21/10/11(月)01:27:25 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/11(月)01:27:25 No.855125900
https://8values-ja.github.io/index.html 深夜だしスライダーやろう
1 21/10/11(月)01:37:01 No.855127917
70問もあったのか… 結果は中道主義というなんとも微妙な感じになった
2 21/10/11(月)01:38:33 No.855128216
社会民主主義だった
3 21/10/11(月)01:40:50 No.855128634
ずいぶん極端だな!?
4 21/10/11(月)01:41:29 No.855128772
長いんですけお!
5 21/10/11(月)01:43:16 No.855129161
中道 穏健派 中立 進歩主義 だったけど 他の結果見る限り日本人はこういうタイプの人ばっかな気がする
6 21/10/11(月)01:43:55 No.855129296
civの指導者だったら誰にあたるとか教えてほしい fu421329.png
7 21/10/11(月)01:44:12 No.855129364
リバタリアン社会主義って何?
8 21/10/11(月)01:46:09 No.855129770
>リバタリアン社会主義って何? 基本的に自由と進歩を重んじるけど経済格差にだけは国家が介入するべきって考え方
9 21/10/11(月)01:46:32 No.855129855
>>リバタリアン社会主義って何? >基本的に自由と進歩を重んじるけど経済格差にだけは国家が介入するべきって考え方 説明上手だな
10 21/10/11(月)01:46:47 No.855129903
>基本的に自由と進歩を重んじるけど経済格差にだけは国家が介入するべきって考え方 かなり正しそうに聞こえるけどなんでそうならないの?
11 21/10/11(月)01:47:40 No.855130093
リバタリアンも極端な人達は経済以外無政府とか言うからですかね…
12 21/10/11(月)01:47:51 No.855130148
>かなり正しそうに聞こえるけどなんでそうならないの? 万人にとって正しいわけではないから
13 21/10/11(月)01:49:01 No.855130364
これこそが正しい思想じゃん!お前らもこれを信奉しろよ!ってなったらもはや別の思想になるからな
14 21/10/11(月)01:49:04 No.855130372
リバタリアニズムって夜警国家かさらにそれ以上に政府による不介入を支持するやつだよ
15 21/10/11(月)01:49:10 No.855130390
チリがやらかしましてね…
16 21/10/11(月)01:50:43 No.855130678
夜警国家って単語カッコ良すぎるんだよな
17 21/10/11(月)01:51:43 No.855130899
fu421348.png 俺はネトウヨのつもりでいたんだが…
18 21/10/11(月)01:51:56 No.855130938
社会民主主義ってつまり今の日本ってことか?
19 21/10/11(月)01:52:06 No.855130968
右翼ポピュリズムだった 普通の日本人かな
20 21/10/11(月)01:53:47 No.855131314
日本ってもしかして結構左な感じなのか…?
21 21/10/11(月)01:53:51 No.855131333
>リバタリアンも極端な人達は経済以外無政府とか言うからですかね… リバタリアンっていうとある程度極端なタイプ想定するなあ俺は
22 21/10/11(月)01:54:18 No.855131414
社会自由主義だった 日本人的な感覚だと社会主義に寄っていきそう
23 21/10/11(月)01:54:37 No.855131500
社会主義寄り 中立 中立 進歩重視
24 21/10/11(月)01:55:09 No.855131611
>日本ってもしかして結構左な感じなのか…? 安倍くらいで右なんだからムチャムチャ左だよ かなりハト派だらけ
25 21/10/11(月)01:55:17 No.855131644
>社会主義寄り 中立 中立 進歩重視 俺と同じだ
26 21/10/11(月)01:55:27 No.855131675
最後の方の質問が宗教とか鉄砲とかで日本の話じゃねーなって感じだった
27 21/10/11(月)01:55:31 No.855131691
>fu421348.png >俺はネトウヨのつもりでいたんだが… 実際寄り方としちゃそんな感じじゃねえかな…
28 21/10/11(月)01:55:31 No.855131694
スレ画相当がんばったな
29 21/10/11(月)01:55:48 No.855131759
社会自由主義だった 社会 中立 中立 進歩 左派右派フェミ用のもあるのね
30 21/10/11(月)01:55:50 No.855131772
書き込みをした人によって削除されました
31 21/10/11(月)01:57:08 No.855132102
>fu421348.png >俺はネトウヨのつもりでいたんだが… そなつもりならちゃんと排外になるように思想を改めろ 我が国の価値観は素晴らしいし世界に広められるべきだし移民は同化が前提だし国外の外国人なんかどうなろうが構わないし我が国の目標こそ国の舵取りにおいて至高の命題だと答えろ
32 21/10/11(月)01:57:19 No.855132144
社会穏健自由進歩でリバタリアン社会主義だった
33 21/10/11(月)01:58:09 No.855132322
やっぱりみんな自分を標準的な日本人だと思うんだな…
34 21/10/11(月)01:58:28 No.855132389
fu421361.png ひでえ超つまんねえ結果になった
35 21/10/11(月)01:58:29 No.855132396
中道主義だった
36 21/10/11(月)01:59:08 No.855132539
社会・コスモポリタン・自由・進歩でリバタリアン社会主義だった
37 21/10/11(月)01:59:15 No.855132558
伝統は大事っちゃ大事だけど未だに魔女狩りとかやってるようなとこの伝統はクソだと思うという気持ち
38 21/10/11(月)01:59:21 No.855132583
1か5で答えたら社会民主主義になった fu421365.png
39 21/10/11(月)01:59:40 No.855132667
>fu421361.png >ひでえ超つまんねえ結果になった 中道判定だけど左翼主義者だと思う
40 21/10/11(月)01:59:45 No.855132683
>我が国の価値観は素晴らしいし世界に広められるべきだし移民は同化が前提だし国外の外国人なんかどうなろうが構わないし我が国の目標こそ国の舵取りにおいて至高の命題だと答えろ 我が国の価値観は素晴らしいし世界に広められるべきなのは間違いないと思うけど同化を前提としたとしても移民受け入れは反対すべきだと思ってる
41 21/10/11(月)01:59:52 No.855132699
アカと中道しかいねえじゃねえか
42 21/10/11(月)02:00:38 No.855132862
こういう診断は答えられるなら1か5で答えたほうが良い なんとなく2と4選びたくなるけど寄り方が半端になって中道になりやすい
43 21/10/11(月)02:01:23 No.855133015
>我が国の価値観は素晴らしいし世界に広められるべきなのは間違いないと思うけど同化を前提としたとしても移民受け入れは反対すべきだと思ってる 質問は移民受け入れ前提で同化がどうかだから…
44 21/10/11(月)02:01:28 No.855133025
国家社会主義だった 左多いなこのスレ!
45 21/10/11(月)02:01:52 No.855133108
スレッドを立てた人によって削除されました アカの手先のおフェラ豚の多いインターネッツですね
46 21/10/11(月)02:01:55 No.855133123
>国家社会主義だった >左多いなこのスレ! 楽しそうスライダー見せて
47 21/10/11(月)02:02:24 No.855133220
まあ日本に住んでて現在の政策に満足してたら中道左派寄りになると思うよ
48 21/10/11(月)02:02:32 No.855133247
新自由主義判定になる人そんなに少ないもんなの?
49 21/10/11(月)02:02:35 No.855133258
ネタかわかりにくいのは消すかんな!
50 21/10/11(月)02:03:08 No.855133361
fu421370.png ちょっと革新よりだけどほとんど中立だった
51 21/10/11(月)02:03:35 No.855133450
fu421366.png 俺は武器も薬物もポルノも全て合法であるべきと考えているんだけど 一応ソーシャルリベラリズムの枠には入るのか
52 21/10/11(月)02:04:15 No.855133576
経済軸が社会主義寄り多めなのは日本の中道がアメリカより左だってことなのか、この時間帯の「」が経済的に周縁にいるからなのかが気になるな…
53 21/10/11(月)02:04:25 No.855133605
fu421372.png もっと大きくブレててほしかった なんもおもんない
54 21/10/11(月)02:04:47 No.855133687
>一応ソーシャルリベラリズムの枠には入るのか リバタリアンの称号が欲しかったら国家が介入しそうな選択肢は全部Noくらいじゃないと
55 21/10/11(月)02:05:14 No.855133766
fu421373.jpg 社会自由主義ってなんだろう…
56 21/10/11(月)02:05:17 No.855133782
思想的な左派と自称左派の乖離具合は大きいんだなと感じた
57 21/10/11(月)02:05:21 No.855133794
fu421374.png みんなコワ…
58 21/10/11(月)02:05:24 No.855133807
>俺は武器も薬物もポルノも全て合法であるべきと考えているんだけど >武器も薬物も こいつ ヤバイ
59 21/10/11(月)02:06:16 No.855133989
>fu421370.png >ちょっと革新よりだけどほとんど中立だった 民主社会はだいぶ左派だぞ
60 21/10/11(月)02:07:04 No.855134164
国家が主導する国民皆保険に賛成ってだけでアメリカ基準だとだいぶ社会主義(経済的左派)寄りだ
61 21/10/11(月)02:07:44 No.855134280
fu421376.png うーんつまらない結果になった
62 21/10/11(月)02:08:03 No.855134354
日本人は社会軸が基本的に進歩主義にぶれがちだからそれだけで左派になるんじゃねえかなと何となく思った
63 21/10/11(月)02:08:07 No.855134366
日本は唯一成功した社会主義国家みたいなこと言われたりするけど 割と本当なんだなって
64 21/10/11(月)02:08:07 No.855134367
日本の現状受け入れてるなら社会主義になっちゃうからな
65 21/10/11(月)02:08:11 No.855134377
これ国ごとの統計が知りたいわ
66 21/10/11(月)02:08:11 No.855134381
じゃあ続きで左翼版もやるかー!と思って質問をよんでいるけど難しすぎる
67 21/10/11(月)02:08:12 No.855134382
フェミの方もやってきたけどリベラルフェミニストだった 8よりも白人非白人の問いが出てきて正確に計れてない気はする 俺はなぜ世界はただもっとエロく平和でいられないのか…って馬師父思想に共鳴しているのに
68 21/10/11(月)02:08:15 No.855134393
なんというか「」という存在らしくかなりの割合でテクノロジー重視で安心した 伝統的価値観でケツにブラギガスを入れて入院する奴は受け入れ難いからな…
69 21/10/11(月)02:08:41 No.855134496
みんな大体同じだな… 自分もそうだった
70 21/10/11(月)02:08:55 No.855134538
つーか伝統部分がキリスト教的だから何か進捗になっちゃうんじゃねえの
71 21/10/11(月)02:09:19 No.855134612
長かった 社会自由主義らしい
72 21/10/11(月)02:09:23 No.855134622
基準が鬼畜米英だよな…
73 21/10/11(月)02:09:30 No.855134652
テクノロジーというか宗教的観念の希薄さというか
74 21/10/11(月)02:09:47 No.855134701
fu421378.png つまんね
75 21/10/11(月)02:09:55 No.855134732
何でテクノロジーの反対が宗教なんですか…
76 21/10/11(月)02:10:04 No.855134765
>日本ってもしかして結構左な感じなのか…? それはそう 昭和後期にはリベラルな考え方がだいぶ浸透してきたので今の目立つリベラルを名乗ってる人らは今の日本でさえ満足できない極左
77 21/10/11(月)02:10:11 No.855134789
一番下だけガッツリ進歩寄りであとは全部綺麗に中立だった
78 21/10/11(月)02:10:12 No.855134790
fu421377.png 平凡に終わった感じか…
79 21/10/11(月)02:10:29 No.855134842
左が72問 右が69問 フェミが60問かな めんどくせえってのは政治無関心主義になるんだろうか
80 21/10/11(月)02:10:34 No.855134857
>ひでえ超つまんねえ結果になった 俺もそんな感じ 極端な事に非常に同意や非同意しなけりゃそんなもんかと思う
81 21/10/11(月)02:10:36 No.855134864
fu421369.png 自由は好きだが自由はクソだ
82 21/10/11(月)02:10:38 No.855134869
>国家が主導する国民皆保険に賛成ってだけでアメリカ基準だとだいぶ社会主義(経済的左派)寄りだ アメリカの健康保険制度は悪い話しか聞かんから…
83 21/10/11(月)02:10:46 No.855134903
この手の質問に真ん中の選択肢あるのはダメだと毎度ながら思う ほんの少しでもいいからどっちかに傾かせるのは大事
84 21/10/11(月)02:11:01 No.855134956
>何でテクノロジーの反対が宗教なんですか… ほら進化論とか…
85 21/10/11(月)02:11:05 No.855134974
>リバタリアンの称号が欲しかったら国家が介入しそうな選択肢は全部Noくらいじゃないと 日本で普通に暮らしてる限りではそんなに市場主義経済に入れ込もうとは思えないし 日本の普通が追認できる時点である程度社会主義的と見做されそう
86 21/10/11(月)02:11:13 No.855135003
避妊の問題とか外国ではよく議題に上がっているよなあ
87 21/10/11(月)02:11:26 No.855135057
書き込みをした人によって削除されました
88 21/10/11(月)02:11:32 No.855135084
>fu421373.jpg >社会自由主義ってなんだろう… だいたいゆりかごから墓場までのやつ そいつが失敗してネオリベの台頭に繋がる
89 21/10/11(月)02:11:52 No.855135144
質問が大体わからないけど左版をやったら市場無政府主義って字面がおっかねえ思想に振られてしまった
90 21/10/11(月)02:11:58 No.855135174
古典的自由主義らしい fu421381.png
91 21/10/11(月)02:12:15 No.855135221
民主社会主義だった 社会民主主義と何が違うんだ
92 21/10/11(月)02:12:17 No.855135228
国家軸がちょうど50:50だった 俺が国家センターマンだ
93 21/10/11(月)02:12:25 No.855135253
>社会主義寄り 中立 中立 進歩重視 ネトウヨ寄りだと思ってたけど俺もこれだったわ
94 21/10/11(月)02:12:59 No.855135358
>>日本ってもしかして結構左な感じなのか…? >安倍くらいで右なんだからムチャムチャ左だよ >かなりハト派だらけ 安倍元総理は政策は客観的にはやや左側だったしあれを右扱いされるのだいぶ偏ってるもんな…
95 21/10/11(月)02:13:11 No.855135405
日本とドイツは右翼判定が厳し過ぎるからよその基準で見ると凄いズレる
96 21/10/11(月)02:13:24 No.855135451
日本の既存のシステムは割と左派よりだから 日本の保守派はだいたいこういうのだと左寄りになって出てくる
97 21/10/11(月)02:13:26 No.855135459
>なんというか「」という存在らしくかなりの割合でテクノロジー重視で安心した >伝統的価値観でケツにブラギガスを入れて入院する奴は受け入れ難いからな… これそういう話じゃなくてキリスト教的価値観からズレてるかどうかだから 堕胎OKとか売春OKだと四列目は進歩になる
98 21/10/11(月)02:13:50 No.855135531
社会民主主義とかいうのにされた
99 21/10/11(月)02:13:57 No.855135558
アナーキストはいないようで何より
100 21/10/11(月)02:14:08 No.855135588
中道中立中立進歩重視で自由主義だった 国民皆保険は日本人なら強く同意せざるを得ない いつもお世話になってるし…
101 21/10/11(月)02:14:18 No.855135620
どんな人が作ったツールなのこれ >フェミニズムに興味のある方は、FemScaleもよろしくね! あっなるほど
102 21/10/11(月)02:14:19 No.855135626
この手の質問で出てくる宗教的伝統云々って字面だけだとキリスト教徒が毎週ミサにいくとかそういうのイメージしちゃうけど 「盆に墓参りに行く習慣は大事にするべきだ」みたいな質問に変えたら宗教保守の層が増えるんじゃないか?
103 21/10/11(月)02:14:23 No.855135634
>民主社会主義だった >社会民主主義と何が違うんだ デモクラティックなソーシャリズムが民主社会主義で ソーシャルなデモクラシーが社会民主主義
104 21/10/11(月)02:14:28 No.855135648
>質問が大体わからないけど左版をやったら市場無政府主義って字面がおっかねえ思想に振られてしまった 本来のアナーキズムはそんな物騒なものじゃなくて自給自足でこぢんまりやってくから国の介入いらないよって意味に過ぎないよ それが市場にかかってくるとどういう意味合いになるのかは…わからん…
105 21/10/11(月)02:14:38 No.855135687
>日本の既存のシステムは割と左派よりだから >日本の保守派はだいたいこういうのだと左寄りになって出てくる そもそも中央軸がずれている的な話なのか
106 21/10/11(月)02:14:47 No.855135723
社会自由主義だった
107 21/10/11(月)02:15:01 No.855135774
>何でテクノロジーの反対が宗教なんですか… そりゃ過去にも何回も対立してるし… 地動説天動説の話とか味の素とイスラム教の事件とか
108 21/10/11(月)02:15:12 No.855135814
作ったのアメリカ人だろうから 日本人がやればだいたい左になって出てくるよ
109 21/10/11(月)02:15:19 No.855135843
社会民主主義
110 21/10/11(月)02:15:47 No.855135925
>>質問が大体わからないけど左版をやったら市場無政府主義って字面がおっかねえ思想に振られてしまった >本来のアナーキズムはそんな物騒なものじゃなくて自給自足でこぢんまりやってくから国の介入いらないよって意味に過ぎないよ >それが市場にかかってくるとどういう意味合いになるのかは…わからん… アナーキーって政府を破壊する!感じじゃないのね
111 21/10/11(月)02:16:04 No.855135964
fu421386.jpg どっちつかずな感じがする
112 21/10/11(月)02:16:05 No.855135967
日本向けの作成はされてないだろうからな 宗教面は文面変えないと正確というか感覚的に少し違うな
113 21/10/11(月)02:16:13 No.855135995
>これ市場主義に偏ってる割に権威主義にも偏ってるのが矛盾してるように見えるけど両立するの? そりゃするわ 新自由主義なんて戦後大流行した歴史があるし
114 21/10/11(月)02:16:18 No.855136011
適当に真面目に答えたらリベラリストになったわ 自称リベラリストにあんまりいい印象ないけどて
115 21/10/11(月)02:16:21 No.855136024
fu421387.jpg なんかスレ見てると結果的に没個性
116 21/10/11(月)02:16:32 No.855136054
スレ画ヤバいな…
117 21/10/11(月)02:16:51 No.855136108
日本は思想面と政策(経済政策)面で右派左派が混在してるというか 思想は右派だけど経済は左派って人が多いイメージがある
118 21/10/11(月)02:17:19 No.855136185
>何でテクノロジーの反対が宗教なんですか… 宗教を魔法という単語に置き換えると面白い 技術と魔術は対の関係という…
119 21/10/11(月)02:17:31 No.855136221
fu421388.png 「」の傾向が似通ってるから何だかんだでここも結構均質化された集団なんだろうか
120 21/10/11(月)02:17:35 No.855136233
経済が社会主義寄りになるのは低所得層が多いからかな
121 21/10/11(月)02:17:37 No.855136240
健康保険とかの社会保障肯定するだけで左側に寄っていくからなぁ
122 21/10/11(月)02:17:47 No.855136272
fu421390.png 社会民主主義だった
123 21/10/11(月)02:17:56 No.855136296
多くの人の結果が晒されるにつれ スレ画のヤバさが浮き彫りになっていくの中々ドラマチックだと思う
124 21/10/11(月)02:18:01 No.855136316
一番上の経済が右強い「」が居ない気がする
125 21/10/11(月)02:18:02 No.855136320
>スレ画ヤバいな… 言われてみたらこいつヤバすぎる… 全体主義100%が特に怖い
126 21/10/11(月)02:18:12 No.855136353
堕胎OKでなんで進歩主義によるんだよとかツッコミたいとこはいっぱいあるな…
127 21/10/11(月)02:18:26 No.855136405
>fu421387.jpg >なんかスレ見てると結果的に没個性 一般共産党員くらい
128 21/10/11(月)02:18:39 No.855136446
左派版じゃなくてこのグラフで毛沢東主義が出るってどんなんよ
129 21/10/11(月)02:18:47 No.855136474
スレ画みたいに偏る質問じゃなくない!? マジでヤバい…シェアしなきゃ…
130 21/10/11(月)02:18:55 No.855136498
極端にした fu421396.png
131 21/10/11(月)02:19:01 No.855136516
この対立軸見てるとトロピコを思い出す
132 21/10/11(月)02:19:02 No.855136521
日本のネットでいう右派左派が現れてくるのはこれ外交のとこだけだと思う とは言っても国際協調に肯定していくだけで青くなるんだが
133 21/10/11(月)02:19:03 No.855136523
>堕胎OKでなんで進歩主義によるんだよとかツッコミたいとこはいっぱいあるな… キリスト教は堕胎NGだから…
134 21/10/11(月)02:19:09 No.855136532
全力でやばそうなの選んでみたら面白そうだけど長くて面倒
135 21/10/11(月)02:19:16 No.855136562
>アナーキーって政府を破壊する!感じじゃないのね 今の世の中国の介入なしに暮らせる人なんて山奥で霞食ってる仙人くらいしかいないから 積極的に政府なんて要らねえ!って主張する人は結局そういうタイプしか残らないんだ…
136 21/10/11(月)02:19:19 No.855136566
スレ画は表を歩いちゃいけないやつ
137 21/10/11(月)02:19:20 No.855136569
中道主義になった 女神転生で言うところのニュートラルみたいなもんかこれ?
138 21/10/11(月)02:19:29 No.855136592
>fu421396.png ウルトラ資本主義でダメだった 加減しろ莫迦
139 21/10/11(月)02:19:36 No.855136612
fu421395.png 普通
140 21/10/11(月)02:19:56 No.855136682
アメリカじゃ中絶する産科は暗殺対象になりうるから
141 21/10/11(月)02:19:56 No.855136683
右のをやったら中道右派だった そこまで言って委員会な感じか
142 21/10/11(月)02:19:58 No.855136688
>それが市場にかかってくるとどういう意味合いになるのかは…わからん… 自由を第一にしていくと法律とか税金とかも自由を制約するものになるから無政府主義になる 経済活動に対してのすべての制約を廃するべきってのが経済的無政府主義なんじゃないの…?
143 21/10/11(月)02:20:00 No.855136697
fu421397.png こんな感じだった スレ見てると割と普通っぽい?
144 21/10/11(月)02:20:26 No.855136785
国民皆保険の話をするだけで共産主義と疑われるのがアメリカだからな
145 21/10/11(月)02:20:32 No.855136801
中道と普通は似て非なるもの
146 21/10/11(月)02:20:40 No.855136832
>中国の介入なし に見えてそうだな中国無くなったら死ぬわ全世界って納得してしまった
147 21/10/11(月)02:20:49 No.855136857
日本とアメリカとじゃ価値観もいろいろ違うからなぁ 日本人が好きそうな選択肢選ぶと自然に左へ寄っていく
148 21/10/11(月)02:20:52 No.855136864
fu421398.png 中道左派を自認してたけどだいたいあってそう
149 21/10/11(月)02:20:53 No.855136870
日本人の中道的な考えをアメリカに持ち込むと思想的には大分傾くはず 向こうで国民皆保険とか言ったら共産主義者扱いだ
150 21/10/11(月)02:20:54 No.855136877
>経済が社会主義寄りになるのは低所得層が多いからかな 日本人は成功した国民皆保険制度に乗っかってるからでしょ 成功しているので制度の是非はあまり問われないけどこれはかなり社会主義的な政策だし
151 21/10/11(月)02:21:01 No.855136900
>fu421397.png >スレ見てると割と普通っぽい? そうだね fu421400.png
152 21/10/11(月)02:21:02 No.855136907
アメリカ基準だから共産判定厳しいのかな
153 21/10/11(月)02:21:12 No.855136943
「」はおおよそ中道左派の集団という事か
154 21/10/11(月)02:21:16 No.855136959
この設問自体欧米を基準に作られてて日本の政策はやや社会主義的なので 日本の政策をそのまま答えると若干社会主義よりになる
155 21/10/11(月)02:21:28 No.855136989
二段目が青い人って国際社会の一員として責任を持って他国の世話するべきとか思うの? 自国の利益になるから他国の世話するとかならともかくとして
156 21/10/11(月)02:21:29 No.855136994
fu421399.png 真ん中よりの自由主義になった
157 21/10/11(月)02:21:38 No.855137016
互いを助け合う国家という存在そのものが社会主義の権化だから 道徳的なこと言ってると社会主義者になってしまう
158 21/10/11(月)02:22:03 No.855137104
富裕層にも支持される保守政党だと認知されている自由民主党の公約に分配が上がってる時点で日本は社会主義だと思うわ…
159 21/10/11(月)02:22:05 No.855137109
>この対立軸見てるとトロピコを思い出す 数日前PS4版に新しいDLC来たから猿のようにプレイして土日潰れた
160 21/10/11(月)02:22:08 No.855137119
国民健康保険にはお世話になっているからな…
161 21/10/11(月)02:22:40 No.855137208
>向こうで国民皆保険とか言ったら共産主義者扱いだ 貧乏人は死ねって言うのかっていうと自由を行使した結果病で苦しむ権利があるって返ってきかねないらしいからな…
162 21/10/11(月)02:22:46 No.855137228
日本で生まれ育つとやや社会主義的なのが基準になって他国で暮らしにくいとかありそう
163 21/10/11(月)02:22:56 No.855137266
たぶんこれアメリカンがアメリカ基準で作ってるけど自由資本主義にアホみたいに寄ってる国基準だから根本的に真ん中がぶれてるんじゃ
164 21/10/11(月)02:23:13 No.855137310
社会主義者しかいねぇ
165 21/10/11(月)02:23:13 No.855137311
なげぇ!
166 21/10/11(月)02:23:15 No.855137319
フェミニズムのやつもやってみるかな…と思ったら質問が割と日本人にはピンとこないやつが多い
167 21/10/11(月)02:23:18 No.855137331
世界で唯一成功した社会主義国と言われるくらいだからな日本
168 21/10/11(月)02:23:20 No.855137337
>二段目が青い人って国際社会の一員として責任を持って他国の世話するべきとか思うの? 他国の世話って言い方は違和感あるけど 環境問題については世界的に取り組むべき課題だと思うし 人も物もできるだけ自由に移動できた方がいいと思うし たとえアフリカや南米でも飢え死にする子供は減って欲しいよ
169 21/10/11(月)02:23:22 No.855137340
>国民健康保険にはお世話になっているからな… これはまさはるレスだけどコロナ禍のアメリカを見るに国民健康保険は偉大だなと思う
170 21/10/11(月)02:23:29 No.855137360
ううむ…… fu421409.png
171 21/10/11(月)02:23:32 No.855137365
>「」はおおよそ中道左派の集団という事か それが一番日本的な体制を保ちつつ弱者に優しい感じになるんだと思う
172 21/10/11(月)02:23:35 No.855137380
>二段目が青い人って国際社会の一員として責任を持って他国の世話するべきとか思うの? >自国の利益になるから他国の世話するとかならともかくとして それこそメリケンな考え方なら世界の警察やろうぜってことになるのかな
173 21/10/11(月)02:23:38 No.855137388
アメリカじゃ国民皆保険って嫌われてるのか… 感覚的に理解できないな
174 21/10/11(月)02:23:46 No.855137412
結果見ても良いのか悪いのかわからん
175 21/10/11(月)02:23:53 No.855137436
>富裕層にも支持される保守政党だと認知されている自由民主党の公約に分配が上がってる時点で日本は社会主義だと思うわ… 自民党がそもそも政策がリベラルだもんな…
176 21/10/11(月)02:23:56 No.855137446
はいかいいえではっきり答えても中道だった 面白味にかける結果だけど概ねこんなもんだろうな…特別こだわりないし…
177 21/10/11(月)02:23:57 No.855137448
作ったやつが左寄りに誘導したいってことではないの
178 21/10/11(月)02:23:58 No.855137457
それなりに年取ってれば嫌でも健康保険の有り難みは分かるからなあ
179 21/10/11(月)02:24:01 No.855137460
fu421412.jpg どうなんだこれは
180 21/10/11(月)02:24:29 No.855137548
日本人が中道だと思ってるのが社会主義寄りなのでは
181 21/10/11(月)02:24:32 No.855137561
質問見てるとこの国は結構特殊だな この先20年でどうなるかは分からないけど
182 21/10/11(月)02:24:46 No.855137601
書き込みをした人によって削除されました
183 21/10/11(月)02:24:46 No.855137603
一周して社会主義がわからなくなってきた 一度でもわかった試しがないが
184 21/10/11(月)02:24:47 No.855137606
>二段目が青い人って国際社会の一員として責任を持って他国の世話するべきとか思うの? >自国の利益になるから他国の世話するとかならともかくとして 別に日本だけが金を出すわけじゃないって思ってるからメリケンほどうちばっか損してるじゃん感覚が少ないんだと思う
185 21/10/11(月)02:24:55 No.855137620
>結果見ても良いのか悪いのかわからん こういう思想は良い悪いで考えてもしょうがない そういうもんってだけだ
186 21/10/11(月)02:25:01 No.855137639
>作ったやつが左寄りに誘導したいってことではないの 質問読んでて日本人が作ってないのくらいは分かるだろ
187 21/10/11(月)02:25:22 No.855137713
fu421410.png ブレがあるとはいえオール中道中立だった このバランスは保っておきたい
188 21/10/11(月)02:25:23 No.855137716
日本は自称左派がギャイーしてるせいで思想的には左派でも(俺はあんなんじゃないから右派なんだな…)って思っちゃうのだ
189 21/10/11(月)02:25:24 No.855137717
普通に答えてみんなコレほど左寄りとか欧米ってどんだけ札束殴りが正義のマッチョなんだよ…
190 21/10/11(月)02:25:27 No.855137724
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/alt-right.php アメリカの右派層の説明はこれが分かり易かった
191 21/10/11(月)02:25:34 No.855137743
fu421415.png けっこう偏った
192 21/10/11(月)02:25:35 No.855137751
>たぶんこれアメリカンがアメリカ基準で作ってるけど自由資本主義にアホみたいに寄ってる国基準だから根本的に真ん中がぶれてるんじゃ アメリカは割と両方で綱引きしてるとこあるので平均すると実はそんなに寄ってない
193 21/10/11(月)02:25:41 No.855137770
>二段目が青い人って国際社会の一員として責任を持って他国の世話するべきとか思うの? >自国の利益になるから他国の世話するとかならともかくとして EUみたいな地域統合を支持したり国連などを通した多国間協調を支持したりする人だと思う 力をつけて自力で殴るより囲んでボコボコにした方が強いと思ってる人
194 21/10/11(月)02:25:42 No.855137775
極端な質問が多かったしどの視点から見てどう答えていいものやらってのもあった
195 21/10/11(月)02:25:45 No.855137785
>作ったやつが左寄りに誘導したいってことではないの 多分作ったやつと同じ国のやつらがやればいい感じにばらけるんじゃないかな?
196 21/10/11(月)02:26:10 No.855137854
釈迦主義寄り 中立 国家主義 中立 左翼ポピュリズム 問題は頭のキレる独裁者はいないし腐らない役人はいないって所かなだな…
197 21/10/11(月)02:26:13 No.855137870
国民皆保険制は生まれた時からあるから普通に受け入れられてるけど 若くて健康な病院には滅多にかからないという人間が いきなり明日から年収の何%保険料として納めてくださいって言われたらえってなるんだと思う
198 21/10/11(月)02:26:19 No.855137883
環境問題は積極的に他国に強制していくと国際的な国家間の格差が固定化される副作用あるよ 発展途上国が発展するための生産力アップができず永遠に発展しにくくなる 低燃費で生産性出せるのは技術と金がある先進国くらいだ
199 21/10/11(月)02:26:21 No.855137894
割とやべー奴エミュしてみても左翼ポピュリストにしかならなかった
200 21/10/11(月)02:26:28 No.855137914
>自民党がそもそも政策がリベラルだもんな… (アメリカ基準で)経済左派ではあるけどリベラルではないような
201 21/10/11(月)02:26:30 No.855137919
>他国の世話って言い方は違和感あるけど >環境問題については世界的に取り組むべき課題だと思うし >人も物もできるだけ自由に移動できた方がいいと思うし >たとえアフリカや南米でも飢え死にする子供は減って欲しいよ てなるとEUとか好きなんだろうかやっぱ
202 21/10/11(月)02:26:45 No.855137961
>釈迦主義寄り 中立 国家主義 中立 仏教ポピュリズム!
203 21/10/11(月)02:26:45 No.855137963
>釈迦主義寄り 中立 国家主義 中立 >左翼ポピュリズム >問題は頭のキレる独裁者はいないし腐らない役人はいないって所かなだな… むうブッディスト…
204 21/10/11(月)02:26:57 No.855137997
>普通に答えてみんなコレほど左寄りとか欧米ってどんだけ札束殴りが正義のマッチョなんだよ… 正確には米国だ 欧州には日本よりも左寄りな西側諸国もあるし
205 21/10/11(月)02:27:07 No.855138021
国が福祉と経済に強めにいいつつ 自由を束縛することは国民が過敏なあたり 割と社会自由主義に近い国なのではないか?
206 21/10/11(月)02:27:16 No.855138043
今更だけど政治ど真ん中なスレだけど基本的に抽象度が高いことしか言ってないから咎める人も出てこないね
207 21/10/11(月)02:27:21 No.855138059
>アメリカじゃ国民皆保険って嫌われてるのか… >感覚的に理解できないな 恩恵受ける貧困層が「共産主義みたいで嫌だ!」って強烈に反対してたりする
208 21/10/11(月)02:27:32 No.855138088
全体的に進歩主義な「」が多いな
209 21/10/11(月)02:27:40 No.855138101
日本じゃデモみたいなのもそうそう起きないし 国民性もあるだろうけどちょっと全体主義的なんだとは思う
210 21/10/11(月)02:27:43 No.855138107
>いきなり明日から年収の何%保険料として納めてくださいって言われたらえってなるんだと思う 給与明細とか冷静に見ると社会保障めっちゃ取られてんな! ってなるからな…
211 21/10/11(月)02:27:51 No.855138118
日本人向けに作るとどうなるんだろうな 伝統と進歩のせめぎ合いと言われても想像できない
212 21/10/11(月)02:27:52 No.855138122
中道中立中立進歩 まあ普通こんなもんだろう
213 21/10/11(月)02:28:00 No.855138143
偏差を出す為に極端な質問しなきゃ中道寄りになっちゃうし…
214 21/10/11(月)02:28:02 No.855138148
中道中立中立中立って我ながらまったく面白みがない結果だな…
215 21/10/11(月)02:28:12 No.855138185
>アメリカじゃ国民皆保険って嫌われてるのか… >感覚的に理解できないな 「オバマケアはクソだな!医療費負担適正化法はいいけど…」というアメリカ人もいたりする
216 21/10/11(月)02:28:17 No.855138198
>別に日本だけが金を出すわけじゃないって思ってるからメリケンほどうちばっか損してるじゃん感覚が少ないんだと思う なるほどね
217 21/10/11(月)02:28:20 No.855138208
>二段目が青い人って国際社会の一員として責任を持って他国の世話するべきとか思うの? >自国の利益になるから他国の世話するとかならともかくとして するべきは世話じゃなくて協力だよ 世間と同じでそれなりにお互い関心を持とうよというだけ
218 21/10/11(月)02:28:27 No.855138228
自由主義者だった メガテンはNルートで全て敵に回すのが好き!
219 21/10/11(月)02:28:38 No.855138264
>今更だけど政治ど真ん中なスレだけど基本的に抽象度が高いことしか言ってないから咎める人も出てこないね 各々のスタンス確認してるだけで他人の具体的な主張に良い悪い言ってるわけじゃないからな…
220 21/10/11(月)02:28:40 No.855138268
>国民皆保険制は生まれた時からあるから普通に受け入れられてるけど >若くて健康な病院には滅多にかからないという人間が >いきなり明日から年収の何%保険料として納めてくださいって言われたらえってなるんだと思う まあこの国の現状でも良い悪いはともかく維持できるかこれ?って言われてる制度ではあるからな…
221 21/10/11(月)02:29:09 No.855138334
左翼ポヒュリズムになったけどこれ質問の意味をどういう見方とかそういうので悩むな… 個人としては支持するけどもそれを政府がやるのは支持できないみたいなのが多い
222 21/10/11(月)02:29:10 No.855138336
まあ中絶禁止はちょっと…ってのも宗教が国に関与もちょっと…ってなるしそりゃそうなるでしょ
223 21/10/11(月)02:29:11 No.855138341
>>自民党がそもそも政策がリベラルだもんな… >(アメリカ基準で)経済左派ではあるけどリベラルではないような 銃規制とかキリスト教的伝統に配慮しないとリベラルになるという仕組みだと思うよ
224 21/10/11(月)02:29:18 No.855138365
>自由主義者だった なるほど >メガテンはNルートで全て敵に回すのが好き! こいつやばい
225 21/10/11(月)02:29:25 No.855138382
fu421419.jpg まぁ皆んなと同じ社会主義よりの中立だわ
226 21/10/11(月)02:29:27 No.855138389
日本の右派左派の指標になり得るのは外交軸と国家軸だけだわ キリスト教原理主義なんて日本にはいないから社会軸は皆進歩重視になるし経済も修正資本主義の社会で育った分社会主義に近くなる
227 21/10/11(月)02:29:32 No.855138410
つまり日本で一般より左なこと言ってる奴らは極左ってやつなのでは…?
228 21/10/11(月)02:29:57 No.855138477
>日本は自称左派がギャイーしてるせいで思想的には左派でも(俺はあんなんじゃないから右派なんだな…)って思っちゃうのだ まず自称左派が国家による制御をめっちゃ求めてたり保護名目であれこれと制限や抑圧を求めてて言動が保守的なのでバグってる…
229 21/10/11(月)02:30:01 No.855138484
何か政治とか全然興味ないけど皆のグラフはつい見ちゃう 普通でも他人のは面白い
230 21/10/11(月)02:30:08 No.855138495
>日本は思想面と政策(経済政策)面で右派左派が混在してるというか >思想は右派だけど経済は左派って人が多いイメージがある 経済右派って見ないよなほとんど やり玉に挙げられるような政治家でもいない
231 21/10/11(月)02:30:12 No.855138508
fu421421.jpg
232 21/10/11(月)02:30:13 No.855138510
間違った意見でも多数派なら~って質問あるけど 間違ってるってジャッジするのは誰なんだよ これだけ納得いかないわ
233 21/10/11(月)02:30:21 No.855138532
>つまり日本で一般より左なこと言ってる奴らは極左ってやつなのでは…? あくまで欧米的価値観から見ての話だかんな!
234 21/10/11(月)02:30:30 No.855138557
思いっきり極端に振ってみたら一国全体主義になった fu421422.png
235 21/10/11(月)02:30:31 No.855138565
>全体的に進歩主義な「」が多いな そこらへんもアメリカ人だとキリスト教の関係でかなり保守派の精力でかいからだな 遺伝子関係の研究やら中絶とか神の分野に関わることに対して忌避する人間が多い
236 21/10/11(月)02:30:40 No.855138583
>つまり日本で一般より左なこと言ってる奴らは極左ってやつなのでは…? まあ右左置いといてSNSで普段暴れてる皆さんはやべーやつ多いよ
237 21/10/11(月)02:30:45 No.855138601
日本の外交の右翼左翼は日本地図から見て右の国(アメリカ)を指示するか左の国(中国)を指示するかだぜ!ってギャグを今考えた
238 21/10/11(月)02:30:52 No.855138624
>fu421421.jpg やべーのが出てきた
239 21/10/11(月)02:30:56 No.855138633
社会主義より 穏健派 自由重視 進歩重視 の社会民主主義だったわ 割と同じ結果の人多いんじゃない?
240 21/10/11(月)02:30:58 No.855138642
>こいつやばい まあリバタリアンは自由!てめえが自由で俺も自由!自由なので強い方が勝つ! みたいな部分はあると思う
241 21/10/11(月)02:30:59 No.855138647
>fu421421.jpg 中世の人間初めて見た
242 21/10/11(月)02:30:59 No.855138649
>てなるとEUとか好きなんだろうかやっぱ あー好きだな あんだけ戦争しまくってたヨーロッパ諸国がEUできてからEU内では戦争してないし やっぱり経済と人流が繋がると平和と繁栄が広まるよ もちろん論争はあるだろうけど世界大戦するよりはいいわ
243 21/10/11(月)02:31:00 No.855138658
まあヘンリー王子と結婚したメーガンがアメリカ以外でめっちゃ嫌われるのもわかる 最近はアメリカ国内でも商業的過ぎて良く思われてないらしいが
244 21/10/11(月)02:31:00 No.855138659
>まず自称左派が国家による制御をめっちゃ求めてたり保護名目であれこれと制限や抑圧を求めてて言動が保守的なのでバグってる… 保守的というか相当独裁的なこと言ってる
245 21/10/11(月)02:31:14 No.855138702
>つまり日本で一般より左なこと言ってる奴らは極左ってやつなのでは…? 少なくとも日本の状況で物足りない訳だからな…
246 21/10/11(月)02:31:21 No.855138729
>するべきは世話じゃなくて協力だよ >世間と同じでそれなりにお互い関心を持とうよというだけ 協力っても実質的に日本は金払ってお願いする側だろ
247 21/10/11(月)02:31:21 No.855138730
>つまり日本で一般より左なこと言ってる奴らは極左ってやつなのでは…? その一般より左なことという指標を正しく認識してるかを確認する必要があるな
248 21/10/11(月)02:31:43 No.855138777
>fu421421.jpg これが「」の本質
249 21/10/11(月)02:31:47 No.855138781
注釈入れたい質問ばかりですごくモヤモヤする
250 21/10/11(月)02:31:48 No.855138786
>つまり日本で一般より左なこと言ってる奴らは極左ってやつなのでは…? 単純に右左より特定の何かを満たしてると極右極左になる気がする 無政府主義とか独裁とか民主主義の枠を超えたり、排外主義が入ったりすると極がつくような…
251 21/10/11(月)02:31:51 No.855138794
>>アメリカじゃ国民皆保険って嫌われてるのか… >>感覚的に理解できないな >恩恵受ける貧困層が「共産主義みたいで嫌だ!」って強烈に反対してたりする 先に教育を充実させるべきか
252 21/10/11(月)02:31:54 No.855138797
>fu421421.jpg SNSでよく見るって感じ
253 21/10/11(月)02:31:55 No.855138801
fu421420.png おさよ版やってみた 割と暴力皇帝みたいな質問多いから合わない人多いかも
254 21/10/11(月)02:32:01 No.855138816
余程無茶苦茶な回答しない限りスレ画やファシズムにはならないみたいだな
255 21/10/11(月)02:32:03 No.855138821
。h>fu421421.jpg 逆にこれで市場重視なの面白すぎるだろ
256 21/10/11(月)02:32:05 No.855138825
進歩主義寄りというより宗教に縁も興味もない人が多いからなんだとは思う
257 21/10/11(月)02:32:29 No.855138886
王族「」初めて見た
258 21/10/11(月)02:32:35 No.855138898
fu421424.jpg 基本中道の経済右派だった まあこんなもんだろ
259 21/10/11(月)02:32:37 No.855138904
>fu421413.jpg >そもそもこのレスで強く同意するを選ぶ人のほうが多いんじゃねぇかな ACで見たやつだ!ってなった
260 21/10/11(月)02:32:51 No.855138949
>日本の外交の右翼左翼は日本地図から見て右の国(アメリカ)を指示するか左の国(中国)を指示するかだぜ!ってギャグを今考えた そんなもんでいいと思う 何故か左右どちらも全体主義者ばっかりだし
261 21/10/11(月)02:32:53 No.855138953
まさはるじゃないもっとカジュアルめのこういうやつないかな オリキャラの性格設定に使えそう
262 21/10/11(月)02:33:01 No.855138978
>日本の外交の右翼左翼は日本地図から見て右の国(アメリカ)を指示するか左の国(中国)を指示するかだぜ!ってギャグを今考えた ざぶとん一枚あげるね
263 21/10/11(月)02:33:02 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855138980
こんな御時世だから経済志向が社会主義寄りで出てるけど 景気良かったらもっと自由主義寄りで出て まさに全部中立のコウモリ野郎だっただろう… fu421425.png
264 21/10/11(月)02:33:05 No.855138996
fu421423.png 大体予想通りだった
265 21/10/11(月)02:33:05 No.855138999
専制主義者の「」初めて見た
266 21/10/11(月)02:33:07 No.855139003
>先に教育を充実させるべきか 教育費は無償化する方向みたいね 成立するかはわからんけど
267 21/10/11(月)02:33:09 No.855139006
>注釈入れたい質問ばかりですごくモヤモヤする その注釈や条件を入れたいという判断が中立の証拠なんだと思う
268 21/10/11(月)02:33:09 No.855139009
>つまり日本で一般より左なこと言ってる奴らは極左ってやつなのでは…? 極端な政治家やSNS上での意見をを除いて既に左寄りの大衆からさらに左に向ければほんのちょっと左よりでも極左になる
269 21/10/11(月)02:33:25 No.855139056
俺リベラルやったんか…そうか…まあええか
270 21/10/11(月)02:33:42 No.855139103
わかってたけど右派リバタリアンだよ 俺は市場の奴隷さ
271 21/10/11(月)02:33:47 No.855139120
hoi2の政策スライダーを思い出した
272 21/10/11(月)02:33:55 No.855139143
まあ普通にやったら中道になるよねこれ ちょっと安心感
273 21/10/11(月)02:33:56 No.855139148
俺は日頃免許の更新で政府の抑圧を感じてるしラインの公共インフラ面にも会社の抑圧を感じてる
274 21/10/11(月)02:33:56 No.855139150
左翼ポピュリズムになってしまった
275 21/10/11(月)02:34:06 No.855139178
左版は革命に肯定するのか?みたいな質問がめっちゃ出てくる
276 21/10/11(月)02:34:18 No.855139212
>まあ普通にやったら中道になるよねこれ >ちょっと安心感 その考え方が日本らしいのかもしれない
277 21/10/11(月)02:34:20 No.855139217
>全体的に進歩主義な「」が多いな Dr.STONEの科学の進歩は最終的に人を絶対に幸せにするみたいな話が好き
278 21/10/11(月)02:34:20 No.855139219
特に面白みの無い結果! fu421426.png
279 21/10/11(月)02:34:24 No.855139229
>>まず自称左派が国家による制御をめっちゃ求めてたり保護名目であれこれと制限や抑圧を求めてて言動が保守的なのでバグってる… >保守的というか相当独裁的なこと言ってる これは右左関係なく自分の関心のあることをなんとかするためにバカが考えた政策を実現するには必然的に独裁的になるって話だと思う あいつらすぐ死刑とか逮捕とか言うじゃん
280 21/10/11(月)02:34:34 No.855139259
>思いっきり極端に振ってみたら一国全体主義になった >fu421422.png これスターリン・毛沢東主義にならないんだ 経済左派ポイントが足りないのかな
281 21/10/11(月)02:34:39 No.855139271
社会自由主義ってなった でも日本の自称リベラルな面々と同一視されたらけおる
282 21/10/11(月)02:34:51 No.855139296
左寄りチェッカーはまず「左翼的価値観」がわかんねえよってなって答えられなくなった
283 21/10/11(月)02:35:05 No.855139335
fu421431.png なるほど
284 21/10/11(月)02:35:32 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855139406
ていうか向こうのやつを翻訳してるせいなのか 人工妊娠中絶みたいなアメリカでしか社会問題になってないトピックが出て来るのが難点っちゃ難点だな
285 21/10/11(月)02:35:37 No.855139421
>左寄りチェッカーはまず「左翼的価値観」がわかんねえよってなって答えられなくなった なんならおれは右翼的価値観もわからん…… おれは雰囲気で質問に答えている…極端なのはよくないとおもう…
286 21/10/11(月)02:35:39 No.855139428
正直日本の自称リベラルなのはなんというか学がない人が多いのが悪いところあると思う…
287 21/10/11(月)02:35:40 No.855139433
>fu421431.png >なるほど これはこれでヤバい
288 21/10/11(月)02:35:46 No.855139447
価値観のプールがアメリカン過ぎるんだよな
289 21/10/11(月)02:35:48 No.855139455
俺左翼らしい fu421432.png
290 21/10/11(月)02:36:03 No.855139492
「エロは規制すべきだ」みたいな設問だとどの項目になるんだろうか
291 21/10/11(月)02:36:05 No.855139496
社会自由主義って現代だとどの国? fu421434.png
292 21/10/11(月)02:36:12 No.855139513
大体まとめると 国はある程度経済に関与しつつ 一国だけに拘らずに国際協調を重視しながら 伝統と自由のバランスをとりつつ 宗教を分離しつつ科学の発展を推し進めるべきってことになるな 科学発展以外は日本そのままっぽいような…
293 21/10/11(月)02:36:14 No.855139517
>fu421431.png >なるほど 起業家とかやってそう
294 21/10/11(月)02:36:23 No.855139538
>まあヘンリー王子と結婚したメーガンがアメリカ以外でめっちゃ嫌われるのもわかる >最近はアメリカ国内でも商業的過ぎて良く思われてないらしいが 伝統は固執するのは良くないがだからといって気に入らないからってぶっ壊して良いわけが無いからな… 新しい時流に乗りにくいのと乗る必要がないくらいの硬い基盤があれば時代遅れになっても問題は少ない
295 21/10/11(月)02:36:31 No.855139557
少なくともこのスレで書き込んでる「」は中道でも経済左派寄りで進歩主義寄りなのは一貫してるんだよな
296 21/10/11(月)02:36:33 No.855139560
ゴリッゴリの管理主義以外は左に行く感じ?
297 21/10/11(月)02:36:37 No.855139571
>社会自由主義って現代だとどの国? 日本
298 21/10/11(月)02:36:39 No.855139575
左寄りもやってみたけど質問が物騒なのとよく分からんの多い fu421433.png
299 21/10/11(月)02:36:49 No.855139599
左翼ポピュリズムって中南米でよく流行るアレか?
300 21/10/11(月)02:36:50 No.855139603
お前どこでウンコ貰ってきたんだよ
301 21/10/11(月)02:36:56 No.855139616
>社会自由主義って現代だとどの国? ここ
302 21/10/11(月)02:37:04 No.855139636
>伝統と進歩のせめぎ合いと言われても想像できない ・皇室は男系男子継承で堅持するべきだ ・和暦を廃止して西暦に統一した方がいい ・脳死臓器移植についての規制は緩和されるべきだ あたりを質問にするかなあ
303 21/10/11(月)02:37:08 No.855139647
>fu421431.png >なるほど ゲームとかならめちゃくちゃ厄介な敵で出てきそう
304 21/10/11(月)02:37:12 No.855139662
基本真ん中だけど社会については進捗寄りな「」そこそこ居るな そんな「」ウケしそうな科学バンザイ!進歩バンザイ!みたいな選択肢あったっけ
305 21/10/11(月)02:37:18 No.855139681
うむ fu421435.jpg
306 21/10/11(月)02:37:29 No.855139698
>「エロは規制すべきだ」みたいな設問だとどの項目になるんだろうか 全体主義と自由主義だろ
307 21/10/11(月)02:37:32 No.855139704
日本を経済的に右派に進めると韓国みたいになるイメージが勝手にある
308 21/10/11(月)02:37:33 No.855139705
大体みんな社会主義になってる…
309 21/10/11(月)02:37:37 No.855139720
中道中立中立中立はどういう人間?
310 21/10/11(月)02:37:45 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855139744
>少なくともこのスレで書き込んでる「」は中道でも >経済左派寄りで進歩主義寄りなのは一貫してるんだよな というか設問がアメリカ的過ぎるんで 日本人がこれに答えて伝統主義に分類されるの難しそう
311 21/10/11(月)02:37:48 No.855139749
>少なくともこのスレで書き込んでる「」は中道でも経済左派寄りで進歩主義寄りなのは一貫してるんだよな 皆保険の経済左派ポイント高いからな
312 21/10/11(月)02:37:48 No.855139751
宗教設問は伝統に反映されるのかな
313 21/10/11(月)02:37:59 No.855139775
資本主義の奴隷もちらほらいるな
314 21/10/11(月)02:38:08 No.855139795
尺貫法とかの伝統的な単位は廃止すべきだとかになるのかな
315 21/10/11(月)02:38:21 No.855139831
>正直日本の自称リベラルなのはなんというか学がない人が多いのが悪いところあると思う… 言うてもあれって50年前なら学があるほどがはまる思想だぜ 現代はともかく
316 21/10/11(月)02:38:25 No.855139845
>社会自由主義って現代だとどの国? 日本だな
317 21/10/11(月)02:38:26 No.855139847
8だと左よりだったからやってみたけど 左は質問が小難しいな!オラわかんねえだ!
318 21/10/11(月)02:38:34 No.855139872
>基本真ん中だけど社会については進捗寄りな「」そこそこ居るな >そんな「」ウケしそうな科学バンザイ!進歩バンザイ!みたいな選択肢あったっけ だってこの質問における保守主義ってキリスト教原理主義だし
319 21/10/11(月)02:38:36 No.855139876
>中道中立中立中立はどういう人間? 普通のアメリカ人
320 21/10/11(月)02:38:56 No.855139928
>皆保険の経済左派ポイント高いからな なるほどなぁ…
321 21/10/11(月)02:38:58 No.855139932
>左寄りもやってみたけど質問が物騒なのとよく分からんの多い >fu421433.png アナルコサンディカリスト?
322 21/10/11(月)02:38:59 No.855139938
全部中立だった 我ながらすげえ八方美人
323 21/10/11(月)02:38:59 No.855139939
あと日本だと夫婦別姓とかも伝統と変化で別れそう
324 21/10/11(月)02:38:59 No.855139940
おフェミ版人種が絡む質問が多くて「質問そのものがわかんんねえ」になる
325 21/10/11(月)02:38:59 No.855139943
靖国参拝は宗教というよりはなんか別枠の問題か
326 21/10/11(月)02:39:03 No.855139956
>>中道中立中立中立はどういう人間? >普通のアメリカ人 俺アメリカ人だったのか…
327 21/10/11(月)02:39:05 No.855139964
>基本真ん中だけど社会については進捗寄りな「」そこそこ居るな >そんな「」ウケしそうな科学バンザイ!進歩バンザイ!みたいな選択肢あったっけ たぶん売春OK堕胎OKとかそのあたりがスライダー進歩に寄りがち これにNOする「」たぶんいないし
328 21/10/11(月)02:39:14 No.855139987
日本人の伝統主義ってなんだろうな…儒教的価値観になるのかな
329 21/10/11(月)02:39:17 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855139993
宗教を公教育に関与させる云々って日本人に聞いたら 新興宗教や過激派神道の信者でもYESとは答えなさそう
330 21/10/11(月)02:39:27 No.855140022
社会や国家が信頼におけるというか社会システムが正常に機能していて底辺層への一時的な救済も国がやってる国だとどうしても社会主義的な意見に寄ってしまう
331 21/10/11(月)02:39:33 No.855140035
>少なくともこのスレで書き込んでる「」は中道でも経済左派寄りで進歩主義寄りなのは一貫してるんだよな ネット接続可能なコンピュータがないと絶対書き込めないからな というか必然的に技術的ガジェットで遊ぶギーク層は進歩主義になると思う
332 21/10/11(月)02:39:45 No.855140061
>>中道中立中立中立はどういう人間? >普通のアメリカ人 普通のアメリカ人は国家軸で自由主義に振り切れそうな偏見がある
333 21/10/11(月)02:39:45 No.855140062
fu421441.png まあこんなものか
334 21/10/11(月)02:39:46 No.855140064
国民皆保険も今あって当たり前になってるけどそのうち負債が表面化するだろうから改めて考えてみるのも面白いかもね
335 21/10/11(月)02:39:46 No.855140066
宗教と科学は対立軸じゃねーだろって思う時点で問題の意図からズレてたりするんだろうか
336 21/10/11(月)02:39:56 No.855140085
5段階指標だと1と5を押しにくい日本人気質というのはありそう
337 21/10/11(月)02:40:33 No.855140164
無政府主義って結果どうにかして出せないかな
338 21/10/11(月)02:40:37 No.855140175
自分の事をフェミニズムの欠片も無い人間だと思ってたけど フェミ版の質問に答えて見たらリベラルフェミニストだった まあ有色人種差別とか全く分からん質問多かったが
339 21/10/11(月)02:40:55 No.855140214
>宗教を公教育に関与させる云々って日本人に聞いたら >新興宗教や過激派神道の信者でもYESとは答えなさそう 教育勅語を復活させるべきって設問にしたら意味が出てきそう
340 21/10/11(月)02:41:01 No.855140229
>宗教と科学は対立軸じゃねーだろって思う時点で問題の意図からズレてたりするんだろうか 進化論は聖書に反するから教科書から消そうって運動がおこるような国だぜアメリカ
341 21/10/11(月)02:41:05 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855140238
アメリカ社会はあまりに宗教と自助努力主義が強すぎるから この設問だと日本どころか他の国でも正確な指標たりえなさそうではある
342 21/10/11(月)02:41:08 No.855140250
>普通のアメリカ人は国家軸で自由主義に振り切れそうな偏見がある アメリカ人は割と権威主義だよ 創作見ててもFBIやCIAの権威強くて引くだろ
343 21/10/11(月)02:41:08 No.855140253
信念を持って中道で有り続けることは難しいのでほとんどの場合は何も考えてないか雰囲気で左右にぶれて相殺されてるだけだと思う
344 21/10/11(月)02:41:10 No.855140256
売春がいいわけないし中絶禁止はちょっと…だし 宗教分離は過去のトラウマがあるしそりゃそうなる 別れるのなんて遺伝子関連だけでしょ
345 21/10/11(月)02:41:26 No.855140281
>そんな「」ウケしそうな科学バンザイ!進歩バンザイ!みたいな選択肢あったっけ 質の高い教育云々じゃねえかな あれにNG出す奴おるんかね
346 21/10/11(月)02:41:34 No.855140301
>靖国参拝は宗教というよりはなんか別枠の問題か 宗教的行動ってよりは政治的行動も含まれるし極端な話国粋主義的にも見える やり方や立場によって変わる
347 21/10/11(月)02:41:37 No.855140308
>5段階指標だと1と5を押しにくい日本人気質というのはありそう 全員に学問をくらいだ強くを押したの
348 21/10/11(月)02:41:40 No.855140320
>言うてもあれって50年前なら学があるほどがはまる思想だぜ >現代はともかく 今は法がきっちり機能して警察や役所も一通り悪い仕組み改められてまあまあ機能するようになったから行政が設計通りに権限発揮できないからな… 今は公的な機関はかなり限定的にしか動けないから50年ほど前とは色々環境違うのもあってなんとも言えない感じになってる
349 21/10/11(月)02:41:42 No.855140326
>社会や国家が信頼におけるというか社会システムが正常に機能していて底辺層への一時的な救済も国がやってる国だとどうしても社会主義的な意見に寄ってしまう 別にそれで困ってないしね… でもそういうのってずっと内戦してる国とかからしたらまぁ贅沢な話だよな
350 21/10/11(月)02:41:45 No.855140336
スレ画の全体主義100%ヤバくない? スレ「」本当に日本人?
351 21/10/11(月)02:41:46 No.855140339
>自分の事をフェミニズムの欠片も無い人間だと思ってたけど >フェミ版の質問に答えて見たらリベラルフェミニストだった >まあ有色人種差別とか全く分からん質問多かったが フェミ版は非白人女性うるせえよな
352 21/10/11(月)02:42:11 No.855140400
fu421443.png もっと偏るかなと思ってた
353 21/10/11(月)02:42:13 No.855140412
伝統は滅ぶべきとは思わないし守りたい人は守ればいいと思うけど需要が無くて滅んでいくならそれはそれで別にいいんじゃないの淘汰だよ淘汰ぐらいの思想してたら進歩寄りの中立になった
354 21/10/11(月)02:42:47 No.855140488
社会主義者ばっかりだなこのスレ…
355 21/10/11(月)02:42:48 No.855140490
スレ「」は肖像画から出てきただけだから安心しろ
356 21/10/11(月)02:42:48 No.855140491
>無政府主義って結果どうにかして出せないかな 自由と政府に関する質問に集中するか
357 21/10/11(月)02:42:50 No.855140497
>質の高い教育云々じゃねえかな >あれにNG出す奴おるんかね 民草に余計な知識は不要!
358 21/10/11(月)02:42:55 No.855140509
銃は悪い国家への反逆手段として自由であるべきだと言うには今まで起きている事件がちょっとね…
359 21/10/11(月)02:42:56 No.855140510
どちらとも選ばず積極的に強くを押せば本性が見れそう
360 21/10/11(月)02:43:00 No.855140521
主義というか現状を肯定してるだけだから実感はないな
361 21/10/11(月)02:43:22 No.855140578
>売春がいいわけないし中絶禁止はちょっと…だし おフェミ版だと「生業として男も女も売春することを選ぶ自由があってもいいはずだよな…」ってなるので 難しい問題じゃよね…
362 21/10/11(月)02:43:22 No.855140579
>質の高い教育云々じゃねえかな >あれにNG出す奴おるんかね 平等である必要ないしその質問は経済社会軸と自由権威軸の問題だと思うよ
363 21/10/11(月)02:43:31 No.855140604
>宗教と科学は対立軸じゃねーだろって思う時点で問題の意図からズレてたりするんだろうか 科学の歴史は宗教との軋轢の歴史でもあるんだぞ
364 21/10/11(月)02:43:31 No.855140605
>スレ「」本当に日本人? ソ連人の可能性はある
365 21/10/11(月)02:43:35 No.855140612
>フェミ版は非白人女性うるせえよな 黒人がコスプレしてkawaiiって言葉添えてSNSに投稿したら 日本の文化盗用で差別的だって批判が集まる国だぜアメリカ
366 21/10/11(月)02:43:36 No.855140614
設問そのものから海外が抱えてる問題透けて見えて面白いね 宗教観ってそんな問題になりうるんだな いやまあ日本も宗教観じたいは根付いてるけど対立軸にはならないと言うか
367 21/10/11(月)02:43:43 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855140626
>社会主義者ばっかりだなこのスレ… このご時世で新自由主義推せる奴はそうそうおらんだろうて…
368 21/10/11(月)02:44:02 No.855140668
rightやったら技術官僚主義になった
369 21/10/11(月)02:44:03 No.855140670
今でも遊星民営化しなきゃ良かったって意見が出るくらいだからかなり左よね日本
370 21/10/11(月)02:44:05 No.855140674
よく分からないを答えることが多かった だって俺当事者じゃないから現状を知らないし…
371 21/10/11(月)02:44:10 No.855140688
>売春がいいわけないし中絶禁止はちょっと…だし 売買春は合法化すべきだ そういう自分自身が当たり前だと思っているところに思想が反映されているんだ
372 21/10/11(月)02:44:15 No.855140700
逆に自分が選ぶ選択肢とは反対のを選び続けるやつやってみたらどうなるか試してみようぜ
373 21/10/11(月)02:44:21 No.855140708
>質の高い教育云々じゃねえかな >あれにNG出す奴おるんかね 金ある奴かよほど能力ある奴が受ければ良いよな極端な人はNG出すんかね
374 21/10/11(月)02:44:29 No.855140727
>ソ連人の可能性はある でもソ連時代に戻りたいと思う人間は脳みそが足りないってロシア人が
375 21/10/11(月)02:44:30 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855140728
>銃は悪い国家への反逆手段として自由であるべきだと言うには今まで起きている事件がちょっとね… 銃の所有権云々も完全にアメリカローカルすぎるわな 日本どころか欧米でも指標として役に立たないだろう
376 21/10/11(月)02:44:35 No.855140742
>伝統は滅ぶべきとは思わないし守りたい人は守ればいいと思うけど需要が無くて滅んでいくならそれはそれで別にいいんじゃないの淘汰だよ淘汰ぐらいの思想してたら進歩寄りの中立になった これがハロウィンもクリスマスも祝う神道仏教国家の考え
377 21/10/11(月)02:44:36 No.855140743
fu421444.png ある程度の統制の上で人は自由であるべきぐらいの気持ちだった でも科学には取り返しがつく程度には超進化してほしい
378 21/10/11(月)02:44:51 No.855140777
>5段階指標だと1と5を押しにくい日本人気質というのはありそう おフェミ版バンバン5を押せる
379 21/10/11(月)02:44:51 No.855140778
売春は違法であった方がエロいから違法であるべきと答えました
380 21/10/11(月)02:45:02 No.855140801
>今でも遊星民営化しなきゃ良かったって意見が出るくらいだからかなり左よね日本 民営化するとちょっと儲け出なかったらすぐサービス削減されてとんでもないことになる! みたいなイメージが強いのかな
381 21/10/11(月)02:45:11 No.855140818
中立って天秤のバランスがいいっていうかこだわりとか思想が特にないって事だから 下がそれなのはいいけど上に立つ人がそれだと若干心もとない気もする
382 21/10/11(月)02:45:17 No.855140830
>>そんな「」ウケしそうな科学バンザイ!進歩バンザイ!みたいな選択肢あったっけ >質の高い教育云々じゃねえかな >あれにNG出す奴おるんかね 貧乏人に教育リソース振り分けるの無駄じゃね? とりあえず工場で働けて車運転できる程度の知能でよくね? んで余ったリソースをエリートの育成に回せばよくね? みたいな人も世の中にはいるのだ
383 21/10/11(月)02:45:23 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855140839
>黒人がコスプレしてkawaiiって言葉添えてSNSに投稿したら >日本の文化盗用で差別的だって批判が集まる国だぜアメリカ あたおかすぎる… とんねるずのあたさんのおかげです…
384 21/10/11(月)02:45:37 No.855140871
>売春は違法であった方がエロいから違法であるべきと答えました いいこと言った
385 21/10/11(月)02:45:52 No.855140889
>よく分からないを答えることが多かった >だって俺当事者じゃないから現状を知らないし… 気にならないくらいには日本じゃ問題になってないってことだ
386 21/10/11(月)02:45:55 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855140901
>今でも遊星民営化しなきゃ良かったって意見が出るくらいだからかなり左よね日本 露骨にサービス悪化するわゆうちょ社員はオレオレ詐欺紛いのことしだすわではな
387 21/10/11(月)02:45:58 No.855140905
>みたいな人も世の中にはいるのだ はー かいがいは怖いっぺなー
388 21/10/11(月)02:46:01 No.855140913
>おフェミ版だと「生業として男も女も売春することを選ぶ自由があってもいいはずだよな…」ってなるので >難しい問題じゃよね… 禁止してるからシノギになってる一面もあると思うけど でも国家公認ポルノって何だよって話だしな
389 21/10/11(月)02:46:02 No.855140914
マッチングアプリで未成年以外は実質売春合法だし別にいけないとは思わんぞ!金出せばヤれるっていいよね
390 21/10/11(月)02:46:04 No.855140918
>質の高い教育云々じゃねえかな >あれにNG出す奴おるんかね 大卒ばかり増えたらどうやって一次産業のなり手を確保するんだよ 適当に無学を育てて農夫や炭鉱夫や工員をやってもらわないと経済廻んねぇだろ と言う事をトロピコで学んだ
391 21/10/11(月)02:46:17 No.855140954
fu421447.png 左の奴の結果 左翼用語を正しく理解しているか総括で自己批判する必要があるかもしれない
392 21/10/11(月)02:46:23 No.855140975
>売春は違法であった方がエロいから違法であるべきと答えました じつにエロマンガ島らしい答えだ
393 21/10/11(月)02:46:40 No.855141011
フェミの方は人種はわからんけど普通に男女平等っぽいの選んだらリベラルフェミニストになった っていうか自称フェミニストにギャイーが多すぎるだけで男女平等志向ならフェミニストになると思う
394 21/10/11(月)02:46:48 No.855141036
>売春は違法であった方がエロいから違法であるべきと答えました 国家公認の元で大々的にオープンエロしてるのがエロくないといったか貴様
395 21/10/11(月)02:46:54 No.855141050
奴隷に知恵は要らんってのはまぁ理解できんでもない 賛同はしたくないけど
396 21/10/11(月)02:46:54 No.855141052
玄人のおネエちゃんがいないと俺が困るし…でそのまま選びましたよ
397 21/10/11(月)02:47:23 No.855141119
>いやまあ日本も宗教観じたいは根付いてるけど対立軸にはならないと言うか 仏教も神道も風俗習慣としては残ってても倫理的な価値観としてはほとんど残ってないからな… 漠然とした臓器移植への忌避感とか我慢の美徳とか菊タブーとかは辛うじて宗教vs科学かなあ
398 21/10/11(月)02:47:34 No.855141149
>売春は違法であった方がエロいから違法であるべきと答えました 流石だ お前を見るとまだ日本のロックは死んでいないと確信できる
399 21/10/11(月)02:47:42 No.855141169
リバタリアン社会主義とはなんぞや
400 21/10/11(月)02:47:43 No.855141170
大体全部50%ぐらいでなんてつまらねえやつなんだと感じた
401 21/10/11(月)02:47:44 No.855141172
>でも国家公認ポルノって何だよって話だしな 国営売春宿っていうと日本の歴史の例で言えば吉原とかの遊郭 あとWW2の従軍慰安婦
402 21/10/11(月)02:47:48 No.855141185
>国家公認の元で大々的にオープンエロしてるのがエロくないといったか貴様 それがエロに感じるのも根底にある価値観がエロいのはよくないと思います!だからじゃないかなあ
403 21/10/11(月)02:47:48 No.855141186
>>結果が気に入らん!! >?\_(ツ)_/? これ好き
404 21/10/11(月)02:47:51 No.855141191
じゃあ単純労働者は安い地域から持ってくるか!ってなると今度はネコオン的な感じになる
405 21/10/11(月)02:47:56 No.855141198
>売春は違法であった方がエロいから違法であるべきと答えました 余裕で1スレ回せるトピック来たな…
406 21/10/11(月)02:48:20 No.855141259
fu421449.png ウム
407 21/10/11(月)02:48:29 No.855141275
>>質の高い教育云々じゃねえかな >>あれにNG出す奴おるんかね >平等である必要ないしその質問は経済社会軸と自由権威軸の問題だと思うよ 「たくさんお金出した人がよりよい医療を受けるべきである」の教育版なのかあれ
408 21/10/11(月)02:48:29 No.855141276
三大欲求に関わること制限しちゃうと犯罪が増加するのが目に見えてるからなぁ…
409 21/10/11(月)02:48:32 No.855141280
こうやってあれこれ答えると何だかんだ別に今日本に住んでて 困る事特にないな…って所に着地する
410 21/10/11(月)02:48:52 No.855141336
>っていうか自称フェミニストにギャイーが多すぎるだけで男女平等志向ならフェミニストになると思う いわゆるギャイーしてるタイプのはラディカルフェミニストに入るはず あと「男女が違うのは当たり前じゃん!それぞれの良さ推してこうぜ!」ってタイプのフェミニズムもあることを知ったわ…
411 21/10/11(月)02:48:53 No.855141339
俺はオランダみたいにエッチな女の子がショーウィンドウに居るのもエロいと思うぜ
412 21/10/11(月)02:48:57 No.855141347
>でも国家公認ポルノって何だよって話だしな 公認なんてする必要ないだろ 私企業のビジネスで国家公認されているものがどれほどある
413 21/10/11(月)02:49:00 No.855141352
>>売春は違法であった方がエロいから違法であるべきと答えました >余裕で1スレ回せるトピック来たな… 話題が大体ジーコとかに寄ってくるやつじゃん!
414 21/10/11(月)02:49:12 No.855141386
>どんな政治的立場をとろうと、母国には味方すべきである こういう設問でも全肯定しないとスレ画にはならないからわざと無茶な答え方してるね
415 21/10/11(月)02:49:13 No.855141387
>じゃあ単純労働者は安い地域から持ってくるか!ってなると今度はネコオン的な感じになる 猫の手を借りまくるネコオンライン…
416 21/10/11(月)02:49:18 No.855141396
現状の政治に満足して伝統を嫌う「」らしい平均だな
417 21/10/11(月)02:49:26 No.855141412
お墓や仏壇なんて金の無駄だし無くすべきって言われたらそれはちょっと…ってなる人多いと思うので 宗教的には保守だと思うんだよな日本
418 21/10/11(月)02:50:00 No.855141483
>あと「男女が違うのは当たり前じゃん!それぞれの良さ推してこうぜ!」ってタイプのフェミニズムもあることを知ったわ… こういうのもあるのか…
419 21/10/11(月)02:50:04 No.855141493
どうやっても売買春なんて発生するんだから禁止にしても無駄じゃね? それならそういったものの存在を認めた上で組織化させてルール明文化して 労働環境や嬢の健康状態の管理をさせて上がりを納税させたほうがよくね? って思想は売春禁止にイエスと答えていいのかノーと答えていいのかわからないんだ
420 21/10/11(月)02:50:04 No.855141494
あえて偏った選択しない限り中立志向になっちゃうんだよな
421 21/10/11(月)02:50:07 No.855141497
機械的に答えると同意しないになるけど俺の意図することを汲んでくれないだろうから同意するにしとこう みたいな心理になる
422 21/10/11(月)02:50:56 No.855141615
フェミニズムは割と多様というか懐深いからな 売春を肯定する一派もあるし母性を崇める一派もある ヒでギャイーしてる一部の人だけを見てフェミを語るのは寂しい
423 21/10/11(月)02:50:58 No.855141619
神道も仏教もいまいち最新技術NG出さないからなぁ…
424 21/10/11(月)02:51:00 No.855141626
>あと「男女が違うのは当たり前じゃん!それぞれの良さ推してこうぜ!」ってタイプのフェミニズムもあることを知ったわ… ギャイータイプよりルックスの良い男女が多そう
425 21/10/11(月)02:51:05 No.855141639
>こういうのもあるのか… https://ja.m.wikipedia.org/wiki/差異派フェミニズム こういうことらしい
426 21/10/11(月)02:51:20 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855141675
>宗教的には保守だと思うんだよな日本 アメリカと比べたらそんなの保守の内に入らんと思う よりによってアメリカと比べんなって話ではあるが
427 21/10/11(月)02:51:31 No.855141700
フェミ版は評価軸が白人か非白人って所がもうそういうとこやぞ感がすごい
428 21/10/11(月)02:51:37 No.855141717
>売春を肯定する一派もあるし母性を崇める一派もある 母性を崇めるのいいよね…いや女性的にはよくないんだろうが…
429 21/10/11(月)02:51:44 No.855141729
同意するとかしないとかじゃねえよって質問にどちらでもないって結構答えてしまったが故の中道かもしれない
430 21/10/11(月)02:51:47 No.855141739
国民皆保険も享受してる身としては否定する要素も無いし…
431 21/10/11(月)02:51:48 No.855141740
>お墓や仏壇なんて金の無駄だし無くすべきって言われたらそれはちょっと…ってなる人多いと思うので >宗教的には保守だと思うんだよな日本 でも宗教を政治に取り入れろとか我々の伝統が世界で最も尊いとか言う日本人も少ないと思うんだよな なんとなくで伝統を守るけどそれを押し付けられるのを何より嫌うというか…
432 21/10/11(月)02:51:49 No.855141745
>>どんな政治的立場をとろうと、母国には味方すべきである >こういう設問でも全肯定しないとスレ画にはならないからわざと無茶な答え方してるね この質問は自分の政治的立場次第によって今の国家体制に敵対するってのは革命を起こす気がないと無理じゃねぇかな…
433 21/10/11(月)02:51:52 No.855141755
売春は向いてる人はバンバンやればいいけど向いてない人にもその選択肢があるのが総合的に幸せなのかと考えていいえにしたな
434 21/10/11(月)02:51:55 No.855141759
>https://ja.m.wikipedia.org/wiki/差異派フェミニズム >こういうことらしい ありがとう読んでみる
435 21/10/11(月)02:51:57 No.855141764
>どうやっても売買春なんて発生するんだから禁止にしても無駄じゃね? >それならそういったものの存在を認めた上で組織化させてルール明文化して >労働環境や嬢の健康状態の管理をさせて上がりを納税させたほうがよくね? >って思想は売春禁止にイエスと答えていいのかノーと答えていいのかわからないんだ これはそう言う管理売春まで含めて全部禁止って言う解釈を俺はしたけど
436 21/10/11(月)02:52:10 No.855141792
左翼ポピュリズムだった
437 21/10/11(月)02:52:21 No.855141814
>フェミ版は評価軸が白人か非白人って所がもうそういうとこやぞ感がすごい マイノリティ女性が二重に虐げられてるとこはあるんだろうけど それをまとめてやると敵が2倍になるな…ってなった
438 21/10/11(月)02:52:23 No.855141817
>お墓や仏壇なんて金の無駄だし無くすべきって言われたらそれはちょっと…ってなる人多いと思うので いやーどうだろう今の時代に墓場の石ころごときに数十万数百万なんて払ってられるか!みたいな意見を耳にするようになってきたし仏壇なんておけるスペースねぇよ!とかいうし反対派の方が多いとは思わないかなぁ
439 21/10/11(月)02:52:27 No.855141826
肌色差別云々は結局そういうとこだぞ白いのって言いたくなるな…
440 21/10/11(月)02:52:31 No.855141833
>って思想は売春禁止にイエスと答えていいのかノーと答えていいのかわからないんだ 売春はイエスであり ついでに経済活動や市民の活動に国家が介在するべきであるといった思想ですね
441 21/10/11(月)02:52:31 No.855141834
まさはるに全身突っ込むから言いたくないけど日本人向けにやるとしたら宗教系の質問のとこ天皇制の是非とかになると思う
442 21/10/11(月)02:52:33 No.855141838
>って思想は売春禁止にイエスと答えていいのかノーと答えていいのかわからないんだ 経済左派ならイエス 経済右派ならノーにあたる 「条件を満たさなければ違法」という状態をどう捉えるかによる
443 21/10/11(月)02:52:34 No.855141839
>逆に自分が選ぶ選択肢とは反対のを選び続けるやつやってみたらどうなるか試してみようぜ fu421457.png アメリカ人だと思う
444 21/10/11(月)02:52:38 No.855141852
>機械的に答えると同意しないになるけど俺の意図することを汲んでくれないだろうから同意するにしとこう 分かる あとこれはいって答えるべきだけど普段を思い返すと俺いいえだな… みたいなのに当たった時どっちで答えるかの葛藤が
445 21/10/11(月)02:52:48 No.855141870
フェミニズム診断の方やってなんというか完全に海の向こうの価値観基準だなって気づいたよ 白人女性はとか非白人女性はみたいな設問多すぎる
446 21/10/11(月)02:52:50 No.855141881
社会主義ものばっかりで何かの陰謀なのかと思ってやったら自分も社会主義だった
447 21/10/11(月)02:52:56 No.855141893
>神道も仏教もいまいち最新技術NG出さないからなぁ… この国には親からもらった身体を汚すとはどういう了見だ云々という思想もあるのだ そういった思想の強い年輩の方だとファッションとしての入れ墨を理解できなかったり 臓器移植や輸血に反感を覚えたりするのもある
448 21/10/11(月)02:53:00 No.855141905
元々はフェミニズムは女性の自立を促す運動だからな 女性に気を遣え!尊重しろ!みたいなのはかなりゆがんだ結果というか…
449 21/10/11(月)02:53:12 No.855141938
>>お墓や仏壇なんて金の無駄だし無くすべきって言われたらそれはちょっと…ってなる人多いと思うので >いやーどうだろう今の時代に墓場の石ころごときに数十万数百万なんて払ってられるか!みたいな意見を耳にするようになってきたし仏壇なんておけるスペースねぇよ!とかいうし反対派の方が多いとは思わないかなぁ 無くてもいいよ!と無くすべきだ!の差は割と大きい気もする
450 21/10/11(月)02:53:26 No.855141966
>神道も仏教もいまいち最新技術NG出さないからなぁ… 今後じゃあクローン作るね…とか人工臓器作るね…ってなっても宗教的価値観でのNG出さないからな…
451 21/10/11(月)02:53:26 No.855141969
>この質問は自分の政治的立場次第によって今の国家体制に敵対するってのは革命を起こす気がないと無理じゃねぇかな… アメリカの憲法には政府が気に入らなかったら反乱を起こして転覆をする権利が保障されているので…
452 21/10/11(月)02:54:01 No.855142043
全部真ん中付近だった
453 21/10/11(月)02:54:18 No.855142069
>いやーどうだろう今の時代に墓場の石ころごときに数十万数百万なんて払ってられるか!みたいな意見を耳にするようになってきたし仏壇なんておけるスペースねぇよ!とかいうし反対派の方が多いとは思わないかなぁ 近年の画面の中だけのサイバー仏壇とかもあるし宗教的な保守の中で今でも受け入れられるラインはあると思う
454 21/10/11(月)02:54:21 No.855142077
勝手に自動売春のことだと思ってたわ
455 21/10/11(月)02:54:26 No.855142091
>今後じゃあクローン作るね…とか人工臓器作るね…ってなっても宗教的価値観でのNG出さないからな… 流石に人間のクローンだと人権問題やらが気になってくるが
456 21/10/11(月)02:54:32 No.855142105
おフェミ版やってみたら質問の意図がわからない質問が多すぎた 非白人云々とか知らねぇよ
457 21/10/11(月)02:54:32 No.855142106
日本みたいな福祉国家を目指すとどうしても社会主義になる
458 21/10/11(月)02:54:33 No.855142108
下品な話だけどおフェミ版の質問の「性暴力は女性を弁えさせ、男にへつらわせさせ、強制的に従わせる凶器である。」 って質問でちんちん反応しちゃった そういうとこだぞって言われたら何も反論できない
459 21/10/11(月)02:54:34 No.855142112
>この国には親からもらった身体を汚すとはどういう了見だ云々という思想もあるのだ >そういった思想の強い年輩の方だとファッションとしての入れ墨を理解できなかったり >臓器移植や輸血に反感を覚えたりするのもある ピアスに対して親から貰った身体に穴を開けるとは何事だ!みたいな台詞は漫画とかでもテンプレート的発言としてよく見たけど最近見なくなったなあ
460 21/10/11(月)02:54:36 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855142116
>fu421457.png >アメリカ人だと思う 民主党右派とかロックフェラーリパブリカンがこんな感じ
461 21/10/11(月)02:54:59 No.855142168
ドローンに小さい仏像乗せてお経読んでる時に飛ばす所もあるくらいだからな…
462 21/10/11(月)02:55:20 No.855142209
なんか手のひらサイズの墓石みたいなオブジェをお家にみたいなのあるね今 墓維持すんのも大変だからな…場合によってはえらい遠くにあったりするし
463 21/10/11(月)02:55:22 No.855142211
>そういった思想の強い年輩の方だとファッションとしての入れ墨を理解できなかったり ごめん理解できない >臓器移植や輸血に反感を覚えたりするのもある それはエホバとかじゃねえの
464 21/10/11(月)02:55:28 No.855142225
めちゃくちゃに押してみたら切支丹になった fu421464.png
465 21/10/11(月)02:55:30 No.855142226
fu421463.jpg この質問どうなんだろうね 自分は同意しないを選んだけど…
466 21/10/11(月)02:55:40 No.855142244
>白人女性はとか非白人女性はみたいな設問多すぎる 人種問題はそれくらい切実なんだろう 黒人は隔離して生活みたいなのからまだ100年も経ってないんだし 保守的な地域はまだまだ残ってるんじゃないかな
467 21/10/11(月)02:55:48 No.855142261
俺は美少女や大谷翔平のクローンになりたいからな…
468 21/10/11(月)02:56:07 No.855142301
>ドローンに小さい仏像乗せてお経読んでる時に飛ばす所もあるくらいだからな… 口からちっちゃい仏陀が出てるじいさんの像があるんだからイメージとしてはまちがってないな…
469 21/10/11(月)02:56:12 No.855142309
個人的には共産主義は国家側の人間がどうしても上に立って権力に走るっていうのと 成果主義じゃなくなると怠け者しかいなくなるっていうくらいが弱点で 人間の心理面だけがひたすらに向いてないのかと思ってたけど 今回ので内容にかかわらず国に過度に干渉されるのが嫌!って人がいるのを知った
470 21/10/11(月)02:56:15 No.855142315
fu421460.png おフェミ版 「女性は支配されてるの」系には?的回答してったらこうなった
471 21/10/11(月)02:56:15 No.855142316
左翼ポヒュリズムだったけどミル貝読んだら反エリートの庶民って書かれてた むしろ自分みたいな庶民はエリート階層に支配されたいんだけども…
472 21/10/11(月)02:56:15 No.855142318
>勝手に自動売春のことだと思ってたわ セクサロイドか…やはりチンポ重視なのね…最低…!
473 21/10/11(月)02:56:29 No.855142344
>下品な話だけどおフェミ版の質問の「性暴力は女性を弁えさせ、男にへつらわせさせ、強制的に従わせる凶器である。」 >って質問でちんちん反応しちゃった >そういうとこだぞって言われたら何も反論できない フィクションとしては好きだけどノンフィクションで言われると何いってんだお前としかならんな…
474 21/10/11(月)02:56:30 No.855142345
fu421468.png 大体納得はしたけど中道と言うには結構偏ってる気はする
475 21/10/11(月)02:56:36 No.855142354
>下品な話だけどおフェミ版の質問の「性暴力は女性を弁えさせ、男にへつらわせさせ、強制的に従わせる凶器である。」 >って質問でちんちん反応しちゃった >そういうとこだぞって言われたら何も反論できない 模範的「」の反応 ちんちんに正直でよろしい
476 21/10/11(月)02:56:37 No.855142355
>fu421463.jpg >この質問どうなんだろうね >自分は同意しないを選んだけど… 自由主義を許容しない文化は劣等文化!ってなるかな俺は…
477 21/10/11(月)02:56:40 No.855142364
リベラルフェミニスト95点で笑っちゃった > 英語名:Liberal Feminist。リベラルフェミニストは、男性と女性は本質的には同程度の能力を持っているという前提に立ちつつ、特に政治や経済において、女性は自由や均等な機会へのアクセスを不当に禁じられていると考えています。主に法改正や社会的改革を通じて、現在のシステムを斬新的に改良し、この不平等を破壊することを主張します。 俺の思想では一番近くはあるな
478 21/10/11(月)02:56:44 No.855142372
>>臓器移植や輸血に反感を覚えたりするのもある >それはエホバとかじゃねえの 日本の臓器移植は制度の違いで説明できないくらい異常に少ない
479 21/10/11(月)02:56:52 No.855142393
>fu421463.jpg >この質問どうなんだろうね >自分は同意しないを選んだけど… 文化という言葉の捉え方でかなり揺れそう
480 21/10/11(月)02:56:58 No.855142404
文化に優劣はないっていっても んじゃ食人文化とか受け入れられるかって言ったら無理だしな…
481 21/10/11(月)02:57:09 No.855142431
fu421470.png 真逆にしたら保守主義になったから逆説的にリベラルなんだろうか
482 21/10/11(月)02:57:11 No.855142435
白だの!黒だの! 日本に来い 白人も外人も外国人扱いしてやりますよ! Q.移民には反対だ ニア強く同意する
483 21/10/11(月)02:57:14 No.855142444
フェミニストチェックがこれ内容がアメリカン過ぎて 日本人じゃピンと来ないのが多すぎないか?
484 21/10/11(月)02:57:26 No.855142462
人種問題は本当に泥沼だからなあ
485 21/10/11(月)02:57:37 No.855142487
画像貼れないけど中立中道中立中立の中道主義になった あらゆる思想のいいとこ取りだけしていこうな!
486 21/10/11(月)02:57:45 No.855142505
fu421471.jpg こないだやった結果だけど
487 21/10/11(月)02:57:48 No.855142510
>fu421463.jpg >この質問どうなんだろうね >自分は同意しないを選んだけど… 俺は差別主義者だから強く同意したよ
488 21/10/11(月)02:57:56 No.855142529
fu421446.png 基本的には自由は尊重された方が良いと思うけど過ぎるのは良くないぐらいのつもりです
489 21/10/11(月)02:58:01 No.855142540
両墓制だから墓に死体が埋まっていないのでお墓がコンパクト
490 21/10/11(月)02:58:01 No.855142541
左翼版やってみたけど中道マルクス主義ってよく分からんな…
491 21/10/11(月)02:58:12 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855142565
>今回ので内容にかかわらず国に過度に干渉されるのが嫌!って人がいるのを知った 言うて国からの干渉自体をやたら嫌うってのは 世界の保守でもアメリカの草の根保守だけの特徴だとは思う 民間の保守派がここまで中央政府を信用してないのはアメリカだけ
492 21/10/11(月)02:58:17 No.855142571
違法行為を文化だって言われて認められるのかみたいなことを考えると線引きはあるんだけど それは優劣と表現するものなのかはわからない…
493 21/10/11(月)02:58:18 No.855142572
>fu421460.png >おフェミ版 >「女性は支配されてるの」系には?的回答してったらこうなった そもそも点数低すぎない? 俺こんなだったよ fu421473.jpg ラディカル憎みすぎて笑うしかない
494 21/10/11(月)02:58:22 No.855142577
フェミ版やってるけどそんなアメリカンな質問されても知らねぇよ!ってなって真ん中を選ぶ機会が多すぎる
495 21/10/11(月)02:58:23 No.855142579
書き込みをした人によって削除されました
496 21/10/11(月)02:58:31 No.855142588
fu421474.png うーn…
497 21/10/11(月)02:58:33 No.855142593
外人からすろと人種問題が問題になってないことがかなりの羨ましいポインツだったりするらしい
498 21/10/11(月)02:58:34 No.855142595
文化に優劣はないかってきかれると難しいけど自分が当事者であるとして好き嫌いは絶対あるから同意しないにした
499 21/10/11(月)02:58:50 No.855142620
質問の意味が咀嚼できなくて普段自分がおぺにすのことしか考えてないのがよく分かった
500 21/10/11(月)02:58:50 No.855142621
>自分は同意しないを選んだけど… 俺は優劣はあると思うから同意しないになった 大事なのは優劣より好みだと思う
501 21/10/11(月)02:59:12 No.855142664
>fu421463.jpg >この質問どうなんだろうね >自分は同意しないを選んだけど… これ優劣が存在して劣った文化は優れた文化に駆逐されるべき!ってなると歴史的にだいたいろくなことにならねえんだ…
502 21/10/11(月)02:59:17 No.855142671
失礼な話だけど一般的な日本人海外旅行とかいかんし行っても観光地ぐらいで定住することが無いから人種差別についてマジでなんもわかんないと思う
503 21/10/11(月)02:59:22 No.855142679
fu421475.png 白人云々のは全部わからんにしたらこうなった
504 21/10/11(月)02:59:25 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855142690
>fu421468.png >大体納得はしたけど中道と言うには結構偏ってる気はする 今の経済状況とアメリカナイズされすぎなこの設問じゃ 大抵の日本人はだいたいそんな感じになっちゃうと思う
505 21/10/11(月)02:59:47 No.855142724
>外人からすろと人種問題が問題になってないことがかなりの羨ましいポインツだったりするらしい そんなことないし…むかしからチュンだのチョンだの問題になってるし… 黄色人種どうしのかわいい乳繰り合いだろって?…すぞ
506 21/10/11(月)02:59:54 No.855142739
極端なこと言うと婚姻そのものに反対なんだけど 同性婚に同意しないって押すと保守的差別的ポイントになるよな…
507 21/10/11(月)02:59:56 No.855142741
>日本の臓器移植は制度の違いで説明できないくらい異常に少ない 単純にドナー少ないんだよ そのあたりはやはりキリスト教圏や伝統的倫理観が粉砕されて臓器ですら商取引が成立するような国の方が強い
508 21/10/11(月)02:59:56 No.855142744
>fu421463.jpg >この質問どうなんだろうね >自分は同意しないを選んだけど… じゃあお前は人を殺して食う文化許容できるのか?って言われたら俺は無理だから 全く同意しないにしちゃったなその質問
509 21/10/11(月)02:59:57 No.855142747
>下品な話だけどおフェミ版の質問の「性暴力は女性を弁えさせ、男にへつらわせさせ、強制的に従わせる凶器である。」 >って質問でちんちん反応しちゃった >そういうとこだぞって言われたら何も反論できない 分からせ棒な表現すぎる…
510 21/10/11(月)03:00:14 No.855142779
社会自由主義だった 日本は社会主義だった…?
511 21/10/11(月)03:00:14 No.855142780
>文化に優劣はないっていっても >んじゃ食人文化とか受け入れられるかって言ったら無理だしな… そこを破ったらどんな文化でも駄目だけどもそうじゃなければそれに優劣は無いとかあると思う
512 21/10/11(月)03:00:33 No.855142813
>白だの!黒だの! >日本に来い 白人も外人も外国人扱いしてやりますよ! >Q.移民には反対だ >ニア強く同意する 同化するなら許すよ…
513 21/10/11(月)03:00:33 No.855142815
>んじゃ食人文化とか受け入れられるかって言ったら無理だしな… そこまで極端なものじゃなくても 犬食とか馬肉食とか鯨肉食とか昆虫食とかでいいだろ
514 21/10/11(月)03:00:45 No.855142839
>社会自由主義だった >日本は社会主義だった…? それはまあそうだよ 皆保険とかセーフティネットとか
515 21/10/11(月)03:01:01 No.855142866
>うーn… 外交では国益を追求して経済に介入して格差の少ない状態が正しいと思っているんだろ? 俺とは全く違うが自分の選択に自信持てよ
516 21/10/11(月)03:01:04 No.855142875
>外人からすろと人種問題が問題になってないことがかなりの羨ましいポインツだったりするらしい どこでも人種問題から来る差別は起こりがちだが まぁ他よりはマシかな…と思える程度ではある
517 21/10/11(月)03:01:06 No.855142877
>極端なこと言うと婚姻そのものに反対なんだけど 反出生主義ってワケじゃなくて事実婚でいいじゃんって感じ?
518 21/10/11(月)03:01:18 No.855142904
>外人からすろと人種問題が問題になってないことがかなりの羨ましいポインツだったりするらしい まあ本当はアイヌや琉球はもっと問題になっててもおかしくないのだが そういう問題が元気になる前に同化政策でだいたい吸収しちゃったからな
519 21/10/11(月)03:01:19 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855142910
ていうか左翼版ってどこ? ググっても出ん…
520 21/10/11(月)03:01:20 No.855142914
>外人からすろと人種問題が問題になってないことがかなりの羨ましいポインツだったりするらしい 人種のるつぼになってないからな…
521 21/10/11(月)03:01:23 No.855142917
img文化は優秀なので広めなくてはならない
522 21/10/11(月)03:01:34 No.855142940
>そこまで極端なものじゃなくても >犬食とか馬肉食とか鯨肉食とか昆虫食とかでいいだろ 文化に優劣がないならそういう極端な例も含むだろう
523 21/10/11(月)03:01:36 No.855142947
社会主義寄り 中立 中立 進歩重視 あまり面白みがないな
524 21/10/11(月)03:01:45 No.855142962
>外人からすろと人種問題が問題になってないことがかなりの羨ましいポインツだったりするらしい というか人種如何に関わらず日本人以外はみんなガイジンというわりかしキツい問題あるんだけどな 黒かろうが白かろうがなんなら黄色であってもみんなガイジンみんなよその人で共同体の一員になれない
525 21/10/11(月)03:01:46 No.855142964
imgは異文化に厳しく伝統を重んじるのが主流だと思う 主に言葉づかい的な意味で
526 21/10/11(月)03:01:49 No.855142970
そもそもを言えば左派左翼は大衆向け政策思想で右派右翼はエリート向け政策思想で なんでこういう傾向だったかというと20世紀半ばまで学歴と所得が完全に比例していたからなんだけど 20世紀後半ぐらいから高学歴低所得および低学歴高所得の層が増え始めた結果 左派左翼が高学歴低所得層に乗っ取られて知的エリート層向けの政策になってきた結果が今である という風な分析をピケティがしてた気がする
527 21/10/11(月)03:02:00 No.855142994
日本は他国に比べても歴史的に他国民との関りが薄すぎて 人種や民族間の問題にピンと来にくい…
528 21/10/11(月)03:02:04 No.855143003
>>日本は社会主義だった…? >それはまあそうだよ でも途中ででた例の「必要な分だけ」みたいないかにもな共産主義者質問には同意しないを選んだんじゃない?そうでもないのか?
529 21/10/11(月)03:02:04 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855143005
>まあ本当はアイヌや琉球はもっと問題になっててもおかしくないのだが >そういう問題が元気になる前に同化政策でだいたい吸収しちゃったからな そもそも国内向けで既にボコボコに同化政策やったからな…方言札とかエグいぞ
530 21/10/11(月)03:02:06 No.855143012
誰も右翼版はやっとらんのか
531 21/10/11(月)03:02:07 No.855143014
このアメリカンな診断で右翼扱いされたら日本で生きづらいってことになったりしない?
532 21/10/11(月)03:02:13 No.855143024
食人のために積極的に殺します!みたいなのは基本的人権を犯すからダメだけど 「文化か…じゃあしょうがねえな」と思う
533 21/10/11(月)03:02:17 No.855143031
>ていうか左翼版ってどこ? >ググっても出ん… もっと詳しく
534 21/10/11(月)03:02:17 No.855143032
何かあると国が何とかしろだしなあ
535 21/10/11(月)03:02:24 No.855143046
例えば10歳の誕生日を迎えた男は成人の仲間入りをするために17歳の女性とセックスしなければならない これが部族の伝統とか言われたらこいつらやべーなってなるし…
536 21/10/11(月)03:02:27 No.855143052
>そこまで極端なものじゃなくても >犬食とか馬肉食とか鯨肉食とか昆虫食とかでいいだろ 鯨肉食は割とこの問題の例として分かりやすいかもしれん
537 21/10/11(月)03:02:32 No.855143063
>文化に優劣がないならそういう極端な例も含むだろう 自分が受け入れられるかどうかとそれが劣っているから受け入れられないと言うのは違うだろう
538 21/10/11(月)03:02:58 No.855143107
文化に優劣って難しいんだよ 自分は受け入れられなくてもその人にしてみれば素晴らしい誇らしい文化なんだろうし そう考えると優劣はないに同意するしかない
539 21/10/11(月)03:03:01 No.855143112
>誰も右翼版はやっとらんのか やったら技術官僚主義になったよ
540 21/10/11(月)03:03:16 No.855143147
そっか売春禁止は国家による職業の介入になるんか… 俺全然出題意図理解し答えてねえな!
541 21/10/11(月)03:03:32 No.855143175
ウルトラ非白人差別的フェミニストに変身してみたらすごいグラフになった fu421478.png
542 21/10/11(月)03:03:35 No.855143183
日本はほぼジャパニーズだからな… この先アフリカ系5%東南アジア系13%とか入り込み始めたら変わると思う
543 21/10/11(月)03:03:36 No.855143184
受け入れられるかどうかとそれが劣っている優れているみたいな問題は切り分けないといけないんじゃねーのとは思う
544 21/10/11(月)03:03:52 No.855143213
>例えば10歳の誕生日を迎えた男は成人の仲間入りをするために17歳の女性とセックスしなければならない これが部族の伝統とか言われたらこいつらやべーなってなるし… 少年が大人になるために成人とセックスする通過儀礼はアフリカのどっかで実在するぞ まあ成人って男なんやけどなブヘヘ
545 21/10/11(月)03:04:03 No.855143230
左派版 https://leftvalues.github.io/ 右派版 https://rightvaluestest.github.io/ フェミ版 https://femscale.github.io/ っていうか結果のとこにリンクあっただろ!
546 21/10/11(月)03:04:05 No.855143233
>例えば10歳の誕生日を迎えた男は成人の仲間入りをするために17歳の女性とセックスしなければならない これが部族の伝統とか言われたらこいつらやべーなってなるし… 日本でやったらやべー奴だけどそれがその部族の伝統ならまあ勝手にしてというしかない もちろん部族内でそういうの受け入れたくないひとのための逃げ道というか機会は用意されるべき
547 21/10/11(月)03:04:05 No.855143234
>というか人種如何に関わらず日本人以外はみんなガイジンというわりかしキツい問題あるんだけどな >黒かろうが白かろうがなんなら黄色であってもみんなガイジンみんなよその人で共同体の一員になれない 日本における人種関係の問題ってこれかなーとは思うんだけど個人的にはどんな国であろうが回避しようがない話じゃないこれ?ともなる
548 21/10/11(月)03:04:06 No.855143236
それこそ文化って死刑制度の是非にも引っかかるから 意識してないだけで優劣自体は「」感じてるだろ 首吊りや電気椅子はよくても石打ち刑は野蛮って思うだろ
549 21/10/11(月)03:04:21 No.855143270
>失礼な話だけど一般的な日本人海外旅行とかいかんし行っても観光地ぐらいで定住することが無いから人種差別についてマジでなんもわかんないと思う 基本的に無知故に口では寛容だけど中身はゼノフォビアだからな 排外も寛容もどこまでいっても想像の範囲の話で実体験がほとんどない
550 21/10/11(月)03:04:22 No.855143273
>じゃあお前は人を殺して食う文化許容できるのか?って言われたら俺は無理だから 食人ツアーに参加して え!?昔ここでそういう事があったって見るだけなんですか? 私ヒト食べる事楽しみだったんですけど出来ないんですか!? って添乗員さんに詰め寄る人もいるからなぁ 水木しげる先生っていうんだけど
551 21/10/11(月)03:04:55 No.855143329
民族間の問題は昔はあったんだろうけど今はほぼ意識しないぐらいになってるからなあ 己のルーツがどういった民族だったかすら大抵の日本人は知らないし興味が無いと思う
552 21/10/11(月)03:05:05 No.855143345
その文化を支持して守る者やその文化に敵対する者の多寡で続いたり淘汰されたりが変わるだけで文化それそのものには優劣はないって思想で俺は同意した
553 21/10/11(月)03:05:06 No.855143347
>日本でやったらやべー奴だけどそれがその部族の伝統ならまあ勝手にしてというしかない やばいな!とはなるけど是正しなきゃ!とまで言えるかはだいぶ分かれるよね
554 21/10/11(月)03:05:13 No.855143366
>このアメリカンな診断で右翼扱いされたら日本で生きづらいってことになったりしない? 周りの人間が全員政治思想違うのを前提にラディカルなこと言わないように無難な着地点探しながら会話するの 楽しいけど大変だよ
555 21/10/11(月)03:05:15 No.855143368
>って添乗員さんに詰め寄る人もいるからなぁ 水木しげる先生っていうんだけど これもう妖怪だろ
556 21/10/11(月)03:05:27 No.855143387
>誰も右翼版はやっとらんのか 右翼版やってみたらジオ・リバタリアニズムってやつになった ガンダムかな?
557 21/10/11(月)03:05:31 No.855143395
異文化に触れることがあんまりない日本だとある異文化を想像して それが自分が受け入れられるかで決めざるを得ないだろう
558 21/10/11(月)03:05:40 No.855143413
左派の方もやってみたら市場無政府主義者だった
559 21/10/11(月)03:05:41 No.855143417
>受け入れられるかどうかとそれが劣っている優れているみたいな問題は切り分けないといけないんじゃねーのとは思う 多分その辺で受け入れられないを優先して優劣判断するから外交nationポイント判定なんだと思うよ 相手のことを思って優劣はないってしたらworldポイントだろう
560 21/10/11(月)03:05:42 No.855143419
異質である=劣っているではないから難しいね
561 21/10/11(月)03:05:43 No.855143420
>>って添乗員さんに詰め寄る人もいるからなぁ 水木しげる先生っていうんだけど >これもう妖怪だろ 妖怪だよ?
562 21/10/11(月)03:05:44 No.855143423
>って添乗員さんに詰め寄る人もいるからなぁ 水木しげる先生っていうんだけど 過去形にしてあげろ まあもしかしたら妖怪とよろしくやってるかもしれんが…
563 21/10/11(月)03:05:44 No.855143425
よその文化にあれこれ言うのも言われるのも忌避感あるわ
564 21/10/11(月)03:05:51 No.855143435
日本はほとんど生まれも日本だしね これが日本で生まれて生活はアメリカでとか中国でってなった時に 良くも悪くも考え方がどっちかに寄るんだろうなって気がする
565 21/10/11(月)03:06:05 No.855143460
>日本における人種関係の問題ってこれかなーとは思うんだけど個人的にはどんな国であろうが回避しようがない話じゃないこれ?ともなる 国どころか出身地や学校みたいなどんな小さな共同体ですら起こりうる問題だもんな…
566 21/10/11(月)03:06:11 No.855143471
最初から理想な世界だとそれが理想な制度なんだけど 現状が理想じゃないから制度だけ理想にしても絶対に上手く行かないみたいな感じになるな…
567 21/10/11(月)03:06:12 No.855143473
受け入れられない文化はそもそも文化として認めないから文化に優劣はないぜ!
568 21/10/11(月)03:06:26 No.855143497
>右翼版やってみたらジオ・リバタリアニズムってやつになった >ガンダムかな? シャアかよ
569 21/10/11(月)03:06:43 No.855143529
相手の国の文化にあれこれ他国の人間が言うのな…と思って同意押した
570 21/10/11(月)03:06:44 No.855143530
>文化に優劣はないっていっても >んじゃ食人文化とか受け入れられるかって言ったら無理だしな… 文化を受け入れられるかと文化の優劣は別問題じゃないか? 仮に飢餓を経験して口減らし的に食人文化を持った集団が居たとして飢餓が終わった後に有益では無いだろうけど劣ってるとは思わんな
571 21/10/11(月)03:06:46 No.855143533
>>誰も右翼版はやっとらんのか >右翼版やってみたらジオ・リバタリアニズムってやつになった >ガンダムかな? やーいジオン星人
572 21/10/11(月)03:06:47 No.855143535
fu421483.png 右版 ミル貝によると読売新聞らしい
573 21/10/11(月)03:06:51 No.855143544
文化の優劣を考え出すと行き着く先は「知能あるクジラを食用にするなど下等な!我々が教育せねば!」とかだよね
574 21/10/11(月)03:07:08 No.855143578
>日本はほとんど生まれも日本だしね >これが日本で生まれて生活はアメリカでとか中国でってなった時に >良くも悪くも考え方がどっちかに寄るんだろうなって気がする グローバルな視点を持てってのはある意味そういうことかもね…
575 21/10/11(月)03:07:09 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855143581
>ミル貝によると読売新聞らしい やーいナベツネ
576 21/10/11(月)03:07:10 No.855143584
>>失礼な話だけど一般的な日本人海外旅行とかいかんし行っても観光地ぐらいで定住することが無いから人種差別についてマジでなんもわかんないと思う >基本的に無知故に口では寛容だけど中身はゼノフォビアだからな >排外も寛容もどこまでいっても想像の範囲の話で実体験がほとんどない 外国人以上に外国かぶれへの軽蔑が強いようなイメージがある
577 21/10/11(月)03:07:30 No.855143616
>黒かろうが白かろうがなんなら黄色であってもみんなガイジンみんなよその人で共同体の一員になれない その原因は言語が通じないの一点に尽きると思ってんだけどな 普通に会話出来るんなら別に気を使う事もない
578 21/10/11(月)03:07:31 No.855143618
>左派版 >https://leftvalues.github.io/ >右派版 >https://rightvaluestest.github.io/ >フェミ版 >https://femscale.github.io/ > >っていうか結果のとこにリンクあっただろ! この三つどれもわからない…文化が違う…!ってなって難しい 非白人の扱いうんたら言われても実感がないからわかんねぇよ!
579 21/10/11(月)03:07:32 No.855143621
実際の日本人は結構宗教由来も含めた伝統重んじてると思うんだけどなあ 質問がね…
580 21/10/11(月)03:07:38 No.855143629
俺個人が忌避感を持つような文化であってもそれが劣った文化だとは一向に思わん 滅んだ文化であっても劣っていたから滅んだとも思わん
581 21/10/11(月)03:07:54 No.855143649
民主社会主義ってなったけど昔別のサイトで似たようなのやったときもこれになったな…
582 21/10/11(月)03:08:02 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855143664
>外国人以上に外国かぶれへの軽蔑が強いようなイメージがある 帰国子女とか日系人を下手な外国人に対して以上にめちゃくちゃ差別するよね…
583 21/10/11(月)03:08:04 No.855143670
優劣があるとするとこちらが一方的に評価を下せるわけではないからな… 黒船が無茶苦茶言ってくることだってある
584 21/10/11(月)03:08:16 No.855143684
この質問作ったような連中くらい価値観違うやつらが日本より経済的にはなはだ劣るようだったらそいつらのこと見下してたと思う
585 21/10/11(月)03:08:19 No.855143686
正直優劣はある!頭の中であの文化はカスと思っているものはある! あるがんなもん私これ嫌い!の延長でしかないから排斥までしていい理由にはならん!
586 21/10/11(月)03:08:19 No.855143687
例えば弔いの意味で食人する文化があったとしてそれは劣っているのか…?みたいな話になるのか?
587 21/10/11(月)03:08:20 No.855143690
fu421487.jpg ただの自由主義ってどうなん?
588 21/10/11(月)03:08:22 No.855143696
おフェミの場合人類皆平等男女には性差無く等しい機会が与えられるべきってやるとリベラルフェミニストになるんかな
589 21/10/11(月)03:08:25 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855143704
>実際の日本人は結構宗教由来も含めた伝統重んじてると思うんだけどなあ >質問がね… そこはもうアメリカとの根本的な違いだろう
590 21/10/11(月)03:08:38 No.855143728
中道中立中立進歩主義だった 我ながら面白みもない…
591 21/10/11(月)03:08:39 No.855143730
文化の優劣はあると思うが干渉はしないが主義だなあ おあしす
592 21/10/11(月)03:08:53 No.855143761
民主社会主義と社会民主主義ってどう違うんだ? 俺は民主社会主義者だったが
593 21/10/11(月)03:08:55 No.855143765
文化ってその国の憲法や法律に接触しない範囲なら優劣なんてないっしょ 違法な文化は現代なら排除されないと命も危ないよ大麻なんて横行したら国滅んじゃう
594 21/10/11(月)03:09:04 No.855143785
>正直優劣はある!頭の中であの文化はカスと思っているものはある! >あるがんなもん私これ嫌い!の延長でしかないから排斥までしていい理由にはならん! でも例としてナチとか上げられたらどうなる?ってのはある
595 21/10/11(月)03:09:06 No.855143790
>ただの自由主義ってどうなん? 一番日本人に多いんじゃねえかな
596 21/10/11(月)03:09:08 No.855143796
その文化は現代に存在していいものではないがそれは決して劣っているからではない! っていうのは言葉遊びにすぎないか
597 21/10/11(月)03:09:09 No.855143799
どのテストにも宗教系入ってて文化が違ーうってなる
598 21/10/11(月)03:09:13 No.855143806
オタク性癖版とか作れそう ケモナーショタホモ主義者とか
599 21/10/11(月)03:09:14 No.855143809
>おフェミの場合人類皆平等男女には性差無く等しい機会が与えられるべきってやるとリベラルフェミニストになるんかな うn 個人的には一番素晴らしいフェミだと思う
600 21/10/11(月)03:09:17 No.855143814
>違法な文化は現代なら排除されないと命も危ないよ大麻なんて横行したら国滅んじゃう アメリカという国がありまして
601 21/10/11(月)03:09:29 No.855143830
社会自由主義だったわ なんか多そう?
602 21/10/11(月)03:09:30 No.855143831
大麻はまあ…やめといた方が…
603 21/10/11(月)03:10:07 No.855143887
滅ぶべき文化は勝手に滅ぶから好きにせい!だとリバタリアン的になるな
604 21/10/11(月)03:10:07 No.855143889
日本だと文化の問題で一般的な人に一番身近なのはクソみたいな新興マナーかもしれん
605 21/10/11(月)03:10:11 No.855143901
宗教と科学が対立軸になるって考えはキリスト教的な価値観じゃない?
606 21/10/11(月)03:10:18 No.855143918
俺個人は吸わないが他者を罰する根拠にするのが気に入らない 当人が勝手に破滅すればよい
607 21/10/11(月)03:10:19 No.855143919
>アメリカという国がありまして 大麻合法州は案の定じゃん!
608 21/10/11(月)03:10:19 No.855143920
>社会自由主義だったわ >なんか多そう? まあ日本の教育で提示される理想をそのまま受け止めるとそうなるんじゃねえかなって思想だよ
609 21/10/11(月)03:10:25 No.855143928
優劣はあるが好みはあるってスタンスだけどそれって優劣と何が違うの?って混乱してきた…
610 21/10/11(月)03:10:33 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855143946
>違法な文化は現代なら排除されないと命も危ないよ大麻なんて横行したら国滅んじゃう 言うて大麻禁止したのGHQだけどもな… 敢えて言うなら既成事実や現状維持が現代日本人の宗教だと思う
611 21/10/11(月)03:10:35 No.855143955
思想や文化の違いが見れて面白いスレだった…
612 21/10/11(月)03:10:35 No.855143956
小学校で英語が始まってから英語教師需要がどっと増えたのか ご町内にガイジンがおる!て緊張感はちょっとある
613 21/10/11(月)03:10:51 No.855143984
>でも例としてナチとか上げられたらどうなる?ってのはある 基本的人権に反するのでダメですって答えるかな…(基本的人権が守られた上で)っていう括弧書きがないと話が無限後退してしまう
614 21/10/11(月)03:10:58 No.855143997
性差がある以上どうしても同一の仕事に均等機会をってのは正直厳しいと思ってるけど 理想を言えば性差なく等しい機会を与えるべきってのはどうなるんだろう
615 21/10/11(月)03:11:12 No.855144018
文化って概念がぼんやりしてて分からんし対立として理性を挙げられてるのもよくわからん
616 21/10/11(月)03:11:12 No.855144019
>帰国子女とか日系人を下手な外国人に対して以上にめちゃくちゃ差別するよね… ポカホンタスって蔑称がちょっと流行ったりしてたね…
617 21/10/11(月)03:11:19 No.855144032
別に他所で大麻吸ってようと優劣以前にどうでもいいわ
618 21/10/11(月)03:11:20 No.855144034
リベラルフェミニストだった fu421491.png
619 21/10/11(月)03:11:24 No.855144042
>誰も右翼版はやっとらんのか fu421490.png バーカ!滅びろ宗教!!みたいな感じになった
620 21/10/11(月)03:11:38 No.855144069
劣った(とされる)文化なんていずれ滅びるしこちらに干渉するものでもないし文化に優劣はない ということにしたい
621 21/10/11(月)03:11:44 No.855144085
>誰も右翼版はやっとらんのか テクノクラートになった!
622 21/10/11(月)03:11:46 No.855144087
>外国人以上に外国かぶれへの軽蔑が強いようなイメージがある 日本にいる外人なんてある程度日本の価値観に興味持って来てくれたんだろうけど外国被れはたまたま日本に生まれてしまっただけで日本の価値観が嫌いでたまらないんだろうからなあ
623 21/10/11(月)03:11:48 No.855144090
ひとつ言えるのはハンコの上下関係の伝統は滅ぼしても良いよ…
624 21/10/11(月)03:11:59 No.855144108
ギャイーのツイフェミはこれウーマニストになるのかな多分
625 21/10/11(月)03:12:02 No.855144116
>宗教と科学が対立軸になるって考えはキリスト教的な価値観じゃない? 別に儒教でもあるよ 年寄りのいうことは大事にしろっていうことと最新技術どっち信じるかっていうやつとか
626 21/10/11(月)03:12:09 No.855144127
途中明らかにお前差別主義者だろ?って質問があって逆にこれに素直にはい出来る奴が怖い!
627 21/10/11(月)03:12:21 No.855144154
おれはフェミニスト…? fu421495.png
628 21/10/11(月)03:12:26 No.855144164
>まあ日本の教育で提示される理想をそのまま受け止めるとそうなるんじゃねえかなって思想だよ 教育って大事だな
629 21/10/11(月)03:13:01 No.855144227
右翼版やったらナチズムとの類似性0%でちょっと安心した
630 21/10/11(月)03:13:08 No.855144239
>正直優劣はある!頭の中であの文化はカスと思っているものはある! >あるがんなもん私これ嫌い!の延長でしかないから排斥までしていい理由にはならん! じゃあ受け入れてくれるんですね仲良くしようぜ神社とか俺ら知らんし潰してモスクにしようよ
631 21/10/11(月)03:13:10 No.855144246
fu421501.jpg 今来たけどやってみたらこうなった
632 21/10/11(月)03:13:11 No.855144249
fu421499.jpg 俺はガチガチのリベラルおフェミ野郎らしい
633 21/10/11(月)03:13:11 No.855144251
>でも例としてナチとか上げられたらどうなる?ってのはある そもそも負けたからと言うのと現在のドイツが おれじゃない ナチスがやった 国防軍はしらない すんだこと で逃げの一手を決め込んでるってのがデカい そうでなければ大日本帝国も同じように全面的タブーにしないとならない
634 21/10/11(月)03:13:12 No.855144253
理想的な男女平等主義者であれば(リベラル)フェミニストってことだな
635 21/10/11(月)03:13:13 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855144257
>別に儒教でもあるよ >年寄りのいうことは大事にしろっていうことと最新技術どっち信じるかっていうやつとか ただ聖書やコーランと違って論語は反科学主義ではないからな…
636 21/10/11(月)03:13:14 No.855144259
右翼版やったけど保守主義としか出てこなくていやもうちょっと詳しく教えて欲しいかな…とはなった
637 21/10/11(月)03:13:16 No.855144264
俺は社会主義なんだなーってなったけど社会主義最高!とは言いたくない!
638 21/10/11(月)03:13:24 No.855144278
女は働くなでもなきゃ大体リベラルフェミストだと思う…
639 21/10/11(月)03:13:25 No.855144280
質問文に男性的なとか女性的なとかが入ってるとその男性的女性的って言い方そのものが差別なんじゃねぇかなとか思いつつわからないをポチる
640 21/10/11(月)03:14:01 No.855144341
欧米というかアメリカの分類をそのまま日本に持ってきたから色々とずれがあるんだろうけど 質問の言外に含まれてるものを想像しちゃうから正しく分類されないんだろうなという気もしてきた
641 21/10/11(月)03:14:06 No.855144354
>>でも例としてナチとか上げられたらどうなる?ってのはある >基本的人権に反するのでダメですって答えるかな…(基本的人権が守られた上で)っていう括弧書きがないと話が無限後退してしまう 基本的人権とそれに派生する男女平等という考え方そのものがあなたたちの文化であって それを我々に要求するのは文化の押しつけだ!ってアフガンの人たちが
642 21/10/11(月)03:14:14 No.855144364
>年寄りのいうことは大事にしろっていうことと最新技術どっち信じるかっていうやつとか 論語にそんな記述ねえしな
643 21/10/11(月)03:14:17 No.855144366
>じゃあ受け入れてくれるんですね仲良くしようぜ神社とか俺ら知らんし潰してモスクにしようよ ダメです 知れ
644 21/10/11(月)03:14:29 No.855144390
fu421503.png 思ったより右寄りなのかな俺
645 21/10/11(月)03:14:34 No.855144399
>おれはフェミニスト…? >fu421495.png ガチガチのリベラルフェミニストきたな…
646 21/10/11(月)03:14:36 No.855144401
なあ誰かこのジオ……ジオニズムについて説明してくれよ
647 21/10/11(月)03:14:51 No.855144428
上から下まで全部真ん中だった これは…日和見主義…
648 21/10/11(月)03:14:51 No.855144430
>ダメです >知れ 同化を押しつけるのか?このナチ野郎
649 21/10/11(月)03:14:53 No.855144432
この問いが存在する理由となる議論をそもそも知らない…!ってなるな
650 21/10/11(月)03:14:54 No.855144435
>なあ誰かこのジオ……ジオニズムについて説明してくれよ 人は宇宙に出て進化するのだ
651 21/10/11(月)03:14:59 No.855144446
悪いがモスクは監視させて貰うね…
652 21/10/11(月)03:15:01 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855144450
>なあ誰かこのジオ……ジオニズムについて説明してくれよ スペースノイドの政治はスペースノイドが決める!
653 21/10/11(月)03:15:07 No.855144464
>なあ誰かこのジオ……ジオニズムについて説明してくれよ 診断結果に説明書いてあるだろうが!!
654 21/10/11(月)03:15:24 No.855144499
しかしおかしいな imgにいつも書かれているレスの内容からすると 政府は俺に干渉するな 俺の自由にさせろ 俺の邪魔をするな全ての存在 って感じで「」はかなりの無政府主義者になるはずなのだが
655 21/10/11(月)03:15:32 No.855144515
>ダメです >知れ (自爆)
656 21/10/11(月)03:15:42 No.855144532
社会軸だけ進歩主義だった 遺伝子改変サイコー!
657 21/10/11(月)03:15:52 No.855144547
モスクとか教会とか宗教はどうしても身構えてしまう
658 21/10/11(月)03:16:03 No.855144566
>社会軸だけ進歩主義だった >遺伝子改変サイコー! 薄汚いコーディネーターきたな
659 21/10/11(月)03:16:10 No.855144581
>今来たけどやってみたらこうなった 俺も同じ 「」って大体バランス派よね… 声のでかい奴は過激な事言いがちだが
660 21/10/11(月)03:16:10 No.855144582
「」なのにちゃんとした男女平等意識持ってるやつ多いな…
661 21/10/11(月)03:16:12 No.855144585
ナチはそもそも文化なのか…?
662 21/10/11(月)03:16:18 No.855144597
右翼版は終盤の移民ラッシュでちょっと笑った 認めるわけねえだろボケェ!
663 21/10/11(月)03:16:26 No.855144609
文化に優劣はないけど、より規模の大きい文化にとって不都合な文化なら滅ぼされるだろうねって思う
664 21/10/11(月)03:16:29 No.855144619
男女に与えられる機会は均等であるべきだけど結果そのものが均等になるように調整されたらそれは平等ではないよと考える能力主義的リベラルフェミニストです
665 21/10/11(月)03:16:39 No.855144633
他文化はどうでもいいし自由にすればいいけど 他文化の人に押し付けずに互いに自分の文化圏内で完結しろとは思う
666 21/10/11(月)03:16:52 No.855144656
>「」なのにちゃんとした男女平等意識持ってるやつ多いな… オスもメスもどっちもエッチだからな…
667 21/10/11(月)03:16:53 No.855144660
>ナチはそもそも文化なのか…? 思想的対立者をナチ扱いする文化
668 21/10/11(月)03:16:54 No.855144664
>って感じで「」はかなりの無政府主義者になるはずなのだが そうなって欲しいと思ってるだけで 別にそれが正しいとは思ってないし……
669 21/10/11(月)03:17:08 No.855144681
>>正直優劣はある!頭の中であの文化はカスと思っているものはある! >>あるがんなもん私これ嫌い!の延長でしかないから排斥までしていい理由にはならん! >じゃあ受け入れてくれるんですね仲良くしようぜ神社とか俺ら知らんし潰してモスクにしようよ え何余所の文化を排斥まではしない=余所の文化を排斥する文化を受け入れるって解釈になんの? いくらなんでも揚げ足取りが過ぎない?
670 21/10/11(月)03:17:34 No.855144729
>なあ誰かこのジオ……ジオニズムについて説明してくれよ ジオニズムはシオニズムの単語借りただけの創作用語だよ 内容は単なる宇宙人至上主義
671 21/10/11(月)03:17:47 No.855144755
というかリベラルフェミニスト普通のことしか言ってないじゃん 能力面以外で差別されてたらそりゃ問題だよ
672 21/10/11(月)03:17:49 No.855144759
左のは革命とか単語がバンバン出てきてだめだった
673 21/10/11(月)03:17:58 No.855144778
>他文化はどうでもいいし自由にすればいいけど >他文化の人に押し付けずに互いに自分の文化圏内で完結しろとは思う でもね この絶対正しいイスラムの教えをみんな信じたら世界は平和なんですよ って考える人たちは実在するんですよ イスラム同士で殺し合ってる?イスラム性の違いであいつらは解釈間違ってるだけ
674 21/10/11(月)03:18:11 No.855144798
>そうなって欲しいと思ってるだけで >別にそれが正しいとは思ってないし…… 基本的に安全圏から言ってるだけだしな
675 21/10/11(月)03:18:13 No.855144803
ルールを守って楽しく二次裏出来ない奴にはdel入れるというだけのことだ
676 21/10/11(月)03:18:24 No.855144829
>ナチはそもそも文化なのか…? この診断によると権威主義的なウルトラナショナリズム(ファシズム)の分派がナチズムだそうで 文化というか思想でいいんじゃないの?
677 21/10/11(月)03:18:28 No.855144835
文化自体に優劣は無い 文化圏の支持層が他文化を呑み込む塗り潰す そういう力の強弱はある
678 21/10/11(月)03:18:33 No.855144849
所々でピンとこない質問が来るけどしょうがないよねって感じだ
679 21/10/11(月)03:18:45 No.855144868
まあ専制の方が効率的なんだろうけどな…でも同意したくないな…
680 21/10/11(月)03:18:48 No.855144876
fu421507.jpg リベラルの方が値は大きいけどラディカルになるのは平均点との差なのかな?
681 21/10/11(月)03:18:50 No.855144884
国ごとの結果の統計見てみたいなこれ
682 21/10/11(月)03:18:59 No.855144900
他人への暴力肯定する文化は受け入れられないかな… 自国のコロッセオで殺し合いするのならいいけどこっちに暴力が飛んでくるやつは消えてもらわなきゃダメだわ
683 21/10/11(月)03:19:14 No.855144925
>>社会軸だけ進歩主義だった >>遺伝子改変サイコー! >薄汚いコーディネーターきたな 愚劣なナチュラルのレス
684 21/10/11(月)03:19:15 No.855144929
>この絶対正しいイスラムの教えをみんな信じたら世界は平和なんですよ >って考える人たちは実在するんですよ この考え方日本にもあるよね日蓮宗に
685 21/10/11(月)03:19:17 No.855144932
フェミニストのやつ何を問われているのかわからないのがわりとあるな…
686 21/10/11(月)03:19:21 No.855144940
>でもね >この絶対正しいイスラムの教えをみんな信じたら世界は平和なんですよ >って考える人たちは実在するんですよ >イスラム同士で殺し合ってる?イスラム性の違いであいつらは解釈間違ってるだけ ごめん俺が間違ってた やっぱイスラムは滅んだ方がいいんじゃないかなって思う…
687 21/10/11(月)03:19:38 No.855144968
>え何余所の文化を排斥まではしない=余所の文化を排斥する文化を受け入れるって解釈になんの? >いくらなんでも揚げ足取りが過ぎない? すぎなくない 排斥しない文化も排斥する文化も優劣ないから排斥する文化にも寛容であらなきゃ駄目 そういうのが嫌で互いに尊重したいなら民族自決とか唱えるべき
688 21/10/11(月)03:19:47 No.855144984
滅んだ文化続いてる文化がある 支持層の多い文化少ない文化がある それは優劣ではない そんな思想
689 21/10/11(月)03:19:54 No.855145000
資本主義に向いてないことがよくわかった そりゃ俺みたいな落ちこぼれは資本主義好きじゃないよね
690 21/10/11(月)03:19:57 No.855145007
文化のランク付けなんかしたらそれこそ押し付け合い地獄じゃん 宗教パワー強いし
691 21/10/11(月)03:19:58 No.855145008
非白人女性が~とか出てくると大変ね…と思いながらわからないをポチる
692 21/10/11(月)03:20:12 No.855145037
>というかリベラルフェミニスト普通のことしか言ってないじゃん >能力面以外で差別されてたらそりゃ問題だよ その能力の審査するのが男で選定基準も男有利になってるので まずは下駄を履かせてでも女を採用して均等な状況をつくります! そうしないと見えないものがあるんです!っていうのがラジカルフェミニスト
693 21/10/11(月)03:20:28 No.855145063
>フェミニストのやつ何を問われているのかわからないのがわりとあるな… フェミニストに白人とか関係ありますかアナタ?ってなった
694 21/10/11(月)03:20:44 No.855145085
>え何余所の文化を排斥まではしない=余所の文化を排斥する文化を受け入れるって解釈になんの? >いくらなんでも揚げ足取りが過ぎない? 無神論も神様を信じてない じゃなく神の存在は認めないから排除する って内容なのでそういう事になるぞ 日本人が思うイメージと実態がかけ離れてるからそういうギャップが起こる というか言葉の翻訳の問題もあるけどこれは
695 21/10/11(月)03:20:48 No.855145096
>>でもね >>この絶対正しいイスラムの教えをみんな信じたら世界は平和なんですよ >>って考える人たちは実在するんですよ >>イスラム同士で殺し合ってる?イスラム性の違いであいつらは解釈間違ってるだけ >ごめん俺が間違ってた >やっぱイスラムは滅んだ方がいいんじゃないかなって思う… どの宗教も宗教じゃない思想でも変わらんよ
696 21/10/11(月)03:20:49 No.855145098
右だと思ってたけど左翼ポピュリストになっちまった これ日本で右って思い込んでる人がそれぐらいの立ち位置で 海外なんかの右はもっと右ってことか
697 21/10/11(月)03:21:05 No.855145124
だからと言ってイスラムは劣った宗教とは思わないしむしろある意味色々優れたところはある位だと俺は思う それはそれとしてイスラムは滅ぼした方がいいと思う
698 21/10/11(月)03:21:24 No.855145145
イスラムとかでなくてもたとえば自由主義や市場経済主義こそ理想だし世界中に広めようという層はいるわけで
699 21/10/11(月)03:21:27 No.855145148
>その能力の審査するのが男で選定基準も男有利になってるので >まずは下駄を履かせてでも女を採用して均等な状況をつくります! >そうしないと見えないものがあるんです!っていうのがラジカルフェミニスト まあ医大の入試の件については残念ながら肯定せざるを得ない部分がある
700 21/10/11(月)03:21:36 No.855145165
こんなにフェミニストが多いのに変わらないあたり日本人って伝統というか現状維持好きなんだなって
701 21/10/11(月)03:21:38 No.855145170
面白いスレだった
702 21/10/11(月)03:21:46 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855145190
右翼版やったらテクノクラートになったわ やっぱこれ今の日本の経済状況と設問がアメリカ的すぎるのが正確な傾向判断を妨げてそう
703 21/10/11(月)03:21:47 No.855145192
>どのテストにも宗教系入ってて文化が違ーうってなる 日本は戦後の教育思想の改造もかなりうまく行ってるからな…世界的に見てもかなり穏やかでバランスのいい自由主義なので下手すりゃ国内の出身地によるマウント合戦の方が外人や人種よりひどい
704 21/10/11(月)03:21:50 No.855145200
>じゃなく神の存在は認めないから排除する >って内容なのでそういう事になるぞ それは戦闘的なやつじゃねーの
705 21/10/11(月)03:21:53 No.855145205
>え何余所の文化を排斥まではしない=余所の文化を排斥する文化を受け入れるって解釈になんの? >いくらなんでも揚げ足取りが過ぎない? いかにも日本人らしい考え方だ それが成り立つなら世の中こんなに問題は起きないんだ
706 21/10/11(月)03:21:57 No.855145209
憲法改正唱えた元総理が極右扱いって意味わかんなくない?
707 21/10/11(月)03:22:05 No.855145221
>イスラムとかでなくてもたとえば自由主義や市場経済主義こそ理想だし世界中に広めようという層はいるわけで これが「シェアしなきゃ」って言ってるヤツの本質
708 21/10/11(月)03:22:06 No.855145223
>え何余所の文化を排斥まではしない=余所の文化を排斥する文化を受け入れるって解釈になんの? >いくらなんでも揚げ足取りが過ぎない? 「ルール守って距離とって平和に暮らそうぜ」が通用しない連中もいるということらしい イスラム教っていうんですけど
709 21/10/11(月)03:22:13 No.855145237
>海外なんかの右はもっと右ってことか 海外基準じゃなくてアメリカ人基準だよ 欧州ももっと左寄りの国はあるし
710 21/10/11(月)03:22:18 No.855145247
よし! fu421513.png
711 21/10/11(月)03:22:27 No.855145259
>こんなにフェミニストが多いのに変わらないあたり日本人って伝統というか現状維持好きなんだなって Women's Lib的な機会の均等という意味ならわりと達成されてるので…
712 21/10/11(月)03:22:30 No.855145261
離れていればお互いを尊重して認め合いましょうで済むんだけどね 近くなってお互い踏み越えやすくなると どうしたらいいんでしょうか になる
713 21/10/11(月)03:22:41 No.855145278
>いかにも日本人らしい考え方だ まあ日本人ですけど…
714 21/10/11(月)03:22:50 No.855145300
>よし! >fu421513.png このナチ野郎!
715 21/10/11(月)03:22:53 No.855145310
>だからと言ってイスラムは劣った宗教とは思わないしむしろある意味色々優れたところはある位だと俺は思う >それはそれとしてイスラム過激派は滅ぼした方がいいと思う
716 21/10/11(月)03:22:54 No.855145313
>よし! >fu421513.png どういう思想だよ!?
717 21/10/11(月)03:22:58 No.855145315
こんだけゴリゴリなのに荒れてなくてすごいと思った
718 21/10/11(月)03:23:06 No.855145325
>よし! >fu421513.png アイツ何に対してヨシって言ったんだろうな
719 21/10/11(月)03:23:06 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855145326
>Women's Lib的な機会の均等という意味ならわりと達成されてるので… 日本の女権拡張は政治や経済では死んでるけど文化じゃ世界一だからね…
720 21/10/11(月)03:23:08 No.855145329
>こんなにフェミニストが多いのに変わらないあたり日本人って伝統というか現状維持好きなんだなって ちょうどいい状態ってことだろ
721 21/10/11(月)03:23:14 No.855145338
>右だと思ってたけど左翼ポピュリストになっちまった >これ日本で右って思い込んでる人がそれぐらいの立ち位置で >海外なんかの右はもっと右ってことか 経済や宗教的な価値観も入るから単に日本人に適さないテストなだけ 日本の左右について見たいなら外交と国家の軸だけ参考にすればいいよ
722 21/10/11(月)03:23:14 No.855145340
右翼は中道右派というつまらない結果になったな やはり本質的に左寄りのようだ
723 21/10/11(月)03:23:25 No.855145360
>よし! >fu421513.png これでも権威100にはならないのか…
724 21/10/11(月)03:23:41 No.855145397
>こんなにフェミニストが多いのに変わらないあたり日本人って伝統というか現状維持好きなんだなって っていうかみんな既に男女平等で女が上に行けなんじゃなくてそいつの脳力足りないだけだろって思ってる
725 21/10/11(月)03:23:43 No.855145402
>日本の外交の右翼左翼は日本地図から見て右の国(アメリカ)を指示するか左の国(中国)を指示するかだぜ!ってギャグを今考えた このギャグ身内に言ってみたいなとなった 申し訳ないけど借りるわ
726 21/10/11(月)03:24:02 No.855145438
>Women's Lib的な機会の均等という意味ならわりと達成されてるので… 今のフェミニストは敵がいなくなっちゃって必死で探してる感じある
727 21/10/11(月)03:24:06 No.855145443
ええ何か教習所の引っ掛け問題読んでる気分になってきたぞ…
728 21/10/11(月)03:24:10 No.855145453
>>こんなにフェミニストが多いのに変わらないあたり日本人って伝統というか現状維持好きなんだなって >ちょうどいい状態ってことだろ あんなに海外から突っつかれてるのにちょうどいいなのはどうなんだろう
729 21/10/11(月)03:24:11 No.855145454
色々結果出たけどスレ画が一番イカれてるな…
730 21/10/11(月)03:24:14 No.855145458
>>こんなにフェミニストが多いのに変わらないあたり日本人って伝統というか現状維持好きなんだなって >っていうかみんな既に男女平等で女が上に行けなんじゃなくてそいつの脳力足りないだけだろって思ってる 環境整えるのは大事だけど それはそれとして能力主義よね
731 21/10/11(月)03:24:18 No.855145463
>こんなにフェミニストが多いのに変わらないあたり日本人って伝統というか現状維持好きなんだなって 世界的に見て現状ですでに女性優位になってるってだけだな だから日本でこれ以上を更に求めるのは現状がわかってないか周囲の人間関係がよほど戦前みたいな状態か極端な思想の持ち主かのどっちかになる
732 21/10/11(月)03:24:21 No.855145472
政治思想スレなのにまさはる野郎が少なくて語りやすかったよ たまにはこんな話も楽しいね
733 21/10/11(月)03:24:31 No.855145488
>右だと思ってたけど左翼ポピュリストになっちまった >これ日本で右って思い込んでる人がそれぐらいの立ち位置で >海外なんかの右はもっと右ってことか 良く言われる事だけど 日本には右派も左派も居なくてその場でコロコロ変える日和見主義者が大多数なので もっと言うと日本人は経済主義というか 自分が「今」得するなら右派左派どっちでもいい!損するならどっちも嫌!って刹那的な利益主義者ばかり
734 21/10/11(月)03:24:53 No.855145524
「文化に優劣がない」を等しく保護されるべきであると捉える「」と 等しく介入や忖度されるべきではないと捉えてる「」がいると思う
735 21/10/11(月)03:25:00 No.855145534
女性の社会進出と少子化が繋がる原因は妊娠出産機能が女性の身体にしかないせいだと思ってるので男性も妊娠出産可能になるか試験管ベイビー的な体外妊娠出産が可能になればいいなぁと思っているリベラルフェミニストです
736 21/10/11(月)03:25:01 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855145536
>だから日本でこれ以上を更に求めるのは現状がわかってないか >周囲の人間関係がよほど戦前みたいな状態か極端な思想の持ち主かのどっちかになる 政治経済面じゃ下手なイスラム圏より女権拡張死んでるのは事実だから…
737 21/10/11(月)03:25:01 No.855145537
適度な関係が通用しない相手がいるから世界政府って言うか グローバリズムが必要になるんでしょ 通用しない相手がいるから排斥しよう引きこもろうじゃなくて 全世界レベルで管理しようって方向もあるでしょ
738 21/10/11(月)03:25:10 No.855145553
肉体的な性差は確実にあるからなあ 何もかも割合で真ん中にしようとしたら肉体労働系とか大変なことになるだろとは思ってるね
739 21/10/11(月)03:25:15 No.855145557
>え何余所の文化を排斥まではしない=余所の文化を排斥する文化を受け入れるって解釈になんの? >いくらなんでも揚げ足取りが過ぎない? さては貴様は旭日旗を下ろさない差別主義者だな
740 21/10/11(月)03:25:15 No.855145558
>自分が「今」得するなら右派左派どっちでもいい!損するならどっちも嫌!って刹那的な利益主義者ばかり そう言われるとすごい愚か者みたいじゃないですか
741 21/10/11(月)03:25:18 No.855145567
>離れていればお互いを尊重して認め合いましょうで済むんだけどね >近くなってお互い踏み越えやすくなると どうしたらいいんでしょうか になる イスラエル問題なんかが顕著だけど神様にあそこらへんを海へ沈めてもらうくらいしか思いつかない
742 21/10/11(月)03:25:35 No.855145589
>「文化に優劣がない」を等しく保護されるべきであると捉える「」と >等しく介入や忖度されるべきではないと捉えてる「」がいると思う 出題意図としちゃどっちなんです?
743 21/10/11(月)03:25:43 No.855145604
お互いを尊重して過干渉しないようにしよう そんな事言って拒絶せず俺たちと同じになろうその方がお互い幸せだよ この2つは絶対に相容れないからな
744 21/10/11(月)03:25:47 No.855145611
>こんなにフェミニストが多いのに変わらないあたり日本人って伝統というか現状維持好きなんだなって 昔から肝っ玉母さんて言葉あるぐらいだし
745 21/10/11(月)03:25:53 No.855145623
日本は例外みたいに言ってまで左翼だと言われて何か困るんかと思う
746 21/10/11(月)03:25:57 No.855145629
選挙とかで女性候補者に対して女性が多く投票するかというとそういう訳でもないし それを結果平等にしようというのは色々問題じゃない?
747 21/10/11(月)03:25:59 No.855145632
>政治思想スレなのにまさはる野郎が少なくて語りやすかったよ >たまにはこんな話も楽しいね 赤字だから言うけどゴリゴリのむねのり差別はあったと思う
748 21/10/11(月)03:26:05 No.855145645
>出題意図としちゃどっちなんです? 後者
749 21/10/11(月)03:26:13 No.855145661
>「文化に優劣がない」を等しく保護されるべきであると捉える「」と >等しく介入や忖度されるべきではないと捉えてる「」がいると思う 滅ぼうがどうなろうが優劣ではないと捉えてるのは後者ですか?
750 21/10/11(月)03:26:15 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855145664
>政治思想スレなのにまさはる野郎が少なくて語りやすかったよ >たまにはこんな話も楽しいね まさはる野郎はごく少数のキチガイだというのが分かる
751 21/10/11(月)03:26:33 No.855145697
>日本は例外みたいに言ってまで左翼だと言われて何か困るんかと思う 現在の日本で自称左翼ってキチガイしかいないから一緒にされると恥ずかしいという問題が
752 <a href="mailto:す">21/10/11(月)03:26:49</a> [す] No.855145719
IDつきも意図的に消さなかったけど今後は気をつけろよな
753 21/10/11(月)03:26:53 No.855145733
まあ言わなかったけどID出しながらよく雄弁に喋るなとは思ってた
754 21/10/11(月)03:26:58 No.855145748
>そう言われるとすごい愚か者みたいじゃないですか 主義も宗教も捨てた金の事しか考えてないエコノミックアニマル呼ばわりだった過去もある
755 21/10/11(月)03:26:58 No.855145749
>出題意図としちゃどっちなんです? たぶん後者
756 21/10/11(月)03:27:13 No.855145783
>選挙とかで女性候補者に対して女性が多く投票するかというとそういう訳でもないし >それを結果平等にしようというのは色々問題じゃない? 結果平等なんてないから機会平等だけ
757 21/10/11(月)03:27:24 ID:EwI7EH96 EwI7EH96 No.855145796
>IDつきも意図的に消さなかったけど今後は気をつけろよな 誰が言ったかじゃなく何を言ったかで判断できる偉い奴だ
758 21/10/11(月)03:27:25 No.855145797
日曜深夜のゴールデンタイムにしてはギャイーは少なかったな
759 21/10/11(月)03:27:26 No.855145800
うんこを付けるのも信条の自由として見過ごされていたのだ…
760 21/10/11(月)03:27:26 No.855145802
>IDつきも意図的に消さなかったけど今後は気をつけろよな スターリン主義者は優しいな
761 21/10/11(月)03:27:33 No.855145811
>政治思想スレなのにまさはる野郎が少なくて語りやすかったよ >たまにはこんな話も楽しいね 赤字になってからは滑り込むように現れてるっぽいね
762 21/10/11(月)03:27:35 No.855145813
アメリカの話はわからんってなる
763 21/10/11(月)03:27:38 No.855145820
>主義も宗教も捨てた金の事しか考えてないエコノミックアニマル呼ばわりだった過去もある 本質的には変わってないっていうかキリシタンじゃないだけだぜー!
764 21/10/11(月)03:27:41 No.855145825
「」たちに中道が多いのは右翼も左翼もコンテンツとして消費されきった機会主義的民主主義者の世代って感じがする
765 21/10/11(月)03:28:01 No.855145852
>肉体的な性差は確実にあるからなあ >何もかも割合で真ん中にしようとしたら肉体労働系とか大変なことになるだろとは思ってるね 生理に関する周期で一ヶ月のうち体調いいの5日前後しか無いからそのハンデもでかい 生物としての機能上あまり根を詰めた仕事に向いてない…
766 21/10/11(月)03:28:01 No.855145853
親の考え方からしても子の考え方からしても 女性は研究者になるべきではないしさっさと家庭をもって家に居るべき ってのは残念ながら今も日本の価値観としてあるんだ 数年前まで受験産業に身を置いてたから実感としてある