16:20 No.855176793
単独顕現スキル持ちとかイリヤとかパイセンは大丈夫 パイセンだけ呼べても何をしろという感じではあるが
122 21/10/11(月)09:17:12 No.855176925
AUOも魔力は自前でなんとか出来るらしい 性格的に呼びたくないけど
123 21/10/11(月)09:21:31 No.855177596
魔力がどうにかなってもステータスが下がるとかいたような AUOとか優雅たれと麻婆でステ変わったような
124 21/10/11(月)09:21:34 No.855177604
スカサハがやたら厳しかったのに関しては 「相手女性とはいえまあまあ本気で射ったのですが」が 割とスカサハの逆鱗に触れてたからだと思う
125 21/10/11(月)09:23:25 No.855177896
師匠と戦うならマジで殺しに行く気でいかないと怒るよな…
126 21/10/11(月)09:24:21 No.855178045
頭ケルトな師匠の文言をストレートに受けとるのも問題ありそう
127 21/10/11(月)09:24:53 No.855178115
>頭ケルトな師匠の文言をストレートに受けとるのも問題ありそう 誉れを胸に戦う集団だからな…
128 21/10/11(月)09:25:35 No.855178248
聖杯に託す願いのない超人連れてきてもまともに戦いになるんだろうか…
129 21/10/11(月)09:26:05 No.855178309
>聖杯に託す願いのない超人連れてきてもまともに戦いになるんだろうか… マスター次第かな…
130 21/10/11(月)09:26:26 No.855178362
>自前で魔力用意できるのってアルトリア・ジークフリート・シグルド(竜の炉心勢)とアルジュナぐらいじゃなかった? 英雄王も宝の中に普通に炉心あるんだろうなあれ
131 21/10/11(月)09:26:56 No.855178448
最近のイベントに出てきたスレ画の圧が強いんだけどぐだも引いてるんだな…
132 21/10/11(月)09:27:57 No.855178587
>FGOではっちゃけられるまで人間関係踏み込めてるの割とマスター殺したら世界お終いって状況のおかげもあるよね だから恐らく1.5部時空の幕間2で1度ぐだを殺しに掛かってきてる それ乗り越えた結果が今
133 21/10/11(月)09:28:58 No.855178734
シナリオ上場活かされた描写は無いけど設定上の授かりの英雄わりとどうしようもないよね なんか勝手に魔力から何から潤沢な状態になるんだもん
134 21/10/11(月)09:29:49 No.855178866
そもそもアーチャークラスだから単独行動もあるしな
135 21/10/11(月)09:30:29 No.855178965
カルナを討った時の矢あげる
136 21/10/11(月)09:30:37 No.855178992
万全の状態で出てきたら普通に勝って終わりだから主人公側で出るなら弱体化した状態で出るんだろうな
137 21/10/11(月)09:31:41 No.855179169
>カルナを討った時の矢あげる 兄弟揃ってバレンタインを勘違いしている… ラーマ君を見習ってくれ
138 21/10/11(月)09:32:32 No.855179296
もしかして授かりの英雄の効果的に魔力スカスカ一般人がマスターになっても授かりパワーで魔力補填される?
139 21/10/11(月)09:32:52 No.855179338
テラリンクでじゃあ別方面は任せます!したら はい倒してきました新しい仲間も見つけてきましたっていう これあなたの方が本陣なのでは?
140 21/10/11(月)09:33:25 No.855179435
>>カルナを討った時の矢あげる >兄弟揃ってバレンタインを勘違いしている… >ラーマ君を見習ってくれ ラーマ君は嫁探しの目的の傍で協力してくれてるから距離感がいい
141 21/10/11(月)09:34:43 No.855179622
>もしかして授かりの英雄の効果的に魔力スカスカ一般人がマスターになっても授かりパワーで魔力補填される? うn
142 21/10/11(月)09:35:17 No.855179714
説明的に何もない所から急に魔力があふれ出るというよりは なぜか魔力いっぱいな状況が転がり込んでくるって感じかな だから描写的には運よくなんかの施設とか見つけたりなんか拾ったりになるのかもしれん
143 21/10/11(月)09:35:21 No.855179724
>もしかして授かりの英雄の効果的に魔力スカスカ一般人がマスターになっても授かりパワーで魔力補填される? こいつそもそも単独行動Aあるんでマスターが開幕即死してもしばらく普通に戦えるよ
144 21/10/11(月)09:36:01 No.855179831
授かりの効果で聖杯の欠片でも拾えるっていうんですか
145 21/10/11(月)09:36:05 No.855179841
旅装のボイスがデレデレでわむ
146 21/10/11(月)09:36:10 No.855179861
>最近のイベントに出てきたスレ画の圧が強いんだけどぐだも引いてるんだな… でもロリンチちゃん達にも内緒でマイルームで二人きりで作戦会議とかもしてるぞ
147 21/10/11(月)09:36:27 No.855179913
>説明的に何もない所から急に魔力があふれ出るというよりは >なぜか魔力いっぱいな状況が転がり込んでくるって感じかな >だから描写的には運よくなんかの施設とか見つけたりなんか拾ったりになるのかもしれん 拠点にしたところがたまたま地域一帯で一番でかい霊脈だったとかになるのかね
148 21/10/11(月)09:37:56 No.855180152
ナンバーワンサーヴァントじゃないです…って言っても気にせず断言する図太さがありそう
149 21/10/11(月)09:38:11 No.855180209
こいつ相手するなら間違いなくマスター狙った方がいいけど魔術師のマスターは簡単には死んでくれないし一般人マスターの場合は最悪マジギレアルジュナ相手する羽目になりそうでやだ
150 21/10/11(月)09:38:45 No.855180289
神の方が味覚とか薄れちゃってるらしいけどこいつの方もやたら極端な激辛好んだりしてるあたり味覚大丈夫か?と思ってしまう 例の麻婆豆腐も普通に美味しいって言いそう
151 21/10/11(月)09:39:36 No.855180421
>神の方が味覚とか薄れちゃってるらしいけどこいつの方もやたら極端な激辛好んだりしてるあたり味覚大丈夫か?と思ってしまう >例の麻婆豆腐も普通に美味しいって言いそう エリちから貰ったチョコ食べてもらうか…
152 21/10/11(月)09:40:30 No.855180553
障害物透過しつつ相手をロックオンする上にスローモーション機能ついてる千里眼 爆撃みたいな威力と異様な精度で飛んでくる弓矢 パーシュパタ まぁそりゃ負けないわ
153 21/10/11(月)09:40:34 No.855180566
>>頭ケルトな師匠の文言をストレートに受けとるのも問題ありそう >誉れを胸に戦う集団だからな… というか敵を煽るのはSnの連中もやってたし
154 21/10/11(月)09:40:53 No.855180615
まあゲーム的な性能だと同レア帯ワーストなんだけどな…
155 21/10/11(月)09:42:17 No.855180836
>授かりの効果で聖杯の欠片でも拾えるっていうんですか エリちゃんの同類扱いはやめてやれ
156 21/10/11(月)09:42:26 No.855180861
辛いのが好きって痛いのが好きってことなんだろうか…
157 21/10/11(月)09:42:33 No.855180882
>皇帝特権持ちは自分に単独行動付けたりできそう そもそも皇帝特権のおかげでセイバーやってるネロとかいるしトップクラスにチートスキルだよあれ
158 21/10/11(月)09:42:52 No.855180940
どんどん演出が悍ましくなるパーシュパタ もっと穏やかに解脱出来ないんですか
159 21/10/11(月)09:43:06 No.855180967
エミヤとか兄貴煽りまくって投げ使わせてたな…
160 21/10/11(月)09:43:43 No.855181062
今のアルジュナなら聖杯の欠片拾ってマスターの為に特異点作りましたとかやらかしそうなアーパーになってるのが悪い
161 21/10/11(月)09:44:25 No.855181167
水着イベの女鯖みたいなイチャイチャデートするチャプター欲しい
162 21/10/11(月)09:44:29 No.855181187
>辛いのが好きって痛いのが好きってことなんだろうか… インドと言えばカレーっていう雑な理由かもしれないし辛いのが好きなのはストレス抱えてるからとかかもしれない
163 21/10/11(月)09:45:05 No.855181273
>皇帝特権持ちは自分に単独行動付けたりできそう オジマンが青銀でそんな感じのことやって無茶苦茶大暴れしなかったか
164 21/10/11(月)09:45:19 No.855181308
FGOアルジュナの人気ってどの程度想定されたもんだったんだろな Apocryphaだとちょっと言及されるぐらいCCCではアルジュナ含むパンダヴァ陣営自体が カルナのための容赦ない踏み台扱いだったけど
165 21/10/11(月)09:45:35 No.855181356
実際マスターとの友好度が一定以下だと挑発に乗ってdead endありそう
166 21/10/11(月)09:46:10 No.855181441
>水着イベの女鯖みたいなイチャイチャデートするチャプター欲しい 猿連れて着物着た霊衣が実質そうだぞ
167 21/10/11(月)09:46:50 No.855181540
まあ煽って誘導も戦術としてはありがちだし… インドラジットとラクシュマナの対決とかな!
168 21/10/11(月)09:47:08 No.855181598
地味に怒りマンも何かおかしいステータスしてる
169 21/10/11(月)09:48:04 No.855181756
男鯖とイチャイチャするような話は公式で用意されることは無さそうなので妄想でカバーするしかない
170 21/10/11(月)09:48:59 No.855181921
ぬが考えてた乙女ゲーを発売するしかねぇ
171 21/10/11(月)09:49:38 No.855182023
絆5にして幕間クリア後のマイルーム台詞聞けばほぼいちゃついてるようなものだし…
172 21/10/11(月)09:51:17 No.855182315
基本男主人公前提で公式から男鯖からの恋愛感情みたいなのは明言されないのにそういう創作やってる女性プレイヤー達は凄く強いな…ってたまに思う
173 21/10/11(月)09:51:19 No.855182320
「アルジュナの真似事」の本家アルジュナ版見たいね
174 21/10/11(月)09:52:03 No.855182465
>猿連れて着物着た霊衣が実質そうだぞ むう…温泉旅館ックス…
175 21/10/11(月)09:52:05 No.855182469
>ぬが考えてた乙女ゲーを発売するしかねぇ あれの理系のドS先輩設定アルジュナのキャラがよく分からなかった当時は解釈一致扱いだったけど今ではアルジュナファンですらこいつにドS役は無理って 言っててダメだった
176 21/10/11(月)09:53:03 No.855182596
アルジュナがS役でぐだを痛めつけることが出来るかというと無理だな…
177 21/10/11(月)09:53:52 No.855182748
スレ画は例の激重バレンタインの時に主従として~とかサーヴァントとして~とかじゃなく真のパートナーとして…とかいう言い回しをしてくるので恋愛は匂わせないものの男鯖としてはかなりギリギリを攻めてきてると思う
178 21/10/11(月)09:54:03 No.855182774
>基本男主人公前提で公式から男鯖からの恋愛感情みたいなのは明言されないのにそういう創作やってる女性プレイヤー達は凄く強いな…ってたまに思う 下手な女子鯖より重いし…
179 21/10/11(月)09:54:04 No.855182778
Fateは元は乙女ゲーだからな… UBWでのエミヤ、兄貴と遠坂の関係とかそれの名残を感じた
180 21/10/11(月)09:54:53 No.855182940
最初の幕間からしてどういう口上がいいかな… あっいいとこ見せようと張り切り過ぎて森ふっとばしちゃった って明らかにポンコツ!
181 21/10/11(月)09:55:13 No.855183006
>アルジュナがS役でぐだを痛めつけることが出来るかというと無理だな… SとかMの意味よく分かってなさそう そもそもあのイベントの時点でもぬに対する対応が全然ドSじゃなくてなんかズレてたし
182 21/10/11(月)09:55:17 No.855183017
>スレ画は例の激重バレンタインの時に主従として~とかサーヴァントとして~とかじゃなく真のパートナーとして…とかいう言い回しをしてくるので恋愛は匂わせないものの男鯖としてはかなりギリギリを攻めてきてると思う 恋人通り越して伴侶は女鯖でもやるの少数だぞ…
183 21/10/11(月)09:56:11 No.855183178
>最初の幕間からしてどういう口上がいいかな… >あっいいとこ見せようと張り切り過ぎて森ふっとばしちゃった >って明らかにポンコツ! 段々キャラが変化してったように見えるけどそれとかバレンタインとか見るに今のキャラ付けは東出くんの中では既定路線だったんだなってのがわかる
184 21/10/11(月)09:56:34 No.855183247
>>頭ケルトな師匠の文言をストレートに受けとるのも問題ありそう >誉れを胸に戦う集団だからな… ZEROのディルムッドの何なんコイツ感 声と顔に騙されがちだが徹頭徹尾頭ケルトだとFGOで気づくと理解が早まる
185 21/10/11(月)09:57:03 No.855183327
カルナに対してもそうだけど友情の矢印がクソデカ過ぎる
186 21/10/11(月)09:57:17 No.855183360
>Fateは元は乙女ゲーだからな… >UBWでのエミヤ、兄貴と遠坂の関係とかそれの名残を感じた 英雄と恋愛する乙女ゲー自体なら割とテンプレな気もする それこそ新撰組とか…
187 21/10/11(月)09:57:18 No.855183363
>恋人通り越して伴侶は女鯖でもやるの少数だぞ… 聖杯への願いがあなたと最後まで共にあらんことを…だからな
188 21/10/11(月)09:57:23 No.855183373
今のアルジュナだとドSより束縛系の方が似合いそうだよ
189 21/10/11(月)09:58:31 No.855183578
なぎこさんとジュナだったら圧倒的にジュナのがやりやすいよなそういう創作
190 21/10/11(月)09:58:33 No.855183584
>それこそ新撰組とか… 土方歳三とか乙女ゲーの常連だしな… こっちのヒッジもどうせたくあんだろとか言ってたら急に乙女ゲー始めたしはじめちゃんもなんか重めのバレンタインで急に人気爆発した
191 21/10/11(月)09:59:08 No.855183670
通じるかはともかくとしてケイネスの工房とかとりあえず無理矢理破壊しようとするタイプだと思う
192 21/10/11(月)09:59:27 No.855183717
出すか...葉桜ロマンティック
193 21/10/11(月)10:00:15 No.855183835
>今のアルジュナだとドSより束縛系の方が似合いそうだよ 実装初期にそういう闇深いヤンデレ束縛系ネタが流行ってたけど幕間2後にそれは無いな…ってなった でもクリスマスとか見るに今は一周回ってそれも有り得そうな気がして来た
194 21/10/11(月)10:00:15 No.855183837
はじめちゃんはくれる物自体は軽いのにやり取りが重いタイプでびびった
195 21/10/11(月)10:00:28 No.855183876
幕間やってないぬはアルジュナのキャラ把握できないのも仕方ない
196 21/10/11(月)10:00:33 No.855183888
>出すか...葉桜ロマンティック ホモゲーじゃねーか!
197 21/10/11(月)10:01:08 No.855183981
>男鯖とイチャイチャするような話は公式で用意されることは無さそうなので妄想でカバーするしかない この女鯖とイチャイチャしたいのに男とばっかとイチャイチャする…って悲しいパターンのが多いな今のFGO 今年の夏よかった
198 21/10/11(月)10:01:19 No.855184018
テケテケのぬに解釈もクソもねーよ!
199 21/10/11(月)10:01:22 No.855184028
単純に重いんだよ
200 21/10/11(月)10:01:26 No.855184040
>幕間やってないぬはアルジュナのキャラ把握できないのも仕方ない でもあの時の他の人選見るにちょっと闇抱えてそうだけど根は真面目そうなのが揃ってて良い嗅覚してると思う
201 21/10/11(月)10:02:12 No.855184182
重いんだよとか言っても体重がですか?とか勘違いされそうだ
202 21/10/11(月)10:02:36 No.855184244
一緒に地元に帰ったら親に紹介されそうなサーヴァント
203 21/10/11(月)10:03:10 No.855184343
>この女鯖とイチャイチャしたいのに男とばっかとイチャイチャする…って悲しいパターンのが多いな今のFGO >今年の夏よかった 男とイチャイチャしてる展開なんてあったか…? むしろイチャイチャまで行かなくても男同士でワイワイする展開も欲しかったのにボンクラ5とかでハブられてちょっと不満だった 女の子とのイチャイチャ方面では大満足だったけども
204 21/10/11(月)10:03:11 No.855184351
くるかな全体攻撃スキル
205 21/10/11(月)10:04:15 No.855184534
>一緒に地元に帰ったら親に紹介されそうなサーヴァント どっちの地元だ… アルジュナの方だと下手したら兄弟で共有される展開になってしまう
206 21/10/11(月)10:04:48 No.855184633
>一緒に地元に帰ったら親に紹介されそうなサーヴァント 一度セックスしたら責任とって結婚を申し出るタイプではありそう
207 21/10/11(月)10:05:10 No.855184685
旅装で日本に行ってるのもマスターの故郷と考えるとコイツヤバいってなる
208 21/10/11(月)10:05:16 No.855184710
単独行動持ちで授かりの英雄って結構なズルでは?
209 21/10/11(月)10:06:23 No.855184909
>一度セックスしたら責任とって結婚を申し出るタイプではありそう 授かりってそういう…