虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • つらい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/11(月)02:07:09 ID:7pcqET1s 7pcqET1s No.855134175

    つらい

    1 21/10/11(月)02:12:56 No.855135350

    オフラインゲームしようぜ

    2 21/10/11(月)02:14:30 No.855135662

    10年続いてるゲームに後から入るのどういう気持ちなんだろ…

    3 21/10/11(月)02:17:31 No.855136224

    初心者は歓迎してるけどいきなり気持ちよくゲームができると思ってるなんて想像してなかった

    4 21/10/11(月)02:17:56 No.855136295

    お断りってなんだ操作ロクにできないのにチーム戦にでも入ったのか

    5 21/10/11(月)02:18:09 No.855136340

    対人ゲームはそんなもんだ

    6 21/10/11(月)02:18:10 No.855136347

    >10年続いてるゲームに後から入るのどういう気持ちなんだろ… やることいっぱいあって楽しい!

    7 21/10/11(月)02:21:43 No.855137033

    >やることいっぱいあって楽しい! そう思ってくれたらいいんだけどね… すぐ消えるわ…

    8 21/10/11(月)02:22:28 No.855137182

    独特の文化が醸成されてると入りにくいしやることなくなる imgみたいなもん

    9 21/10/11(月)02:24:32 No.855137560

    スマブラが完全にこれ

    10 21/10/11(月)02:25:00 No.855137634

    初心者大歓迎だよ 歓迎のかわいがりだ!

    11 21/10/11(月)02:25:06 No.855137663

    敷居が高いと辛い

    12 21/10/11(月)02:25:46 No.855137789

    やる事いっぱいあるのは楽しい でも最新コンテンツまで追いつくのは大変でかと言ってレベルキャップまですぐに追いつくのもなんか違うくて…

    13 21/10/11(月)02:25:53 No.855137810

    モンハンでマルチのふるまい方がまったくわからなくてやめたっけな…

    14 21/10/11(月)02:26:25 No.855137901

    ポケモンの対戦方面はずっとこんな様子 ソロで冒険だけしてるね…

    15 21/10/11(月)02:26:40 No.855137948

    関係ない話についていけない…

    16 21/10/11(月)02:26:46 No.855137969

    そんなん似たようなゲームやって経験値溜まってるやつに最初から追いつける方がおかしいよ…

    17 21/10/11(月)02:28:10 No.855138179

    NPCキャラが名前や役職で呼ばれてないから誰かわからない…

    18 21/10/11(月)02:28:38 No.855138261

    そんなメリポない奴はメリポ来るなみたいなゲーム最近ないだろ?

    19 21/10/11(月)02:28:38 No.855138262

    ゲームのことならふわっとついていけるけどストーリーとか設定の話されると何言ってんだこいつら…ってなる

    20 21/10/11(月)02:28:48 No.855138285

    ガンダムVSとかもう何年やってんすかね

    21 21/10/11(月)02:29:03 No.855138316

    逆に初心者がいきなり上級者と対等になれるゲームなんてあるか?

    22 21/10/11(月)02:29:18 No.855138366

    単純に飽きねえのかな

    23 21/10/11(月)02:29:47 No.855138450

    ゲームの腕と別にコミュニティの雰囲気とかってあるからな

    24 21/10/11(月)02:29:55 [親切な人] No.855138470

    wiki嫁 テンプレ嫁 ググれ

    25 21/10/11(月)02:29:56 No.855138473

    >ガンダムVSとかもう何年やってんすかね システム的には何回か断絶してるレベルで変わってる

    26 21/10/11(月)02:30:39 No.855138579

    PSO2は半年で7年のコンテンツ出し切った

    27 21/10/11(月)02:31:00 No.855138653

    >wiki嫁 >テンプレ嫁 >ググれ まともなwiki教えてくれるなら親切と言っていい 普通にググると上に来るのはだいたいクソサイト

    28 21/10/11(月)02:31:12 No.855138700

    >単純に飽きねえのかな 格ゲとか調整入る度に勉強しなおしててゲームにストイックで偉いなコイツらってなる

    29 21/10/11(月)02:31:14 No.855138704

    別に対戦ゲームは初心者お断りなんてしてないでしょ良い感じの対戦相手見繕わないと上級者にボコられるだけで 本当にお断りしてるのはギスりやすいMMOとか協力型のゲームだよ

    30 21/10/11(月)02:31:16 No.855138713

    もう取引の専門用語がわからんのよね 単なる略語じゃないから取引経験ないと理解は無理 でも用語がわからんと取引は出来ない

    31 21/10/11(月)02:31:21 No.855138732

    人狼アプリは野良で初心者部屋に混ざるとガチ初心者がいじめられてて同情する ルールだけじゃなくてセオリーまで理解してからスタートライン

    32 21/10/11(月)02:31:26 No.855138740

    >wiki嫁 >テンプレ嫁 >ググれ まだマシな方だな

    33 21/10/11(月)02:31:41 No.855138768

    >ゲームのことならふわっとついていけるけどストーリーとか設定の話されると何言ってんだこいつら…ってなる むしろストーリーくらいは把握しろや!

    34 21/10/11(月)02:31:42 No.855138773

    同じ目線で楽しめる人がいて分からなくなったり詰まったりしたら聞ける距離に人がいると遊びやすいんだけどね…

    35 21/10/11(月)02:32:24 No.855138870

    その場で色んな奴が色んな事言うよりwiki見てわかんないところだけ聞く方が効率的だからな…

    36 21/10/11(月)02:32:38 No.855138909

    対戦ゲームは戦う相手減るのは単純に辛そうだからな 血に飢えすぎて別に対戦の話とかするようなスレじゃなくても戦いたがる

    37 21/10/11(月)02:33:01 No.855138977

    無双みたいなゲームならどっから入ろうがいいと思う

    38 21/10/11(月)02:33:33 No.855139075

    >むしろストーリーくらいは把握しろや! 難易度クソ高くて進めない

    39 21/10/11(月)02:33:34 No.855139081

    >関係ない話についていけない… 今では遊べない旧バージョンの話とかで盛り上がってるとどうしようもないので コミュ抜けてずっとソロで遊ぶようになる

    40 21/10/11(月)02:33:37 No.855139092

    >>ゲームのことならふわっとついていけるけどストーリーとか設定の話されると何言ってんだこいつら…ってなる >むしろストーリーくらいは把握しろや! 対戦ゲームの話見るなんて時間の無駄って人はなんか一定数いるし普通にお話とかキャラ人気で続いてるんだよって言うとなんかキレたりもするんだ

    41 21/10/11(月)02:34:04 No.855139172

    上級者のプレイ動画とか見て自分で勝手にハードル上げてる人は結構いると思う

    42 21/10/11(月)02:34:11 No.855139192

    >>むしろストーリーくらいは把握しろや! >難易度クソ高くて進めない お話ウリにしてるゲームでこういうことあると辛い

    43 21/10/11(月)02:34:31 No.855139251

    対戦ゲームで初心者のハードルが高いって言う人いるけど初心者用にはランクマッチとかあるので少しずつ覚えればいいんだよ…

    44 21/10/11(月)02:34:41 No.855139277

    >上級者のプレイ動画とか見て自分で勝手にハードル上げてる人は結構いると思う なんでもそうだけど今は上手い人のやることをとても見やすいからな

    45 21/10/11(月)02:35:07 No.855139341

    LoLいいよね…

    46 21/10/11(月)02:35:26 No.855139392

    対戦ゲーム買って対人しない人ってかなり多いからな…

    47 21/10/11(月)02:35:30 No.855139398

    >対戦ゲームで初心者のハードルが高いって言う人いるけど初心者用にはランクマッチとかあるので少しずつ覚えればいいんだよ… マッチングが機能するまでボコられ続けるのって割と欠陥だと思う

    48 21/10/11(月)02:35:32 No.855139408

    初心者が即経験者と戦えるゲームなんてまず根付かない 成長できる要素がゼロってことだし

    49 21/10/11(月)02:35:51 No.855139464

    >LoLいいよね… ゲームは知らんけどやると各国の罵倒を覚えられるって聞いた

    50 21/10/11(月)02:35:54 No.855139473

    逆に言えば今初心者お断りのゲームとかほぼないように思えるな 昔はリリースしたら調整とか入らないし

    51 21/10/11(月)02:35:57 No.855139482

    スレ画みたいなのは攻略や動画で予習が必須なゲームだよね つれぇわ…

    52 21/10/11(月)02:36:24 [上級者] No.855139542

    >対戦ゲームで初心者のハードルが高いって言う人いるけど初心者用にはランクマッチとかあるので少しずつ覚えればいいんだよ… サブ垢作りますね

    53 21/10/11(月)02:36:25 No.855139543

    低レベル用のマルチダンジョンに人が集まらず装備がカスのままだ

    54 21/10/11(月)02:36:33 No.855139563

    >スレ画みたいなのは攻略や動画で予習が必須なゲームだよね それは初心者じゃなくても要求されるやつだし…

    55 21/10/11(月)02:36:49 No.855139602

    同時期に始めたプレイヤーが近くにいると長続きしやすい

    56 21/10/11(月)02:36:58 No.855139621

    公式が勝手に初心者歓迎って言ってるだけでユーザー的には相手にもならん雑魚増えられても迷惑なんだ

    57 21/10/11(月)02:37:22 No.855139691

    >対戦ゲームで初心者のハードルが高いって言う人いるけど初心者用にはランクマッチとかあるので少しずつ覚えればいいんだよ… このジャンルは割とやってるけどこのゲーム自体は初心者です

    58 21/10/11(月)02:37:31 No.855139703

    FF14やってて最初の方のIDとかもルーレットで行かされるのはよくできてるなって思った

    59 21/10/11(月)02:37:36 No.855139718

    >初心者が即経験者と戦えるゲームなんてまず根付かない >成長できる要素がゼロってことだし やりこみ要素ないってすぐすたれちゃうしなぁ

    60 21/10/11(月)02:37:43 No.855139739

    サブ垢は荒らしの一種だと思ってる

    61 21/10/11(月)02:37:51 No.855139756

    MMOは楽しそうって思うこともあるけど専門用語とかセオリーとか色々調べないといけない感じがして面倒くささが勝ってしまう

    62 21/10/11(月)02:37:54 No.855139761

    シャドバなら初心者でも簡単に環境デッキ組めるよ! 組めるだけで勝てるとは言ってないが

    63 21/10/11(月)02:37:57 No.855139771

    >公式が勝手に初心者歓迎って言ってるだけでユーザー的には相手にもならん雑魚増えられても迷惑なんだ やる人一時的にでも増えないと続かんし…

    64 21/10/11(月)02:38:09 No.855139799

    >公式が勝手に初心者歓迎って言ってるだけでユーザー的には相手にもならん雑魚増えられても迷惑なんだ 嘘つきぃ! 戦いが好きなんじゃなくて勝つのが好きなんでしょ!アタシ知ってるんだから!

    65 21/10/11(月)02:38:19 No.855139824

    >対戦ゲーム買って対人しない人ってかなり多いからな… スマブラとかリアル友人家族としか遊んだことない

    66 21/10/11(月)02:38:21 No.855139828

    興味があるゲームで「」に質問したらそれくらいやってればわかるだろ? ~くらいこなしてこいよみたいな事言われてやれと言われた内容が 普通にやっても数か月かかる内容だったんで辞めた記憶がある

    67 21/10/11(月)02:38:33 No.855139868

    ジャンケンって初心者でも取っ付き易い理想のゲームなのでは?

    68 21/10/11(月)02:38:34 No.855139870

    >オフラインゲームしようぜ やっぱ壺だよな

    69 21/10/11(月)02:38:39 No.855139884

    そろそろスマブラとマリカー買おうと思ってるんだけど正直これがこわい

    70 21/10/11(月)02:38:55 No.855139920

    グラブルかな?

    71 21/10/11(月)02:39:04 No.855139963

    >サブ垢作りますね 意図的な初狩り野郎以外は初心者帯なんてすぐ抜けちゃうだろ

    72 21/10/11(月)02:39:07 No.855139972

    単純にプレイヤースキルやプレイヤー間で勝手に醸成された雰囲気はしょうがないけど 単純に仕様として新規が入りにくいのは運営側でどうにかして欲しい

    73 21/10/11(月)02:39:10 No.855139977

    FF14は間口狭くならない様に頑張ってるね

    74 21/10/11(月)02:39:12 No.855139983

    >~くらいこなしてこいよみたいな事言われてやれと言われた内容が >普通にやっても数か月かかる内容だったんで辞めた記憶がある 人多いスレだと「そんなわけないだろ!?」みたいな反論出るけど過疎ってるとそうなるのかね

    75 21/10/11(月)02:39:22 No.855140008

    俺格闘ゲームお話とパンツ見てばっかで対人とか友達としかやらなかったな…

    76 21/10/11(月)02:39:27 No.855140024

    マリカーなんかカジュアルにやる代表的なやつじゃん

    77 21/10/11(月)02:39:47 No.855140070

    >そろそろスマブラとマリカー買おうと思ってるんだけど正直これがこわい そりゃ対人するんなら練習して上手くならないとやってた人に勝てないのは当たり前だと思うんだけど何が怖いの?

    78 21/10/11(月)02:39:53 No.855140079

    >ジャンケンって初心者でも取っ付き易い理想のゲームなのでは? 完全平等ゲーはつまらないの典型きたな…

    79 21/10/11(月)02:40:04 No.855140099

    >スマブラが完全にこれ 新規参戦によるネットの盛り上がりに比べてゲームそのものはそんなでもない温度差があるよね

    80 21/10/11(月)02:40:12 No.855140116

    モンハンも初心者お断りになっちまった アクションの派生が増えすぎてゴチャゴチャしすぎ

    81 21/10/11(月)02:40:18 No.855140132

    スレ立ってないと思ったらやりこんでる人だけわかるスレ画になってたりする

    82 21/10/11(月)02:40:31 No.855140156

    PUBGなんかもう今更入れないよ 猛者とチーターしか残ってねえ

    83 21/10/11(月)02:40:33 No.855140163

    >人多いスレだと「そんなわけないだろ!?」みたいな反論出るけど過疎ってるとそうなるのかね 冗談抜きに数ヵ月かかるコンテンツをこなしてからがスタートみたいなゲームもあるっちゃあるんで… それ以外にやることがないんだけど

    84 21/10/11(月)02:40:35 No.855140168

    もうスマブラは桜井の解説の時点で既に上級者向けなことしか言ってないように感じる

    85 21/10/11(月)02:40:51 No.855140206

    >人狼アプリは野良で初心者部屋に混ざるとガチ初心者がいじめられてて同情する >ルールだけじゃなくてセオリーまで理解してからスタートライン 人狼なんもわからん部屋が必要だな…

    86 21/10/11(月)02:40:55 No.855140215

    負けることやランクが下がることを異常に怖がりすぎじゃない? 所詮ゲーム内のことだよ?

    87 21/10/11(月)02:41:05 No.855140237

    >モンハンも初心者お断りになっちまった >アクションの派生が増えすぎてゴチャゴチャしすぎ 自分が追いつけなくなっただけじゃ?

    88 21/10/11(月)02:41:06 No.855140242

    スマブラって大変なゲームなんだな…あれ友達とワイワイやるやつじゃないのか…

    89 21/10/11(月)02:41:14 No.855140262

    >戦いが好きなんじゃなくて勝つのが好きなんでしょ!アタシ知ってるんだから! 大人の幕下と戦いに来てるのに子供の大関が来られてもね…

    90 21/10/11(月)02:41:38 No.855140318

    身内だけでゲームするの楽しい!ってなってしまった...

    91 21/10/11(月)02:41:43 No.855140332

    >もうスマブラは桜井の解説の時点で既に上級者向けなことしか言ってないように感じる 実は初代の頃からskriknは対人要素押し出してるのよ

    92 21/10/11(月)02:41:48 No.855140342

    別ゲーから用語を持ってこられるとマジで分からなくなるとユナイトで実感した 今思い返すと腐ってもMOBAのはずなのにそういうのあんまなかったなボンバーガール…

    93 21/10/11(月)02:41:55 No.855140366

    これ解決できたらずっと続くゲームが生まれそう

    94 21/10/11(月)02:41:57 No.855140370

    >スマブラって大変なゲームなんだな…あれ友達とワイワイやるやつじゃないのか… メイン層はそれで間違いない この間の遊び方で統計出してたけどオフライン対戦の総数の方がオンより多いので

    95 21/10/11(月)02:42:03 No.855140381

    >PUBGなんかもう今更入れないよ >猛者とチーターしか残ってねえ 新規でバトロワやりたいなら他ゲーに流れるもんな

    96 21/10/11(月)02:42:07 No.855140393

    (こいつオンラインプレイのトロフィー取得しに来ただけだな…)

    97 21/10/11(月)02:42:35 No.855140456

    負けたらレート下がるのやめてくれりゃいいですよ

    98 21/10/11(月)02:42:49 No.855140495

    >身内だけでゲームするの楽しい!ってなってしまった... そりゃそれが出来るんならそれに越したことないじゃん!

    99 21/10/11(月)02:42:54 No.855140505

    初心者の事気にする必要があるのは作る側でプレイヤー側は気にする必要はないからな

    100 21/10/11(月)02:42:59 No.855140520

    これ言うと怒る人いるけど対戦ゲームのトロフィーとか見るとあんまりオンライン対戦する人って多くないことが多いっぽいんだよな

    101 21/10/11(月)02:43:01 No.855140522

    スマブラは初代の64の頃から謎の技術がわりと普通に語られてたぞ

    102 21/10/11(月)02:43:08 No.855140533

    スマブラは真面目にやるなら把握すべき仕様が多すぎる こいつのこの技が雑に触れて強い!だけでも多いのにアイテムまで含めるともうめちゃくちゃ

    103 21/10/11(月)02:43:08 No.855140534

    >負けたらレート下がるのやめてくれりゃいいですよ その考えはレート下がるようなモードやるタイプではないということでは?

    104 21/10/11(月)02:43:08 No.855140536

    まだ生きてるのpubg

    105 21/10/11(月)02:43:11 No.855140539

    >負けたらレート下がるのやめてくれりゃいいですよ 対人ゲーは罵り煽りも要素の一つなので

    106 21/10/11(月)02:43:12 No.855140542

    バトロワもFPSという土台で実力差付き過ぎる まぁバトロワは自分たちだけだからマシだけど

    107 21/10/11(月)02:43:12 No.855140543

    モンハンはむしろ最近会話せずオートマッチングしてサクッと解散できるから参入ハードル下がってない? 従来の村クエにあたるストーリーも充実してそれだけやっても楽しめるし

    108 21/10/11(月)02:43:15 No.855140551

    スマブラにそういう雰囲気あるか?って思ったけどテクニック系の話か…

    109 21/10/11(月)02:43:16 No.855140553

    対戦はダメだ!協力だ!ってなってもそっちでも面倒毎多くてもうずっとソロでやってる

    110 21/10/11(月)02:43:21 No.855140569

    なんなら始まって一年も経ってないようなソシャゲも入りづらく感じる

    111 21/10/11(月)02:43:27 No.855140594

    >モンハンも初心者お断りになっちまった >アクションの派生が増えすぎてゴチャゴチャしすぎ 別に昔ながらの抜刀攻撃コロリン大剣で勝てないわけではないし…

    112 21/10/11(月)02:43:44 No.855140628

    1人でやってる時もなんかワイワイ感欲しくてここでスレ探して眺めてるとかはよくやる

    113 21/10/11(月)02:43:50 No.855140645

    >なんなら始まって一年も経ってないようなソシャゲも入りづらく感じる ある程度独自の雰囲気みたいなの出来るからな

    114 21/10/11(月)02:43:58 No.855140661

    初心者に優しくするとして現状よりどうやったら優しく出来るんだろうランク制度の徹底とかアクションやコマンドの単純化とかかな でも突き詰めると凄いつまらないゲームにならないかな

    115 21/10/11(月)02:44:08 No.855140682

    >対人ゲーは罵り煽りも要素の一つなので んなわけあるか

    116 21/10/11(月)02:44:09 No.855140687

    練習したくないけど勝ちたい!って 働きたくないけどお金欲しい!っていうのと似てるなあって思う

    117 21/10/11(月)02:44:15 No.855140698

    >これ言うと怒る人いるけど対戦ゲームのトロフィーとか見るとあんまりオンライン対戦する人って多くないことが多いっぽいんだよな ラスアスとかツシマとか本編は面白いと思うけどオンの方は別に…ってなったな

    118 21/10/11(月)02:44:15 No.855140699

    >これ言うと怒る人いるけど対戦ゲームのトロフィーとか見るとあんまりオンライン対戦する人って多くないことが多いっぽいんだよな ポケモンでレート戦やるのは購入者の1割と言われてたな

    119 21/10/11(月)02:44:23 No.855140716

    >負けたらレート下がるのやめてくれりゃいいですよ むしろちゃんと負けたら下がってくれないと 自分の腕前に適した階級でマッチングしなくて苦しいんじゃないの

    120 21/10/11(月)02:44:27 No.855140724

    レート制なら同じくらいの実力とマッチしやすくなってくんだから落ちるなら落ちるで受け入れるもんでしょ? フリーで無差別に相手選ばれるほうが怖いわ

    121 21/10/11(月)02:44:47 No.855140766

    スマブラで登場した瞬間音の鳴るアイテムとか把握してる人間どこまでいるんだ

    122 21/10/11(月)02:45:15 No.855140826

    格闘ゲームだと鉄拳がオンライントロフィー三割ぐらいっすねって感じだったっけ

    123 21/10/11(月)02:45:16 No.855140829

    私バトオペスレの部屋に入るのすごく怖い! レートC帯はやり始めたばっかってよく言うけど1年経ってもC帯なの!

    124 21/10/11(月)02:45:27 No.855140849

    上手くなりたかったら練習するしかない ひと握りの化け物になるのは無理だけどある程度上辺にはなりやすい時代だと思う