虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)05:20:58 サンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)05:20:58 No.855153806

サンジサイボーグだったのか…

1 21/10/11(月)05:22:13 No.855153867

ロボ説濃厚

2 21/10/11(月)05:24:22 No.855153954

覇気に目覚めたとかじゃないよね 伏線とかあったっけ

3 21/10/11(月)05:32:11 No.855154313

足が燃えても平気

4 21/10/11(月)05:34:22 No.855154435

読んでる時気付かなかったけどチョッパーの喋り方治らないのか

5 21/10/11(月)05:35:14 No.855154479

エースとキャラかぶりじゃん

6 21/10/11(月)05:36:04 No.855154521

こんなのフランキーと被っちゃうじゃん

7 21/10/11(月)05:38:23 No.855154625

硬いのなんでよ なんとかの覇気?

8 21/10/11(月)05:39:00 No.855154662

単に硬化する種族ってだけだろ

9 21/10/11(月)05:39:37 No.855154686

サンジの兄弟って武装云々以前に超人なんだっけ…

10 21/10/11(月)05:40:11 No.855154710

単に硬くなってるだけなら普通に吹っ飛ぶから重くもなってるはず

11 21/10/11(月)05:40:20 No.855154719

悪魔の実要らないだろ

12 21/10/11(月)05:40:49 No.855154734

身体を鋼鉄に変えられるだけだと思う

13 21/10/11(月)05:42:18 No.855154805

サンジだけは改造的な事されてないとかだった憶えがあるけど 実はされていたって流れにでもするのかな

14 21/10/11(月)05:43:14 No.855154844

>サンジだけは改造的な事されてないとかだった憶えがあるけど >実はされていたって流れにでもするのかな 改造したのに結果が出なかったから失敗作扱いだったって話だっただろ

15 21/10/11(月)05:45:04 No.855154919

一コマ目の脚折れてるの?

16 21/10/11(月)05:45:13 No.855154925

サンジはジェルマの失敗作だ!!皮膚も盾とならずメシ焚きに従事し王家のプライドもない! つまらぬ情に流され弱者の為に命を危険に晒す様な脆弱な精神!兵士としてはあまりに不完全な出来損ないがその男だ!

17 21/10/11(月)05:45:24 No.855154932

マジでフランキーと被るけどどうすんだ

18 21/10/11(月)05:46:49 No.855154991

>一コマ目の脚折れてるの? 全身バキバキに骨折られてからのスレ画

19 21/10/11(月)05:47:06 No.855155003

チンポは?

20 21/10/11(月)05:47:36 No.855155023

>チンポは? ふにゃむ ふにゃむ

21 21/10/11(月)05:47:45 No.855155027

>>一コマ目の脚折れてるの? >全身バキバキに骨折られてからのスレ画 壊れた機械は叩けば治るってことか

22 21/10/11(月)05:48:11 No.855155049

サンジまで改造成功してたらマジで早死にしただけのママがバカみたいじゃん ママが可哀想すぎるだろ

23 21/10/11(月)05:48:15 No.855155053

>マジでフランキーと被るけどどうすんだ フランキーがいなくてもこれで大丈夫になった

24 21/10/11(月)05:48:24 No.855155061

これで実はジェルマの改造は成功してましたとかなったらサンジ発狂するだろ

25 21/10/11(月)05:50:57 No.855155173

>フランキーがいなくてもこれで大丈夫になった 船の修理要員は必要だろ

26 21/10/11(月)05:52:47 No.855155253

これ硬化してなかったら斬られて死んでるよねサンジ なんでこんなめちゃくちゃ油断してるの

27 21/10/11(月)05:52:53 No.855155261

感情失ってないしジャッジの命令聞かないんだから改造手術は完全に成功はしてないだろ

28 21/10/11(月)05:53:22 No.855155290

>これ硬化してなかったら斬られて死んでるよねサンジ >なんでこんなめちゃくちゃ油断してるの 急にこんな体になったから

29 21/10/11(月)05:54:02 No.855155317

>サンジまで改造成功してたらマジで早死にしただけのママがバカみたいじゃん >ママが可哀想すぎるだろ ソラが守りたかったのは心だからそこはセーフじゃないかな サンジ本人は絶望的だろうけど

30 21/10/11(月)05:54:37 No.855155346

>これ硬化してなかったら斬られて死んでるよねサンジ >なんでこんなめちゃくちゃ油断してるの 実家嫌ってるんだし改造成功してましたってなったら混乱しちゃっても仕方ないと思う

31 21/10/11(月)05:54:47 No.855155351

硬さより重さのほうがヤバくなってないか 刃が折れるくらいフルスイングされてんのに微動だにしねぇ

32 21/10/11(月)05:55:58 No.855155396

これで一味最強の座はサンジのものだな

33 21/10/11(月)05:56:01 No.855155399

仕事中に急にチンチンがガチガチになっちゃったら仕事手につかなくなるようなもんか

34 21/10/11(月)05:56:36 No.855155430

こうなった体にスーツ着たら戦力としてはかなり跳ね上がったんじゃ スーツ着たくないだろうけど

35 21/10/11(月)05:58:05 No.855155500

ゾロもそうだが急に生えてきた道具とかの力で強くなるのあんま多用しないで欲しいんだが ルフィみたいに修行とか積み重ねとかほしい

36 21/10/11(月)05:58:49 No.855155543

ルフィも特に修行とかなしにギア23使いこなしてたじゃん

37 21/10/11(月)06:00:00 No.855155603

ギア23はインフレしすぎだろ…

38 21/10/11(月)06:02:06 No.855155707

人の心にサイボーグの体でいいとこ取りだな

39 21/10/11(月)06:02:44 No.855155733

ルフィも好きだった柔らかい肌が…

40 21/10/11(月)06:03:19 No.855155767

おれの技はみんな…二十二段階進化する

41 21/10/11(月)06:04:17 No.855155817

普通に体質だけでノーガードノーダメとかなら古代種とかレア種族なんかよりジェルマの方がよっぽど強いことにならない?

42 21/10/11(月)06:04:29 No.855155825

四皇幹部の不意打ちでコレってマム並みに硬くないか

43 21/10/11(月)06:04:43 No.855155844

>仕事中に急にチンチンがガチガチになっちゃったら仕事手につかなくなるようなもんか それは仕事しろ

44 21/10/11(月)06:05:38 No.855155884

そろそろ黄猿に勝てそうか

45 21/10/11(月)06:05:46 No.855155891

強くなった代わりに味覚がおかしくなっていたら最高だえ

46 21/10/11(月)06:06:22 No.855155917

ジェルマの成功作だ

47 21/10/11(月)06:07:01 No.855155957

>そろそろ黄猿に勝てそうか まだ無理だろ

48 21/10/11(月)06:07:51 No.855155990

改造するだけで大看板圧倒とかスマイルとかでカス戦力集めてたのがマジで馬鹿馬鹿しくなるな…

49 21/10/11(月)06:08:06 No.855156006

無敵奴隷サンジ

50 21/10/11(月)06:09:34 No.855156088

これでゾロより強くなったか

51 21/10/11(月)06:09:54 No.855156106

ゾロの方は突然侍の真髄に目覚めて圧倒とかかな…

52 21/10/11(月)06:12:00 No.855156224

ゾロは覇王化に目覚めただろ サンジとは既にステージが違う

53 21/10/11(月)06:12:13 No.855156240

>改造するだけで大看板圧倒とかスマイルとかでカス戦力集めてたのがマジで馬鹿馬鹿しくなるな… だからこそ政略結婚してでもマムがジェルマの技術欲しがったんだから当然なのでは マムの方が利口でしたって話じゃね

54 21/10/11(月)06:12:46 No.855156263

流桜じゃないとダメージ通らないとか四皇幹部じゃもう相手にならんだろ

55 21/10/11(月)06:12:47 No.855156264

黄猿に勝てるってシンプルに言えばマルコより強くなれってことだからな まだまだ遠そうだな

56 21/10/11(月)06:13:40 No.855156317

タイミング良すぎだけどこれで負けを挟んで修行してってやると勢いなくなるよな 読む方もだるいし

57 21/10/11(月)06:14:17 No.855156352

>だからこそ政略結婚してでもマムがジェルマの技術欲しがったんだから当然なのでは >マムの方が利口でしたって話じゃね そういう意味じゃなくてそんなお手軽に四皇戦力越えられるんなら四皇の設定というか存在意義がさぁ…

58 21/10/11(月)06:15:25 No.855156425

まあ…マンガだからな いきなり強くなることもあるさ

59 21/10/11(月)06:15:38 No.855156436

食べるだけのスマイルと単純に比較しちゃいけないとはいえやっぱりゴミだなスマイル…

60 21/10/11(月)06:15:58 No.855156450

イヤボーンですらないのはマジで反応に困るな 勝たせ方思い付かなかったにしても

61 21/10/11(月)06:16:10 No.855156460

>タイミング良すぎだけどこれで負けを挟んで修行してってやると勢いなくなるよな 前々からこの伏線はずっとしてたてやっと表面化しただけだから…

62 21/10/11(月)06:16:15 No.855156465

お手軽ではないんじゃない? 世界最高レベルの科学技術とサンジクラスの修行をしてようやくこのレベルって考えたら

63 21/10/11(月)06:16:58 No.855156505

改造の結果ってこんな時間経過してから出るものなんだな

64 21/10/11(月)06:18:07 No.855156559

さっきからサンジが強くなると困る奴がいるな…

65 21/10/11(月)06:18:16 No.855156571

てか母親の子宮段階で改造必須だしな お手軽かはわからんわ

66 21/10/11(月)06:18:41 No.855156595

>世界最高レベルの科学技術とサンジクラスの修行をしてようやくこのレベルって考えたら 超貴重な種族の生き残りが四皇の側近として修行や死線を潜り抜けた結果の大看板をこのレベル扱いに出来るならお手軽すぎるわ!

67 21/10/11(月)06:19:15 No.855156632

サンジやっとゾロに並べるようになったか?

68 21/10/11(月)06:20:30 No.855156694

>サンジやっとゾロに並べるようになったか? ゾロは閻魔を使いこなすという次のステージに進んだ

69 21/10/11(月)06:20:32 No.855156697

戦闘能力は別としてこの防御力は完全に改造だけで得てるもんね ぼーっとしててこれなんだし

70 21/10/11(月)06:20:33 No.855156698

>サンジやっとゾロに並べるようになったか? 全身の骨折れてもすぐ治るし斬られても無傷だからゾロ超えてない?

71 21/10/11(月)06:20:44 No.855156708

ジャッジはさぁ…

72 21/10/11(月)06:20:46 No.855156710

サンジ超人化はちょっとワクワクしたけど生い立ち考えると残念な気持ちの方が大きくなってきた

73 21/10/11(月)06:21:29 No.855156749

そんなこと言ったらジェルマのおっさんとかサンジモドキ達も四皇・四皇幹部に敵わないとは言え一応戦えるだけの性能あったしな…

74 21/10/11(月)06:22:11 No.855156786

遺伝的な改造だから個人差で時間かかるのはあるだろう 歳とってきてハゲ因子が発現したみたいな

75 21/10/11(月)06:23:54 No.855156896

ゴム人間とロボ人間と改造人間がいる海賊団!

76 21/10/11(月)06:23:55 No.855156898

後発組は能力者多いしフランキーはニキュニキュ食べたりロボ枠あるから差別化は出来てる

77 21/10/11(月)06:24:39 No.855156930

>サンジ超人化はちょっとワクワクしたけど生い立ち考えると残念な気持ちの方が大きくなってきた 母親への尊厳破壊が過ぎる

78 21/10/11(月)06:25:36 No.855156973

>ゴム人間とロボ人間と改造人間がいる海賊団! 長鼻人間とトナカイ人間と骨人間もいるぞ!

79 21/10/11(月)06:25:55 No.855156994

キック主体だし元から仮面ライダーとか戦隊モノのイメージあるキャラクターだし… >フランキーと合体

80 21/10/11(月)06:26:38 No.855157037

ジェルマの改造が超すごいので戦闘中にいきなり大看板より強くなれましたおしまいってだけの話ならもうそういうもんだけど展開としてはクソすぎる

81 21/10/11(月)06:27:00 No.855157054

いやこれでマジでジェルマ覚醒だったら興醒めすぎるでしょ 流石にそれはないと信じたい

82 21/10/11(月)06:27:10 No.855157059

こうなると普通人間のゾロとナミにも何か欲しい所だな…

83 21/10/11(月)06:27:11 No.855157060

やはり麦わら一味三強はルフィゾロサンジじゃなきゃいかんという尾田っちの思し召し

84 21/10/11(月)06:27:23 No.855157074

魚人間もいるぞ!

85 21/10/11(月)06:27:40 No.855157085

ジェルマはシャーロット家返り討ちにして縄張り抜けれるくらいの戦力はあるし ジャッジも上から数えた方が早いレベルの科学者だ

86 21/10/11(月)06:28:28 No.855157122

>ジェルマの改造が超すごいので戦闘中にいきなり大看板より強くなれました 鍛えたジェルマのサイボーグって考えれば妥当では?むしろ尊厳破壊と相手もサイボーグで丁度いい

87 21/10/11(月)06:29:35 No.855157184

最後はジェルマの力に頼らず止めをさせばセーフ!とかにしても覚醒すれば寝てても大看板に傷一つ付けられないことになるんだよな…っていう 記憶失ってたマムよりさらに強いことになっちまう

88 21/10/11(月)06:29:39 No.855157189

サンジ鍛えた相手も七武海相当のイワンコフだしな

89 21/10/11(月)06:31:08 No.855157273

>鍛えたジェルマのサイボーグって考えれば妥当では?むしろ尊厳破壊と相手もサイボーグで丁度いい 設定とかどうでもいいんだよ 漫画としての見せ方の話だよ

90 21/10/11(月)06:31:29 No.855157300

>こうなると普通人間のゾロとナミにも何か欲しい所だな… マム成分配合のゼウスと覇王&黒刀あるから既に抜き出てる…

91 21/10/11(月)06:32:20 No.855157352

マムですら不意打ち受けたらダメージ通るし傷は残るからな…

92 21/10/11(月)06:33:36 No.855157423

連載24年目にしてメインキャラがサイボーグに覚醒

93 21/10/11(月)06:33:55 No.855157444

母の心と父の科学を受け継ぎ最強に見える

94 21/10/11(月)06:34:40 No.855157473

覇王色という才能に迫るためのサイボーグ化 スタンドに対しての波紋(回転)的な…

95 21/10/11(月)06:34:53 No.855157487

このサイボーグボディ貫通する銃弾とか生産したペロス兄のキャンディ能力

96 21/10/11(月)06:35:24 No.855157518

サンジのこれでブラキオの印象吹っ飛んだよ なんか…サンジの身体がエライことになってるな…

97 21/10/11(月)06:36:07 No.855157555

これならヴェルゴも怖くないね

98 21/10/11(月)06:36:09 No.855157558

チョッパーお前今まで気が付かなかったのか

99 21/10/11(月)06:36:17 No.855157563

修行した結果にしてもノーガードで背後から攻撃されて無傷ってのは修行の成果の見せ方としてどうなのっていうか これ本当に修行の成果か?っていう

100 21/10/11(月)06:36:39 No.855157580

望まない力ばっかり手に入れて心をイジメられる男

101 21/10/11(月)06:37:07 No.855157618

どうでもいいけどサイボーグじゃなくてミュータントじゃね?

102 21/10/11(月)06:37:35 No.855157647

覚醒したら四皇並かそれ以上だけど普段はコントロールできなくて苦戦して都合よく覚醒して圧倒するから大丈夫

103 21/10/11(月)06:38:12 No.855157685

>望まない力ばっかり手に入れて心をイジメられる男 でも透明化は欲しかったでしょ?

104 21/10/11(月)06:38:21 No.855157700

>望まない力ばっかり手に入れて心をイジメられる男 親父絡みの教わった足技じゃなくてクソ親父のサイボーグ絡みが新世界入ってからのパワーアップなのだいぶひでえと思う

105 21/10/11(月)06:38:40 No.855157719

嘘だと言ってくれ~って泣いて親父とそっくりだ!ってなれ

106 21/10/11(月)06:38:49 No.855157725

つかヴァンスモークって...

107 21/10/11(月)06:39:36 No.855157776

キャラがかぶるとかよりも せっかくサンジ母が「ロボにならないよあにする薬」みたいな危ないやつ飲んで人間に産んでもらったのに ロボになったら台無しなのでは?

108 21/10/11(月)06:40:22 No.855157822

線がふにゃふにゃだな

109 21/10/11(月)06:40:43 No.855157840

>つかヴァンスモークって... 誤字である

110 21/10/11(月)06:40:55 No.855157854

ゾロだって刀で強くなってんだからサンジも科学で強くなれ

111 21/10/11(月)06:41:04 No.855157866

>せっかくサンジ母が「ロボにならないよあにする薬」みたいな危ないやつ飲んで人間に産んでもらったのに >ロボになったら台無しなのでは? ロボになって生まれたらその瞬間から大看板より強くなれましたってやっぱおかしいよ…

112 21/10/11(月)06:41:17 No.855157881

>キャラがかぶるとかよりも >せっかくサンジ母が「ロボにならないよあにする薬」みたいな危ないやつ飲んで人間に産んでもらったのに >ロボになったら台無しなのでは? 他の兄弟みたいな心の無い怪物にしたくなかっただけだからまぁセーフだろうたぶん

113 21/10/11(月)06:42:06 No.855157938

とりあえずいきなり一味が四皇より強くなったことにして作品を畳みに来てるんだよな?そうだと言ってくれ

114 21/10/11(月)06:42:18 No.855157946

お前はジェルマの成功作だ!

115 21/10/11(月)06:43:44 No.855158033

>お前はジェルマの成功作だ! 最高のヘイトスピーチ

116 21/10/11(月)06:43:58 No.855158057

愛する息子よ!

117 21/10/11(月)06:44:54 No.855158116

かわいそ…

118 21/10/11(月)06:45:36 No.855158152

ジャッジがまたサンジ回収しに来たら笑う

119 21/10/11(月)06:47:22 No.855158267

感情持って産まれた時点でソラの勝ちだろ

120 21/10/11(月)06:51:24 No.855158541

フランキーに申し訳ないと思わんのか

121 21/10/11(月)06:51:43 No.855158565

硬いのはいいとして 身体バキバキになってんの叩いて直すのは気持ち悪すぎる

122 21/10/11(月)06:53:06 No.855158665

仮に本当にジェルマとして覚醒してたらジャッジ喜ぶのかな?複雑なのかな?

123 21/10/11(月)06:54:51 No.855158782

超人になんてなりたくない?君は最初から超人だよ♡オラッ自覚しろッっていうオダセン聖の好きな尊厳破壊の別パターンだな

124 21/10/11(月)06:57:03 No.855158934

改造人間が作るメシはうまいか

125 21/10/11(月)06:57:29 No.855158964

この後の常時オート曇らせ状態のサンジ考えるとだいたい許せる

126 21/10/11(月)06:59:21 No.855159102

くれはに背骨手術された時に丸鋸とか使われてたけどあれは伏線だったんだろうか

127 21/10/11(月)07:00:02 No.855159151

>くれはに背骨手術された時に丸鋸とか使われてたけどあれは伏線だったんだろうか なんでもかんでも伏線伏線言うのやめない?

128 21/10/11(月)07:00:37 No.855159202

身体ボキボキになっても叩いたら戻るのはフランキーみたいなロボロボしいサイボーグ要素とも微妙に被らんというか…サンジの身体どうなってんのこれ

129 21/10/11(月)07:05:49 No.855159555

>身体ボキボキになっても叩いたら戻るのはフランキーみたいなロボロボしいサイボーグ要素とも微妙に被らんというか…サンジの身体どうなってんのこれ 外骨格だから折れ曲がっても叩いて形戻せば元通りなんじゃない? ヨンジもそんな描写あったし

130 21/10/11(月)07:07:05 No.855159639

全身バキバキにされて進化するって難儀な進化だな

131 21/10/11(月)07:10:27 No.855159908

>キャラがかぶるとかよりも >せっかくサンジ母が「ロボにならないよあにする薬」みたいな危ないやつ飲んで人間に産んでもらったのに >ロボになったら台無しなのでは? 最強ロボ生み出したかった父親の血も半分入ってるし 間をとって人間の心を持ったサイボーグで丁度いいんじゃないかな

132 21/10/11(月)07:11:37 No.855159996

>イヤボーンですらないのはマジで反応に困るな >勝たせ方思い付かなかったにしても ジェルマエピソード→スーツ使用と順を追ってるから既定路線かと

133 21/10/11(月)07:15:05 No.855160289

当時としては悪魔風脚の方がよっぽど唐突だったと思う

134 21/10/11(月)07:15:59 No.855160366

サイヤ人か何かか!?

135 21/10/11(月)07:16:31 No.855160412

さらっと書いてるけど強化しないとクイーンに殺されてるもんなサンジ

136 21/10/11(月)07:17:02 No.855160461

地獄にいるサンジママにお前の最後の息子も化け物になったぜ!とおしえてやろうぜ ちょっと前もカミソリ弁当とか人の心無いしな

137 21/10/11(月)07:17:53 No.855160537

>当時としては悪魔風脚の方がよっぽど唐突だったと思う ワンピの新必殺技に比べたらジェルマ化はサンジイヤーからの既定路線だよね

138 21/10/11(月)07:18:04 No.855160552

ていうかいよいよクイーン様がフランキーの親父説濃厚になってきた 風来砲と風来拳ね

139 21/10/11(月)07:19:00 No.855160638

スーツ纏った事でなんかしらの因子が目覚めたか

140 21/10/11(月)07:19:31 No.855160687

サンジ=四皇幹部クラス=一個前のエピソードのカタクリ とするにはこのくらいないとね

141 21/10/11(月)07:20:23 No.855160780

心の問題なので別に台無しにはなってないけどそれはそれとしてサンジは曇れ

142 21/10/11(月)07:22:15 No.855160963

>他の兄弟みたいな心の無い怪物にしたくなかっただけだからまぁセーフだろうたぶん 母は姉のことはどう思ってたっけ…

143 21/10/11(月)07:23:27 No.855161086

元々ただの人間だったのにゾオンの最高峰とある程度肉弾戦出来てた時点でおかしいだろ 新能力でそれを超えても些細な事だ

144 21/10/11(月)07:23:28 No.855161090

>スーツ纏った状態で風呂覗いた事でなんかしらの因子が目覚めたか

145 21/10/11(月)07:24:44 No.855161210

バキバキになって血も出ないのはこわいよサンジ

146 21/10/11(月)07:25:05 No.855161250

失敗作が努力で強くなってピンチで力に目覚めることで最強のジェルマになるのは王道

147 21/10/11(月)07:25:18 No.855161280

鉄塊じゃないの? 月歩できるし六式使えるようになるとか

148 21/10/11(月)07:28:04 No.855161569

分かってるのは外骨格の発現だけど ここからさらに筋力やバネも上がるのかな?

149 21/10/11(月)07:28:36 No.855161627

>失敗作が努力で強くなってピンチで力に目覚めることで最強のジェルマになるのは王道 俺は正当な読者ジェルマの活躍はいらない

150 21/10/11(月)07:29:03 No.855161668

>鉄塊じゃないの? 描写的にジェルマの「外骨格」だよ…

151 21/10/11(月)07:29:50 No.855161740

ていうか風邪ひいたことなかったりずっと改造の効果は出てるぽいのは示唆されてたよ

152 21/10/11(月)07:30:09 No.855161782

サンジイヤー終わったのにサンジ曇らせはまだ終わらないのか

153 21/10/11(月)07:30:21 No.855161804

数話前にクィーン様がサンジの炎能力は なんたら族由来と同じって言ってたし 頑丈さも本来はそっちの特性なんじゃないかな まぁクィーン様がいい感じに説明してくれるでしょ

154 21/10/11(月)07:30:55 No.855161854

>ていうか風邪ひいたことなかったりずっと改造の効果は出てるぽいのは示唆されてたよ ルフィやゾロのせいでわかりづらいだけでサンジも人間離れしてるからな…

155 21/10/11(月)07:31:16 No.855161894

残るはウソップとナミの秘密くらいだから終わり近いんだよね

156 21/10/11(月)07:31:59 No.855161957

ウソップに秘密無くない?

157 21/10/11(月)07:32:57 No.855162068

>残るはウソップとナミの秘密くらいだから終わり近いんだよね ウソップは巨人との約束とヤソップ、ナミはマムの娘とのフラグだな

158 21/10/11(月)07:33:05 No.855162081

>ウソップに秘密無くない? あいつだけ強さにバックボーン無いのに最初から狙撃能力カンストだし 風邪引いたことない理由がルフィとサンジは明かされてるからウソップもなにかしらあるよ

159 21/10/11(月)07:33:08 No.855162084

>ウソップに秘密無くない? そげキングとの関係性

160 21/10/11(月)07:33:16 No.855162099

ヤソップがなんで母親捨てたのかとか…

161 21/10/11(月)07:33:29 No.855162131

データを計測して サンジ様は……ただの人間です って結論報告した爺が無能ってことになるじゃん!

162 21/10/11(月)07:33:33 No.855162140

ワンチのイチャモンキモすぎ

163 21/10/11(月)07:34:10 No.855162211

冷静に考えると一味で一番人外なのウソップだからな

164 21/10/11(月)07:34:21 No.855162239

>残るはウソップとナミの秘密くらいだから終わり近いんだよね あの鼻の長さは古代に滅んだと思われた種族の名残り

165 21/10/11(月)07:34:35 No.855162270

>>ていうか風邪ひいたことなかったりずっと改造の効果は出てるぽいのは示唆されてたよ パンクハザードで入れ替えさせられた時にやたらと体が頑丈だったのも伏線ぽいな

166 21/10/11(月)07:35:56 No.855162427

風邪引いたことねえが生命回帰のルフィとサイボーグのサンジとウソップだったか

167 21/10/11(月)07:36:40 No.855162516

CP0好きなのにすごい勢いでどうでも良くなった

168 21/10/11(月)07:36:44 No.855162527

改造人間化が進んだら…味覚がなくなるんだろ!

169 21/10/11(月)07:37:09 No.855162571

>冷静に考えると一味で一番人外なのウソップだからな ほぼ世界一変な顔のウソップに悲しい秘密…

170 21/10/11(月)07:39:32 No.855162831

サンジvsクイーンが怪人対決すぎる

171 21/10/11(月)07:40:39 No.855162954

>数話前にクィーン様がサンジの炎能力は >なんたら族由来と同じって言ってたし ルナーリア族(キングと同じ種族)じゃあるめぇし!としか言ってないよ あと兄弟が毒出したり電撃出したり出来るんだから炎もそれと同じでサンジが本来持たされていた能力なんじゃね

172 21/10/11(月)07:41:10 No.855163004

カイドウ倒したら世界政府の艦隊がワノ国侵略しにくるのが笑う

173 21/10/11(月)07:41:16 No.855163016

なんてこったこれが戦争のために生み出された兵器 二度と人を笑顔にしたいなんて思い上がるんじゃねえ

174 21/10/11(月)07:41:17 No.855163019

嫌ってるジェルマの力で女湯を覗けるようになったり今回の戦いも勝利できるようになったとか悲しいだろ

175 21/10/11(月)07:42:23 No.855163150

>カイドウ倒したら世界政府の艦隊がワノ国侵略しにくるのが笑う やろうとしてることただの海賊

176 21/10/11(月)07:42:30 No.855163167

ディアブルジャンブは最初はクルクル回ったりしてたけどいつのまにか気合を入れるだけで燃えるようになったから摩擦熱は嘘だよね…

177 21/10/11(月)07:42:33 No.855163171

白ひげ海賊団のマルコがクイーンの変形でガチビビりしてるの好き

178 21/10/11(月)07:43:03 No.855163234

全身燃える時点で固有能力

179 21/10/11(月)07:43:43 No.855163297

ブラキオサウルスの真実よりサンジのことが気になる…

180 21/10/11(月)07:43:55 No.855163321

>普通に体質だけでノーガードノーダメとかなら古代種とかレア種族なんかよりジェルマの方がよっぽど強いことにならない? マムが欲しがってるほどだぞ

181 21/10/11(月)07:44:38 No.855163417

>普通に体質だけでノーガードノーダメとかなら古代種とかレア種族なんかよりジェルマの方がよっぽど強いことにならない? ジェルマは描写的にもよっぽど強いぞ

182 21/10/11(月)07:45:14 No.855163494

fu421644.jpg

183 21/10/11(月)07:45:32 No.855163526

あんな姿になりたくねぇ…とか言いながらメカ化するとか可哀想じゃない?

184 21/10/11(月)07:45:47 No.855163555

>カイドウ倒したら世界政府の艦隊がワノ国侵略しにくるのが笑う ちょうどスムージー達が近くをウロウロしてるね……

185 21/10/11(月)07:45:52 No.855163564

体質じゃねーもん 親父が血統因子弄ってるから実質溺れない能力者

186 21/10/11(月)07:46:15 No.855163605

ちんこもロボなんですか?って質問がSBSにきそうだ

187 21/10/11(月)07:46:17 No.855163611

ウソップの風邪引いたことないってそもそも信じていいのか

188 21/10/11(月)07:46:35 No.855163645

頑丈さに関してはジェルマ回想から嫌ってほど描写されてきたからな おかげでバカ兄弟全員油断しっぱなしだ

189 21/10/11(月)07:47:20 No.855163726

>あんな姿になりたくねぇ…とか言いながらメカ化するとか最高じゃない?

190 21/10/11(月)07:47:25 No.855163736

強い体に作ってくれたジェルマの親父に感謝しなきゃな

191 21/10/11(月)07:47:40 No.855163773

六式のあれじゃないの

192 21/10/11(月)07:48:38 No.855163877

もしかしてマムに裏切られて囲まれた時もジャッジ以外は別に死ななかった?

193 21/10/11(月)07:49:17 No.855163942

今の状態が気持ち悪いと誰よりも思ってるのがサンジ本人なの悲しいね

194 21/10/11(月)07:49:34 No.855163976

ジェルマは外骨格があるから普通の人間とは構造自体が違う

195 21/10/11(月)07:49:57 No.855164016

ルナーリア化じゃなくて改造の方だったか…

196 21/10/11(月)07:50:00 No.855164028

ジェルマは相手が相手だったのもあるけど 描写だけ取り出すとヤバいことしかしてない

197 21/10/11(月)07:50:03 No.855164038

血が珍しいから流血しづらくなって良かったね

198 21/10/11(月)07:50:15 No.855164068

>もしかしてマムに裏切られて囲まれた時もジャッジ以外は別に死ななかった? ジェルマの皮膚もぶち抜く専用の銃使ってるから死ぬ

199 21/10/11(月)07:50:30 No.855164099

いきなりサイボーグになるとかキモすぎない?

200 21/10/11(月)07:50:31 No.855164103

見た目犠牲にして全身サイボーグ化したフランキーより強いのか…ベガパンクの科学力模倣したのに…

201 21/10/11(月)07:51:05 No.855164163

ぶっちゃけマムにおしるこ貢げば世界政府ぐらいどうにでもなるんじゃない?

202 21/10/11(月)07:51:06 No.855164168

忘れがちだがあんなパパでも世界最高レベルの技術者だからな ママのお墨付きだ この全身人殺し兵器野郎!

203 21/10/11(月)07:51:18 No.855164195

マムはジェルマ対策をちゃんとしてたからな 逆にいうとあのマムがわざわざ専用の装備を用意する必要があるくらいには厄介なんだろう

204 21/10/11(月)07:51:22 No.855164203

クイーンに攻撃されてイテですむのマムレベルだよ

205 21/10/11(月)07:51:51 No.855164258

スパーキングレッド(火花) デンゲキブルー(電撃) ウィンチグリーン(伸縮?) ポイズンピンク(毒) おそばマスク(透過)

206 21/10/11(月)07:52:35 No.855164336

よく考えたらマムの所でジェルマの兄弟あんまりダメージ受けてる感無かったな

207 21/10/11(月)07:52:48 No.855164356

親としてはともかく技術者としては凄いからな…

208 21/10/11(月)07:53:01 No.855164377

>人としてはともかく技術者としては凄いからな…

209 21/10/11(月)07:53:02 No.855164379

>見た目犠牲にして全身サイボーグ化したフランキーより強いのか…ベガパンクの科学力模倣したのに… ビームとか出せないし一長一短では

210 21/10/11(月)07:53:21 No.855164418

>よく考えたらマムの所でジェルマの兄弟あんまりダメージ受けてる感無かったな マムの部隊を普通に壊滅させてるから間違いなく強いんだよな

211 21/10/11(月)07:53:40 No.855164458

>見た目犠牲にして全身サイボーグ化したフランキーより強いのか…ベガパンクの科学力模倣したのに… ジャッジは同じチームにいた フラはパクっただけ

212 21/10/11(月)07:53:41 No.855164460

>見た目犠牲にして全身サイボーグ化したフランキーより強いのか…ベガパンクの科学力模倣したのに… あいつの場合見た目はただの趣味だろ

213 21/10/11(月)07:53:54 No.855164482

>普通に体質だけでノーガードノーダメとかなら古代種とかレア種族なんかよりジェルマの方がよっぽど強いことにならない? ジェルマはコーディネーターなんだ 一般兵も改造人間でクローン兵 兄弟も改造人間

214 21/10/11(月)07:54:09 No.855164508

ビッグマムカタクリスムージー 個人でジェルマを圧倒したのはこの3人だけ

215 21/10/11(月)07:54:54 No.855164584

ジェルマってネオサイタマみたいだよな

216 21/10/11(月)07:55:14 No.855164624

>ちんこにも外骨格なんですか?って質問がSBSにきそうだ

217 21/10/11(月)07:55:19 No.855164631

ジェルマスーツの機動に耐えられる体で超加速クッキング

218 21/10/11(月)07:55:42 No.855164667

ていうかサンジが覚醒してなかったら確実に殺していたクイーンの蛇モード強いな

219 21/10/11(月)07:55:54 No.855164695

これならプリンをマムから取り返せるな

220 21/10/11(月)07:57:35 No.855164901

しかしこうなると脚が燃えるのもやっぱり改造の片鱗だったんだなって…

221 21/10/11(月)07:58:03 No.855164959

幻獣種じゃないゾオンは不思議生物化しないと強くなれない

222 21/10/11(月)07:58:10 No.855164973

今後は戦うたびに心を失っていくサンジ 母親の嫌がった化け物になっていくんだね…

223 21/10/11(月)07:58:17 No.855164987

やっぱこれレイドスーツで改造人間としての資質が前に出てきたのかい

224 21/10/11(月)07:58:52 No.855165060

この展開のためにブラキオサウルスが意味分かんない生き物にされたの?

225 21/10/11(月)07:59:45 No.855165169

>この展開のためにブラキオサウルスが意味分かんない生き物にされたの? キリンと同じだろ

226 21/10/11(月)08:00:36 No.855165278

折れてるし刀ショボいだけでは? No.1相手でも切れなさそう

227 21/10/11(月)08:01:04 No.855165339

戻った

228 21/10/11(月)08:02:02 No.855165480

外骨格に目覚めても心を失わなきゃサンジママの決死の抵抗の成功 力に目覚めた上で心まで失ったら劇薬飲んだサンジママは無駄死に…

229 21/10/11(月)08:02:17 No.855165520

ササキが見事な前振りだったな あいつクイーンと仲良しだろ

230 21/10/11(月)08:02:59 No.855165609

>この展開のためにブラキオサウルスが意味分かんない生き物にされたの? ブラキオサウルスがどんな生物か知ってるとか恐竜博士か?

231 21/10/11(月)08:03:20 No.855165661

サンジボーッとするなって言ってんの新キャラ?

232 21/10/11(月)08:03:30 No.855165683

心を持ったままの生物兵器の完成だ 実質的に昭和仮面ライダーに近いか

233 21/10/11(月)08:03:54 No.855165743

ロボと言えば合体か…そうか…サンジお前フランキーと…

234 21/10/11(月)08:04:05 No.855165773

>この展開のためにブラキオサウルスが意味分かんない生き物にされたの? ブラキオサウルスはああいう生き物だぞ

235 21/10/11(月)08:04:29 No.855165833

>心を持ったままの生物兵器の完成だ >実質的に昭和仮面ライダーに近いか 色も黒だしそういう所を狙ってんじゃね

236 21/10/11(月)08:04:30 No.855165835

トリケラトプスは空を飛べるし ブラキオサウルスは体を射出できる

237 21/10/11(月)08:05:00 No.855165904

1億年前の生き物の姿は誰も否定できない

238 21/10/11(月)08:05:42 No.855165995

自分から内臓ぶっ放す生き物もいるし体を射出する生き物もいたかもしれない

239 21/10/11(月)08:06:26 No.855166090

ワンピースで学ぶきょうりゅうのひみつ

240 21/10/11(月)08:06:49 No.855166138

そんなことより耳たぶ伸ばせ

241 21/10/11(月)08:06:58 No.855166167

この世で一番ブラキオサウルスに近い男に言われたら言い返せねぇわ

242 21/10/11(月)08:07:07 No.855166183

キリンだって首収納できるしな 二本足でも立てる

243 21/10/11(月)08:08:11 No.855166349

マルコとイゾウですら見た事ないからな

244 21/10/11(月)08:08:22 No.855166371

クイーンは実を食ってる以外に自分の身体を改造してる設定あるから不思議じゃない

245 21/10/11(月)08:08:27 No.855166384

身体を射出する恐竜もそうさ!!必ず実在する!!!!

246 21/10/11(月)08:09:44 No.855166576

キリンはあれ紙絵だろ 絶滅してよくわかんない恐竜とは違う 恐竜なんて実は立ってないとか毛が生えてるとか新説どんどん出てくるからな

247 21/10/11(月)08:09:58 No.855166610

クイーンがジャッジをガチで好きっぽいのが意外だった

248 21/10/11(月)08:10:15 No.855166663

身近な生き物から離れれば離れる程固定概念が無くなって解釈の幅が広がるから強いのかもしれない

249 21/10/11(月)08:11:24 No.855166821

適当に考えたクソ技まで擁護させられるのかわいそ~

250 21/10/11(月)08:11:26 No.855166833

クィーンはアヘ顔ダブルピースのプログラミングに失敗するタイプ

251 21/10/11(月)08:12:10 No.855166960

>折れてるし刀ショボいだけでは? >No.1相手でも切れなさそう クイーン製のササキの刀がフランキーの剣を楽に折る性能なので クイーン自身の刀がそれよりショボいってことはない

252 21/10/11(月)08:12:12 No.855166969

>見た目犠牲にして全身サイボーグ化したフランキーより強いのか…ベガパンクの科学力模倣したのに… ジェルマってマムのところの一般幹部と最高幹部の間くらいの強さあったし

253 21/10/11(月)08:12:48 No.855167070

ブラキオサウルスがああだったりトリケラトプスが飛べないって証拠出すにはタイムマシーンが必要

254 21/10/11(月)08:13:56 No.855167260

キリンはああいう生き物じゃ

255 21/10/11(月)08:13:56 No.855167261

病み上がりのスナックといい勝負できるくらいにはサンジの親父強かったしな

256 21/10/11(月)08:15:07 No.855167470

そういえばこの戦い始まってからもう2、3ヶ月過ぎてない?

257 21/10/11(月)08:16:10 No.855167660

驚愕デカ過ぎてまず回避できない上に一撃必殺なのやばいよねブラキオ蛇ウルス

258 21/10/11(月)08:16:16 No.855167680

肉体性能に胡座かいてたっぽいサンジの兄弟ですらそこそこ強いんだから普通の人間やってたサンジが超人になったらかなり強そうだよな

259 21/10/11(月)08:18:29 No.855168060

>クイーン製のササキの刀がフランキーの剣を楽に折る性能なので >クイーン自身の刀がそれよりショボいってことはない フランキーの剣がすごいのかどうかわからねぇよ!

260 21/10/11(月)08:21:02 No.855168521

>>クイーン製のササキの刀がフランキーの剣を楽に折る性能なので >>クイーン自身の刀がそれよりショボいってことはない >フランキーの剣がすごいのかどうかわからねぇよ! ワポメタル製だとしたらめちゃくちゃ頑丈 ササキに大ダメージ与えられるし

261 21/10/11(月)08:22:09 No.855168677

サイボーグだけだとサイボーグじゃないサンジと互角くらいだったから今はもう相手にならないだろうな

262 21/10/11(月)08:24:39 No.855169066

これミスリードだよ ジェルマの力が目覚めたんじゃなくてゼフが

263 21/10/11(月)08:25:34 No.855169207

というか今週のカラーがもろスマブラだな

264 21/10/11(月)08:25:37 No.855169210

感情があるジェルマ…最強では? ジャッジお前船降りろ

265 21/10/11(月)08:26:18 No.855169318

恐竜の時代の流儀ってまたこの戦いで使われるかな

266 21/10/11(月)08:26:44 No.855169382

普通の人間は足から炎出ないもんな

267 21/10/11(月)08:28:51 No.855169712

うるてぃの頭突きで生きてるナミとウソップの頑丈さもおかしいしバイタルレシピの効果では?

268 21/10/11(月)08:31:18 No.855170114

>>鍛えたジェルマのサイボーグって考えれば妥当では?むしろ尊厳破壊と相手もサイボーグで丁度いい >設定とかどうでもいいんだよ >漫画としての見せ方の話だよ 素直に自分が気に入らないって言えアホンダラ

269 21/10/11(月)08:31:32 No.855170144

>fu421644.jpg えっこれなに?

270 21/10/11(月)08:32:14 No.855170246

もう今更だけど燃える脚は生身判定でいいの!?

271 21/10/11(月)08:33:56 No.855170486

サンジママ自体海の戦士ソラの伏線あるからなあ

272 21/10/11(月)08:36:35 No.855170884

この方向で強くなるたびにサンジ自身が傷ついていく…

273 21/10/11(月)08:37:09 No.855170961

ソラ参戦しろ

274 21/10/11(月)08:37:23 No.855170998

>この方向で強くなるたびにサンジ自身が傷ついていく… めっちゃヒーローじゃん

275 21/10/11(月)08:37:54 No.855171083

>ソラ参戦しろ したらなんかGAIZINが狂喜乱舞するだろ

276 21/10/11(月)08:38:03 No.855171104

フランキーはフランキー将軍があるから…

277 21/10/11(月)08:39:32 No.855171350

ブラキオ蛇ウルスはたぶん幻獣種だよ

278 21/10/11(月)08:40:06 No.855171441

妊娠中の母親が毒飲んで失わせた力に目覚めるとか悲しいだろ

279 21/10/11(月)08:40:07 No.855171442

マムが人間なんだから恐竜があれくらいしてもおかしくないだろ

280 21/10/11(月)08:40:44 No.855171539

曖昧な方が強いってのは悪魔の実全体に言える…

281 21/10/11(月)08:41:18 No.855171622

よくよく考えたらマムが政略結婚で欲しがるって余程やな

282 21/10/11(月)08:42:18 No.855171767

もしかしてサンジイヤーってまだ続いてんのか

283 21/10/11(月)08:44:43 No.855172209

感情残したままジェルマの力に目覚めるとか勝ち組すぎる

284 21/10/11(月)08:47:38 No.855172650

つまんねー

285 21/10/11(月)08:49:37 No.855172952

クイーンのサイボーグっぷりを考えるとクローン人間に加えてこれのジェルマは割と正しい

286 21/10/11(月)08:49:44 No.855172965

>>ソラ参戦しろ >したらなんかGAIZINが狂喜乱舞するだろ 正当な読者で確定

287 21/10/11(月)08:50:35 No.855173081

100巻SBSでゾオンの変形ポイントは同じ実でも個人差がかなりあると判明したことを教える

288 21/10/11(月)08:51:22 No.855173202

つまんねー漫画のスレにわざわざ来る人は人質でも取られてるのかな

289 21/10/11(月)08:54:14 No.855173604

>ルフィも好きだった柔らかい肌が… 言い回しがホモっぽすぎる!

↑Top