ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/11(月)07:05:06 No.855159506
無理
1 21/10/11(月)07:09:37 No.855159825
より痩せられてラッキーじゃん! こっちは平坦な道で徒歩10分くらいだからなかなか痩せられてなくてさー
2 21/10/11(月)07:11:49 No.855160010
>より痩せられてラッキーじゃん! >こっちは平坦な道で徒歩10分くらいだからなかなか痩せられてなくてさー …すぞ
3 21/10/11(月)07:12:33 No.855160069
都会住みでも家に着いてから歩いた方がいいよね 荷物も服装も歩くのに適してない
4 21/10/11(月)07:13:07 No.855160113
てかまぁ単純にウオーキングしなよ
5 21/10/11(月)07:13:50 No.855160175
駅前から家まで歩くと軽く一時間以上かかるわ…ほぼ全区間走り続けるぐらいで40分だわ…
6 21/10/11(月)07:14:23 No.855160228
都会とは一駅手前で降りてウォーキングが可能な所を言う
7 21/10/11(月)07:14:40 No.855160253
>都会住みでも家に着いてから歩いた方がいいよね >荷物も服装も歩くのに適してない 家帰ったらもう出たくなくなる
8 21/10/11(月)07:15:42 No.855160341
筋トレと食事制限する方が楽でしょ
9 21/10/11(月)07:25:02 No.855161246
>てかまぁ単純にウオーキングしなよ 一駅一時間の山の中を若い女がウォーキングするのも危険なんやな…
10 21/10/11(月)07:29:01 No.855161663
都会行くと乗り継ぎで1駅分歩かされてるきがする
11 21/10/11(月)07:34:12 No.855162216
田舎設定な割に太る程食ってるのか
12 21/10/11(月)07:34:28 No.855162253
家から駅まで歩いてみよう
13 21/10/11(月)07:34:33 No.855162266
1コマ目でかなりでかいソファに寝っ転がっているので親か本人の給与所得は決して低くはないものと思われる
14 21/10/11(月)07:35:12 No.855162350
田舎だとどこに行くにも車になってしまうと太る
15 21/10/11(月)07:37:35 No.855162623
>田舎設定な割に太る程食ってるのか 田舎を何だと思ってるんだ 翔んで埼玉じゃねえんだぞ
16 21/10/11(月)07:38:43 No.855162730
書き込みをした人によって削除されました
17 21/10/11(月)07:39:22 No.855162812
>田舎設定な割に太る程食ってるのか 田舎は戦時中かなにかか
18 21/10/11(月)07:41:15 No.855163013
田舎っぺはコンビニ行くのも車使うから全く歩かないと聞くが…
19 21/10/11(月)07:47:40 No.855163772
>田舎っぺはコンビニ行くのも車使うから全く歩かないと聞くが… 歩ける距離には無いからなコンビニ
20 21/10/11(月)07:48:34 No.855163869
なんなら徒歩圏内だろうと車使う
21 21/10/11(月)07:51:44 No.855164242
都会はむしろ駅の中で歩き回るじゃん 東京駅広すぎ!
22 21/10/11(月)07:54:20 No.855164530
コンビニ行くにもっつったってコンビニ行くのに30分も1時間も歩いていられねぇ
23 21/10/11(月)07:56:43 No.855164803
東京の人はめっちゃ歩くけど 田舎の10km田んぼしかないとかの状況だとすぐ疲れると思う
24 21/10/11(月)07:58:29 No.855165007
田舎だと最寄りのコンビニ3km先とかになるの?
25 21/10/11(月)07:59:35 No.855165145
>田舎だと最寄りのコンビニ3km先とかになるの? 近い人は
26 21/10/11(月)07:59:48 No.855165175
東京駅は隣の駅が繋がってて東京駅面してるとかあるからな…
27 21/10/11(月)08:01:19 No.855165378
田舎のコンビニって都会と用途が違くて 車乗ってて途中で飲み物欲しくなった時による場所だから 基本遠い
28 21/10/11(月)08:04:31 No.855165837
駅のホームから隣の駅のホーム見えてる
29 21/10/11(月)08:05:25 No.855165955
>田舎だと最寄りのコンビニ3km先とかになるの? うちは3.5kmだな それよりよく行くスーパーは8.5km
30 21/10/11(月)08:11:57 No.855166922
田舎モンにはそのへんの草でも食わせてな!
31 21/10/11(月)08:12:03 No.855166937
田舎なら駐車場をワンブロック遠くにおきましょうでいいんじゃない?
32 21/10/11(月)08:17:12 No.855167846
しょうもない揚げ足とって漫画描く時間で運動すれば痩せそう
33 21/10/11(月)08:18:24 No.855168041
最寄りのコンビニは車で5分 大都会だろ?
34 21/10/11(月)08:18:38 No.855168089
都会の一駅ってせいぜい1kmか2kmあるかないかじゃねえか
35 21/10/11(月)08:21:55 No.855168636
田舎なら適当に近所散歩するだけでも結構な距離歩けるだろう
36 21/10/11(月)08:25:40 No.855169217
コンビニ7件か8件ある大都会だけと全部車で10分くらいなんだよなあ
37 21/10/11(月)08:35:40 No.855170739
大阪駅での乗り換えは体感一駅分以上の体力を消耗する
38 21/10/11(月)08:45:02 No.855172272
田舎の人間は歩かなさすぎ ど田舎の人間ではなく車移動が基本の郊外都市の人間
39 21/10/11(月)08:46:40 No.855172506
>田舎の人間は歩かなさすぎ >ど田舎の人間ではなく車移動が基本の郊外都市の人間 徒歩で十分行けるお店にも車で行くからね…
40 21/10/11(月)08:52:03 No.855173297
田舎の年寄りに免許返納させるのって実質無茶ぶりだよね
41 21/10/11(月)08:54:15 No.855173606
距離的には大したことないんだけど 非力な軽じゃ登れない坂道しかない山の上に住んでるから 帰りが必ず登山になるのでしんどい
42 21/10/11(月)08:58:14 No.855174191
都会っていうか山手線限定じゃねえのこれ
43 21/10/11(月)08:59:11 No.855174344
>都会っていうか山手線限定じゃねえのこれ そうでもない 地下鉄走ってるような都市ならだいたい可能
44 21/10/11(月)09:00:15 No.855174496
中央線沿いだって歩きで15分20分くらいやぞ一駅
45 21/10/11(月)09:02:00 No.855174734
そんな悠長に歩いてる時間ねえよ…
46 21/10/11(月)09:03:28 No.855174955
分かりました東京-有楽町間歩いて移動します
47 21/10/11(月)09:04:20 No.855175076
東京に住んでた時の方がはるかに多く歩いてたわ電車乗り継ぎ含めても 地方都市で目的地まで歩くにはどこに行くにも遠すぎる
48 21/10/11(月)09:05:06 No.855175162
>分かりました東京-有楽町間歩いて移動します 京葉線の乗り換えじゃねーか!
49 21/10/11(月)09:05:46 No.855175250
都会じんの健脚ぶりはすごい めちゃくちゃ歩くのはやいしめちゃくちゃ歩く
50 21/10/11(月)09:06:07 No.855175293
一駅10㎞クラスの田舎住まいだとそもそも駅まで歩くのに一駅分くらいある人がおおいんじゃねーかな…
51 21/10/11(月)09:08:00 No.855175580
>田舎の年寄りに免許返納させるのって実質無茶ぶりだよね 田舎の程度にもよるけどライフラインを手放せとほぼ同義だからね 生きるために絶対に必要だから所有している
52 21/10/11(月)09:08:22 No.855175631
田舎では普段の移動に電車使わない バスならわかる
53 21/10/11(月)09:09:42 No.855175823
地方だけど隣駅まで500mしかない所があるぜ JR東の中では日暮里~西日暮里と同じ最短距離らしい
54 21/10/11(月)09:10:28 No.855175944
>都会じんの健脚ぶりはすごい >めちゃくちゃ歩くのはやいしめちゃくちゃ歩く 都会だとゆっくり歩いてたら周りの人にざっけ…って怒られるから… なので普段の1.3倍速くらいを心がける
55 21/10/11(月)09:10:51 No.855175995
>田舎では普段の移動に電車使わない >バスならわかる というかそもそも駅まで遠いんだよ!
56 21/10/11(月)09:13:25 No.855176350
てか田舎住まいだけど10㎞あるのがざらってまじかよっておもって 適当に調べたらそんなん北海道くらいであとは10㎞こえる区間とかほんの一部じゃないか
57 21/10/11(月)09:17:55 No.855177060
>なので普段の1.3倍速くらいを心がける やるやる 朝は特に早歩きを心掛ける それでも若干遅い気がするけども
58 21/10/11(月)09:21:57 No.855177679
A-B駅間が3キロだとしてもB駅なんて30年近く住んでて一回も降りたこと無いし周辺に店どころかまともな建物すらないし街灯も殆ど死んでて怖い
59 21/10/11(月)09:24:01 No.855177995
俺のとこは都会だから終電なくなって2駅歩いても2時間しか掛からなかった
60 21/10/11(月)09:24:36 No.855178073
スーパーは徒歩30秒コンビニは徒歩5分だな
61 21/10/11(月)09:25:23 No.855178213
最寄りコンビニまで徒歩30分 最寄り駅まで車30分 駅から駅の間が余裕で30分以上だぜ! 駅通ってるだけ都会だよね
62 21/10/11(月)09:25:58 No.855178294
>田舎の人間は歩かなさすぎ >ど田舎の人間ではなく車移動が基本の郊外都市の人間 車あるのに歩く意味がわからないしなんで歩くの?
63 21/10/11(月)09:27:05 No.855178469
つまり藤崎で降りて室見まで歩けって事か