虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)01:15:10 > いわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)01:15:10 No.855123195

> いわゆるドラゴンボール空白世代というやつでして… なんかたまにゲーム出てる昔のアニメみたいな印象だった

1 21/10/11(月)01:16:36 No.855123527

これは割と居そう

2 21/10/11(月)01:16:43 No.855123557

GT終わってから改までの15年は空白期間だと思う

3 21/10/11(月)01:17:35 No.855123755

大学で友達に全巻読ませてもらうまで俺もそうだったな 週刊誌全般禁止されてる家だったのもあるが

4 21/10/11(月)01:18:19 No.855123924

>GT終わってから改までの15年は空白期間だと思う 11年ぐらいだよ!?

5 21/10/11(月)01:18:59 No.855124094

30前後くらいの世代になるんだろうか

6 21/10/11(月)01:19:15 No.855124154

各章の始まりとか全然知らない

7 21/10/11(月)01:19:59 No.855124313

34の俺が小1のときにはもうアニメでブウ編やってたな 直撃世代となるともうアラフォー入り口だろう

8 21/10/11(月)01:20:52 No.855124495

代表的な技とかはわかる感じなのかな

9 21/10/11(月)01:20:58 No.855124515

アニメと漫画のパッチワーク知識の上に ところどころ歯抜けだわ

10 21/10/11(月)01:21:16 No.855124579

連載時は俺小6だったな…

11 21/10/11(月)01:21:42 No.855124674

>30前後くらいの世代になるんだろうか 30だとブウ編ラスト~GTはギリギリリアルタイムの記憶ありそう 20代後半かなぁ

12 21/10/11(月)01:21:44 No.855124685

改めて見るとこのタイトルロゴナイスデザインだな

13 21/10/11(月)01:22:11 No.855124775

>代表的な技とかはわかる感じなのかな 友達の家にゲームがあってたまにやってたのでふんわりと… ジャネンバを良く使ってたよジャネンバを

14 21/10/11(月)01:22:51 No.855124909

本編に出ないドラゴン

15 21/10/11(月)01:23:19 No.855125001

31で全然見たことないけど同級生はみんなドラゴンボール大好きだったからただ興味もてなかっただけだった

16 21/10/11(月)01:23:28 No.855125028

30前後は再放送よくやってたしGTとかゲームはリアルタイムだったぞ

17 21/10/11(月)01:23:55 No.855125119

20代くらいが多いんじゃないかなと思う

18 21/10/11(月)01:23:57 No.855125125

ラディッツ襲来あたりからは覚えてるがそれ以前がうろ覚えだ

19 21/10/11(月)01:24:03 No.855125151

ゲームはずっとリアルタイムじゃね!?

20 21/10/11(月)01:24:32 No.855125247

確実に存在する世代なんだけど 再放送やケーブルテレビや兄弟の趣味を完全に回避するのもなかなか困難だと思う

21 21/10/11(月)01:24:47 No.855125300

無印わからないマン

22 21/10/11(月)01:24:55 No.855125328

再放送はこっちの地域ではやってなかった

23 21/10/11(月)01:25:20 No.855125437

1998で終わって2003年にゲームで再ブームで以後ずっと展開加速に再放送も鉄板だから空白が…空白が狭い…!

24 21/10/11(月)01:26:54 No.855125780

アニメ見てなかった人はゲームもやらんだろう 自然とドラゴンボールに出会うにはGT終わった次のチャンスは改だと思う

25 21/10/11(月)01:27:03 No.855125815

漫画もアニメも見なかったけど設定だけは知ってるな…

26 21/10/11(月)01:27:10 No.855125842

すごいなドラゴンボール・・・

27 21/10/11(月)01:27:35 No.855125933

東京MXとか夜の変な時間に見かけたりしない限り知らないのもありそう Zばっかりだけど

28 21/10/11(月)01:27:38 No.855125941

20代だけどこの辺のアニメはだいたいCS放送のアニメチャンネルで履修した記憶がある

29 21/10/11(月)01:27:39 No.855125943

ワンピースとNARUTOで育った

30 21/10/11(月)01:27:40 No.855125947

小学生の頃アニメでナメック星から魔人ブウあたりだったけど周りの男は全員見てたな ウンコとドラゴンボールの話は絶対盛り上がるってくらい全員見てた

31 21/10/11(月)01:28:02 No.855126021

なんとなくやってたアニメは見てたけど無印がどこで終わってZがどこから始まるとか普通に知らなかった

32 21/10/11(月)01:28:09 No.855126047

完全に空白世代でキツイ… 大学の友人ほぼ全員知らなかった…

33 21/10/11(月)01:28:32 No.855126130

こっちは確かにデカめの空白あるな というか自分がモロその世代だけど

34 21/10/11(月)01:28:35 No.855126143

自分自身はやらない知らないなんて珍しくはないけど周りみんな同様にドラゴンボール知らないはすごいレア

35 21/10/11(月)01:28:47 No.855126176

中学の時夏休み潰して本屋で全巻読んだから展開自体は覚えてるけど細かい部分はもうさっぱりだな…

36 21/10/11(月)01:28:48 No.855126183

Zはなんとでもなったが無印は気合で見たよ なげーし雰囲気が違うし!!!

37 21/10/11(月)01:28:49 No.855126187

21世紀入ると地上波夕方のアニメ再放送枠はガクッと減った印象

38 21/10/11(月)01:29:00 No.855126222

>中学の時夏休み潰して本屋で全巻読んだから展開自体は覚えてるけど細かい部分はもうさっぱりだな… 買えや!!

39 21/10/11(月)01:29:13 No.855126276

Zの本放送見てた世代は当時流れてたCMの内容で話ができるくらい皆見てる

40 21/10/11(月)01:29:45 No.855126402

自分の世代から逆算すると20代後半ぐらいが空白になるかな

41 21/10/11(月)01:29:56 No.855126442

俺はキン肉マン分からないマンだよ 急にネタ振られることが多くて困る

42 21/10/11(月)01:30:14 No.855126499

>自分の世代から逆算すると20代後半ぐらいが空白になるかな 前半だけど空白だったなぁって感じてる

43 21/10/11(月)01:30:21 No.855126523

お目目が真っ赤だ~!

44 21/10/11(月)01:30:34 No.855126566

ブウは分かるけどバビディは分からないみたいなのは割と起きてると思う

45 21/10/11(月)01:30:46 ID:va.AEjdQ va.AEjdQ No.855126607

ポケモン世代がまさしくDB空白世代

46 21/10/11(月)01:31:06 No.855126676

>自分自身はやらない知らないなんて珍しくはないけど周りみんな同様にドラゴンボール知らないはすごいレア 多分再放送すらやらない地域だったんだろ お盆は田舎に帰ってたけどそっちでは夕方のアニメタイムがなくなってる不毛地帯だった

47 21/10/11(月)01:31:42 No.855126803

無印のアニメは改もないし近年地上波再放送減ってるから見てる世代少なそう

48 21/10/11(月)01:31:53 No.855126835

>ポケモン世代がまさしくDB空白世代 世代が…世代が広い…! 赤緑の世代はDB普通に知ってるしなぁ

49 21/10/11(月)01:31:54 No.855126839

改の方で見たらあとからZは見れなくなりました… BGMで何やら問題があったらしいがテンポが…テンポが違う!!

50 21/10/11(月)01:32:33 No.855126964

>ポケモン世代がまさしくDB空白世代 赤緑世代だけど再放送で育ったな そこから原作とかゲームとか触れてた

51 21/10/11(月)01:32:39 ID:va.AEjdQ va.AEjdQ No.855126978

>自分自身はやらない知らないなんて珍しくはないけど >周りみんな同様にドラゴンボール知らないはすごいレア 今の20代後半はGT以降改以前だから兄いないと絶望的だと思うぞ 少なくとも俺はそう

52 21/10/11(月)01:32:42 No.855126990

夕方アニメ枠って親が食事作る時間に子どもをテレビの前に釘付ける効果もあったんだろうけど なんか早く帰って勉強しない逆効果感もあったな…

53 21/10/11(月)01:32:42 No.855126994

適当に当時のアニメ調べてたんだけど こち亀とドラゴンボールGT始まったのがおおよそ同時期なんだな

54 21/10/11(月)01:32:48 No.855127020

データカードダスで入った世代

↑Top