虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)06:35:44 朝の苦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)06:35:44 No.855157537

朝の苦行を開始する

1 21/10/11(月)06:36:11 No.855157560

マーラ猫

2 21/10/11(月)06:38:38 No.855157717

仏敵キャッツ!

3 21/10/11(月)06:40:59 No.855157857

お坊様"苦行"の時間です

4 21/10/11(月)06:44:46 No.855158108

煩悩キャッツ!

5 21/10/11(月)06:45:47 No.855158164

うんこしようとしてない?

6 21/10/11(月)06:46:37 No.855158216

この状況で平気なお坊さんは強いな

7 21/10/11(月)06:52:25 No.855158609

今日もはげで遊ぶんぬ

8 21/10/11(月)06:56:36 No.855158904

おお神よ 何故このような試練を与えたもうた

9 21/10/11(月)06:57:19 No.855158954

>煩悩の化身であるマーラにとって、釈迦が悟りを開くことは自身の破滅につながる。そこで手始めに釈迦のもとに美しく技に長けた娘たち3人を送り込むが、釈迦は数々の誘惑に屈せず

10 21/10/11(月)07:03:49 No.855159423

天国じゃん

11 21/10/11(月)07:23:04 No.855161043

猫嫌いな人には本当に苦行だろうな アレルギーとかも

12 21/10/11(月)07:25:05 No.855161253

>天国じゃん 誘惑に屈したらだめだ

13 21/10/11(月)07:25:54 No.855161340

なでなでチュッチュできないつらい修行

14 21/10/11(月)07:26:52 No.855161439

なんでこんなに猫が寄ってくるんだ マタタビでも焚いてるのか?

15 21/10/11(月)07:28:36 No.855161626

ブッダも座禅をしていると周囲に動物が集まってきたらしいからスレ画の坊さんもブッダの境地に居るのだろう

16 21/10/11(月)07:30:18 No.855161798

タイってぬがいっぱいうろうろしてるんだっけ

17 21/10/11(月)07:31:20 No.855161903

>猫嫌いな人には本当に苦行だろうな >アレルギーとかも ぬ嫌いな人間なんているの?

18 21/10/11(月)07:32:21 No.855161998

こんな事されて触れないのは本当にキツい…

19 21/10/11(月)07:33:51 No.855162169

>ぬ嫌いな人間なんているの? いや普通にいるわ

20 21/10/11(月)07:58:00 No.855164952

ぬは猫が嫌いな人間ほど大好きだからな…

21 21/10/11(月)08:01:11 No.855165358

シッダールタに近付いている

22 21/10/11(月)08:05:25 No.855165952

すげえ精神力だ…

23 21/10/11(月)08:05:42 No.855165994

>おお神よ 仏だよ!

24 21/10/11(月)08:09:16 No.855166492

大丈夫?涅槃の方じゃない?

25 21/10/11(月)08:13:46 No.855167226

お経ってどこの国でも似たような響きなんだね

26 21/10/11(月)08:17:46 No.855167948

>ぬは猫が嫌いな人間ほど大好きだからな… 分かる なんでわざわざ俺に近づいてくるんだ…

27 21/10/11(月)08:18:50 No.855168130

子ぬの乳臭さにも耐えるとは…!

28 21/10/11(月)08:19:42 No.855168289

>お経ってどこの国でも似たような響きなんだね うん…?

29 21/10/11(月)08:27:19 No.855169469

岩合の境地

30 21/10/11(月)08:37:46 No.855171061

この苦行に耐えると来世で岩合さんになれるのか

31 21/10/11(月)08:40:05 No.855171436

>お経ってどこの国でも似たような響きなんだね 般若心経のぎゃーてーの部分みたいに韻律が大事だから翻訳しないでそのままの音で唱える場合もあるしな

32 21/10/11(月)08:41:04 No.855171585

>なんでわざわざ俺に近づいてくるんだ… かかわってこないやつすき

33 21/10/11(月)08:51:07 No.855173172

動かなくて温かいから湯たんぽ扱いだよ

34 21/10/11(月)09:02:25 No.855174813

>動かなくて温かいから湯たんぽ扱いだよ お前らの方があったけえだろ!

↑Top