ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/11(月)06:55:01 No.855158801
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/11(月)06:57:37 No.855158976
スクエアの下手なシナリオにディズニーの横槍が入って
2 21/10/11(月)06:58:35 ID:YHbE8rRs YHbE8rRs No.855159048
削除依頼によって隔離されました つまんない奴の一人文字コラ祭開催中
3 21/10/11(月)06:58:45 No.855159062
1と2はプレイしたけど昔すぎて忘れた…
4 21/10/11(月)06:59:27 No.855159111
宇多田ヒカル以外の知識ないマン!
5 21/10/11(月)06:59:34 No.855159121
ナンバリングだけプレイして3で頭?になった人は多い
6 21/10/11(月)07:01:08 No.855159230
ディズニーもわかんねぇ!ってつっこんだから大丈夫
7 21/10/11(月)07:03:03 No.855159374
昨日も立ててたじゃん…
8 21/10/11(月)07:03:30 No.855159403
ちゃんとプレイすればそんな難しい話でもないと思うが
9 21/10/11(月)07:03:45 No.855159422
キングダムハーツ分からないマン多いんだな…
10 21/10/11(月)07:04:23 No.855159462
分かってるのは野村だけだから問題ない プレイヤーは次回作に備えて今の段階で見せられた情報だけ覚えてればいい そうすると次回作で謎が増える
11 21/10/11(月)07:04:34 No.855159471
>昨日も立ててたじゃん… 祭に乗じて作った人のを保存して自分が作ったかのように何回も立てる奴いるから
12 21/10/11(月)07:08:00 No.855159712
>キングダムハーツ分からないマン多いんだな… 情報量が多い事自体は事実だから一気に詰め込もうとしてパンクするんだと思う でも別に言われてるほど分かりづらくはないとは思う
13 21/10/11(月)07:09:57 No.855159860
ここまでプレイヤー側のシナリオ説明無し
14 21/10/11(月)07:10:20 No.855159897
リミカ難しくてヨゾラ 分からないマン なら俺だ
15 21/10/11(月)07:13:41 No.855160166
実質3作目なのにKHってタイトルで発売したのはどういう意図があったんだろうか
16 21/10/11(月)07:14:05 No.855160198
俺もリミカハゲの時点でもうこれ以上打開できる気がしない もういっそヨゾラとシークレットは動画で見ちゃっていいんじゃねえかなと薄々思いつつある
17 21/10/11(月)07:14:17 No.855160214
ソラくんがスマブラきたから今から始めようかなって思ってるんだけどどれからやればいいのか
18 21/10/11(月)07:14:18 No.855160216
キングダムハーツのキングダムハーツがまずよく分かってない 開いちゃマズいものっていう認識
19 21/10/11(月)07:15:22 No.855160313
どこから手を出したらいいのかわからないマン
20 21/10/11(月)07:15:51 No.855160355
>ソラくんがスマブラきたから今から始めようかなって思ってるんだけどどれからやればいいのか 基本的に発売日順にやればいい 昔は相当ばらけてたけど今は1.5+2.5と2.8と3の三本で過去作は全部揃うよ
21 21/10/11(月)07:16:07 No.855160377
>ソラくんがスマブラきたから今から始めようかなって思ってるんだけどどれからやればいいのか 発売順にやれば間違いはない
22 21/10/11(月)07:17:35 No.855160502
リミカは全部慣れだ 死んで覚えるのを繰り返すしかない
23 21/10/11(月)07:18:00 No.855160542
「キングダムハーツがどういうものなのか言えたら予約できますよ」って言ってるのに
24 21/10/11(月)07:18:10 No.855160566
難しいことはいいから黒服のやつぶん殴っとけばいいって言われてすっきりした
25 21/10/11(月)07:19:19 No.855160671
>難しいことはいいから黒服のやつぶん殴っとけばいいって言われてすっきりした ウッディが言いたいこと言ってくれすぎる
26 21/10/11(月)07:19:26 No.855160679
>「キングダムハーツがどういうものなのか言えたら予約できますよ」って言ってるのに まず人の心のキングダムハーツと世界の心のキングダムハーツと真のキングダムハーツってのがあってぇ…
27 21/10/11(月)07:20:41 No.855160809
キングダムハーツありすぎ!虚構の世界には虚構のキングダムハーツとかあるんだろ!!
28 21/10/11(月)07:20:46 No.855160821
>ここまでプレイヤー側のシナリオ説明無し おめえいきなりわかんねえって言われても何がわかんねえか言わねえと説明できるわけねえだろ
29 21/10/11(月)07:21:02 No.855160843
キングダムハーツは全ての世界の心の集合体くらいの認識でいいよ それを地道に一個一個世界をぶっ壊して無理やり奪ってくっつけたら再現できるんじゃね?ってしたのが1で人間の心集めて代用しようとしたのが2
30 21/10/11(月)07:23:27 No.855161087
複数形なんだから複数あるに決まってるだろ!
31 21/10/11(月)07:23:28 No.855161091
CoMのシステム好きだったんだけどあれきりなんだよな…
32 21/10/11(月)07:23:33 No.855161103
>>難しいことはいいから黒服のやつぶん殴っとけばいいって言われてすっきりした >ウッディが言いたいこと言ってくれすぎる フィーリングで遊んでるだけでもいい部分は多いからな 長編シリーズ物って割りきりが大事
33 21/10/11(月)07:24:09 No.855161163
>基本的に発売日順にやればいい >昔は相当ばらけてたけど今は1.5+2.5と2.8と3の三本で過去作は全部揃うよ 2と358はどっち先がいい?
34 21/10/11(月)07:25:01 No.855161245
>ちゃんとプレイすればそんな難しい話でもないと思うが ちゃんとプレイというかシリーズキチンと追いきる所から難易度高くない?
35 21/10/11(月)07:25:08 No.855161262
>2と358はどっち先がいい? また難しい事を訊く… ロクサスの気分を味わいたいなら2からやるのが良いけど 物語の流れを追いたいなら358の方がわかりやすいかなぁ…
36 21/10/11(月)07:25:16 No.855161277
俺はキングダムハーツの女の子のエッチなファンアート探すマン
37 21/10/11(月)07:25:21 No.855161286
基本的にソラ視点だとストーリー自体は割とシンプル ただここの設定とか描写どういう事なんだよ!って気になりだすと調べ物が止まらなくなる
38 21/10/11(月)07:25:25 No.855161293
>2と358はどっち先がいい? 3~357をクリアしたら
39 21/10/11(月)07:25:28 No.855161295
>CoMのシステム好きだったんだけどあれきりなんだよな… いくらなんでも特異すぎるから… デッキコマンドに昇華された感じはある
40 21/10/11(月)07:25:28 No.855161296
ガラケー版やスマホ版もやらないと内容を理解できないって本当?
41 21/10/11(月)07:25:49 No.855161334
>>基本的に発売日順にやればいい >>昔は相当ばらけてたけど今は1.5+2.5と2.8と3の三本で過去作は全部揃うよ >2と358はどっち先がいい? 個人的には2先がおすすめ
42 21/10/11(月)07:26:02 No.855161357
正直2はそれ単体だけでも2周するべきなぐらいには 後からわかって見ると楽しめる部分が多すぎる
43 21/10/11(月)07:26:20 No.855161392
>ちゃんとプレイというかシリーズキチンと追いきる所から難易度高くない? おまとめパッケージ出てるからだいぶ楽にはなった かかる時間的な話ならうn…
44 21/10/11(月)07:26:43 No.855161424
>ガラケー版やスマホ版もやらないと内容を理解できないって本当? 3までならそこまでは… これから先の話には大いに関係してくるだろうけど
45 21/10/11(月)07:26:53 No.855161440
>ちゃんとプレイというかシリーズキチンと追いきる所から難易度高くない? その前に出るペース遅すぎて前に何あったか大半忘れる 追いなおすにも長い
46 21/10/11(月)07:27:20 No.855161484
>ガラケー版やスマホ版もやらないと内容を理解できないって本当? スマホ版はこれから必要になるだろうけど今んとこ理解できないほどでもない ガラケーのやつはもうとっくにリメイクされてる
47 21/10/11(月)07:27:58 No.855161558
書き込みをした人によって削除されました
48 21/10/11(月)07:28:09 No.855161580
123だけじゃダメなのか
49 21/10/11(月)07:28:15 No.855161585
>その前に出るペース遅すぎて前に何あったか大半忘れる >追いなおすにも長い 3dから3出る間がクソ長かったけどそれまでは割とコンスタントに出てたぞ
50 21/10/11(月)07:28:25 No.855161606
そもそも遊んですらないのにわからないって言ってる人ばかりな気がするんだが
51 21/10/11(月)07:29:04 No.855161669
>ガラケーの奴はリメイクされたの? >GBAで出た奴はたしかリメイクがあったと思うけど コーデッドだろ?リメイクはDSで出たよ 今は358と同じように映像作品になったけど
52 21/10/11(月)07:29:15 No.855161687
2から3に飛んでわからない人はまあまあいる 何も知らぬものが何を見ても何も理解できない
53 21/10/11(月)07:29:15 No.855161688
>123だけじゃダメなのか 逆になんでそんなにナンバリングだけで済ませたがるんだ…?
54 21/10/11(月)07:30:07 No.855161778
1.5+2.5と2.8収録作品全部と3やればいいので一通り話を見る難易度は下がった
55 21/10/11(月)07:30:21 No.855161803
このシリーズにおけるナンバリングの意味って ソラが主人公でドナルドとグーフィが一緒に戦ってくれる従来のコマンドバトルシステムって枠組みだけだよね
56 21/10/11(月)07:30:27 No.855161813
ワタシキングダムハーツチョットワカル
57 21/10/11(月)07:30:38 No.855161833
外伝や前日譚はいいやって考える人は意外と居る
58 21/10/11(月)07:31:44 No.855161930
>逆になんでそんなにナンバリングだけで済ませたがるんだ…? ハードがあちこち別れてるからですかね…
59 21/10/11(月)07:32:21 No.855161996
>ハードがあちこち別れてるからですかね… だからPS4で全部出すね…
60 21/10/11(月)07:32:25 No.855162004
少なくともバースバイスリープは2fmの時点で明らか重要っての示唆されてるからな
61 21/10/11(月)07:32:30 No.855162016
だからリミックスで一つのハードで遊べるようにしたって何万回も言われてるじゃん?
62 21/10/11(月)07:33:35 No.855162142
>>ハードがあちこち別れてるからですかね… >だからPS4で全部出すね… これはえらいよね スパロボZなんてPS2→PSP→PS3と変遷したから通して遊ぶ手段が無い…
63 21/10/11(月)07:33:40 No.855162149
せめて遊んでからわからねえって言え
64 21/10/11(月)07:33:51 No.855162168
>このシリーズにおけるナンバリングの意味って >ソラが主人公でドナルドとグーフィが一緒に戦ってくれる従来のコマンドバトルシステムって枠組みだけだよね 実際そう
65 21/10/11(月)07:34:26 No.855162251
マジで重要な部分だけを取っていくなら 3の前にやるべきなのは1・2以外だとbbsと3Dかな これだけはマジでやらないとどうにもならん
66 21/10/11(月)07:36:01 No.855162435
>スパロボZなんてPS2→PSP→PS3と変遷したから通して遊ぶ手段が無い… OGもなかなかだぞ
67 21/10/11(月)07:36:32 No.855162502
シークレットムービーなんかもことごとくナンバリング外のシーンだしどの作品も本編だよ
68 21/10/11(月)07:37:18 No.855162593
>マジで重要な部分だけを取っていくなら >3の前にやるべきなのは1・2以外だとbbsと3Dかな >これだけはマジでやらないとどうにもならん 他はシオンと黒い箱狙ってるマレフィセントを把握する上でdaysとコーデッドも一応見といた方が良いかな 見るだけで良いってホント楽
69 21/10/11(月)07:37:31 No.855162618
3やってるけどストーリー全然分からん っていうかFFメンバーどこ行ったんだよ
70 21/10/11(月)07:37:34 No.855162622
俺なんて2からいきなり初めて普通ならロクサスって誰よ?ソラは?ってなるところをソラもロクサスも誰だよってところから始めたからな その後興味持って1とcomに遡って3までついてきたけど分からなくてもそれなりに楽しめるぞ
71 21/10/11(月)07:37:50 No.855162646
ナンバリングじゃないタイトルの方がもはや多いのに そっちを外伝とかやらなくてもいいタイトルとして見るのは無理筋が過ぎる
72 21/10/11(月)07:38:34 No.855162715
なん回立てても一向に分かってこないスレ
73 21/10/11(月)07:38:39 No.855162720
ソシャゲも後々使いそうな要素だけならそんなに量多くはない
74 21/10/11(月)07:38:39 No.855162722
俺昔据え置きゲーム機持ってなかったからcom→daysって始めたけどなんだかんだ楽しめたぞ
75 21/10/11(月)07:39:10 No.855162784
>だからリミックスで一つのハードで遊べるようにしたって何万回も言われてるじゃん? やり直すには長すぎるって何度も言われてるじゃん…
76 21/10/11(月)07:39:26 No.855162818
ナンバリングじゃない=外伝って話は2の時点で実質的に否定されたろうになんでこの時代までこの議論が残ってるんだろうかね 一年間ソラが寝てる事に疑問持たなかったのか
77 21/10/11(月)07:39:58 No.855162868
>>だからリミックスで一つのハードで遊べるようにしたって何万回も言われてるじゃん? >やり直すには長すぎるって何度も言われてるじゃん… うるせぇなわがまま言うな
78 21/10/11(月)07:40:00 No.855162871
>>だからリミックスで一つのハードで遊べるようにしたって何万回も言われてるじゃん? >やり直すには長すぎるって何度も言われてるじゃん… やりたいのかやりたくないのかはっきりしろよ
79 21/10/11(月)07:40:12 No.855162895
3Dの時間移動云々は今でもはっきりわかんねぇ…
80 21/10/11(月)07:40:30 No.855162932
>ナンバリングじゃない=外伝って話は2の時点で実質的に否定されたろうになんでこの時代までこの議論が残ってるんだろうかね >一年間ソラが寝てる事に疑問持たなかったのか やってないとしか思えないもん正直
81 21/10/11(月)07:40:46 No.855162966
そもそもCoMが2だしなこれ…
82 21/10/11(月)07:41:16 No.855163015
>3Dの時間移動云々は今でもはっきりわかんねぇ… 心と肉体分けてゼアノートがポータルになったってだけ覚えときゃなんとかなる
83 21/10/11(月)07:41:33 No.855163055
>3Dの時間移動云々は今でもはっきりわかんねぇ… わかって面白くなる要素でもないから放置してる なんかハゲが復活したでいいよほんと
84 21/10/11(月)07:42:11 No.855163128
そもそもやってないのにわかるわけなくない?
85 21/10/11(月)07:42:20 No.855163142
ナンバリングしたりしなかったりはどういう基準なんだ
86 21/10/11(月)07:42:58 No.855163218
>ナンバリングしたりしなかったりはどういう基準なんだ ソラとドナルドとグーフィーのいつものメンツの時がナンバリング
87 21/10/11(月)07:43:28 No.855163268
>ナンバリングしたりしなかったりはどういう基準なんだ 据え置きソラが主人公コマンドバトル
88 21/10/11(月)07:43:58 No.855163333
>ナンバリングしたりしなかったりはどういう基準なんだ 上でも言われてるけどソラドナルドグーフィが基本パーティだとナンバリングと考えればいい
89 21/10/11(月)07:43:59 No.855163335
関係ねえ全部やれ
90 21/10/11(月)07:44:17 No.855163370
キングダムハーツもナンバリングと非ナンバリングで売上に差あるからな… この売り方が正解かと言われると首を傾げる
91 21/10/11(月)07:44:20 No.855163374
3Dのメモワールが案外おさらいするのには良い機能だったのかもしれない
92 21/10/11(月)07:44:21 No.855163379
90秒でわかる!みたいなの探せばあるんじゃない?知らないけども
93 21/10/11(月)07:44:52 No.855163443
ナンバリングやってもわからない!って言いつつもそもそもナンバリングすらやってないだろ騒いでるやつ
94 21/10/11(月)07:45:14 No.855163496
最新の据え置きプレステで出るのがナンバリングくらいの印象
95 21/10/11(月)07:45:29 No.855163519
bbsと3Dやるだけでも全然違うのにね この2つやれば3の内容の7割ぐらいは理解出来るぞ
96 21/10/11(月)07:46:24 No.855163623
2から3やったら知らんやつだらけってだったって言うけど大半は2のシークレットででてない?
97 21/10/11(月)07:46:24 No.855163626
1.5+2.5と2.8と3の三本でおおむね追いかけられるのは親切だよね
98 21/10/11(月)07:46:37 No.855163649
3Dに関しては元々3の一部だから3本編の第一章くらいには重要
99 21/10/11(月)07:46:41 No.855163656
グミシップもあるよ!
100 21/10/11(月)07:48:43 No.855163889
案外Bbsから始めたって人も多そう
101 21/10/11(月)07:49:28 No.855163967
リアタイで全部追ってる人は何本やったんだろう…
102 21/10/11(月)07:50:28 No.855164096
ソシャゲの内容まで絡んできそう(最悪
103 21/10/11(月)07:50:43 No.855164118
1だけならそんなにプレイ時間長くないし話も複雑じゃなかった覚えが…やったの発売当時だから曖昧だけど
104 21/10/11(月)07:50:46 No.855164125
>キングダムハーツもナンバリングと非ナンバリングで売上に差あるからな… >この売り方が正解かと言われると首を傾げる BbSは結構イケたしGBAとDSの画面の粗さも影響受けてそうかなって
105 21/10/11(月)07:50:58 No.855164154
シークレット見れるまでやり込む奴はシリーズ全部追ってると思います
106 21/10/11(月)07:53:02 No.855164380
>1.5+2.5と2.8と3の三本でおおむね追いかけられるのは親切だよね それを三本というのは詐欺だと思う…
107 21/10/11(月)07:53:05 No.855164388
プーさんがファイガとか唱える感じ?
108 21/10/11(月)07:53:40 No.855164452
プーさんは非戦闘員
109 21/10/11(月)07:53:41 No.855164459
>1だけならそんなにプレイ時間長くないし話も複雑じゃなかった覚えが…やったの発売当時だから曖昧だけど 1はリアルタイム当時じゃないといろいろな意味でキツいな… 1とCoMがシリーズへの導入における最難関だと思ってる
110 21/10/11(月)07:53:52 No.855164479
>プーさんがファイガとか唱える感じ? プーさんはミニゲーム ミニーがホーリー唱える感じ
111 21/10/11(月)07:53:58 No.855164485
>プーさんがファイガとか唱える感じ? ミッキーがアルテマ発動しようとはした
112 21/10/11(月)07:54:09 No.855164509
ドナルドがフレアとか唱える感じ
113 21/10/11(月)07:54:29 No.855164540
面白そうすぎる…
114 21/10/11(月)07:54:43 No.855164568
>ソシャゲの内容まで絡んできそう(最悪 ソシャゲはストーリーだけ見れるようになってるのと見れるようになるのがある
115 21/10/11(月)07:55:30 No.855164649
プーステージは唯一戦闘がないからな…
116 21/10/11(月)07:55:33 No.855164653
つべにキャラクター別の時系列順に起きた事件教えてくれる動画見あったけどあれが凄い分かりやすくて良かったな
117 21/10/11(月)07:55:33 No.855164654
3までにシリーズ追おうと2.5だったか買ったが COMは内容ほぼ1のリピートだし苦行でしたね
118 21/10/11(月)07:55:54 No.855164694
ミニーがホーリーしたりもするぞ
119 21/10/11(月)07:56:02 No.855164709
>>1.5+2.5と2.8と3の三本でおおむね追いかけられるのは親切だよね >それを三本というのは詐欺だと思う… 遊べるゲームが沢山入ってるのは良い事ではありませんか
120 21/10/11(月)07:56:02 No.855164711
実際ストーリーがややこしいだの外伝多過ぎるだの全部やらんと話わからんだの色々言われるけどどれも大体面白いからタチ悪いみたいなところある
121 21/10/11(月)07:56:14 No.855164733
アクション苦手だからCoMはかなり好きだったわ 全部あのシステムにしてくれ
122 21/10/11(月)07:56:27 No.855164763
χ…ブレード…?あああったわこれ!なんだっけこれ…ってなりましたよ私は
123 21/10/11(月)07:56:30 No.855164772
多分闇が悪い
124 21/10/11(月)07:56:48 No.855164811
>COMは内容ほぼ1のリピートだし苦行でしたね それに関してはなんら否定するところはない
125 21/10/11(月)07:56:52 No.855164820
COMにも二種類
126 21/10/11(月)07:57:21 No.855164874
>プーステージは唯一戦闘がないからな… たたかうがたたくになるのいいよね
127 21/10/11(月)07:57:33 No.855164898
>実際ストーリーがややこしいだの外伝多過ぎるだの全部やらんと話わからんだの色々言われるけどどれも大体面白いからタチ悪いみたいなところある リクの話追ってるだけでおもしれ―奴…ってなるよな
128 21/10/11(月)07:57:38 No.855164909
カードバトル自体は後年のコマンドデッキともまた違って面白いんだけどねCOM…
129 21/10/11(月)07:57:48 No.855164925
分かるマンがどれだけいるのか
130 21/10/11(月)07:58:02 No.855164957
2から3行ったクチだけど登場人物の会話大半何言ってるのか分かんなかった 戦闘たのしー!
131 21/10/11(月)07:58:05 No.855164964
>アクション苦手だからCoMはかなり好きだったわ >全部あのシステムにしてくれ 何も考えずにアクションしたい俺が死ぬからやめて
132 21/10/11(月)07:59:05 No.855165087
>多分闇が悪い ソシャゲ版だとラスボスが""闇""だったわ
133 21/10/11(月)07:59:08 No.855165091
ソラとドナルドグーフィが主人公の作品にナンバリング振られてるだけで他の作品も全部本編なんだ
134 21/10/11(月)07:59:17 No.855165119
daysはムービー作品にされたのは楽でいいだろうけど正直ゲームとして作り直してほしかったですよ
135 21/10/11(月)07:59:26 No.855165131
ハゲと愉快な仲間達はbbsでズラッと設定出てきて3Dで急に揃ったから2→3で直行するとなんでこいつらと戦ってるのかまるでわからんのよな…
136 21/10/11(月)07:59:30 No.855165135
ソラ以外が主役やるとこいつら幸せにしてくれよ…ってなるまま終わってたけど3のDLCまで含めればもう完全に満足だ…
137 21/10/11(月)07:59:48 No.855165174
COMは元々据え置きを遊べない子供たちのためのGBAキングダムハーツってところから始まってて それのフルリメイクが2FMのおまけについてきたというかなり複雑な経緯がある作品なんだ
138 21/10/11(月)08:00:03 No.855165202
>ソラとドナルドグーフィが主人公の作品にナンバリング振られてるだけで他の作品も全部本編なんだ …ややこしい!
139 21/10/11(月)08:00:18 No.855165239
>daysはムービー作品にされたのは楽でいいだろうけど正直ゲームとして作り直してほしかったですよ いいよね…機関員操作してマルチプレイするの…
140 21/10/11(月)08:00:53 No.855165309
>いいよね…機関員操作してマルチプレイするの… シクバール使いにくい…
141 21/10/11(月)08:00:59 No.855165322
FMっていう完全版商法ってもう無くなったの?
142 21/10/11(月)08:01:05 No.855165344
>COMは元々据え置きを遊べない子供たちのためのGBAキングダムハーツってところから始まってて >それのフルリメイクが2FMのおまけについてきたというかなり複雑な経緯がある作品なんだ Ⅱの完全版に実質完全新作がもう一本付くの今思うとホラー
143 21/10/11(月)08:01:07 No.855165348
CoMやってないしガラケーもやってなかったから2の話の大半は分からなかったが1よりハマって今までついて来たからゲームが面白ければいいんよ…
144 21/10/11(月)08:02:04 No.855165483
358みたいにいろんなキャラ使えるゲーム作ってほしい
145 21/10/11(月)08:02:10 No.855165497
3Dが2の直後の話で3Dの最後からそのまま3の最初に続くんだからそりゃわかるわけねえよ!
146 21/10/11(月)08:02:10 No.855165501
FF好きでFFキャラ出ると聞いたけど昔やろうとした時にFMは英語音声になってるみたいな話聞いてやめた みたいな記憶がある
147 21/10/11(月)08:02:27 No.855165543
2が面白いって聞いて1.5+2.5買って今頑張って1やってる…もっさりしててちょっとつらい
148 21/10/11(月)08:02:47 No.855165578
やたら小難しい単語並べたり意味ありげな伏線出したりするけどいざ次回作で明かされるとそんな難しい事でもなかったりする というか割と野村のライブ感マシマシ
149 21/10/11(月)08:02:48 No.855165586
358のリメイクはマジでずっと待ってるから マジで今のシステムで機関員操作してえよ
150 21/10/11(月)08:02:51 No.855165593
なんどめだオリンポスコロシアム
151 21/10/11(月)08:02:59 No.855165611
外伝みたいな顔して本筋なぞるゲームを別ハードで出さないでほしい
152 21/10/11(月)08:03:05 No.855165623
>>daysはムービー作品にされたのは楽でいいだろうけど正直ゲームとして作り直してほしかったですよ それはそれとしてスカイルーラーは許さないよ!
153 21/10/11(月)08:03:30 No.855165682
COMが実質2作品ってところも罠だと思う
154 21/10/11(月)08:03:44 No.855165728
>FF好きでFFキャラ出ると聞いたけど昔やろうとした時にFMは英語音声になってるみたいな話聞いてやめた >みたいな記憶がある HD版なら日本語音声でFM遊べるぞバイナウ!
155 21/10/11(月)08:03:47 No.855165736
>CoMやってないしガラケーもやってなかったから2の話の大半は分からなかったが1よりハマって今までついて来たからゲームが面白ければいいんよ… そもそも2の話はかなり2単体で完結してる部分も多い CoMで関与してくる部分ってナミネの存在と機関の一部の連中の事ぐらいだから話の大筋には絡んでこないんだ
156 21/10/11(月)08:04:09 No.855165783
>2が面白いって聞いて1.5+2.5買って今頑張って1やってる…もっさりしててちょっとつらい 1はストーリー楽しめ comはイージーを選ぶんだぞ
157 21/10/11(月)08:04:28 No.855165832
1はまだソラのアクションも木剣チャンバラだしステージは複雑だしで今やるのキツいな…ってなるんだけどシナリオの空気感は一番好きなんだ
158 21/10/11(月)08:04:35 No.855165848
リアクションコマンドやシチュエーションコマンドはいい発明だなって1やり直すと思う ワンボタンで派手なアクションが出るの楽しい
159 21/10/11(月)08:04:41 No.855165863
>CoMで関与してくる部分ってナミネの存在と機関の一部の連中の事ぐらいだから話の大筋には絡んでこないんだ いやでもやっぱりいきなり半壊は気にならない?
160 21/10/11(月)08:04:42 No.855165864
>2が面白いって聞いて1.5+2.5買って今頑張って1やってる…もっさりしててちょっとつらい 1とCoMは動画で済ませても俺は許すよ… 2は何回プレイしてもいいよ
161 21/10/11(月)08:05:07 No.855165914
大昔に1やっただけだけどまだ今から追いつける?
162 21/10/11(月)08:05:09 No.855165919
FM版に慣れると日本語音声に逆に違和感を感じる現象が発生したのも今は懐かしい
163 21/10/11(月)08:05:25 No.855165951
>1はまだソラのアクションも木剣チャンバラだしステージは複雑だしで今やるのキツいな…ってなるんだけどシナリオの空気感は一番好きなんだ 不穏で寂しげなBGMでこれまでのワールド巡る最終ステージの雰囲気好き
164 21/10/11(月)08:05:37 No.855165982
>大昔に1やっただけだけどまだ今から追いつける? やる気と時間さえあれば
165 21/10/11(月)08:05:45 No.855166007
ナッシンドゥイッ
166 21/10/11(月)08:05:49 No.855166016
3出た今だからナンバリング以外よくわからないってなるけどリアルタイムで追いかけてたファンは今年も3発売しなかった…って気持ちを抑えるために非ナンバリング作品やってたんだ
167 21/10/11(月)08:06:03 No.855166051
まずもう知らない子が主役でへぇ主人公変わったんだぁからの俺の夏休み終わっちゃった…で引き込まれるんだけど それはそれとしてソラなんでこんなとこで寝てたの!?ってなるんだ間を未プレイだと
168 21/10/11(月)08:06:18 No.855166079
358みたいに色んなキャラ使えていままでのおさらいするみたいなゲーム作ったらいいんじゃないかと思ったりする
169 21/10/11(月)08:06:21 No.855166084
思念さんや3のソラ見た後1と2のノーマルなソラ見てるとハゲやシグバールにキーブレード使いとしては全然だなお前みたいに煽られるのも無理ないわってなる
170 21/10/11(月)08:06:22 No.855166087
>FM版に慣れると日本語音声に逆に違和感を感じる現象が発生したのも今は懐かしい スマブラがちゃんと英語音声も入れてるのスゲーってなった
171 21/10/11(月)08:06:34 No.855166109
1のハロウィンタウンが一番好きだな…
172 21/10/11(月)08:06:36 No.855166118
1はマップ巡りもかなりえげつない フラグがどこにあるのかほとんど説明がないまま彷徨う必要あるからな
173 21/10/11(月)08:06:49 No.855166139
13機関!新しい敵だな! →俺の知らないソラが半分倒してる...
174 21/10/11(月)08:06:55 No.855166153
ナミネって誰…?ってなるのいいよね よくない
175 21/10/11(月)08:07:00 No.855166170
毎作品ソラがレベル1になる理由作ってるって知って感心した
176 21/10/11(月)08:07:11 No.855166194
最近1から初めてCOMまで終わらせた俺みたいなのもいるからやろうぜ
177 21/10/11(月)08:07:32 No.855166246
358とリコーデットはリメイク望まれてるよな あとは一人用ゲームにリメイクされたχとUχとか…
178 21/10/11(月)08:07:36 No.855166257
>13機関!新しい敵だな! >→俺の知らないソラが半分倒してる... なんなら死んでる半分も内ゲバとリクが倒してるから…
179 21/10/11(月)08:07:37 No.855166259
追いつくって何に追いつくんだろうか
180 21/10/11(月)08:07:46 No.855166278
3やるとキーブレードってすげぇんだな…ってなるよね
181 21/10/11(月)08:07:49 No.855166287
スマブラ出るからやろうと思ってたけど1と2と3だけじゃ駄目なの…?
182 21/10/11(月)08:08:03 No.855166328
COMやらないと2のオープニングのナミネがソラを罠にはめた悪女だよ
183 21/10/11(月)08:08:05 No.855166331
>最近1から初めてCOMまで終わらせた俺みたいなのもいるからやろうぜ まだ道のりは長いな…
184 21/10/11(月)08:08:08 No.855166340
スレ画は海外人気がそんなに...?ってなる
185 21/10/11(月)08:08:43 No.855166423
>あとは一人用ゲームにリメイクされたχとUχとか… リコーデットみたいにスイッチで出してくれ
186 21/10/11(月)08:08:47 No.855166433
>スマブラ出るからやろうと思ってたけど1と2と3だけじゃ駄目なの…? ダメじゃないけど3はよくわからないことになる
187 21/10/11(月)08:09:04 No.855166468
codedだけはまだDSないとダメなんだっけか? まあアレだけはやらなくてもシナリオ理解できなくなる事はないと思うけど
188 21/10/11(月)08:09:16 No.855166493
>思念さんや3のソラ見た後1と2のノーマルなソラ見てるとハゲやシグバールにキーブレード使いとしては全然だなお前みたいに煽られるのも無理ないわってなる 2はフィジカルと二刀流アクションがやばい分及第点あげていいと思う 1はマジで普通のチャンバラ
189 21/10/11(月)08:09:23 No.855166513
>スマブラ出るからやろうと思ってたけど1と2と3だけじゃ駄目なの…? ps4持ってるなら1.5+2.5と2.8と3遊べばいいぞ 大体10本分くらいだ!
190 21/10/11(月)08:10:02 No.855166624
FMで要素増やさないでくれ なんで毎作リメイクみたいなことしてんだ
191 21/10/11(月)08:10:15 No.855166658
>スレ画は海外人気がそんなに...?ってなる 日本100万世界累計500万ならまあ割合としてはやや多いかなぐらいじゃない…?
192 21/10/11(月)08:10:23 No.855166676
1から2はまあ知らない女増えてるくらいで本筋理解できなくなる事はないと思う 2から3は間やらないとマジで知らないキャラが知らない話してるの延々見せられるだけになりそう
193 21/10/11(月)08:10:31 No.855166693
>なんで毎作リメイクみたいなことしてんだ すみませんそれbbsまでで終わったんですよ
194 21/10/11(月)08:11:07 No.855166769
>スレ画は海外人気がそんなに...?ってなる ソニックやメトロイドだって日本人ロクに買わないけど超大人気シリーズだろ?
195 21/10/11(月)08:11:11 No.855166791
2はほんと優秀だよ1さえ知ってればスッとわかる わからなくても2回プレイすればノーバディの話もロクサスの話もアンセムの話も完全に理解出来るよ
196 21/10/11(月)08:11:45 No.855166891
今PS4でまとめて出来るからいいけどリアルタイムで追いかけてた人ってすごい大変じゃないこれ?
197 21/10/11(月)08:12:05 No.855166942
海外はまあKHに限らずゲームファンの熱意が狂ってるレベルだから...
198 21/10/11(月)08:12:09 No.855166955
2でもオリジナルとFMやったやつでだいぶ印象が違う気がする
199 21/10/11(月)08:12:10 No.855166958
skriknも言ってたろ全部やるのは骨太な体験になるって…あれ冗談じゃないんだ… 3は今までの全作品の伏線回収と新たな謎撒くのに全力出した作品だから…
200 21/10/11(月)08:12:21 No.855166991
1の隠しEDいいよね
201 21/10/11(月)08:12:38 No.855167041
でもFMしてくれなかったら2はロクサスと戦えなかったしリミカ機関や留まりし思念とも戦えなかったぞ
202 21/10/11(月)08:12:40 No.855167049
>skriknも言ってたろ全部やるのは骨太な体験になるって…あれ冗談じゃないんだ… >3は今までの全作品の伏線回収と新たな謎撒くのに全力出した作品だから… やったのかなあの人…
203 21/10/11(月)08:12:41 No.855167052
COMで退場する連中好きなんだよな 他はアクセル以外パッとしないし
204 21/10/11(月)08:12:46 No.855167065
全部追ってた人はさすがに少ないと思う 1・CoM・2・bbs・3Dあたりが一番人多くてそれ以外がどんどん減っていく感じじゃないかな
205 21/10/11(月)08:12:51 No.855167080
>今PS4でまとめて出来るからいいけどリアルタイムで追いかけてた人ってすごい大変じゃないこれ? 大変どころか余さず追えた人どんだけいるか… ガラケーアプリとか特に当時子供じゃどうしようもない…
206 21/10/11(月)08:13:08 No.855167123
>やったのかなあの人… 絶対やってるわあの人…
207 21/10/11(月)08:13:11 No.855167132
>3は今までの全作品の伏線回収と新たな謎撒くのに全力出した作品だから… お陰で後半の駆け足感が凄かったがテラさん好きだったから墓場は許せた
208 21/10/11(月)08:13:25 No.855167164
>2でもオリジナルとFMやったやつでだいぶ印象が違う気がする FMじゃない2でロクサスと戦えないのはちょっとどうかと思う
209 21/10/11(月)08:13:33 No.855167183
>3は今までの全作品の伏線回収と新たな謎撒くのに全力出した作品だから… 殆ど触れてないのに聞くのはちょっと申し訳ないんだけど3発売当時あんま評判よくない声が多かったと思うんだがこれはアンチの嘘なの?
210 21/10/11(月)08:13:44 No.855167217
>今PS4でまとめて出来るからいいけどリアルタイムで追いかけてた人ってすごい大変じゃないこれ? 1買ってFM買ってアドバンスのCOMやって2やったらCOMリメイクとFM出たから買って今度は外伝出たからハードと一緒にBbSと3D買ってそこで熱意が冷めた
211 21/10/11(月)08:13:57 No.855167264
>ガラケーアプリとか特に当時子供じゃどうしようもない… ガラケー追えねえ!からのリコーデットは助かった
212 21/10/11(月)08:14:00 No.855167275
墓場の薄味さもDLCでだいぶ許せたわ…
213 21/10/11(月)08:14:11 No.855167303
>>やったのかなあの人… >絶対やってるわあの人… 触ってない作品の参戦許可なんて絶対しないだろうという信頼がある
214 21/10/11(月)08:14:15 No.855167314
スクエアってなんでこんなに大きくなれたの
215 21/10/11(月)08:14:29 No.855167355
>>やったのかなあの人… >絶対やってるわあの人… ガラケー版も!?
216 21/10/11(月)08:14:39 No.855167389
>スクエアってなんでこんなに大きくなれたの FFが売れたから
217 21/10/11(月)08:14:45 No.855167406
やれよと言われても今からガッツリやるのは抵抗あるからあらすじ動画でいいやの人が大半では
218 21/10/11(月)08:14:50 No.855167424
2FMは傑作すぎる あのゲームバランスはもうシリーズでも二度と出せないと言えるほど完成度高い
219 21/10/11(月)08:14:50 No.855167426
>殆ど触れてないのに聞くのはちょっと申し訳ないんだけど3発売当時あんま評判よくない声が多かったと思うんだがこれはアンチの嘘なの? 1番の山場のラストがものっそい駆け足進行だったのは確か DLCでかなり補完されたけどこれくらい最初からやれや!って言われても否定できない
220 21/10/11(月)08:14:50 No.855167427
>スクエアってなんでこんなに大きくなれたの FFがヒットしたから
221 21/10/11(月)08:15:09 No.855167478
>ガラケー版も!? 天下のミスターサクライだぞ ゲームの為の機種変なんて容易い
222 21/10/11(月)08:15:14 No.855167486
スイッチでもリマスター版くらい出してくれたっていいのに… 何でクラウド版を…
223 21/10/11(月)08:15:14 No.855167488
>殆ど触れてないのに聞くのはちょっと申し訳ないんだけど3発売当時あんま評判よくない声が多かったと思うんだがこれはアンチの嘘なの? 最後が駆け足だったのは否めんけど割と据え置きスクエニゲーはゲハの粘着を常に疑った方がいい
224 21/10/11(月)08:15:16 No.855167497
昨日ちょうどFF10クリアした俺にタイムリーなスレなんだよなあ
225 21/10/11(月)08:15:18 No.855167501
オリジナル版で入れられなかった描写や戦闘をFMで補うって売り方途中までしてたからね
226 21/10/11(月)08:15:51 No.855167600
>殆ど触れてないのに聞くのはちょっと申し訳ないんだけど3発売当時あんま評判よくない声が多かったと思うんだがこれはアンチの嘘なの? 3に不満があるのは事実だけども 不満があるだけでゲームとして悪いかと言ったらそうでもないぐらいには楽しめるゲームだ ただDLCは買った方がいいなうn…これやらないと絶対消化不良になる
227 21/10/11(月)08:16:26 No.855167706
>昨日ちょうどFF10クリアした俺にタイムリーなスレなんだよなあ COMでちゃんとソラの思い出にワッカ達出てきて安心した
228 21/10/11(月)08:16:28 No.855167716
>昨日ちょうどFF10クリアした俺にタイムリーなスレなんだよなあ そういう人はぜひ2をやって欲しい EDでああ…って感じになるよ
229 21/10/11(月)08:16:29 No.855167722
>やれよと言われても今からガッツリやるのは抵抗あるからあらすじ動画でいいやの人が大半では やれよというか明らかやってねえしやるきもねえのにキングダムハーツわからねえって騒ぐ奴は闇に飲まれろってなる
230 21/10/11(月)08:16:49 No.855167776
多分発売後に野村の中でバンバンアイデア出てきたんだろうなと思う
231 21/10/11(月)08:16:59 No.855167809
3DLCはリミカボスとかクリティカルやらんとちょっとお値段高めに感じるのがまた難点なんだよな… リミカボス楽しいよ!勝てねえ!
232 21/10/11(月)08:17:09 No.855167837
>>FM版に慣れると日本語音声に逆に違和感を感じる現象が発生したのも今は懐かしい >スマブラがちゃんと英語音声も入れてるのスゲーってなった つかいかた動画は英語音声だったから見ててこれだよこれってなった
233 21/10/11(月)08:17:12 No.855167847
>殆ど触れてないのに聞くのはちょっと申し訳ないんだけど3発売当時あんま評判よくない声が多かったと思うんだがこれはアンチの嘘なの? 一旦味方チームがボロボロにされてひっくり返そうとリッチと戦うとこは本当によくわかんなかったのと ラストダンジョンで主要な敵ボスがチーム組んで殴りに来る展開で 一体倒す度にチーム戦中でもムービー挟まれてすごいテンポ悪かったりしたからそこはあれこれ言われてもしょうがないと思う
234 21/10/11(月)08:17:15 No.855167858
2ソラ1番好き
235 21/10/11(月)08:17:24 No.855167886
>多分発売後に野村の中でバンバンアイデア出てきたんだろうなと思う 気持ちは分からんでもないけど割とやめて欲しいなそういうのは…
236 21/10/11(月)08:17:31 No.855167904
わからないわからないって騒ぎたいだけのやついるよな わかる気もない癖に
237 21/10/11(月)08:17:35 No.855167916
桜井は分かるんだろうな…
238 21/10/11(月)08:17:42 No.855167939
1の頃は楽しめたんだけど急に13機関とか言い出してノムテツ濃度が濃くなってウワッってなってやらなくなってしまった…
239 21/10/11(月)08:18:15 No.855168018
クリアしたけど2は1ほど印象に残ってないな
240 21/10/11(月)08:18:17 No.855168024
DLCまで含めれば良いゲームだった…ってなるんだけどDLCの補完部分は正直な話最初から入れとけよっていうか納期が最大の敵だったっていうか… コンサート映像興味無いと割高感もあるしなぁ…
241 21/10/11(月)08:18:34 No.855168082
KFもFF10もオリジナル版をやるべきなんだ
242 21/10/11(月)08:18:38 No.855168090
リズムゲームもやらなきゃだめなやつ?
243 21/10/11(月)08:18:46 No.855168119
未だにルシュの正体は流石に無茶だろと思ってる
244 21/10/11(月)08:18:50 No.855168129
スマブラの曲が初代だけなのは何で何だろう 選曲はいいからいいけど
245 21/10/11(月)08:19:00 No.855168157
あの曲のPV始めてみたけどなんで皿洗い?
246 21/10/11(月)08:19:06 No.855168176
3の発売当初は手放しで褒められる作品では無いというのは分かった 言われてた分の3割くらいしかまともな意見が無かったというのも分かった
247 21/10/11(月)08:19:12 No.855168201
グミシップのシューティング要素いる?
248 21/10/11(月)08:19:22 No.855168238
>グミシップのシューティング要素いる? 絶対いる
249 21/10/11(月)08:19:27 No.855168247
シグバールさんの小物演技凄い
250 21/10/11(月)08:19:49 No.855168312
3はバタバタしてて実質開発期間一年とかまあ現場の苦労が窺える
251 21/10/11(月)08:19:54 No.855168325
bbsは当時のPSPの限界に挑んでたからかロードフリーズ地獄でやめちゃったな
252 21/10/11(月)08:20:03 No.855168351
>3はバタバタしてて実質開発期間一年とかまあ現場の苦労が窺える だそ けん
253 21/10/11(月)08:20:09 No.855168368
>未だにルシュの正体は流石に無茶だろと思ってる 身体の乗り換えとかあるからまあまあなんでもアリとはいえシグバール含めて続投した機関メンバー達の後付け具合凄えな!ってなる
254 21/10/11(月)08:20:12 No.855168374
>スマブラの曲が初代だけなのは何で何だろう >選曲はいいからいいけど デザインが1からきてるからでは?
255 21/10/11(月)08:20:12 No.855168376
>3の発売当初は手放しで褒められる作品では無いというのは分かった >言われてた分の3割くらいしかまともな意見が無かったというのも分かった というか当時はそういうの来るからオルガスレだ語ってたレベル
256 21/10/11(月)08:20:14 No.855168385
なんかデカい鍵振り回して何とかするやつ
257 21/10/11(月)08:20:24 No.855168412
初見からアベンジャーズとこれ追うのどっちが楽?
258 21/10/11(月)08:20:39 No.855168459
3はアクション部分がマジで気持ちいいんじゃ… 代償としてミニゲームはお排泄物ばかりになってしまったが…もうプリンの上跳ねたくないしソリやりたくないよぉ!!!
259 21/10/11(月)08:20:43 No.855168469
>bbsは当時のPSPの限界に挑んでたからかロードフリーズ地獄でやめちゃったな インストールをやりなされ
260 21/10/11(月)08:20:45 No.855168476
FM無くなったというかDLCで補完できるから作らなくてよくなったというか...
261 21/10/11(月)08:20:51 No.855168492
>3はバタバタしてて実質開発期間一年とかまあ現場の苦労が窺える うっそだろ…
262 21/10/11(月)08:21:27 No.855168569
14の新生の煽りを喰らった15の開発の煽りを喰らった形だっけか時期的に
263 21/10/11(月)08:21:33 No.855168585
亜空間に取り残された方のベイマックスの機体が敵で出てくるとか本当なの?
264 21/10/11(月)08:21:36 No.855168595
3設定に準拠して全作リメイクしてほしい
265 21/10/11(月)08:21:40 No.855168607
ポケモンとかモンハンも完全版からDLCになったし時代の流れだと思う
266 21/10/11(月)08:21:44 No.855168612
>>3の発売当初は手放しで褒められる作品では無いというのは分かった >>言われてた分の3割くらいしかまともな意見が無かったというのも分かった >というか当時はそういうの来るからオルガスレだ語ってたレベル オルガ定型だと本当に荒れなくてこういうのが本当に荒らし対策になるんだって妙に感心したわ当時
267 21/10/11(月)08:21:53 No.855168630
木魚マンが出るやつ
268 21/10/11(月)08:22:30 No.855168723
>14の新生の煽りを喰らった15の開発の煽りを喰らった形だっけか時期的に 15の後じゃ開発期間無駄に伸ばすなってのも仕方ないわ
269 21/10/11(月)08:22:37 No.855168738
>14の新生の煽りを喰らった15の開発の煽りを喰らった形だっけか時期的に 15のスタッフにKHのスタッフもいたからね…
270 21/10/11(月)08:22:55 No.855168775
>殆ど触れてないのに聞くのはちょっと申し訳ないんだけど3発売当時あんま評判よくない声が多かったと思うんだがこれはアンチの嘘なの? 2で若干FF寄りになってた反動で3だとディズニー側に全力投球した影響もあって集大成になるハズのストーリーが駆け足気味なのがね… 逆にディズニー成分はシリーズ1力入っててスゲェってなる
271 21/10/11(月)08:23:23 No.855168855
ベイッは完全に映画ベイマックス2だしトイ・ストーリーも完璧にトイ・ストーリーだよ 更にはモンスターズインク社の中を歩き回れるなんてもう堪らんかったから3嫌いになれん…ってままDLCやったらもう全部好きになりましたよ私は
272 21/10/11(月)08:23:40 No.855168899
Bbsのインストールしないとロードは本当にヤバいからなスタイルチェンジでずっとかっこいいポーズしてんの
273 21/10/11(月)08:23:48 No.855168926
>ポケモンとかモンハンも完全版からDLCになったし時代の流れだと思う それは否定しないんだけど流石にストーリー完結部分をDLCにするのとは話が違うというか
274 21/10/11(月)08:24:02 No.855168967
>>3はバタバタしてて実質開発期間一年とかまあ現場の苦労が窺える >うっそだろ… 3年から7年くらい前のスクエニ死ぬほど社内混乱してるんだろうな…ってイメージ凄かったからな… FF15も実際発売された分の開発期間って全体の3割くらいって聞いたし
275 21/10/11(月)08:24:29 No.855169038
>>グミシップのシューティング要素いる? >絶対いる アインハンダーファンは絶対に3をやり通さなければならないからな…
276 21/10/11(月)08:24:35 No.855169056
>>ポケモンとかモンハンも完全版からDLCになったし時代の流れだと思う >それは否定しないんだけど流石にストーリー完結部分をDLCにするのとは話が違うというか KHがストーリー未完...?と思ったけどモンハンの話か
277 21/10/11(月)08:24:48 No.855169098
>それは否定しないんだけど流石にストーリー完結部分をDLCにするのとは話が違うというか ルビサファとエメラルドの違いみたいなもんだぞ
278 21/10/11(月)08:24:49 No.855169103
>代償としてミニゲームはお排泄物ばかりになってしまったが…もうプリンの上跳ねたくないしソリやりたくないよぉ!!! 引継ぎでアルテマウェポン次周に持って行けるようになって本当に良かった…
279 21/10/11(月)08:25:00 No.855169131
グミシップビルドはハマる人は本当にハマるからな...
280 21/10/11(月)08:25:15 No.855169173
>スマブラの曲が初代だけなのは何で何だろう >選曲はいいからいいけど 1だけに留めておかないとthe 13th struggleとかAnother Sideとかも入れたくなってキリが無いぞ!
281 21/10/11(月)08:25:24 No.855169194
bbsまではなんとか理解しようと頑張ったけど3Dが辛すぎてもういいやってなっちまうんだ
282 21/10/11(月)08:25:30 No.855169200
プリンはマジで苦業だった 13キノコ返して…って生まれて初めて思った
283 21/10/11(月)08:25:57 No.855169261
2010年代のスクエニマジで大変そうだったけど、根性版の失敗が元凶なのかな
284 21/10/11(月)08:26:13 No.855169301
わからないマンじゃなくてわかってるヤツしかいねえスレになっとる
285 21/10/11(月)08:26:26 No.855169335
間違いなく1番謎なのはデミックス どうでもいいとも言う
286 21/10/11(月)08:26:27 No.855169339
3の後野村は7リメイクもあるからケツまでギチギチのスケジューリングだ
287 21/10/11(月)08:26:29 No.855169347
>>スマブラの曲が初代だけなのは何で何だろう >>選曲はいいからいいけど >1だけに留めておかないとthe 13th struggleとかAnother Sideとかも入れたくなってキリが無いぞ! でもAnother sideは欲しかったですよ私は 1FMのシークレットが初出なんだからいいじゃん!
288 21/10/11(月)08:26:45 No.855169384
DLCそんなにお高いんです...?
289 21/10/11(月)08:26:52 No.855169408
>2010年代のスクエニマジで大変そうだったけど、根性版の失敗が元凶なのかな 忘れがちだけど1度会社超傾いて立て直しに必死だった会社だからねあそこ… 映画の件じゃなくてそれ以外も色々 和田元社長がそれ以前のことは大体全部話してるよ
290 21/10/11(月)08:27:00 No.855169425
>1だけに留めておかないとthe 13th struggleとかAnother Sideとかも入れたくなってキリが無いぞ! 思念戦も欲しいし若ハゲ戦も欲しいし3Dゼムナス戦も欲しいしリミカシオン戦も欲しいしヨゾラ戦も欲しいよぉ!!
291 21/10/11(月)08:27:02 No.855169428
ほぼ解決編をDLCにって形式に不満は不満なんだけど元の墓場の薄味さ思い出すとremindあってよかった…ってなるからなぁ…
292 21/10/11(月)08:27:35 No.855169510
>未だにルシュの正体は流石に無茶だろと思ってる 機関のナンバー2でキーブレード使いに詳しくて情報通の飄々とした芳忠声が怪しくない訳ないだろ!
293 21/10/11(月)08:27:55 No.855169566
>3の後野村は7リメイクもあるからケツまでギチギチのスケジューリングだ skriknより私はいつ休めるんでしょうねって言って良い人初めて見た
294 21/10/11(月)08:28:06 No.855169581
14は今のスクエニの稼ぎ頭になってるから偉いよな… 作り直したかいもあったもんだ
295 21/10/11(月)08:28:07 No.855169584
>3の後野村は7リメイクもあるからケツまでギチギチのスケジューリングだ skriknがあの人いつ休んでるのって言うくらいには過密労働 13の肉体に己を分けてるに違いない
296 21/10/11(月)08:28:14 No.855169599
>わからないマンじゃなくてわかってるヤツしかいねえスレになっとる だってわからないならちゃんと追いやすいようにまとめたパッケージあるからやろうねで終わりだし
297 21/10/11(月)08:28:20 No.855169617
>1の頃は楽しめたんだけど急に13機関とか言い出してノムテツ濃度が濃くなってウワッってなってやらなくなってしまった… 勿体ない…
298 21/10/11(月)08:28:22 No.855169626
スマブラ参戦発表時の海外勢反応がおすすめ動画で流れてきたけどそんなに待望されてたの...? 任天堂との接点なんてDaysくらいしかなくない?
299 21/10/11(月)08:28:27 No.855169644
>機関のナンバー2でキーブレード使いに詳しくて情報通の飄々とした芳忠声が怪しくない訳ないだろ! だって!Bbsでめちゃくちゃ小物臭かったじゃん!
300 21/10/11(月)08:28:38 No.855169674
シグバールは怪しさ満点だけどそれは嘘だろ!?ってなるなった
301 21/10/11(月)08:29:06 No.855169745
ゴエモンより人気なんだからしょうがない
302 21/10/11(月)08:29:22 No.855169804
skriknはスマブラ一本だけど野村は多数抱えてたからな… 野村って今は明らかになってるのは7R周りだけかな?
303 21/10/11(月)08:29:24 No.855169811
>スマブラ参戦発表時の海外勢反応がおすすめ動画で流れてきたけどそんなに待望されてたの...? >任天堂との接点なんてDaysくらいしかなくない? GBAとDSと3DSで出てますが…
304 21/10/11(月)08:29:38 No.855169856
ディズニーとFFのコラボゲーム!と捉えるかFFとディズニーのコラボゲーム!と捉えるかで違うと思う ずっと追えるのは後者の方が多そう
305 21/10/11(月)08:29:42 No.855169872
>ゴエモンより人気なんだからしょうがない まるで俺が頑張ってないみたいじゃん
306 21/10/11(月)08:29:43 No.855169876
>勿体ない… 悪役出てもマレフィセントや謎の賢者アンセムってシナリオに急に色々ぶっ込んで来たから気持ちはわからんでもない
307 21/10/11(月)08:29:44 No.855169879
>スマブラ参戦発表時の海外勢反応がおすすめ動画で流れてきたけどそんなに待望されてたの...? >任天堂との接点なんてDaysくらいしかなくない? COMがアドバンスだしrecodedもDSだし3Dも3DSだし MOMだってSwitchで出てるもん!
308 21/10/11(月)08:29:45 No.855169882
>間違いなく1番謎なのはデミックス >どうでもいいとも言う どうせ杉田なんだろ!?って言われまくってるけどマジの一般人の可能性全然ある気がするわあいつ デミックスだし
309 21/10/11(月)08:29:50 No.855169897
SoraとLink to Allはまさにソラのテーマソングみたいな所あるし入れといてよかったんじゃないの?とは思う
310 21/10/11(月)08:30:29 No.855169986
キャラの声優とかはある程度変わってるんだっけ?
311 21/10/11(月)08:30:34 No.855170003
そういやソラって海外でもソラって名前なの?
312 21/10/11(月)08:30:52 No.855170044
>ディズニーとFFのコラボゲーム!と捉えるかFFとディズニーのコラボゲーム!と捉えるかで違うと思う >ずっと追えるのは後者の方が多そう (3で唐突に消失するFF要素)
313 21/10/11(月)08:31:22 No.855170122
ハードだけの話だけならクラウドとかバンカズ辺りよりよっぽど今の任天堂と接点あるぞ普通の少年
314 21/10/11(月)08:31:25 No.855170129
>skriknはスマブラ一本だけど野村は多数抱えてたからな… >野村って今は明らかになってるのは7R周りだけかな? FF1ジオリジンも関係してます
315 21/10/11(月)08:31:30 No.855170141
>>間違いなく1番謎なのはデミックス >>どうでもいいとも言う >どうせ杉田なんだろ!?って言われまくってるけどマジの一般人の可能性全然ある気がするわあいつ >デミックスだし ただの一般人が13機関に入ってるとしてもそれはそれでかなり謎だな… あいつ機関員としてのやる気も皆無だし
316 21/10/11(月)08:31:32 No.855170147
>キャラの声優とかはある程度変わってるんだっけ? 長く続いてる上に高齢のベテラン声優が多かったからどうしてもね…
317 21/10/11(月)08:31:33 No.855170149
デミックスやシグバールのネタ振りをそのまま捉えるとゼアノート可哀想すぎん…ってちょっとなる… いやシグバールに関しては確定なんだけどさ
318 21/10/11(月)08:31:43 No.855170177
>ディズニーとFFのコラボゲーム!と捉えるかFFとディズニーのコラボゲーム!と捉えるかで違うと思う >ずっと追えるのは後者の方が多そう 正確にはスクエア(スクエニ)とディズニーのコラボだよね すばせかも出てくるし
319 21/10/11(月)08:31:44 No.855170181
>キャラの声優とかはある程度変わってるんだっけ? シリーズが長いとどうしても鬼籍に入ってしまう声優さんも出てきちゃうからね… でも基本メインメンバーはそんな変わっては…いや王様が代わってたな何でか…
320 21/10/11(月)08:32:02 No.855170217
>FF1ジオリジンも関係してます アレも野村なのか…ほんとに大丈夫なの…
321 21/10/11(月)08:32:10 No.855170237
知らない人はせいぜいナンバリングしか目に入らないからキングダムハーツはプレステん家の子扱いになるんだなと ハード跨ぎまくってファン的にはクソめんどくさいのに
322 21/10/11(月)08:32:13 No.855170243
当然のようにFF式の魔法使ってるのに…
323 21/10/11(月)08:32:16 No.855170257
キーブレード戦争あたりで若い声優が増えたよね
324 21/10/11(月)08:32:28 No.855170280
>そういやソラって海外でもソラって名前なの? 全世界共通っぽいぞ まあノーバディの名前の件とかもあるしな…
325 21/10/11(月)08:32:31 No.855170285
>(3で唐突に消失するFF要素) KHの頼れる兄貴分みたいになってたスコールは出て欲しかったなぁ…
326 21/10/11(月)08:32:47 No.855170320
ピクサー組も唐沢寿明と所ジョージから変わってた気がする 特別編とかで声当ててた人だっけ
327 21/10/11(月)08:32:52 No.855170331
デミックスは2の戦闘前の黙れ裏切り者が好き過ぎる
328 21/10/11(月)08:33:13 No.855170381
>全世界共通っぽいぞ そうなのね まぁ日本の作品で海外だとキャラ名変えるのも最近だと少ないだろうけど
329 21/10/11(月)08:33:17 No.855170387
>ピクサー組も唐沢寿明と所ジョージから変わってた気がする >特別編とかで声当ててた人だっけ そもそもその二人は映画以外は声当てないってことになってるんじゃなかったっけ
330 21/10/11(月)08:33:25 No.855170406
ハゲはともかく修行時代のゼアノートはマスターに誘導されまくりで可哀想…ってなる どうでもいいけど若ゼアとエラクゥスのカプ人気凄いな
331 21/10/11(月)08:33:56 No.855170487
>KHの頼れる兄貴分みたいになってたスコールは出て欲しかったなぁ… リマインドで出たからセーフ まあ リマインドで一番大活躍したのはシドなんだが… お前何だよこの頭おかしいデータ13機関は…ハゲのキーブレード変形なんて何処のデータ漁ってきたんだ…
332 21/10/11(月)08:34:20 No.855170542
「」が結構KHシリーズ好きすぎなのがわかるスレ
333 21/10/11(月)08:34:24 No.855170551
3とDLC一緒に買おうと思ったらわりと高いなー
334 21/10/11(月)08:34:40 No.855170595
>デミックスは2の戦闘前の黙れ裏切り者が好き過ぎる おちゃらけた雰囲気から一気に声色だけでシリアスに変えるの声優すげーってなった
335 21/10/11(月)08:34:46 No.855170615
>>(3で唐突に消失するFF要素) >KHの頼れる兄貴分みたいになってたスコールは出て欲しかったなぁ… DLCに出るよ!バイナウ!
336 21/10/11(月)08:35:01 No.855170640
>3とDLC一緒に買おうと思ったらわりと高いなー 最近セールやってなかったっけ
337 21/10/11(月)08:35:01 No.855170641
>3とDLC一緒に買おうと思ったらわりと高いなー セールしょっちゅうやってるからそれ待った方が良さそう
338 21/10/11(月)08:35:14 No.855170676
>「」が結構KHシリーズ好きすぎなのがわかるスレ 「」が嫌いな作品っていうのも早々無くない?
339 21/10/11(月)08:35:15 No.855170677
ここまでシリーズで一貫してストーリー続いてるゲームもなかなか無い メタルギアくらいか?
340 21/10/11(月)08:35:41 No.855170743
>「」が嫌いな作品っていうのも早々無くない? そう言えばそうである
341 21/10/11(月)08:35:41 No.855170747
>(3で唐突に消失するFF要素) FF組のモデルは準備万端とばかりに作ってあったので出番がないと知らされたスタッフは突然キレた 本編後とは言え顔見れてよかったわマジで
342 21/10/11(月)08:35:45 No.855170750
鬼籍で声が変わるのはまだいいんだ次の人が決まらずに喋らなくなるのは本当さみしい…
343 21/10/11(月)08:35:49 No.855170769
4で完結するのかな
344 21/10/11(月)08:35:55 No.855170782
>デミックスは2の戦闘前の黙れ裏切り者が好き過ぎる これも何か含みがあるのかなって… ロクサスに向けた台詞っぽいけどそれだけじゃない気がする…
345 21/10/11(月)08:36:23 No.855170853
2で一気に野村要素濃くなったのはよく言われるけど3は3で今度はラスト以外ディズニー要素めっちゃ濃すぎて肝心のオリジナル部分の締めがドタバタになってるからバランス考えなさいよ!って言われる
346 21/10/11(月)08:36:25 No.855170859
>ここまでシリーズで一貫してストーリー続いてるゲームもなかなか無い >メタルギアくらいか? ら…ランス… 完結したけど…
347 21/10/11(月)08:36:26 No.855170866
3はまだやってないんだけどクラウドってセフィロスとACしたまま帰ってきてないの
348 21/10/11(月)08:36:54 No.855170923
>鬼籍で声が変わるのはまだいいんだ次の人が決まらずに喋らなくなるのは本当さみしい… ピンピンしてるのに喋らないエレウスはなんなんだ
349 21/10/11(月)08:37:00 No.855170933
>3はまだやってないんだけどクラウドってセフィロスとACしたまま帰ってきてないの スマブラで大乱闘してるので…
350 21/10/11(月)08:37:08 No.855170957
>4で完結するのかな まず4の前にいくつ作品出てくるかの心配を先にすべき
351 21/10/11(月)08:37:12 No.855170971
トラヴァースタウンやレイディアントガーデンが襲われるような展開ならスコールもカッコよく出れただろうけどそんな暇なかったしな…
352 21/10/11(月)08:37:49 No.855171072
>鬼籍で声が変わるのはまだいいんだ次の人が決まらずに喋らなくなるのは本当さみしい… ところでこの別に亡くなった訳でもないけど突然無口になった門番達は
353 21/10/11(月)08:37:55 No.855171086
そういや音ゲーやってないけどシナリオあるんかいあれ?
354 21/10/11(月)08:37:59 No.855171096
>>デミックスは2の戦闘前の黙れ裏切り者が好き過ぎる >これも何か含みがあるのかなって… >ロクサスに向けた台詞っぽいけどそれだけじゃない気がする… 機関自体にあんま興味無さそうなのにそれを裏切った相手にあそこまで敵意剥き出しにするか?というのはある まあロクサス本人を気に入ってたからって理由はあるかもだが
355 21/10/11(月)08:38:02 No.855171103
>まず4の前にいくつ作品出てくるかの心配を先にすべき まだ1つしか出てないじゃん
356 21/10/11(月)08:38:08 No.855171124
昨日言われてたけどキングダムハーツ世界のリノアがどうなってるのかはやってほしい
357 21/10/11(月)08:38:26 No.855171172
>そういや音ゲーやってないけどシナリオあるんかいあれ? 一応少しある…らしい
358 21/10/11(月)08:38:36 No.855171201
>3はまだやってないんだけどクラウドってセフィロスとACしたまま帰ってきてないの その二人が2で好き勝手やったのが不評でFFキャラもう出すなみたいな感じで言われてた気がする
359 21/10/11(月)08:38:50 No.855171245
>まず4がいつ出るかの心配を先にすべき
360 21/10/11(月)08:38:51 No.855171247
野村多忙すぎて暫くは出ないだろうなって寂しさはある
361 21/10/11(月)08:39:01 No.855171273
正直358comなんかは漫画で済ましてるけど許してくれるね
362 21/10/11(月)08:39:24 No.855171333
>そういや音ゲーやってないけどシナリオあるんかいあれ? ラストステージとエンディングだけある そこまではただの音ゲー
363 21/10/11(月)08:39:29 No.855171346
なあにすばせかだって10年以上経ってから2が出たからそのうち出る いや本当に出ると思わなかったよすばせか2しかも超良かったし
364 21/10/11(月)08:39:37 No.855171366
>正直358comなんかは漫画で済ましてるけど許してくれるね 許すよ…
365 21/10/11(月)08:39:41 No.855171376
>その二人が2で好き勝手やったのが不評でFFキャラもう出すなみたいな感じで言われてた気がする FFキャラの解釈不一致が割とあると聞く
366 21/10/11(月)08:39:49 No.855171403
漫画版13機関は休日が2日あるホワイト企業
367 21/10/11(月)08:40:00 No.855171428
>そういや音ゲーやってないけどシナリオあるんかいあれ? カイリが今までの記憶を引きずり出してもらってゼアノートに囚われて放流された事思い出すのとソラが飛んだ先の世界の名前がわかるだけだよ
368 21/10/11(月)08:40:06 No.855171439
まさかスマブラでもストーリー展開あるんじゃないだろうな
369 21/10/11(月)08:40:16 No.855171467
>正直358comなんかは漫画で済ましてるけど許してくれるね あの漫画は真面目なシーンはちゃんと描いてくれるけど時折ギャグに走りすぎる… いいよねヘラクレスとレスリングする羽目になるデミックス…
370 21/10/11(月)08:40:28 No.855171503
>漫画版13機関は休日が2日あるホワイト企業 作業衣も支給だし報酬もあるしホワイトだな
371 21/10/11(月)08:40:29 No.855171507
>>その二人が2で好き勝手やったのが不評でFFキャラもう出すなみたいな感じで言われてた気がする >FFキャラの解釈不一致が割とあると聞く 2はFFキャラの扱いかなり雑だったからなぁ セッツァーとか
372 21/10/11(月)08:40:43 No.855171537
>FFキャラの解釈不一致が割とあると聞く 野村が関わってるFFキャラはあまりないと思うけど関わってないキャラはまあ…
373 21/10/11(月)08:40:45 No.855171542
>FFキャラの解釈不一致が割とあると聞く ビビがサイファーの腰巾着は何かが違うだろ
374 21/10/11(月)08:40:54 No.855171562
セッツァーがね…
375 21/10/11(月)08:41:24 No.855171636
2はFFキャラも増やしたけどその分皆雑になるって悲しいサイクルだった
376 21/10/11(月)08:41:32 No.855171649
3の実質開発期間一年が本当なら4も一年くらいでできる
377 21/10/11(月)08:41:52 No.855171702
2あんまり覚えてないけどセッツァーって負けてくれない?ってやった後フォローないの?
378 21/10/11(月)08:41:52 No.855171703
FF知らなかったからサイファーとかビビはこういうかんけいなんだーって思ってたけど知った後だとこれ怒られない??とはなったな
379 21/10/11(月)08:41:58 No.855171712
光でも闇でも狭間でもないソラ達から見て非現実だか ら虚構の世界ってのは正直感心した
380 21/10/11(月)08:42:26 No.855171791
ビビもセッツァーも野村が手掛けた作品のキャラじゃないから無理に出さない方が良かったとは思う
381 21/10/11(月)08:42:37 No.855171835
○ナルドダックと○ーフィーがCM出てたのは知ってる
382 21/10/11(月)08:42:54 No.855171882
>3の実質開発期間一年が本当なら4も一年くらいでできる 来年20周年みたいだし何かしら情報は出るだろうな
383 21/10/11(月)08:43:00 No.855171899
ぎにやー!
384 21/10/11(月)08:43:15 No.855171941
>2あんまり覚えてないけどセッツァーって負けてくれない?ってやった後フォローないの? そもそも出番がない
385 21/10/11(月)08:43:17 No.855171945
2とテラまでしか知らない
386 21/10/11(月)08:43:21 No.855171958
セッツァーは別のキャラを変えたって理由もあるそうな ビビ…
387 21/10/11(月)08:43:34 No.855171995
ワッカファンが始めたら1で早々に出番終わるんだな...
388 21/10/11(月)08:43:46 No.855172035
スマブラの次の日くらいに20周年トレイラー出てたなそういや 4とは言わずbbsくらいの作品が欲しい…贅沢なのはわかってるが…欲しい…
389 21/10/11(月)08:43:50 No.855172045
>2とテラまでしか知らない ゼアノートか?
390 21/10/11(月)08:43:59 No.855172060
>ワッカファンが始めたら1で早々に出番終わるんだな... COMでも出てるんだな
391 21/10/11(月)08:44:01 No.855172072
>セッツァーは別のキャラを変えたって理由もあるそうな なんでそこに既存のキャラを当てはめるの!
392 21/10/11(月)08:44:11 No.855172105
>セッツァーは別のキャラを変えたって理由もあるそうな >ビビ… セッツァーじゃなくてルーファウスの予定だったんだっけ でも7多杉!ってなったとかみたいなうろ覚えだけど
393 21/10/11(月)08:44:25 No.855172151
初代で終わりでいいじゃん
394 21/10/11(月)08:44:34 No.855172182
むしろ未だにナンバリングとしては3までっていうのが信じられない 何年やってるんだこのシリーズ
395 21/10/11(月)08:44:54 No.855172242
>セッツァーじゃなくてルーファウスの予定だったんだっけ 胡散臭さでは同レベルではあるが…
396 21/10/11(月)08:44:56 No.855172246
>むしろ未だにナンバリングとしては3までっていうのが信じられない >何年やってるんだこのシリーズ 20周年おめでとう!
397 21/10/11(月)08:44:56 No.855172247
>初代で終わりでいいじゃん そうね
398 21/10/11(月)08:44:58 No.855172256
>むしろ未だにナンバリングとしては3までっていうのが信じられない >何年やってるんだこのシリーズ 20年
399 21/10/11(月)08:45:19 No.855172315
>むしろ未だにナンバリングとしては3までっていうのが信じられない >何年やってるんだこのシリーズ 来年で20年です
400 21/10/11(月)08:45:31 No.855172337
>初代で終わりでいいじゃん それもそう
401 21/10/11(月)08:45:51 No.855172386
初代だけだとソラとカイリ別れたままじゃん
402 21/10/11(月)08:46:15 No.855172451
入野宮野内山がまだ10代の頃からやってる作品だからな…
403 21/10/11(月)08:46:18 No.855172456
初代からして続編作る気満々だし…
404 21/10/11(月)08:46:34 No.855172494
でも割と頻度高めに作品は出続けてた気がする FMとかリミックス版の所為かもしれん
405 21/10/11(月)08:46:39 No.855172503
>2で終わりでいいじゃん
406 21/10/11(月)08:46:43 No.855172511
リクと王様なんか扉の向こうに置き去りだぜ ディズニーの顔が闇の世界に残されてるんだぜ
407 21/10/11(月)08:46:44 No.855172514
>初代からして続編作る気満々だし… 1の頃は続編作るつもりはなかったらしい
408 21/10/11(月)08:46:50 No.855172527
リクと王様も向こうに行ったきりだしな
409 21/10/11(月)08:46:52 No.855172532
初代だけだとリクが可哀想すぎる… カイリを頼むぜして闇の世界に隔離とか罪に対して支払いが重い!
410 21/10/11(月)08:47:06 No.855172554
>初代だけだとソラとカイリ別れたままじゃん 3だって別れたろ!
411 21/10/11(月)08:47:09 No.855172563
棒読みの宮野が聞ける貴重なゲーム
412 21/10/11(月)08:47:22 No.855172599
>初代だけだとソラとカイリとリク別れたままじゃん
413 21/10/11(月)08:47:45 No.855172674
わかんねぇ…ゲーム楽しい…まぁいいか…
414 21/10/11(月)08:48:08 No.855172728
>>初代だけだとソラとカイリ別れたままじゃん >3だって別れたろ! パオプの実食べさせあったから絶対再開するぞ この差は大きい
415 21/10/11(月)08:48:11 No.855172736
ソラさん強すぎる
416 21/10/11(月)08:48:23 No.855172767
>棒読みの宮野が聞ける貴重なゲーム 子役組はみんな当時から上手いと思う
417 21/10/11(月)08:48:36 No.855172797
>ソラさん強すぎる 普通の少年だよ
418 21/10/11(月)08:48:49 No.855172836
>パオプの実食べさせあったから絶対再開するぞ >この差は大きい こんなん告白やんけと思ってたけどその後二人は付き合ってないの?
419 21/10/11(月)08:48:49 No.855172837
KH世界の約束はもはや呪いみたいなもんだからな...
420 21/10/11(月)08:49:07 No.855172877
初代から演じてる声優は20年分歳食ってるのか
421 21/10/11(月)08:49:20 No.855172915
>棒読みの宮野が聞ける貴重なゲーム 大きくなって声変わりした入野自由がソラをどう演じるのか悩んでたらソラも成長してるからありのまま演技してくださいって言われたの見て じゃあオレも!ってありのまま演技したらリクはそんなオッサンみたいな声じゃないんですけど?って普通に怒られた宮野真守
422 21/10/11(月)08:49:20 No.855172916
>子役組はみんな当時から上手いと思う 子安組に空目した
423 21/10/11(月)08:49:24 No.855172923
>1の頃は続編作るつもりはなかったらしい 野村がインタビューで2までの構想はあったと答えてたと思う
424 21/10/11(月)08:49:55 No.855172985
>大きくなって声変わりした入野自由がソラをどう演じるのか悩んでたらソラも成長してるからありのまま演技してくださいって言われたの見て >じゃあオレも!ってありのまま演技したらリクはそんなオッサンみたいな声じゃないんですけど?って普通に怒られた宮野真守 ひどい ひどい
425 21/10/11(月)08:50:05 No.855173005
>じゃあオレも!ってありのまま演技したらリクはそんなオッサンみたいな声じゃないんですけど?って普通に怒られた宮野真守 ひどい…
426 21/10/11(月)08:50:12 No.855173025
>じゃあオレも!ってありのまま演技したらリクはそんなオッサンみたいな声じゃないんですけど?って普通に怒られた宮野真守 なんかリクの宮野はさわやかだなと思ってたらそういうことだったのか
427 21/10/11(月)08:50:15 No.855173032
>初代から演じてる声優は20年分歳食ってるのか 宮野の子供が1の頃の入野とほぼ同じ歳になってるって言えば時間の流れがわかりやすいと思う
428 21/10/11(月)08:50:25 No.855173049
3の完全版みたい奴やってないからパパッと要所要所だけ調べたらヴァニタスがヴェンの心の闇ではなかった的なこと書かれてて????ってなった
429 21/10/11(月)08:50:25 No.855173053
友達の家で2からKHを初めて遊んで夏休み終わって呆然とした想い出がある
430 21/10/11(月)08:50:31 No.855173069
>大きくなって声変わりした入野自由がソラをどう演じるのか悩んでたらソラも成長してるからありのまま演技してくださいって言われたの見て >じゃあオレも!ってありのまま演技したらリクはそんなオッサンみたいな声じゃないんですけど?って普通に怒られた宮野真守 これほんとすき
431 21/10/11(月)08:50:59 No.855173153
>じゃあオレも!ってありのまま演技したらリクはそんなオッサンみたいな声じゃないんですけど?って普通に怒られた宮野真守 ちなみにこれどれで見れる?
432 21/10/11(月)08:50:59 No.855173156
ねっとり爽やかみたいな今のリクも宮野の葛藤の末の産物だったのか…
433 21/10/11(月)08:51:01 No.855173158
>>棒読みの宮野が聞ける貴重なゲーム >大きくなって声変わりした入野自由がソラをどう演じるのか悩んでたらソラも成長してるからありのまま演技してくださいって言われたの見て >じゃあオレも!ってありのまま演技したらリクはそんなオッサンみたいな声じゃないんですけど?って普通に怒られた宮野真守 ダメだった
434 21/10/11(月)08:51:10 No.855173178
ソラは本当に声変わらなくてびっくりする
435 21/10/11(月)08:51:41 No.855173254
内山くんは自動車免許取ろうと思ったら面接官の人柄が苦手すぎて諦めて入野に車乗せて貰ってるらしいな
436 21/10/11(月)08:52:07 No.855173307
まあリクが月山さんみたいになってたらだめだよな
437 21/10/11(月)08:52:38 No.855173392
>内山くんは自動車免許取ろうと思ったら面接官の人柄が苦手すぎて諦めて入野に車乗せて貰ってるらしいな よ…弱過ぎる…
438 21/10/11(月)08:53:09 No.855173455
>ソラは本当に声変わらなくてびっくりする 声質はあんまり変わらないけど演技は1から確実に上手くなってるのが凄いと思う
439 21/10/11(月)08:53:41 No.855173524
そういやヨゾラの声遊馬の人なんだね 夏休み終わるまででいいから操作してみたいな
440 21/10/11(月)08:54:00 No.855173568
シナリオが難解なのは別にいいけど外伝の作品も実質本編だったりしたりそもそも続編出るまでに間空きすぎてるからさらにわけわからねえ…
441 21/10/11(月)08:54:12 No.855173598
13機関が野村成分強くて苦手という感想は分からないわけでもないが 19年続いてるシリーズの一作目の二年後に出た二作目には 既に登場してるキャラクター群にいつまで愚痴愚痴言ってるんだ…?とも思う
442 21/10/11(月)08:54:44 No.855173664
多分まとめて一気にプレイするのが正解なんだけど何時間かかるかな...
443 21/10/11(月)08:54:58 No.855173705
我が名はどうせなら全部入りをと太古にFMからプレイした者… そして日本語音声(特にゼアノート(テラ)とセフィロス)への違和感を拭いきれぬ者でもある…
444 21/10/11(月)08:55:09 No.855173732
>ちなみにこれどれで見れる? アルティマニアじゃなかったっけ?
445 21/10/11(月)08:55:23 No.855173764
ソラ実装に世界中が湧いてた中で パックマン使いのてぃーの配信だけがヒエッヒエになってたのは笑ったわ
446 21/10/11(月)08:55:34 No.855173790
急がず地道にやったっていいんだ なんならやり込み要素なんかも多い作品だし
447 21/10/11(月)08:55:49 No.855173824
真13機関(ほぼゼアノート)は醜さを感じた
448 21/10/11(月)08:57:06 No.855174023
ソラ実装はネタでオーバーリアクションしてるのかと思ったけど割とガチなのかな?ってなった海外勢
449 21/10/11(月)08:57:10 No.855174031
>ソラは本当に声変わらなくてびっくりする ソラの声変わったと言われてるけど2頃からほとんど変わらないよね…
450 21/10/11(月)08:57:25 No.855174064
そんなに一気に遊べない!っていうのもまあそりゃ一気に遊ぶもんじゃないしな…としか言いようがない もうすぐ20周年のシリーズだぞ!
451 21/10/11(月)08:57:27 No.855174068
マスターピース買ったからやってるんだけど1と2とbbsだけでもかなり時間かかりそう 3にいつになったら辿り着けるかわからねぇ…
452 21/10/11(月)08:57:35 No.855174085
>我が名はどうせなら全部入りをと太古にFMからプレイした者… >そして日本語音声(特にゼアノート(テラ)とセフィロス)への違和感を拭いきれぬ者でもある… セフィロスの声わかるわ… 演技自体が囁きっぽいよね
453 21/10/11(月)08:58:03 No.855174156
心が露出すると心はハートレスになり抜け殻の肉体はノーバディになる そのハートレスとノーバディを滅ぼすと元になった奴が復活する って設定かなり前からあるけど今でもどうかと思う ハゲとか時間も操れるから分離したアンセムゼムナスも呼べるしわけわからねえよ…
454 21/10/11(月)08:58:35 No.855174233
>ソラ実装はネタでオーバーリアクションしてるのかと思ったけど割とガチなのかな?ってなった海外勢 一応ディズニーキャラではあるし日本だとえっ参戦できるんだって意味のリアクション多めだと思うけど海外の場合は人気度違うからね…
455 21/10/11(月)08:58:36 No.855174236
これから先はあのソシャゲ知識も要求されるのかな
456 21/10/11(月)08:59:05 No.855174326
1→COM→2→bbs/days→3の順でプレイしてけば良いんだっけ
457 21/10/11(月)08:59:13 No.855174353
一つずつが大作ARPGといっても過言ではないボリュームあるからね
458 21/10/11(月)08:59:14 No.855174356
>心が露出すると心はハートレスになり抜け殻の肉体はノーバディになる >そのハートレスとノーバディを滅ぼすと元になった奴が復活する >って設定かなり前からあるけど今でもどうかと思う >ハゲとか時間も操れるから分離したアンセムゼムナスも呼べるしわけわからねえよ… 敵キャラと考えるとクソだけどハートレスにされた人大抵被害者だから救いがある設定だと思う
459 21/10/11(月)08:59:32 No.855174394
>ソラ実装はネタでオーバーリアクションしてるのかと思ったけど割とガチなのかな?ってなった海外勢 FFに並ぶスクエニの代表シリーズまであるくらいのブランドだぞもはや
460 21/10/11(月)08:59:41 No.855174416
>ソラは本当に声変わらなくてびっくりする 個人的には一番変わらないなと思うのはリク まあ1の時点で18歳だからある程度その時点で既に声変わりも完了してたっていうのはあるだろうが
461 21/10/11(月)08:59:50 No.855174443
キンハは普通にナンバリング123の10作品やればいいだけだよ
462 21/10/11(月)08:59:56 No.855174457
ハートレスとノーバディは設定と名前逆じゃねーかって混乱する
463 21/10/11(月)08:59:57 No.855174458
>1→COM→2→bbs/days→3の順でプレイしてけば良いんだっけ 3dも
464 21/10/11(月)08:59:59 No.855174463
>1→COM→2→bbs/days→3の順でプレイしてけば良いんだっけ 3の前に3Dやらないとダメだぞ
465 21/10/11(月)09:00:01 No.855174469
俺は逆にFMは英語音声に慣れなくてすぐ売っちゃった…日本語切り替えどこーって探してもどこにもないんだもの!
466 21/10/11(月)09:00:35 No.855174543
要するに1.5と2.5と2.8に入ってるの全部やればいいんだ
467 21/10/11(月)09:00:35 No.855174547
ファイナルミックスで感心したのは英語/日本語でのディズニーキャラの声と演技のブレの少なさ
468 21/10/11(月)09:00:40 No.855174557
>これから先はあのソシャゲ知識も要求されるのかな 次回作の敵の設定がソシャゲで明かされてるからはい
469 21/10/11(月)09:00:42 No.855174563
>キンハは普通にナンバリング123の10作品やればいいだけだよ なそ
470 21/10/11(月)09:00:43 No.855174565
>セフィロスの声わかるわ… >演技自体が囁きっぽいよね セフィロスはそれがいいんだろうがよ
471 21/10/11(月)09:00:49 No.855174581
>キンハは普通にナンバリング123の10作品やればいいだけだよ 俺わからないマンだったわ
472 21/10/11(月)09:00:57 No.855174598
>敵キャラと考えるとクソだけどハートレスにされた人大抵被害者だから救いがある設定だと思う でも普通のモブだとノーバディが発生しないから割と詰んでる…
473 21/10/11(月)09:01:00 No.855174602
>敵キャラと考えるとクソだけどハートレスにされた人大抵被害者だから救いがある設定だと思う ネームド以外も1だと結構気軽に住民がハートレス化する…
474 21/10/11(月)09:01:05 No.855174616
心なきもの(心そのもの)
475 21/10/11(月)09:01:06 No.855174617
>俺は逆にFMは英語音声に慣れなくてすぐ売っちゃった…日本語切り替えどこーって探してもどこにもないんだもの! 無いものは変えられないからな…
476 21/10/11(月)09:01:11 No.855174625
3Dって358daysの略じゃないの?!
477 21/10/11(月)09:01:21 No.855174640
ソシャゲはシナリオ部分だけのオフライン版があるからよ… 見るのに何時間かかるんだ…?
478 21/10/11(月)09:01:24 No.855174646
「」のせいでリクからイカダのワードが出るたびに笑ってしまうようになってしまった…
479 21/10/11(月)09:01:26 No.855174649
358はやっぱり2の後にやって欲しい 何もわからない状態で2冒頭の誰!?誰なのぉ!?からの夏休み終わりを体験して欲しい
480 21/10/11(月)09:01:29 No.855174656
>一応ディズニーキャラではあるし日本だとえっ参戦できるんだって意味のリアクション多めだと思うけど海外の場合は人気度違うからね… リドリーとかバンカズとか出た時と同じだ
481 21/10/11(月)09:01:36 No.855174676
制約もパラドックスも関係なしに何なら他人ごと時間遡行できるマーリンとかいうチートキャラ
482 21/10/11(月)09:01:43 No.855174700
>ファイナルミックスで感心したのは英語/日本語でのディズニーキャラの声と演技のブレの少なさ やっぱすげぇぜ…ディズニー!
483 21/10/11(月)09:01:54 No.855174718
>3Dって358daysの略じゃないの?! DreamDropDistanceでは?
484 21/10/11(月)09:02:00 No.855174731
本は3DSで発売されたDreamDropDistanceで3Dだ 思いっきり3の前日譚となる
485 21/10/11(月)09:02:00 No.855174732
>3Dって358daysの略じゃないの?! 3Dのはドリームドロップディスタンス 通称DDDもしくはドドデ
486 21/10/11(月)09:02:06 No.855174748
>でも普通のモブだとノーバディが発生しないから割と詰んでる… 確かその場合はハートレスをキーブレードで倒せばオッケーだったはず
487 21/10/11(月)09:02:28 No.855174822
>「」のせいでリクからイカダのワードが出るたびに笑ってしまうようになってしまった… 俺がイカダ作ってる間にソラはスマブラにさ…
488 21/10/11(月)09:02:30 No.855174827
>3Dって358daysの略じゃないの?! 3Dは3Dだそれ以上でもそれ以下でもない
489 21/10/11(月)09:02:36 No.855174836
3Dやらんと3の話分からなくなるからな…
490 21/10/11(月)09:02:44 No.855174849
>3Dって358daysの略じゃないの?! ドリームドロップディスタンスで略してDDDだから3Dなんだぞ
491 21/10/11(月)09:02:54 No.855174878
山ちゃんもすごい
492 21/10/11(月)09:03:03 No.855174898
>>ファイナルミックスで感心したのは英語/日本語でのディズニーキャラの声と演技のブレの少なさ >やっぱすげぇぜ…山ちゃん!
493 21/10/11(月)09:03:24 No.855174947
ディズニー映画は歌詞の都合で原語版を字幕で見る機会が多かったからFM好きだよ俺
494 21/10/11(月)09:03:25 No.855174949
>「」のせいでリクからイカダのワードが出るたびに笑ってしまうようになってしまった… 3まで根に持ってるからなイカダの事…
495 21/10/11(月)09:03:41 No.855174996
2の後やってないから3やれなかったんだよな…
496 21/10/11(月)09:04:03 No.855175044
ディズニーキャラのクォリティは安定してる辺りはディズニーブランドの力を感じるよね
497 21/10/11(月)09:04:39 No.855175106
>3Dやらんと3の話分からなくなるからな… 3Dやらないとわからないんだけど肝心の3Dでこいつら何言ってるんだろう…って感じになっちゃったな…雰囲気で理解した気になってる
498 21/10/11(月)09:04:43 No.855175110
>>でも普通のモブだとノーバディが発生しないから割と詰んでる… >確かその場合はハートレスをキーブレードで倒せばオッケーだったはず キーブレード以外での討伐だと後で復活するからやり直しも効くしな…
499 21/10/11(月)09:04:47 No.855175119
海外版の光すき
500 21/10/11(月)09:04:53 No.855175130
>3まで根に持ってるからなイカダの事… ダメだった
501 21/10/11(月)09:04:53 No.855175131
そしてどうやら次回作以降はKHのソシャゲを前提としてるのでインストールしよう もうサービス終了しててシナリオ全開放されてるからカンタンだ
502 21/10/11(月)09:05:18 No.855175190
1の時点だと野村もアンセムは本物として作ってたって聞いたけどマジで?
503 21/10/11(月)09:05:47 No.855175253
CSハードどころか携帯電話からスマフォまで全部網羅してつなげてくるのは鬼畜の所業
504 21/10/11(月)09:05:54 No.855175261
>>ソラ実装はネタでオーバーリアクションしてるのかと思ったけど割とガチなのかな?ってなった海外勢 >一応ディズニーキャラではあるし日本だとえっ参戦できるんだって意味のリアクション多めだと思うけど海外の場合は人気度違うからね… とはいえ日本でも泣いてるガチ勢多かったからちょっとびっくりしたな
505 21/10/11(月)09:06:04 No.855175286
話や設定は複雑に見えるし実際複雑なんだけどプレイしてみると目的はずっとハゲ達の野望の阻止だからそんな難しく捉える必要はないんだよな
506 21/10/11(月)09:06:04 No.855175287
ノーバディ初出はロクサスとナミネだったけどコイツらが初手例外すぎる
507 21/10/11(月)09:06:41 No.855175374
>1の時点だと野村もアンセムは本物として作ってたって聞いたけどマジで? なんなら1FMのシークレットムービーもほとんどノリで作ってたので…
508 21/10/11(月)09:06:46 No.855175385
そんなハゲが荒らし嫌がらせ混乱の元みたいな
509 21/10/11(月)09:06:49 No.855175395
>1の時点だと野村もアンセムは本物として作ってたって聞いたけどマジで? (どのアンセムの話だろう…)
510 21/10/11(月)09:06:51 No.855175400
>そしてどうやら次回作以降はKHのソシャゲを前提としてるのでインストールしよう >もうサービス終了しててシナリオ全開放されてるからカンタンだ ソラ以外の奴らが出てるとやる気起きなくなってしまう体質になっちゃって…
511 21/10/11(月)09:07:23 No.855175474
すごく端的に言うと番外が事件発生編及び解説編 ナンバリングがソラたちによる後始末編だ
512 21/10/11(月)09:07:31 No.855175490
闇堕ちアクアはもっと見たかったぜ!
513 21/10/11(月)09:07:32 No.855175496
ハートレスが発生 ↓ 意思が強靱?→Yes ハートレスをキーブレードで倒して解決 ↓No ゼアノート?→Yes ゼアノート ↓No ノーバディがいる?→Yes ハートレスとノーバディを倒して解決
514 21/10/11(月)09:07:56 No.855175564
ソシャゲのやつ今シナリオ全解放状態なのか マールーシャの人間時代の話が見られるって評判になってたやつよね?
515 21/10/11(月)09:08:00 No.855175579
特別な存在ノーバディの中でも特別な存在の十三機関のその中でもさらに特別な損様のシオン(レプリカ人形)だったか
516 21/10/11(月)09:08:22 No.855175629
なんでそんなに新作興味無いのにスマブラ参戦に歓喜したの
517 21/10/11(月)09:08:23 No.855175633
>CSハードどころか携帯電話からスマフォまで全部網羅してつなげてくるのは鬼畜の所業 流石にもう配信終了してるガラケー時代のお話見れないのはやばいなと思われたからDSでリメイクしてよかったね…
518 21/10/11(月)09:08:26 No.855175641
それまで分かったつもりになってたプレイヤーの多くが3Dで?ってなった
519 21/10/11(月)09:08:29 No.855175645
>ゼアノート?→Yes ゼアノート 何も解決してない!
520 21/10/11(月)09:08:37 No.855175664
名前知ってはいる ディズニーもノムリッシュも興味ないし…でやった事は無い
521 21/10/11(月)09:08:42 No.855175674
ジジノート倒したら見事だって何やら満足して消えるのひどくない?
522 21/10/11(月)09:08:56 No.855175710
>それまで分かったつもりになってたプレイヤーの多くが3Dで?ってなった 大体若ハゲの時間移動のせい
523 21/10/11(月)09:09:12 No.855175750
キーブレード戦争から読むと長いしダレるってのも分かるんだけどユニオンリーダー達の最終話は熱いからちょっとずつでもいいから読んでほしいんだ… 特に主人公の俺の最期がかっこいいんだ…
524 21/10/11(月)09:09:19 No.855175761
皆ゼアノートの本物の13機関…?キモっ で思考を止めましたよ俺は
525 21/10/11(月)09:09:23 No.855175765
ダークシーカー編の次完結するのに10年以上かかりそう
526 21/10/11(月)09:09:26 No.855175776
>それまで分かったつもりになってたプレイヤーの多くが3Dで?ってなった なんならディズニーサイドも?になった
527 21/10/11(月)09:09:36 No.855175804
>ジジノート倒したら見事だって何やら満足して消えるのひどくない? カイリは返してくれない
528 21/10/11(月)09:09:52 No.855175842
フサフサかのに若ハゲって言われんのかわいそう
529 21/10/11(月)09:09:52 No.855175844
>ジジノート倒したら見事だって何やら満足して消えるのひどくない? 多分アクアとテラとヴェンは殺しに行きたかっただろうけどエラクゥスの手前我慢してるよねあのシーン
530 21/10/11(月)09:10:03 No.855175874
>>ジジノート倒したら見事だって何やら満足して消えるのひどくない? >カイリは返してくれない 荒らし嫌がらせ混乱の元のハゲはさぁ…
531 21/10/11(月)09:10:04 No.855175877
>ゼアノート?→Yes ゼアノート > →NO ゼアノート!!!!11111!!!!1!1!1!1!1!!11
532 21/10/11(月)09:10:07 No.855175883
2しかやった事ないけど単純にゲームの出来が良くて面白かったな fm合わせて3周くらいした
533 21/10/11(月)09:10:16 No.855175906
「闇の賢者アンセムってキャラにしたけどこいつ賢者って面じゃねえな…2で別人だったことにしとくか…」ってやってたらしいな
534 21/10/11(月)09:10:23 No.855175930
>大体若ハゲの時間移動のせい 結局よく理屈が分からないままズルできる闇勢力ずるいってなった
535 21/10/11(月)09:10:38 No.855175964
>大体若ハゲの時間移動のせい 体験した記憶は残らないとか心には残るとか言われてもわからないマンになっちゃうよあれは
536 21/10/11(月)09:10:40 No.855175970
BBSはスター・ウォーズみたいな要素も多いがディズニー傘下に入ったのでセーフ
537 21/10/11(月)09:10:44 No.855175979
>>ジジノート倒したら見事だって何やら満足して消えるのひどくない? >カイリは返してくれない それはそうとカイリの心の中に登場する
538 21/10/11(月)09:10:46 No.855175985
>皆ゼアノートの本物の13機関…?キモっ でもラクシーヌやシオンをゼアノートが乗っ取ると考えると興奮してこないか?
539 21/10/11(月)09:11:06 No.855176034
>ジジノート倒したら見事だって何やら満足して消えるのひどくない? ついでにあのタイミングでソラへ正式なキーブレード継承してる疑いもあってダメだった
540 21/10/11(月)09:11:13 No.855176047
アヴァ様徹頭徹尾ヒロインの風格すぎない
541 21/10/11(月)09:11:16 No.855176059
>>大体若ハゲの時間移動のせい >結局よく理屈が分からないままズルできる闇勢力ずるいってなった でも一番理屈わからないのはセフィロスの移動
542 21/10/11(月)09:11:34 No.855176093
リアクションコマンドは革命だったと思う
543 21/10/11(月)09:11:36 No.855176101
まあ時間移動の理屈とか正直本筋とそこまで関係なさそうだし…なんか復活した再生怪人くらいに割り切ったほうが脳のキャパ使わなくてお得感ある
544 21/10/11(月)09:11:52 No.855176140
>でもラクシーヌやシオンをゼアノートが乗っ取ると考えると興奮してこないか? そんな事ばっかしてるから復活したロクサスにマジレス一閃されるんだハゲ!
545 21/10/11(月)09:11:56 No.855176146
>皆ゼアノートの本物の13機関…?キモっ >で思考を止めましたよ俺は ラクシーヌも同じ思考だったし正常だその思考は
546 21/10/11(月)09:12:08 No.855176167
ソシャゲはいくつか出てた気がするんだがどこから見始めればいいんだい オンラインサービス終わってシナリオ全解放してるって奴をインストールしてシナリオ読んで行けば良い感じ?
547 21/10/11(月)09:12:23 No.855176211
>結局よく理屈が分からないままズルできる闇勢力ずるいってなった 要は再生怪人を過去から取り寄せたけど元の正史に影響ないですよってことを遠回しに説明してるだけなんだ ノムリッシュ翻訳されるからわかりにくいだけで
548 21/10/11(月)09:12:28 No.855176221
>>>大体若ハゲの時間移動のせい >>結局よく理屈が分からないままズルできる闇勢力ずるいってなった >でも一番理屈わからないのはセフィロスの移動 あいつ出てくるとFF7シリーズまで移動してくるからな…
549 21/10/11(月)09:12:54 No.855176280
ぶっちゃけ結構なライブ感の塊だからよくわかんねえけどまあいいか!よろしくなァ!で済ませるのがよい
550 21/10/11(月)09:13:04 No.855176301
1の敵がハートレスで2の敵がノーバディで3の敵はゼアノートなの????
551 21/10/11(月)09:13:11 No.855176321
その点マーリン様は理屈抜きの時間転移してくれるから楽でいいよね …なんなんだよあの人!?
552 21/10/11(月)09:13:21 No.855176344
>でも一番理屈わからないのはセフィロスの移動 スマブラにまでくるなや!!!!
553 21/10/11(月)09:13:35 No.855176373
>リアクションコマンドは革命だったと思う △ゲーとか言われてたけど戦闘がめちゃくちゃカッコよくなるから大好きだったよ できれば他作品にももっと入れてほしかった
554 21/10/11(月)09:13:39 No.855176378
スマブラにもシナリオついたりしないかな…
555 21/10/11(月)09:13:40 No.855176381
某特撮シリーズのアブソリュートな感じと思ってOK?
556 21/10/11(月)09:13:50 No.855176408
なんか闇連中だけ回廊使えるのズルじゃない?
557 21/10/11(月)09:13:53 No.855176416
>その点マーリン様は理屈抜きの時間転移してくれるから楽でいいよね >…なんなんだよあの人!? いいだろ?ディズニーの魔法使いだぜ?
558 21/10/11(月)09:13:57 No.855176423
マーリン様イェンシッド様辺りはちょっと次元違うから…
559 21/10/11(月)09:13:58 No.855176426
あんなノリノリでテラを闇に誘惑したハゲもテラ並みに闇に耐性の無いよわよわハゲだった
560 21/10/11(月)09:14:04 No.855176439
設定は練られてるけど大筋は少年漫画のノリだよねこのシリーズ
561 21/10/11(月)09:14:05 No.855176443
思い出の中でじっとしていてくれ
562 21/10/11(月)09:14:09 No.855176453
>スマブラにもシナリオついたりしないかな… 今の人数で亜空並みのシナリオはキツすぎる
563 21/10/11(月)09:14:10 No.855176456
>>でも一番理屈わからないのはセフィロスの移動 クラウドをポータルにして飛んできてるだけだが?
564 21/10/11(月)09:14:12 No.855176460
ハートレスって名前なのに普通に心あるしノーバディに感情はない(ある)とか設定喋る奴が信用できない語り手になったりするのもタチ悪い
565 21/10/11(月)09:14:13 No.855176464
>その点マーリン様は理屈抜きの時間転移してくれるから楽でいいよね >…なんなんだよあの人!? 王様の師匠
566 21/10/11(月)09:14:26 No.855176491
まさか参戦ムービーにも考察要素があるとかないよね…?
567 21/10/11(月)09:14:27 No.855176498
>1の敵がハートレスで2の敵がノーバディで3の敵はゼアノートなの???? 1の敵はハートレスとディズニーヴィランとゼアノート 2の敵はハートレスとノーバディとゼアノート 3の敵はハートレスとノーバディとゼアノートとゼアノートとゼアノートとゼアノートとゼアノート
568 21/10/11(月)09:14:34 No.855176509
>思い出の中でじっとしていてくれ (クラウドとセフィロスを施錠)
569 21/10/11(月)09:14:38 No.855176528
あの世界肉体の枷から解き放たれて心だけの存在になれば時間移動可能なのヤバくない?
570 21/10/11(月)09:14:48 No.855176552
>まあ時間移動の理屈とか正直本筋とそこまで関係なさそうだし…なんか復活した再生怪人くらいに割り切ったほうが脳のキャパ使わなくてお得感ある KHってあまり理屈っぽく考えないでフィーリングで理解した方がすんなり受け入れられること多いよね
571 21/10/11(月)09:14:50 No.855176558
>1の敵がハートレスで2の敵がノーバディで3の敵はゼアノートなの???? 1の敵がアンセム(ゼアノート(ハートレス))で2の敵がゼムナス(ゼアノート(ノーバディ))で3の敵がゼアノート
572 21/10/11(月)09:14:59 No.855176582
>まさか参戦ムービーにも考察要素があるとかないよね…? マリオならキーブレード使いでも許すが…
573 21/10/11(月)09:15:14 No.855176633
ハゲ共は散々引っ掻き回してからなんかソラリクやテラの後方彼氏面して何やら満足して消えてくから困る
574 21/10/11(月)09:15:16 No.855176639
何だよ心あるじゃん…いや心あるふりだよ やっぱり心あるよ
575 21/10/11(月)09:15:17 No.855176641
スマブラも正史なんだろ?
576 21/10/11(月)09:15:22 No.855176654
ゼアノート多すぎ問題
577 21/10/11(月)09:15:33 No.855176672
>ソシャゲはいくつか出てた気がするんだがどこから見始めればいいんだい >オンラインサービス終わってシナリオ全解放してるって奴をインストールしてシナリオ読んで行けば良い感じ? それでいい ディズニーステージのシナリオはほぼ関係ないから気になったら読む程度でいい
578 21/10/11(月)09:16:01 No.855176747
ゼア…ノート…なのか?
579 21/10/11(月)09:16:03 No.855176753
ソラが主役の使い方動画でクラウドばかり構うセフィロスはさぁ…
580 21/10/11(月)09:16:06 No.855176757
>マーリン様イェンシッド様辺りはちょっと次元違うから… フェアリーゴッドマザーとかマレフィセントもそうだけどあの世界魔法使いが基本的につよい…
581 21/10/11(月)09:16:11 No.855176773
シークレットムービーとかで壮大な前フリするからファン側が深読みしすぎてるところもある あくまでその時の設定で作られてるからいざ続編出ると微妙にシークレットムービーと違うじゃねえかとかもよくある
582 21/10/11(月)09:16:16 No.855176779
エラクゥス殺したくせに再会したら満足して逝くの自由人すぎる…
583 21/10/11(月)09:16:23 No.855176799
ノーバディ出来るじゃんノーバディが心持つじゃんその心がハートレスになってまた新しいノーバディができたりしないの?
584 21/10/11(月)09:16:39 No.855176834
ドラゴン変身おばさんそんな強かったっけ?
585 21/10/11(月)09:16:40 No.855176837
>何だよ心あるじゃん…いや心あるふりだよ >やっぱり心あるよ 研究者なのに賢者アンセムさんが復讐心から心なんて無いって決めつけるのがいけない
586 21/10/11(月)09:16:49 No.855176860
>あくまでその時の設定で作られてるからいざ続編出ると微妙にシークレットムービーと違うじゃねえかとかもよくある マントないしな
587 21/10/11(月)09:16:57 No.855176875
>シークレットムービーとかで壮大な前フリするからファン側が深読みしすぎてるところもある >あくまでその時の設定で作られてるからいざ続編出ると微妙にシークレットムービーと違うじゃねえかとかもよくある 雑に単語とセリフバラまいて後で回収に苦労するのいいよね…
588 21/10/11(月)09:17:01 No.855176893
闇の探求してたおじさんが闇を完全に克服したリクに満足して消えるのいいよね
589 21/10/11(月)09:17:21 No.855176948
>マントないしな にゅっ
590 21/10/11(月)09:17:33 No.855176983
心の無い存在に心が生まれるのはデータソラが証明したからな 4とかでサルベージされて再登場したりしませんか?
591 21/10/11(月)09:17:38 No.855177000
マレフィセントも時間移動使えるのは強キャラ感あっていいよね
592 21/10/11(月)09:17:44 No.855177025
>フェアリーゴッドマザーとかマレフィセントもそうだけどあの世界魔法使いが基本的につよい… マレフィセントも一年経ったら復活出来るの何気にヤバい存在だし世界を普通に移動出来るのがまた
593 21/10/11(月)09:17:44 No.855177026
アンヴァースってなんだっけ? BbSにいたのは覚えてるけど
594 21/10/11(月)09:17:53 No.855177055
(例のシーン前に服を剥ぎ取られる王様)
595 21/10/11(月)09:18:10 No.855177095
エラクゥスは3のせいでクソゲー強要してくるクソガキにしか見えなくなってしまった
596 21/10/11(月)09:18:19 No.855177119
やっぱり心ありますよね?は作外のプレイヤーどころか 2FMの時点でアクセル辺りからいややっぱり俺たちのこれ心じゃない?って指摘されてたからな その後ゼムナスのネタばらしがあったので突然ソラはキレた
597 21/10/11(月)09:18:20 No.855177127
3は周夫の後継ぎでハゲ役になった明夫が無茶苦茶似てて凄え!ってなる 昂ってるシーンは聴き慣れた明夫がちょっと出てくるんだけど普通に喋ってると全然違和感無い
598 21/10/11(月)09:18:23 No.855177133
どの作品でも大体出てくるハデスおじさん好き
599 21/10/11(月)09:18:29 No.855177148
「クラウドは何をしてる?」 「わかんない さっき見かけたよ」 「よし死ね」 「えぇ…」 ↓ 「超究武神覇斬!」 「ありがとうクラウド!」
600 21/10/11(月)09:18:58 No.855177211
>アンヴァースってなんだっけ? ヴェントゥスの闇の奴だけが生み出せる魔物 理論上無尽蔵に出現する
601 21/10/11(月)09:19:08 No.855177244
>アンヴァースってなんだっけ? >BbSにいたのは覚えてるけど ヴェントゥスから分離したヴァニタスの一部 倒してもヴァニタスに還元するだけだからヴァニタス倒さない限り無限湧きする
602 21/10/11(月)09:19:18 No.855177269
>エラクゥスは3のせいでクソゲー強要してくるクソガキにしか見えなくなってしまった はいここで俺のスキル発動ー!とか親戚の子供と将棋やったの思い出してわむ
603 21/10/11(月)09:19:23 No.855177284
>アンヴァースってなんだっけ? >BbSにいたのは覚えてるけど ヴァニタスの垢とかそんなんじゃなかったっけ
604 21/10/11(月)09:19:32 No.855177302
>アンヴァースってなんだっけ? >BbSにいたのは覚えてるけど ヴァニタスが自分から分けて作った闇 倒しても後でヴァニタスに還る便利仕様
605 21/10/11(月)09:19:40 No.855177314
>「クラウドは何をしてる?」 >「わかんない さっき見かけたよ」 >「よし死ね」 >「えぇ…」 >↓ >「超究武神覇斬!」 >「ありがとうクラウド!」 7Rでやれや!
606 21/10/11(月)09:19:55 No.855177346
個人的には1が綺麗にまとまって完成してる感じがあったから 2や3からはゴチャゴチャして蛇足に思える
607 21/10/11(月)09:20:20 No.855177408
>7Rでやれや! あっちはあっちで超究武神覇斬!で終わりそうにないくらい風呂敷広がってるっぽくて…
608 21/10/11(月)09:20:22 No.855177415
俺自身にキーブレード使いの力が無くても構わない いいよね…
609 21/10/11(月)09:20:24 No.855177422
順番にやっていけば流石に分かるだろ 分からねえ・・・
610 21/10/11(月)09:20:35 No.855177449
キーブレードマスターを手こずらせるくらいには強い魔物を無尽蔵に生み出せるヴァニタスってやばくない?
611 21/10/11(月)09:21:03 No.855177511
>個人的には1が綺麗にまとまって完成してる感じがあったから でも23が無いとリクカイリソラは別れたままなんだ
612 21/10/11(月)09:21:22 No.855177570
ハデスおじさんも付き合い長いよな…
613 21/10/11(月)09:21:27 No.855177586
>キーブレードマスターを手こずらせるくらいには強い魔物を無尽蔵に生み出せるヴァニタスってやばくない? 目的がヴェンのレベリングじゃなかったら危なかった
614 21/10/11(月)09:21:34 No.855177608
>キーブレードマスターを手こずらせるくらいには強い魔物を無尽蔵に生み出せるヴァニタスってやばくない? あいつ「ヴェンの心の闇」じゃなくてヴェンの心の「闇」だから…
615 21/10/11(月)09:21:36 No.855177614
ヴァニタスは逆にヤバイ箇所が存在しないレベルで危険な存在だよ!
616 21/10/11(月)09:21:40 No.855177628
>個人的には1が綺麗にまとまって完成してる感じがあったから >2や3からはゴチャゴチャして蛇足に思える 友達全員離れ離れだけど言うほど綺麗かな…
617 21/10/11(月)09:21:45 No.855177641
盛り上がりで言えば2のテラ戦とその存在の考察がピーク
618 21/10/11(月)09:21:47 No.855177648
>どの作品でも大体出てくるハデスおじさん好き クソザコプレイヤーの自分はハデスおじさんとラスボスと時計台のやつには泣かされまくったから戦うのは嫌い!
619 21/10/11(月)09:21:49 No.855177651
>個人的には1が綺麗にまとまって完成してる感じがあったから >2や3からはゴチャゴチャして蛇足に思える 1は設定まとまってるけどビターエンドだから2のエンディングが一番好き 3はソラ消滅が悲しかったけどリマインドは良かった
620 21/10/11(月)09:21:50 No.855177659
ぶっちゃけメインストーリーは脳死してディズニー世界を回るのをメインと思ってたら ええ!
621 21/10/11(月)09:22:14 No.855177723
>でも23が無いとリクカイリソラは別れたままなんだ 2で一緒になったと思ったらまた3で離れ離れじゃねえかえーっ!?
622 21/10/11(月)09:22:34 No.855177768
2が一番大団円って感じしたけど3でキーブレードマスター組とノーバディ組がお幸せになってたからこっちのが大団円だなと思わされた ソラいねえけど!
623 21/10/11(月)09:22:53 No.855177809
ハデスのおじさん結構偉い人だと思うんだけどソラドナグーにめっちゃ舐められてるよね
624 21/10/11(月)09:23:00 No.855177828
>キングダムハーツ分からないマン多いんだな… 知らない重要キャラが多い…ってなる
625 21/10/11(月)09:23:19 No.855177879
>友達全員離れ離れだけど言うほど綺麗かな… でもあそこは希望も残っていていつかまた会えるんじゃないかと想像できる感じだったし
626 21/10/11(月)09:23:32 No.855177922
ハートレス 心の闇 ノーバディ ハートレスの抜け殻 アンヴァース ヴァニタスの分身 ドリームイーター 夢の魔物 思念←???
627 21/10/11(月)09:23:38 No.855177938
ヘラクレスは正直ディズニーアニメの中でも微妙な扱いだったのにキングダムハーツで知名度上がったしキングダムハーツ側としても設定が色々使いやすいからズブズブの関係
628 21/10/11(月)09:23:39 No.855177942
みんな帰って来てよかったな…ソラ…カイリ…からのスゥーッは人の心とか無いんか?って
629 21/10/11(月)09:23:46 No.855177967
>>キングダムハーツ分からないマン多いんだな… >知らない重要キャラが多い…ってなる 古のキーブレード戦争時代の登場人物はぶっちゃけ何も知らない人がほとんどだと思う
630 21/10/11(月)09:24:19 No.855178037
>みんな帰って来てよかったな…ソラ…カイリ…からのスゥーッは人の心とか無いんか?って やはりノーバディ…
631 21/10/11(月)09:24:26 No.855178051
>思念←??? あの世界大体強い気持ちが良くも悪くもなんか起こすからむしろわかりやすい部類じゃねえかな…
632 21/10/11(月)09:24:40 No.855178080
思念は規格外のバグすぎる でも間違いなくMVPキャラ
633 21/10/11(月)09:24:58 No.855178126
>ヘラクレスは正直ディズニーアニメの中でも微妙な扱いだったのにキングダムハーツで知名度上がったしキングダムハーツ側としても設定が色々使いやすいからズブズブの関係 アクションRPGで闘技場を持ってるワールドとか力試しするのに最適過ぎるから…
634 21/10/11(月)09:25:00 No.855178133
>ハートレス 心の闇 >ノーバディ ハートレスの抜け殻 >アンヴァース ヴァニタスの分身 >ドリームイーター 夢の魔物 >思念←??? なんか最近すばせかでも仄めかされてたし謎の存在過ぎる…
635 21/10/11(月)09:25:00 No.855178134
ちゃんとサイクスまでハッピーエンドだからいいよね それはそうとデミックスはどこいったんです?
636 21/10/11(月)09:25:11 No.855178173
キリが良い終わりなら2だよな ソラリクカイリ揃って島に戻ってめでたしめでたしにできる
637 21/10/11(月)09:25:12 No.855178176
大体思念になれば強くなれるとテラとヴァニタスが教えてくれた
638 21/10/11(月)09:25:12 No.855178179
権利関係なのはわかるけど存在消されるターザン悲しみ
639 21/10/11(月)09:25:14 No.855178184
GBAだかのカードバトルのやつしかやったことない
640 21/10/11(月)09:25:21 No.855178204
ストーリーとは関係ないけどソラやリクって学校どうしてるんだろうと地味に気になってる
641 21/10/11(月)09:25:29 No.855178227
思念も身体も強いのになんでテラさんはスライドなの
642 21/10/11(月)09:25:32 No.855178234
リマインドのソラも思念だよねあれ
643 21/10/11(月)09:25:33 No.855178237
10年以上ブチギレたまま座り続けてる思念テラさんこえぇよ
644 21/10/11(月)09:25:38 No.855178254
スマブラでストーリーは進むことはないけど 続編でスマブラの世界に居たことを匂わすセリフくらいは普通にあるかも
645 21/10/11(月)09:25:44 No.855178270
外伝は特に興味ないタイプだったから 123と間空きすぎだろ!おっそ!ってなる
646 21/10/11(月)09:26:34 No.855178388
>外伝は特に興味ないタイプだったから >123と間空きすぎだろ!おっそ!ってなる 12と3じゃなくて?
647 21/10/11(月)09:26:46 No.855178420
>リマインドのソラも思念だよねあれ あれはローブアンセムと同じで心だけ飛ばしてるんじゃない?
648 21/10/11(月)09:26:56 No.855178446
>リマインドのソラも思念だよねあれ あれは思念じゃないだろう ちゃんと心ごと移動してきてるし
649 21/10/11(月)09:26:59 No.855178454
>10年以上ブチギレたまま座り続けてる思念テラさんこえぇよ そりゃ怒るわ
650 21/10/11(月)09:27:19 No.855178506
>思念も身体も強いのになんでテラさんはスライドなの 心がね…
651 21/10/11(月)09:27:23 No.855178512
昔はキーブレードは凄い武器かと思ってたが なんか雑にみんな持ちはじめてキーブレードのバーゲンセールかよ状態だ
652 21/10/11(月)09:28:08 No.855178612
キーブレードはすごいんだが あくまでχブレードの劣化なので量産は容易い
653 21/10/11(月)09:28:11 No.855178622
>基本的にソラ視点だとストーリー自体は割とシンプル >ただここの設定とか描写どういう事なんだよ!って気になりだすと調べ物が止まらなくなる なんかみんな困ってる! なんか大体悪いやつが裏にいるっぽい! 悪いやつ見つけたぞ! 繋がる心が俺の力だ! 大体こんな感じだよね
654 21/10/11(月)09:28:12 No.855178623
>昔はキーブレードは凄い武器かと思ってたが >なんか雑にみんな持ちはじめてキーブレードのバーゲンセールかよ状態だ ドラゴンボールでも通った道だこれ!となるなった
655 21/10/11(月)09:28:26 No.855178653
過去編なんかも混じるけど基本本編に密接に関わる話なのは ほぼ間違いないからなキングダムハーツのナンバリング外作品 シリーズのストーリー追いかける気があるならやっておけばいいというそれだけの話
656 21/10/11(月)09:28:29 No.855178662
まあまあ雑な武器ではあるからなキーブレード…
657 21/10/11(月)09:28:30 No.855178663
>スマブラでストーリーは進むことはないけど >続編でスマブラの世界に居たことを匂わすセリフくらいは普通にあるかも ニンテンドーハード限定でスマブラのロゴのチェーン使ったキーブレード作るくらいのサービスはしてほしい…
658 21/10/11(月)09:28:30 No.855178664
>ストーリーとは関係ないけどソラやリクって学校どうしてるんだろうと地味に気になってる そもそも島から街に通ってるから海が荒れたら休みとかになってそう
659 21/10/11(月)09:28:53 No.855178718
リミカより実質ラスボス時代の方がイカれた強さの若ハゲいい加減にしろよ