虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)06:30:01 朝は 意... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)06:30:01 No.855157203

朝は 意味不明な発言

1 21/10/11(月)06:31:54 No.855157323

才覚を凌ぐものは一人も産声をあげなかったし 誰も同じ場所には到達してないよね

2 21/10/11(月)06:36:42 No.855157585

強くなりそうなやつは大体兄上が殺して回ったからね

3 21/10/11(月)06:44:41 No.855158105

無惨様でさえ同じ場所どころか足元にも及ばない なんだこの化け物は

4 21/10/11(月)06:49:53 No.855158444

NARUTOでいうなら柱間並みの突然変異のクリーチャー

5 21/10/11(月)06:51:34 No.855158553

自分が変えの効かない逸材だって自覚してくれ縁壱

6 21/10/11(月)06:52:02 No.855158588

仕方がないから皆違うスキルで補った

7 21/10/11(月)06:54:28 No.855158754

刀はぎゅっと握れば赤くなります ぎゅっとに握れば

8 21/10/11(月)06:55:04 No.855158804

縁壱みて自信失う隊士がでるのも納得だわ

9 21/10/11(月)06:55:10 No.855158809

>才覚を凌ぐものは一人も産声をあげなかったし >誰も同じ場所には到達してないよね ジャンプ漫画だと大抵過去の最強キャラより主人公が強くなるのが定番なのに…

10 21/10/11(月)06:58:36 No.855159052

作中で誰が最強かで議論にならないからな

11 21/10/11(月)07:01:29 No.855159254

強すぎると無惨はわき目もふらず逃げるから

12 21/10/11(月)07:02:12 No.855159302

>作中で誰が最強かで議論にならないからな この弟さんそんなに別格なの…?

13 21/10/11(月)07:02:30 No.855159327

無惨を始末するために神が送り込んだ選ばれしものとしか思えないのに それを無駄にして生涯を終えた敗北者!

14 21/10/11(月)07:03:50 No.855159424

何が酷いって下の人も作中登場人物三番目にぶっちぎりで強い人

15 21/10/11(月)07:06:23 No.855159589

>この弟さんそんなに別格なの…? 別格過ぎて寿命切れまで無惨が完全に逃げに徹したレベル

16 21/10/11(月)07:06:40 No.855159609

世の理が狂うほどの強さ

17 21/10/11(月)07:07:22 No.855159664

この人とたんじろーが別に大した関係なかったのは面白い 子孫とかじゃないんかい

18 21/10/11(月)07:08:17 No.855159740

このレベルがいたら太陽を克服した鬼いても怖くて取りにいけないから結局無惨が倒せなくなる

19 21/10/11(月)07:09:29 No.855159815

>この弟さんそんなに別格なの…? カーズ様とか波紋戦士の中にいきなり悟空が湧いて出てきた感じ

20 21/10/11(月)07:10:06 No.855159872

>刀はぎゅっと握れば赤くなります >ぎゅっとに握れば 同じことするだけで酸欠で失神しかけてるんだけど…

21 21/10/11(月)07:10:25 No.855159902

1000超え斬撃はもう才能とかでどうにかならない…

22 21/10/11(月)07:13:04 No.855160105

縁壱は思い出せるけど兄上の名前が全く思い出せない

23 21/10/11(月)07:14:37 No.855160247

他の人が痣出したり赫刀にしたりすると即死レベルで早死にする中ほぼ老衰で逝った剣士(寸前に鬼になり果てた兄にほぼ勝ってる)

24 21/10/11(月)07:15:06 No.855160293

下みたいな顔になる自分が本当に面白い

25 21/10/11(月)07:16:02 No.855160373

縁壱が盛られる度に浅草で長男の耳飾り見た時の無残様の動揺っぷりが面白い

26 21/10/11(月)07:16:25 No.855160408

上弦が完全に序列どおりだから強さ議論が意味をなさない作品よな

27 21/10/11(月)07:17:33 No.855160500

縁壱ロボがいずれ本物の縁壱より強くなる予定だったんだよ

28 21/10/11(月)07:17:58 No.855160540

>この弟さんそんなに別格なの…? デバフモリモリで弱りまくってても主人公とその仲間たちが束になっても勝てない超強いラスボスがいるんだが そいつがこの弟に瞬殺されて自爆攻撃兼逃走するために肉体を大爆発させてショットガンみたいに肉片を1800全方向に飛び散らせたけど 刹那でそのうち1500切り刻んだ

29 21/10/11(月)07:18:13 No.855160573

>縁壱ロボがいずれ本物の縁壱より強くなる予定だったんだよ ゲッターロボでも作らないと無理だろ

30 21/10/11(月)07:18:57 No.855160632

最終的に勝ったのもその時のダメージが残ってたのが原因の一つだからな

31 21/10/11(月)07:20:12 No.855160758

>縁壱ロボがいずれ本物の縁壱より強くなる予定だったんだよ 腕が1500本ほど足りなくない?

32 21/10/11(月)07:20:23 No.855160778

>他の人が痣出したり赫刀にしたりすると即死レベルで早死にする中ほぼ老衰で逝った剣士(寸前に鬼になり果てた兄にほぼ勝ってる) もう誉れ高い死を迎えられなくなった兄上はこれ以降勝ち続けなければならなくなった

33 21/10/11(月)07:22:00 No.855160941

無惨に薬で数千年の老化デバフと縁壱の古傷に加えて 今世代の柱が特に才能ある強い奴らなのに加えて多くが痣出て赫刀にすることができて 多分あの日本で唯一の無惨特攻の日の呼吸伝承してる竈門家の末裔がいたからギリ倒せた

34 21/10/11(月)07:23:06 No.855161045

縁壱の技能のうち 日の呼吸と痣と透き通る世界と赫刀はそれぞれ再現できる人間が現れたけど 全部組み合わせても一人で与えたダメージ量に敵わないし 縁壱のは数百年スリップダメージ入ってる

35 21/10/11(月)07:23:11 No.855161053

刹那で1500の肉片切れるんだから縁壱多分ショットガンを囲んで撃たれても全部叩き斬るよね

36 21/10/11(月)07:23:53 No.855161132

痣がパッシブ効果なので普通に長生きする

37 21/10/11(月)07:24:04 No.855161154

>無惨に薬で数千年の老化デバフと縁壱の古傷に加えて >今世代の柱が特に才能ある強い奴らなのに加えて多くが痣出て赫刀にすることができて >多分あの日本で唯一の無惨特攻の日の呼吸伝承してる竈門家の末裔がいたからギリ倒せた ゆしろーや柱以外の隊士、本来後方支援の隠含め、誰一人欠けても勝てなかった

38 21/10/11(月)07:24:55 No.855161231

>刹那で1500の肉片切れるんだから縁壱多分ショットガンを囲んで撃たれても全部叩き斬るよね 手榴弾の至近距離の爆発を捌いてるようなもんだからな

39 21/10/11(月)07:25:21 No.855161285

描写的には炭治郎の父がそうなれそうだった サキュバスに搾り取られて命を落としたのが悔やまれる

40 21/10/11(月)07:25:44 No.855161321

全方向に満遍なく1800の肉片飛び散ってるだろうに 1500切れるのバケモンだと思う

41 21/10/11(月)07:25:50 No.855161336

>上弦が完全に序列どおりだから強さ議論が意味をなさない作品よな コイツはランク上のやつより絶対強いだろ…みたいなのが特に無いからな

42 21/10/11(月)07:26:41 No.855161421

才能で言えば体弱いのにヒの呼吸と13の型使えたパパもおかしい

43 21/10/11(月)07:27:15 No.855161476

序盤に出てきたこいつ結構強かったんだな…ってのがない いや年号鬼も強いことは強いんだけど錆兎が殺された原因がそもそも山の鬼殺しすぎて刀折れたからだから実力ってわけでもないし

44 21/10/11(月)07:27:23 No.855161490

>痣がパッシブ効果なので普通に長生きする 縁壱の領域まで他の人間が近づくと死ぬという方が正しい

45 21/10/11(月)07:28:21 No.855161598

本当に上を凌ぐ才覚の持ち主なんて居たら下がどうこうできるわけないし これまで数百年の間の剣士全員足してもまだ同じ場所に辿り着いてもいないし

46 21/10/11(月)07:28:36 No.855161625

>縁壱は思い出せるけど兄上の名前が全く思い出せない 継国

47 21/10/11(月)07:28:36 No.855161628

無惨の下弦粛清とか鳴女ザーとか見ると小生がいかに目をかけられてたかがよく分かる

48 21/10/11(月)07:28:37 No.855161629

二位以下を大きく離してこの人 無惨 四位以下を大きく離してスレ画下 弐 参 岩柱 て感じだろうか

49 21/10/11(月)07:28:57 No.855161655

竈門パパの経歴も結構謎だよな 若い頃は鬼狩りやってたのかとか鬼殺隊のことは知ってたのかとか描かれてない

50 21/10/11(月)07:30:29 No.855161818

描かれてないっていうかそんな事あり得ないので…

51 21/10/11(月)07:32:07 No.855161969

>全方向に満遍なく1800の肉片飛び散ってるだろうに >1500切れるのバケモンだと思う そこまでしたのに無惨に逃げられたから駄目はあんまりすぎるよね

52 21/10/11(月)07:32:53 No.855162060

縁壱無惨兄上と来て 童磨猗窩座岩で岩が童磨猗窩座に勝てるか微妙なくらいだな強さランキング

53 21/10/11(月)07:33:08 No.855162086

ヒノカミ神楽極めたら誰しもああなるだけかもしれない パパはちょっと身体がついて行かなかっただけで

54 21/10/11(月)07:33:40 No.855162148

何もかも規格外だけど永続スリップダメージが最高に意味わからん…

55 21/10/11(月)07:33:51 No.855162165

相性がどうとかそういう前提条件すら必要とせずただ強い最強議論の破壊者

56 21/10/11(月)07:34:41 No.855162280

ハガレンとか鬼滅みたいな主人公やその同期より圧倒的に格上の上司や敵のキャラがいる中で 最後まで強さの順番はそのままに最終決戦で主人公達が目立ててる作品って割とすごいとふと思った

57 21/10/11(月)07:34:43 No.855162285

>何もかも規格外だけど永続スリップダメージが最高に意味わからん… 普通の鬼なら即死な所を無惨の超再生能力でギリギリ永続スリップダメージに抑え込んだだけだぞ

58 21/10/11(月)07:34:43 No.855162286

>そこまでしたのに無惨に逃げられたから駄目はあんまりすぎるよね 本人としてもちょっと質問したくて隙見せなければあのまま倒せたろうからね

59 21/10/11(月)07:34:47 No.855162293

兄上はあの月エフェクトが実体持ってるのがクソ技すぎてズルい 他の呼吸のエフェクトはあくまでそういうイメージ画像って感じだったじゃん!

60 21/10/11(月)07:35:17 No.855162354

>何もかも規格外だけど永続スリップダメージが最高に意味わからん… 分裂して逃げたのに分裂前のダメージが完全に残ってる上に常に弱点の上を移動し続けるのがもはや呪いか何かとしか思えねえ…

61 21/10/11(月)07:35:36 No.855162387

兄上のは血鬼術ブレンドだから…

62 21/10/11(月)07:35:52 No.855162418

>何もかも規格外だけど永続スリップダメージが最高に意味わからん… 兄上にスリップダメージないし やっぱ老縁壱めっちゃ弱ってるよね… 一太刀で1発しか切れてないし 無惨より柔らかい兄上の首が落ちてないし

63 21/10/11(月)07:36:11 No.855162455

>兄上はあの月エフェクトが実体持ってるのがクソ技すぎてズルい >他の呼吸のエフェクトはあくまでそういうイメージ画像って感じだったじゃん! ちゃんとイメージ画像なので目には見えないぞ! 当たり判定はあるが

64 21/10/11(月)07:36:16 No.855162464

1500斬りの一件で一気に無惨の行動原理に説得力が増したのほんとダメだった そりゃそんな化け物に会ったらね…

65 21/10/11(月)07:36:25 No.855162483

クズの雷の呼吸もエフェクトに判定あったような

66 21/10/11(月)07:36:27 No.855162488

>兄上はあの月エフェクトが実体持ってるのがクソ技すぎてズルい >他の呼吸のエフェクトはあくまでそういうイメージ画像って感じだったじゃん! あれはさすがに鬼になってからの血鬼術の類じゃないかな… 人間の時からエフェクトに当たり判定あったとは思えんし…

67 21/10/11(月)07:37:11 No.855162574

>ちゃんとイメージ画像なので目には見えないぞ! うん >当たり判定はあるが (台パン)

68 21/10/11(月)07:37:19 No.855162597

無惨は斬られてもすぐに傷がくっつく→くっつかない 無惨の体力は無尽蔵→デバフダメージ与える アザ物のデメリットとして寿命が極端に削れる→おじいちゃんになるまで生き続けられる 隊をやめたし技を誰にも継承できない→たまたま助けた炭焼き屋がめっちゃ記憶力良かった

69 21/10/11(月)07:38:06 No.855162672

>ハガレンとか鬼滅みたいな主人公やその同期より圧倒的に格上の上司や敵のキャラがいる中で >最後まで強さの順番はそのままに最終決戦で主人公達が目立ててる作品って割とすごいとふと思った 主人公独自の強みがあるのと敵が強すぎて基本レイド戦みたいになってるのがいいのかね

70 21/10/11(月)07:38:34 No.855162714

>人間の時からエフェクトに当たり判定あったとは思えんし… でもなんか上の人は攻撃に謎の太陽光ダメージ付いてるし…

71 21/10/11(月)07:39:26 No.855162816

自己評価が低すぎる&他者評価が高すぎる…

72 21/10/11(月)07:40:48 No.855162969

>クズの雷の呼吸もエフェクトに判定あったような あれは血鬼術と明言されていたような

73 21/10/11(月)07:41:20 No.855163023

日輪刀を握って増幅した太陽光ダメージだから謎ではない その日輪刀を握る力が謎なんだけど

74 21/10/11(月)07:43:11 No.855163244

兄上レベルにすら到達した奴いるかどうか 鬼になる前の兄上なら悲鳴嶼さん互角?

75 21/10/11(月)07:44:03 No.855163346

無惨とか兄上は鬼になったっていう明確なバフ要因があるから強いのはまだわかる どうして最上位に主人公でもないただの人間が…?

76 21/10/11(月)07:44:22 No.855163380

>日輪刀を握って増幅した太陽光ダメージだから謎ではない >その日輪刀を握る力が謎なんだけど 他に赤くした蛇柱の斬撃でも再生力は落ちるけど傷とかは残らないからな

77 21/10/11(月)07:44:35 No.855163411

>>ちゃんとイメージ画像なので目には見えないぞ! >うん >>当たり判定はあるが >(台パン) 風は初見で避けたし…岩なんか他人を庇うこともできるし…

78 21/10/11(月)07:45:26 No.855163511

>どうして最上位に主人公でもないただの人間が…? ただの人間は血圧がやべえレベルで体温40度で生活しねえ

79 21/10/11(月)07:45:36 No.855163534

>兄上はあの月エフェクトが実体持ってるのがクソ技すぎてズルい >他の呼吸のエフェクトはあくまでそういうイメージ画像って感じだったじゃん! 簡単なことだ兄上 兄上の斬撃が発生するより前に斬ればいい

80 21/10/11(月)07:46:08 No.855163590

こればっかり言われてるけど ちゃんとこの後俺1人特別に強く作られてたな…って考え改めるのがいいんじゃん…

81 21/10/11(月)07:46:11 No.855163601

生まれてきてた可能性はあるがみんな殺した 俺が殺したって感じだよな兄上…

82 21/10/11(月)07:46:44 No.855163666

>兄上レベルにすら到達した奴いるかどうか >鬼になる前の兄上なら悲鳴嶼さん互角? パッシブスキル的には蛇もだいぶ開放できてるからどうだろ 風水あたりが兄上との境界とかなんじゃないかな

83 21/10/11(月)07:46:49 No.855163671

>全方向に満遍なく1800の肉片飛び散ってるだろうに >1500切れるのバケモンだと思う 数あっても一塊になった自機誘導弾ならどうにか出来るってのは玉壺戦でインフィニティが証明してるが 無惨ポップコーンはあのフィジカルによる威力速度桁違いで全方位飛び散ってるからな しかも細かい肉片切れなかったとか言ってるけど真正面の物は避けるか叩き落してるはずという

84 21/10/11(月)07:46:59 No.855163692

>俺が殺した こんな…風にな…(バーン

85 21/10/11(月)07:47:04 No.855163698

兄上は必死に努力して鬼にまでなってノーモーション斬撃習得したのに 絶対それ出すより先に瞬殺できるのがわかってるのひどくない?

86 21/10/11(月)07:47:30 No.855163745

隔絶した強さ以外は何も手に入らなかった男というのがまた

87 21/10/11(月)07:47:30 No.855163746

ミハ兄上ー!

88 21/10/11(月)07:47:40 No.855163770

老化しても鬼上より強いのヤバすぎる

89 21/10/11(月)07:48:16 No.855163836

>隔絶した強さ以外は何も手に入らなかった男というのがまた そんな男が自分の生きた証を竈門家に残せたのが尊い

90 21/10/11(月)07:48:28 No.855163859

>生まれてきてた可能性はあるがみんな殺した >俺が殺したって感じだよな兄上… でもよぉ 上を凌ぐ才覚なんて幼児ならともかく刀振れる歳になってたら兄上が勝てる気しないぜ

91 21/10/11(月)07:48:52 No.855163902

>こればっかり言われてるけど >ちゃんとこの後俺1人特別に強く作られてたな…って考え改めるのがいいんじゃん… この為に産まれてきたのに成すこと成せなくて欲しかった平穏や家族は奪われました!

92 21/10/11(月)07:49:31 No.855163974

鬼になってその上鍛錬までしたんだ老いた縁壱見て勝てると思っちゃうのもしょうがない…しょうがないかな…?

93 21/10/11(月)07:49:37 No.855163984

縁壱でも刻み切れない肉片を用意した無惨はある意味縁壱超えてる

94 21/10/11(月)07:50:07 No.855164046

肝心なものは何も守れて無いからな縁壱

95 21/10/11(月)07:50:12 No.855164061

無惨というバグに対して天がデバグしようと生み出した存在

96 21/10/11(月)07:50:52 No.855164138

後300斬れる仲間がいればよかったんだけどね…

97 21/10/11(月)07:50:58 No.855164155

>縁壱でも刻み切れない肉片を用意した無惨はある意味縁壱超えてる 寿命の面で圧勝してるから…

98 21/10/11(月)07:53:03 No.855164383

無惨も変な血鬼術持たずにただひたすらに身体スペックが高いってコンセプトとしては縁壱に近いんだよな

99 21/10/11(月)07:53:35 No.855164438

>後300斬れる仲間がいればよかったんだけどね… 数が多くて斬れなかったそうだけど破片が小さくて斬れなかったから縁壱と同じかそれ以上の奴連れてこないとダメだぞ

100 21/10/11(月)07:53:48 No.855164471

こいつ以外の登場人物全員が敵になっても勝てない 鬼化炭治郎の強さはわからんけど絶対勝てないとは思う

101 21/10/11(月)07:53:51 No.855164476

>無惨も変な血鬼術持たずにただひたすらに身体スペックが高いってコンセプトとしては縁壱に近いんだよな 鬼化する汁出せること自体がもう術みたいなもんじゃん

102 21/10/11(月)07:55:13 No.855164623

>兄上にスリップダメージないし >やっぱ老縁壱めっちゃ弱ってるよね… >一太刀で1発しか切れてないし >無惨より柔らかい兄上の首が落ちてないし 老衰だから切ってる最中に死んだ可能性もあるし…

103 21/10/11(月)07:55:14 No.855164625

>こいつ以外の登場人物全員が敵になっても勝てない >鬼化炭治郎の強さはわからんけど絶対勝てないとは思う 勝てないけど負けないって言う最悪のパターン まあ炭治郎が意識を取り戻すまで他の人に危害を加えないようにする事はできそうだから一応縁壱の勝ちとも言える

104 21/10/11(月)07:56:06 No.855164719

神楽が実戦に使えるっていいよね…

105 21/10/11(月)07:56:39 No.855164794

鬼化炭治郎は日光克服したんだから日輪刀も効かなそうだけどまあ縁壱なら細切れにするだけか

106 21/10/11(月)07:58:06 No.855164967

兄上の呼吸+血鬼術の大半がひたすら遠距離から引き撃ちするだけの弾幕ゲーなのが縁壱近づけないために色々編み出したんだろうな感あるよね 無一郎の腕飛ばしたやつみたいな近接技もちゃんとありはするけど

107 21/10/11(月)07:59:22 No.855165123

上位の鬼は首飛ばしても気合いで生き延びるから鬼化炭治郎のメンタル次第かな

108 21/10/11(月)08:00:49 No.855165301

スレ画はよくそんな奴いなかったじゃん!と言われるけど 実際作中で縁壱本人が撤回してるという点はあまり語られない気がする

109 21/10/11(月)08:01:09 No.855165355

やべえ殺され…し、死んでる…した後に死体を切り刻む姉上の情けなさったら

110 21/10/11(月)08:01:17 No.855165368

メンタルも何も弱点が無いから首切ってもすぐにくっつくだけだし…

111 21/10/11(月)08:03:20 No.855165660

単体としての戦闘力で格付けしたら上位五人くらいまでは死人と鬼で埋まるのがひどい

112 21/10/11(月)08:03:37 No.855165703

>兄上の呼吸+血鬼術の大半がひたすら遠距離から引き撃ちするだけの弾幕ゲーなのが縁壱近づけないために色々編み出したんだろうな感あるよね 六の型あたりまではまだ範囲狭いほうだから七あたりから鬼になってから編み出したんかね

113 21/10/11(月)08:04:13 No.855165794

(炭治郎が最強主人公じゃなかったのか…)

114 21/10/11(月)08:07:28 No.855166241

>どうして最上位に主人公でもないただの人間が…? るろ剣だって師匠のほうが強いし…

115 21/10/11(月)08:07:38 No.855166262

こいつ寿命数刻前でも鬼いちゃんに普通に勝ちそうだったの怖すぎる

116 21/10/11(月)08:07:49 No.855166285

最強主人公ではないが最強ラスボスにはなりかけたな

117 21/10/11(月)08:07:56 No.855166307

炭治郎は人間の中で最終的に上位10人に入るくらいじゃないかな

118 21/10/11(月)08:08:56 No.855166451

鬼滅の刃最強ランキングは縁壱以外は鬼で上位埋まっちゃうし

119 21/10/11(月)08:09:15 No.855166489

>(炭治郎が最強主人公じゃなかったのか…) 炭治郎は日の呼吸完全再現した最終verでも柱ぶっちぎれるかはかなり怪しいというか無理そう

120 21/10/11(月)08:09:46 No.855166583

キン肉マンでいう銀ポジション

121 21/10/11(月)08:10:06 No.855166633

対鬼特攻で言えばかなり上位だけど単純な強さだと柱連中が強すぎるしなんなら善逸伊之助カナヲもクソ強い

122 21/10/11(月)08:10:17 No.855166666

縁一が鬼なってたらどんくらいの鬼になってたんだろ

123 21/10/11(月)08:10:41 No.855166719

NARUTOもナルトが柱間越えしたかはなんとも言えん

124 21/10/11(月)08:11:00 No.855166755

鬼殺隊限定でも岩柱が強すぎる

125 21/10/11(月)08:11:45 No.855166890

>縁一が鬼なってたらどんくらいの鬼になってたんだろ ゲームオリジナルとかで出そうだな鬼化キャラ

126 21/10/11(月)08:11:45 No.855166893

本当の化け物はあっちだよ!って無惨の言葉にちょっと同意しかけてしまった

127 21/10/11(月)08:11:55 No.855166915

柱にせよ上限にせよまともな戦闘シーンが一回しかないのが過半数だから計りかねるところはあゆ

128 21/10/11(月)08:12:11 No.855166962

同時期に連載してたせいかマキマさんや五條先生と一緒にいるイラスト結構あったけどやっぱこいつが一番やべぇ…

129 21/10/11(月)08:13:17 No.855167144

日の呼吸だけですら最終炭治郎でようやく習得レベルだから 呼吸としても難易度が高すぎる…

130 21/10/11(月)08:13:50 No.855167238

>>多分あの日本で唯一の無惨特攻の日の呼吸伝承してる竈門家の末裔がいたからギリ倒せた >ゆしろーや柱以外の隊士、本来後方支援の隠含め、誰一人欠けても勝てなかった そして浅草の人の血鬼術

131 21/10/11(月)08:14:24 No.855167343

鬼を抜きにしても柱たちが肉体的・精神的・技術的に先達として真っ当に頼りになりすぎる 少年漫画なのに柱の方が活躍してるとキレてる人見たことある

132 21/10/11(月)08:14:28 No.855167352

作中でこいつは一発ももらってない上に永続スリップダメージが微妙に作品のリアリティラインを揺るがすからあまりにも別格

133 21/10/11(月)08:15:42 No.855167577

>作中でこいつは一発ももらってない上に永続スリップダメージが微妙に作品のリアリティラインを揺るがすからあまりにも別格 縁壱だけ別ゲーやってるよね 他もレベルが上がると近いことはできるようになるけど

134 21/10/11(月)08:17:26 No.855167892

寿命を迎えるまでガン逃げは最適解すぎる

135 21/10/11(月)08:18:26 No.855168046

炭治郎は日の呼吸よりも鬼の才能がぶっちぎりだったしな

136 21/10/11(月)08:20:39 No.855168462

>>作中で誰が最強かで議論にならないからな >この弟さんそんなに別格なの…? 他の登場キャラ全員相手に一斉に戦ってもかすり傷一つ負わないレベル

137 21/10/11(月)08:22:00 No.855168651

>炭治郎は日の呼吸よりも鬼の才能がぶっちぎりだったしな ヒノカミ神楽を一応継承した家系だったからとか そういう考察出来そう 禰豆子も太陽克服してたし

138 21/10/11(月)08:28:25 No.855169633

あまりに呑気すぎる発言だったというか 途中で自分が特別だったことに気づいて絶望してるところは 長男じゃなくても泣けてくる

139 21/10/11(月)08:35:31 No.855170713

寿命が人並み?程度っぽかったのはある意味驚き 長く生きても縁壱は苦しいだけだったろうが

140 21/10/11(月)08:39:40 No.855171374

>寿命が人並み?程度っぽかったのはある意味驚き >長く生きても縁壱は苦しいだけだったろうが 痣有るのに人並みっていうのがヤバい生まれた頃からあったと言う時点で特別なんだけど

141 21/10/11(月)08:41:42 No.855171676

素質的には生まれた頃から痣持ちだった炭治郎父が一番近いだろうけどそれでも早死してるから縁壱には及ばない…

142 21/10/11(月)08:48:10 No.855172734

炭治郎父ちゃんが倒した熊は多分普通の鬼殺隊隊士では勝てないだろうな…

143 21/10/11(月)08:50:41 No.855173097

1800のうち1500と少し切ったけど逃げられましたって仲間に報告したら全員から責められた

144 21/10/11(月)08:51:23 No.855173206

自分が成し遂げられなかったことを後継達が成し遂げたんだから越えたんだよ広義には

145 21/10/11(月)08:52:08 No.855173312

>寿命が人並み?程度っぽかったのはある意味驚き >長く生きても縁壱は苦しいだけだったろうが 痣があって人並みだからなかったら300年くらい生きたかもしれない まあ生まれつきだからifもクソも無いんだけど

146 21/10/11(月)08:52:16 No.855173342

そんな縁壱を倒した兄上はやはり別格…

147 21/10/11(月)08:52:26 No.855173361

>>>多分あの日本で唯一の無惨特攻の日の呼吸伝承してる竈門家の末裔がいたからギリ倒せた >>ゆしろーや柱以外の隊士、本来後方支援の隠含め、誰一人欠けても勝てなかった >そして浅草の人の血鬼術 いいよね考え無しに適当な囮として鬼にした人間の技で止められるの因果応報で

148 21/10/11(月)08:53:18 No.855173475

>炭治郎父ちゃんが倒した熊 鬼滅世界の生態系おかしくね…? いや一般人は普通熊には勝てないけどさ

149 21/10/11(月)08:53:25 No.855173492

常人が必死で覚える呼吸も縁壱が生まれつきやってる普通の呼吸以下ってのがひどい…

150 21/10/11(月)08:53:41 No.855173523

無惨様は完璧にコントロール出来る鬼しか信用できなかったのがいけない 人間の協力者得てたら普通に青い彼岸花見つけてただろうに

151 21/10/11(月)08:54:58 No.855173703

>寿命を迎えるまでガン逃げは最適解すぎる 鬼いちゃんへのダメ出しで自分の成功体験語ってるとは思わなかったよね…

152 21/10/11(月)08:56:06 No.855173857

鬼殺隊に殺されかけて逃げ延びたら今度は鬼殺隊が消滅するまで引きこもるね…

153 21/10/11(月)08:56:54 No.855173990

脳筋最強キャラを一人だけ作り出して瞬殺しようとしたら逃げられたので 次は弱体てんこ盛りにしてそこそこ強いキャラを百名用意して逃げるか逃げないかギリギリまで考えさせて討伐成功

154 21/10/11(月)09:01:03 No.855174608

無惨様は戦力差的に不利とみると躊躇なくガン逃げ寿命勝ち戦法するから 同程度かちょい下くらいの戦力で逃げの判断迷わせて言い方悪いが足止め用の肉壁も用意しないと駄目なんだよな…

155 21/10/11(月)09:02:13 No.855174776

日の呼吸が強いのではない 縁壱が強いのだ この点をかつての炎柱は勘違いしていた

156 21/10/11(月)09:02:22 No.855174802

鬼王炭治郎は成長してたら作中2位にはなれてたと思う逸材

157 21/10/11(月)09:02:45 No.855174854

常人が縁壱と同じことをすると死ぬ

158 21/10/11(月)09:02:53 No.855174875

>炭治郎父ちゃんが倒した熊は多分普通の鬼殺隊隊士では勝てないだろうな… それは流石に舐めすぎだと思う ただのでかい熊なんだから余裕だろむしろ

159 21/10/11(月)09:03:41 No.855174994

鬼と鬼殺隊が関係ない地球全土規模だったら緑壱ぐらい才能ある人も居たけど芽が出る機会もない的な話なのかな

160 21/10/11(月)09:03:57 No.855175033

>鬼王炭治郎は成長してたら作中2位にはなれてたと思う逸材 無惨玉はなにそれ…ってなった

161 21/10/11(月)09:04:03 No.855175046

感覚麻痺しがちだけど雑魚鬼の時点でもう獣より強いからな

162 21/10/11(月)09:04:37 No.855175101

>鬼殺隊に殺されかけて逃げ延びたら今度は鬼殺隊が消滅するまで引きこもるね… 百年ぐらい鬼が存在しなくなれば鬼滅隊も自然消滅するだろうしなぁ

163 21/10/11(月)09:04:49 No.855175124

>鬼と鬼殺隊が関係ない地球全土規模だったら緑壱ぐらい才能ある人も居たけど芽が出る機会もない的な話なのかな そんな壮大な話じゃなくて 単純に縁壱が自己認識誤ってたという話でしかないと思うよ そもそも作中で本人が撤回してるわけで

164 21/10/11(月)09:06:10 No.855175299

>鬼と鬼殺隊が関係ない地球全土規模だったら緑壱ぐらい才能ある人も居たけど芽が出る機会もない的な話なのかな というか無惨が好き勝手やり過ぎたが故のカウンター的な存在だと思う ただまあそういう人が産まれても大体の人はその才に気付かず人生を終えるよね無惨様はそういった人の逆鱗に触れ続けてたよねって話でもある まあ縁壱はしくじったんだが…

165 21/10/11(月)09:06:16 No.855175308

こいつに派生の呼吸はウンコだわ 無惨に届かんわ無理無理カタツムリ やっぱ俺の日の呼吸最強俺つえー のようなこといわせたらキャラ人気死んでたよな 「他の呼吸の連中も見込みあるから無惨に届くよ」 「残念だけど今代はムリかも兄上には言うけどね」 これが兄上を狂わせた

166 21/10/11(月)09:06:27 No.855175335

縁壱って徹頭徹尾ただ強いだけの人だからな 別にこの世の真理に聡いとかそういうのは全くなかった なかったからああなった

167 21/10/11(月)09:06:36 No.855175360

童磨の技はクソゲー感半端ないけど 兄上のそうでもなくない?見えない刃ランダムに飛んでるだけでしょ?

168 21/10/11(月)09:06:48 No.855175390

戦闘シーンがあっさりしすきてよくわからない筆頭

169 21/10/11(月)09:07:27 No.855175483

>見えない刃ランダムに飛んでる クソゲーじゃねえか

170 21/10/11(月)09:07:32 No.855175495

無惨様が態度の割に引きこもりだった理由が縁壱の存在でちゃんと説明になってるの笑えるよね そりゃ長男と浅草で会ったときガン逃げするわ

171 21/10/11(月)09:08:19 No.855175621

>兄上のそうでもなくない?見えない刃ランダムに飛んでるだけでしょ? エフェクトにも当たり判定があるのクソ過ぎる

172 21/10/11(月)09:08:32 No.855175651

>戦闘シーンがあっさりしすきてよくわからない筆頭 上弦だろうと雑魚鬼だろうと一刀のもとに終わるだろうしな 無惨様はさすがにちょっとは耐える

173 21/10/11(月)09:08:42 No.855175676

兄上は術だけならクソゲー度は童磨の方が上かもしれない しれないがそこに痣者の柱を軽く捻る本体性能がプラスされるので結局はクソゲー

174 21/10/11(月)09:09:03 No.855175730

あと一呼吸分生きてたら兄上の首飛んでたね…

175 21/10/11(月)09:09:05 No.855175737

息吸ったらアウトの初見殺し →クソゲーかよ… 見えない刃が飛んでる → まぁ結局勝てたしそんなでも?

176 21/10/11(月)09:09:51 No.855175839

でもなんかどーま殿は岩に勝てる気がしないんだよな…

177 21/10/11(月)09:12:40 No.855176246

自分と同じ性能の人形作れます 息吸ったら終わりです

178 21/10/11(月)09:13:52 No.855176413

>そりゃ長男と浅草で会ったときガン逃げするわ 色々受け継がれてるとしたら分裂も対策されてる可能性あるし あの時点の長男がもし本物と同じ戦闘力だったらもう攻撃されたら何しても詰みそう しかも現実になぜかまた正体見破られてるって考えると無惨視点だと本当にヤバすぎる

179 21/10/11(月)09:14:31 No.855176506

より長く生きてたほうが勝ちだから無惨が最強 と思ったら異常者の群れに負けた…

180 21/10/11(月)09:14:52 No.855176563

いもすけは特効持ってる相手多すぎる…

↑Top