虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いわゆ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/11(月)01:09:24 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855121844

    いわゆるポケモン空白世代というやつでして…

    1 21/10/11(月)01:09:47 No.855121932

    妖怪に奪われた世代

    2 21/10/11(月)01:09:53 No.855121958

    今からやっても ええ!

    3 21/10/11(月)01:10:17 No.855122060

    空白世代って初めて聞いた

    4 21/10/11(月)01:10:26 No.855122096

    >ポケモン空白世代 初めて聞いた… 一番たくさんシコったポケモンは?

    5 21/10/11(月)01:10:37 No.855122133

    アニメを初代から見返してもいいんだ

    6 21/10/11(月)01:10:51 No.855122190

    いわゆるってそんなに割といる感じなの? 初耳なんじゃが

    7 21/10/11(月)01:11:01 No.855122227

    スレ「」がやらなかっただけで世代として空白なんて時期はないのでは?

    8 21/10/11(月)01:11:09 No.855122260

    ポケモンは恐らくもう一生続く 妖怪はもう二度と流行らない 本当に罪深いことをした

    9 21/10/11(月)01:11:34 No.855122361

    >一番たくさんシコったポケモンは? ツボツボ!!!!!

    10 21/10/11(月)01:11:45 No.855122399

    ポケモンが出た頃にはゲームやアニメの情報には触れてなかった人でしょ 相当な年齢だし別に今もう知れなくてもどうでもよくない?

    11 21/10/11(月)01:11:46 No.855122405

    空白世代って具体的に何歳を示すんだ…? 初代出てからは定期的に何かしら動いてるから初代が出る前?

    12 21/10/11(月)01:11:49 No.855122417

    冬に出るリメイクや新作から始めてもいいんだ と言ってもいつ始めても楽しいと思うよ

    13 21/10/11(月)01:11:51 No.855122423

    自分と同世代に知らないって人いっぱいいるならまあ空白世代なんだろうけど

    14 21/10/11(月)01:12:00 No.855122464

    当時40代とか?

    15 21/10/11(月)01:12:07 No.855122490

    ツボツボ!?

    16 21/10/11(月)01:12:26 No.855122567

    ツボツボ!?

    17 21/10/11(月)01:12:39 No.855122625

    ツボツボ!?

    18 21/10/11(月)01:12:40 No.855122631

    ドラクエに縁がない人生だったなあ

    19 21/10/11(月)01:12:41 No.855122635

    ツボツボかぁ…

    20 21/10/11(月)01:12:42 No.855122639

    ネッシーはかわいいからな…

    21 21/10/11(月)01:12:42 No.855122641

    書き込みをした人によって削除されました

    22 21/10/11(月)01:12:50 No.855122668

    ツボツボ!?

    23 21/10/11(月)01:12:55 No.855122686

    >ドラクエに縁がない人生だったなあ 成仏して

    24 21/10/11(月)01:13:01 No.855122711

    ツボツボ!?

    25 21/10/11(月)01:13:12 No.855122752

    ツボツボ!?

    26 21/10/11(月)01:13:23 No.855122797

    自演しすぎだろ俺もたまにやるけどここまで自演したらアホすぎるから辞めとくわってなるわ

    27 21/10/11(月)01:13:24 No.855122805

    ツボツボ!?

    28 21/10/11(月)01:13:27 No.855122814

    穴いっぱいあるし触手もあるしな…

    29 21/10/11(月)01:13:32 No.855122832

    シコ…れなくもない…か…?

    30 21/10/11(月)01:13:38 No.855122858

    ツボツボ!?

    31 21/10/11(月)01:13:44 No.855122881

    初代出る前のことなら『空白』とは呼ばないんじゃないか

    32 21/10/11(月)01:13:49 No.855122897

    ポリゴンがやらかした期間は完全な空白

    33 21/10/11(月)01:13:53 No.855122912

    >FFに縁がない人生だったなあ

    34 21/10/11(月)01:14:08 No.855122961

    メダロットやってたんじゃないか?

    35 21/10/11(月)01:14:35 No.855123066

    >初代出る前のことなら『空白』とは呼ばないんじゃないか でも空白の世代ってゲーム出てからそんな期間存在しなくね?ってなるし…

    36 21/10/11(月)01:14:47 No.855123100

    ツボツボにも穴はあるし…?

    37 21/10/11(月)01:14:54 No.855123134

    ポケモン空白世代ってなに

    38 21/10/11(月)01:15:14 No.855123208

    金銀とルビサファの時期に受験とか被ってる年代は空白あるのかもしれない

    39 21/10/11(月)01:15:20 No.855123236

    >ポケモン空白世代ってなに わからん… マジで聞いたことないわ

    40 21/10/11(月)01:15:25 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855123260

    >FFに縁がない人生だったなあ 今の10代半ば~20代前半ぐらいがまさにFF空白世代らしいな DQの方にはDSで触れてるんでまだ分かるとか

    41 21/10/11(月)01:15:27 No.855123266

    定期的に出てるしな…

    42 21/10/11(月)01:15:34 No.855123293

    発売後ならずっと商品展開してるから 単にスレ「」がボンボン読者だったというだけだろう

    43 21/10/11(月)01:15:45 No.855123332

    金銀で止まってる アドバンスになったせいか…?

    44 21/10/11(月)01:16:06 No.855123424

    俺はイース空白世代だ なんやかんや後から触れたけど

    45 21/10/11(月)01:16:27 No.855123490

    >金銀で止まってる >アドバンスになったせいか…? 一度でも触れているのならそれはまた違うんじゃないの

    46 21/10/11(月)01:16:30 No.855123501

    ただ触れてないだけでしょ 俺もドラクエとFF一切やったことないよ

    47 21/10/11(月)01:16:30 No.855123502

    新作出てないで言えば空白期間は今になるんじゃないかな…

    48 21/10/11(月)01:16:35 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855123524

    ジャンプ黄金期&ファミコンブーム世代がまさしくポケモン空白世代

    49 21/10/11(月)01:16:37 No.855123533

    空白世代の意味間違って覚えてるんでしょ

    50 21/10/11(月)01:17:02 No.855123620

    >ドラクエに縁がない人生だったなあ 分かる ポケモンもメダロッドもなんならファイファンもやったけどドラクエだけはなんか手を着けなかった… 故すぎやま先生といえばスパロボから入ったイデオンだ

    51 21/10/11(月)01:17:05 No.855123633

    とりあえずスレ「」が年齢出してくれたら一旦はスッキリする…のかなあ…

    52 21/10/11(月)01:17:23 No.855123705

    …ツボツボ!!??

    53 21/10/11(月)01:17:25 No.855123712

    >発売後ならずっと商品展開してるから >単にスレ「」がボンボン読者だったというだけだろう ポケモンが出てからボンボンが元気だった時期なんてあった?

    54 21/10/11(月)01:17:30 No.855123736

    多分ハード移行で移れなかった世代かな アドバンスのルビサファ DSのダイパ 3DSのXYはそれぞれで移らなかった人達多いだろうし

    55 21/10/11(月)01:17:50 No.855123803

    やってないだけのことを空白世代と呼ぶんじゃあない

    56 21/10/11(月)01:18:01 No.855123844

    >ストリートファイターに縁がない人生だったなあ

    57 21/10/11(月)01:18:01 No.855123846

    でも個人がやってないだけならわざわざ世代なんて言わなくね?

    58 21/10/11(月)01:18:02 No.855123849

    PSPとDSの前者しか持ってなかった人とか?

    59 21/10/11(月)01:18:04 No.855123861

    ドラクエ全くやったことない人結構いてビビる

    60 21/10/11(月)01:18:13 No.855123900

    当時対戦する相手がいなかったから対戦のことは全く分からないマン 今だとネットで対戦できるの羨ましい

    61 21/10/11(月)01:18:16 No.855123912

    >ポケモンが出てからボンボンが元気だった時期なんてあった? なにみてボンボン語ってんだ

    62 21/10/11(月)01:18:19 No.855123921

    俺は仮面ライダー空白世代だな カブタックとかロボコンとかカッコわりーって思いながら見てた

    63 21/10/11(月)01:18:28 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855123958

    ポケモンがネームバリューの割にネットで長いこと存在感がFFやDQの後塵を拝してたのは 00年代のネット文化を作ってた世代がポケモン空白世代だったからってのが大きいと聞く

    64 21/10/11(月)01:18:29 No.855123965

    ドラクエは一度もやったことないけどバトエンは集めてた

    65 21/10/11(月)01:18:40 No.855124006

    >当時対戦する相手がいなかったから対戦のことは全く分からないマン >今だとネットで対戦できるの羨ましい 今からやってもいいんだよ

    66 21/10/11(月)01:18:46 No.855124029

    >ドラクエ全くやったことない人結構いてビビる モンスターズはやったことある

    67 21/10/11(月)01:18:50 No.855124051

    40代だけどまさにそうだ

    68 21/10/11(月)01:18:51 No.855124053

    まぁいいんじゃあないかツボツボでシコる人がいても…

    69 21/10/11(月)01:18:54 No.855124072

    初めて聞いたぞポケモンの空白世代なんてフレーズ

    70 21/10/11(月)01:18:58 No.855124091

    >>FFに縁がない人生だったなあ ファイファンドラクエは無縁だった 新桃太郎伝説からポケモンシリーズだった

    71 21/10/11(月)01:19:00 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855124095

    ポケモン初代が出た時中学くらいだった人は空白世代だと思う 今40~45くらいまでの人

    72 21/10/11(月)01:19:07 No.855124121

    >俺は仮面ライダー空白世代だな >カブタックとかロボコンとかカッコわりーって思いながら見てた その辺は本当に空白世代だな

    73 21/10/11(月)01:19:15 No.855124159

    赤だけやったことある

    74 21/10/11(月)01:19:16 No.855124163

    僕は最後にやったポケモンが金銀です こんな僕でも剣盾楽しめますか?

    75 21/10/11(月)01:19:18 No.855124175

    ドラクエやればハマるだろういつかやろうと思いながらやらずに大人になってしまった

    76 21/10/11(月)01:19:23 No.855124184

    それ空白世代っていうかただのおっさん…

    77 21/10/11(月)01:19:23 No.855124185

    >ドラクエ全くやったことない人結構いてビビる 何故かテリーワンだけやった

    78 21/10/11(月)01:19:33 No.855124222

    >ポケモンがネームバリューの割にネットで長いこと存在感がFFやDQの後塵を拝してたのは >00年代のネット文化を作ってた世代がポケモン空白世代だったからってのが大きいと聞く それでそのポケモン空白世代とやらはなんなんだよ

    79 21/10/11(月)01:19:38 No.855124238

    存在する前の期間のことを空白期間って呼んでる「」がちょくちょくいるな…

    80 21/10/11(月)01:19:40 No.855124245

    >ドラクエ全くやったことない人結構いてビビる ダイ大は読んでたからメラとかヒャドとかバーンとかざっくりしたのはわかるけど実際にやったことは無いんだわ

    81 21/10/11(月)01:19:59 No.855124315

    ドラクエは確かにやってないな… 親戚がやってるのを眺めてた事はあるんだが

    82 21/10/11(月)01:20:04 No.855124331

    >新作出てないで言えば空白期間は今になるんじゃないかな… これだと空白じゃない期間の方が永くならないか? だいたい3,4年で新世代出てるし

    83 21/10/11(月)01:20:05 No.855124334

    発売前は空白世代って言わない

    84 21/10/11(月)01:20:12 No.855124349

    ポケモン空 ポケモン白

    85 21/10/11(月)01:20:16 No.855124370

    子供の頃初めて買ってもらった携帯機がPSPだったとかならあり得るのか…?

    86 21/10/11(月)01:20:21 No.855124390

    妖怪っていまだめなの?ていうかあの規模で流行ったのになんで駄目になったの?

    87 21/10/11(月)01:20:23 No.855124395

    ガンダム空白世代

    88 21/10/11(月)01:20:31 No.855124426

    赤緑青黄しかやってないおじさん 151の喜びおじさん

    89 21/10/11(月)01:20:32 No.855124428

    スレ「」のいうポケモン空白世代ってなにを指してるんだよ

    90 21/10/11(月)01:20:32 No.855124432

    >ドラクエ全くやったことない人結構いてビビる 6・7だけだなあ FFも6だけ ただどれも凄く好きだけど

    91 21/10/11(月)01:20:44 No.855124466

    >妖怪っていまだめなの?ていうかあの規模で流行ったのになんで駄目になったの? レベルファイブだからかな

    92 21/10/11(月)01:20:47 No.855124477

    >ポケモン初代が出た時中学くらいだった人は空白世代だと思う >今40~45くらいまでの人 単純に直撃世代より上だっただけじゃん…

    93 21/10/11(月)01:20:50 No.855124487

    ドラクエはそれこそポケモンの世代の子供が触れやすい携帯機で出てなかったから触れたことない人は結構いると思う

    94 21/10/11(月)01:20:51 No.855124493

    例えば小学生時代に赤緑に没頭してた場合中高校生くらいの時にポケモンなんてガキのもんだよなーって時期はあると思われる

    95 21/10/11(月)01:20:51 No.855124494

    とりあえずポケモン空白世代はいわゆらないぞ

    96 21/10/11(月)01:20:57 No.855124514

    ツボツボって初代だっけ

    97 21/10/11(月)01:21:03 No.855124533

    ピカチューカイリューヤドランピジョン… あと分からないマン!

    98 21/10/11(月)01:21:03 No.855124534

    ドラクエは買ってもらえなくて叔父さんが持ってた攻略本と四コマ何度も読んでるうちに満足してしまった

    99 21/10/11(月)01:21:05 No.855124541

    >これだと空白じゃない期間の方が永くならないか? >だいたい3,4年で新世代出てるし だからポケモン空白世代ってなんだよって総ツッコミされてんだよ!

    100 21/10/11(月)01:21:07 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855124546

    ポケモンが出た当時は小学生がやるゲームって印象だったから そのちょい上くらいの世代には子供っぽく見えてたんだよ それより上になると逆にやってたりしたけど

    101 21/10/11(月)01:21:12 No.855124560

    ドラクエもFFも昔の人が好きなヤツぐらいの認識でやったことない

    102 21/10/11(月)01:21:13 No.855124562

    >ツボツボって初代だっけ 金銀なはず…

    103 21/10/11(月)01:21:14 No.855124566

    空白っていうとちょうどシリーズがリリースされるタイミングの間の期間にメインターゲットとしての年齢が過ぎ去ったイメージなんだけど この認識で合ってるのかな

    104 21/10/11(月)01:21:16 No.855124575

    >妖怪っていまだめなの?ていうかあの規模で流行ったのになんで駄目になったの? 別にダメではない

    105 21/10/11(月)01:21:16 No.855124577

    そしたら俺はG&W空白世代でいいのか!?

    106 21/10/11(月)01:21:25 No.855124623

    >ツボツボって初代だっけ 金銀から

    107 21/10/11(月)01:21:25 No.855124624

    世代で空白になったのか環境・嗜好で空白になったのかよくわかんにゃい

    108 21/10/11(月)01:21:38 No.855124664

    >00年代のネット文化を作ってた世代がポケモン空白世代だったからってのが大きいと聞く それ空白世代って言わないだろ

    109 21/10/11(月)01:21:40 No.855124669

    いやツボツボは可愛いだろ! ウパーとヌオーで抜いたことあるから分かる

    110 21/10/11(月)01:21:41 No.855124672

    >>FFに縁がない人生だったなあ >今の10代半ば~20代前半ぐらいがまさにFF空白世代らしいな >DQの方にはDSで触れてるんでまだ分かるとか 30代前半だけどFF空白世代な認識だったわ

    111 21/10/11(月)01:21:50 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY [ス] No.855124700

    ちなみにスレ画を作るのに初代のロゴをチョイスしたり ポケモン言えるかなは何となく全部歌える程度の知識はある でもプレイどころかネット動画じゃない実際のプレイ画面を見たことすらないが…

    112 21/10/11(月)01:21:52 No.855124704

    一応子供の頃に初期アニメ見てたけどゲームボーイ持ってなくて なんかそのまま特にハマることなく今に至っている

    113 21/10/11(月)01:21:56 No.855124724

    ツボツボ!?

    114 21/10/11(月)01:21:57 No.855124725

    >ポケモンが出た当時は小学生がやるゲームって印象だったから >そのちょい上くらいの世代には子供っぽく見えてたんだよ 嘘つくな

    115 21/10/11(月)01:22:02 No.855124742

    >空白っていうとちょうどシリーズがリリースされるタイミングの間の期間にメインターゲットとしての年齢が過ぎ去ったイメージなんだけど >この認識で合ってるのかな それは空白世代とは言わない

    116 21/10/11(月)01:22:15 No.855124790

    >ポケモンが出た当時は小学生がやるゲームって印象だったから >そのちょい上くらいの世代には子供っぽく見えてたんだよ >それより上になると逆にやってたりしたけど 中学で一旦辞めて高校でまたポケモンやってる奴とかけっこう居たな…

    117 21/10/11(月)01:22:17 No.855124796

    >妖怪っていまだめなの?ていうかあの規模で流行ったのになんで駄目になったの? 路線変更して妖怪がキモくて怖いだけになったら客が離れたと聞く

    118 21/10/11(月)01:22:19 No.855124806

    >ス >ちなみにスレ画を作るのに初代のロゴをチョイスしたり >ポケモン言えるかなは何となく全部歌える程度の知識はある >でもプレイどころかネット動画じゃない実際のプレイ画面を見たことすらないが… いいから年齢を言え

    119 21/10/11(月)01:22:23 No.855124822

    最近のポケモンやってないけどぬいぐるみだけ買ったりする

    120 21/10/11(月)01:22:35 No.855124852

    ただの日本語が不自由なおっさんというオチだったか

    121 21/10/11(月)01:22:42 No.855124881

    リメイクしか出てないタイミングは空白世代と呼べるのかもしれない

    122 21/10/11(月)01:22:43 No.855124885

    >ポケモン言えるかなは何となく全部歌える程度の知識はある 単体で見れば割とガチ目な方

    123 21/10/11(月)01:22:50 No.855124904

    空白ってなんなんだよ…

    124 21/10/11(月)01:22:50 No.855124907

    >ちなみにスレ画を作るのに初代のロゴをチョイスしたり >ポケモン言えるかなは何となく全部歌える程度の知識はある >でもプレイどころかネット動画じゃない実際のプレイ画面を見たことすらないが… 黙れさっさと何年生まれか言えよ お前のトイレ和式にしてやる

    125 21/10/11(月)01:22:51 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855124911

    >嘘つくな そうだったけど…?

    126 21/10/11(月)01:23:08 No.855124967

    ドラクエもFFも全然触ったことないな なんだろう…RPGが苦手なんだと思う

    127 21/10/11(月)01:23:18 No.855124998

    ポケモンって割と切れ間なくリリースされてた覚えあるけど 実際どうだったっけか

    128 21/10/11(月)01:23:22 No.855125007

    ポケモン言えるかな歌えるならどう考えても知ってる側じゃねーか!

    129 21/10/11(月)01:23:28 No.855125031

    個人的にやりたいと思わなかったとか親に止められてたとかじゃなくて世代として空白なの?

    130 21/10/11(月)01:23:50 No.855125103

    >その辺は本当に空白世代だな 小学校上がってクラブ活動とかやり始めたらニチアサ見られなくなっちゃって クウガアギト龍騎みたいなカッコいい特撮見られる下の世代がマジ羨ましかった

    131 21/10/11(月)01:24:05 No.855125160

    名探偵ピカチュウ含め劇場版とか見ると昔やってて今やってない人は明確にターゲットになってるな

    132 21/10/11(月)01:24:09 No.855125169

    >ポケモン言えるかな歌えるならどう考えても知ってる側じゃねーか! おはスタでレイモンドとかリアルタイムで見てた世代だよね

    133 21/10/11(月)01:24:15 No.855125198

    ポケモンいえるかなに触れてて全部いえるなら相当だろ

    134 21/10/11(月)01:24:16 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY [ス] No.855125205

    >単体で見れば割とガチ目な方 当時ラジオで嫌んなるくらいかかってたから覚えちゃったよ… あとは後にニコ動のMADとかで見たのもあるし

    135 21/10/11(月)01:24:47 No.855125297

    高校の頃に初代出たからそれだけやったけどあとは全然やらんかったなあ 大学の頃は家ゲーやらずにゲーセンばかり行ってたし

    136 21/10/11(月)01:24:53 No.855125320

    ハードの以降で触れなくなったとか受験でゲーム禁止とかそういう個人の事情を世代に拡大解釈してないだろうな?

    137 21/10/11(月)01:25:06 No.855125372

    >いいから年齢を言え 何で無視するの?

    138 21/10/11(月)01:25:12 No.855125387

    これはぐらかして終わるやつだな…

    139 21/10/11(月)01:25:17 No.855125422

    流行ってるのは知ってたけどやったことないだけなの?

    140 21/10/11(月)01:25:17 No.855125423

    >当時ラジオで嫌んなるくらいかかってたから覚えちゃったよ… 全然空白じゃないじゃん

    141 21/10/11(月)01:25:18 No.855125425

    少なくともスレ画の分からないマンではないな 最近のポケモン分からないマンならまだ理解できたが

    142 21/10/11(月)01:25:26 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855125461

    >個人的にやりたいと思わなかったとか親に止められてたとかじゃなくて世代として空白なの? 流行りってそういうもんだと思うよ 交換も対戦も周りにやってる人がいなけりゃできないし

    143 21/10/11(月)01:25:40 No.855125501

    仮面ライダー一切見てなかったのは後悔してる でもいつ放送してたんだろう休日は正午まで寝てたせいかな

    144 21/10/11(月)01:25:41 No.855125506

    対戦はさほど面白くもないオマケ要素と思ってたらあっちが本体みたいな扱いでビックリしたよ 図鑑埋めるのが楽しくてやってただけなので2作目にはもう飽きてたな…

    145 21/10/11(月)01:25:42 No.855125511

    別に責めてるわけじゃなく年齢から世代的なものなのか検証したいだけなのに…

    146 21/10/11(月)01:25:42 No.855125516

    言えるかな歌えるのはどうでもいいから空白世代の件に触れろ

    147 21/10/11(月)01:25:58 No.855125570

    ポケモンアワー聞いてたとか初代直撃世代だろ

    148 21/10/11(月)01:26:06 No.855125605

    >ポケモンって割と切れ間なくリリースされてた覚えあるけど >実際どうだったっけか 空いても1年とかそのくらいで間にマイチェンとかリメイクが入ってくる感じ

    149 21/10/11(月)01:26:11 No.855125634

    家が貧乏でゲーム買えなかった奴か こういう孤立したのがクラスに1~2人いたな

    150 21/10/11(月)01:26:12 No.855125640

    ドラクエとFFよりフォートナイトとマイクラやったことある人のほうが増えてきたかもしれん

    151 21/10/11(月)01:26:13 No.855125643

    妖怪ウォッチが流行ってた時期ってポケモンはXYだからそのあたりで小学生だったら空白世代と言えなくもないかもしれない

    152 21/10/11(月)01:26:14 No.855125644

    ポケモンは小学生時代が赤緑出る前なら空白ってか触れてない人多いだろうけど 出て以降はアニメずっとやってるしゲームも2年3年に1つ新作出てるから空白なくない? アニメもゲームも禁止されてたとかならわかる

    153 21/10/11(月)01:26:21 No.855125663

    ターン制が個人的に合わなくてドラクエもポケモンもやらないまま大人になってしまった

    154 21/10/11(月)01:26:23 No.855125671

    >あとは後にニコ動のMADとかで見たのもあるし MAD見たって知らないで見るようなものでもなくね

    155 21/10/11(月)01:26:29 No.855125691

    >>嘘つくな >そうだったけど…? 当時小学生だったけど学校の行事でピカチュウ引っ張りだこだったし子供向けの印象はある がしかし実際のゲームは小学生からすると若干難易度高くて暗かったな

    156 21/10/11(月)01:26:29 No.855125693

    何年か前に日経の記事で妖怪ウォッチブームについて任天堂担当者の「危機感はあるが長期的には楽観視している。ポケモンは世界観の作り込み具合が違う。」みたいなコメントがあったけどまさにそのとおりだったなと今になって思う

    157 21/10/11(月)01:26:39 No.855125731

    ロックマン空白世代ならありそう

    158 21/10/11(月)01:26:39 No.855125736

    造語作っちゃうタイプの人?

    159 21/10/11(月)01:26:49 No.855125760

    空白世代というかただやらなかっただけなんじゃないか?

    160 21/10/11(月)01:26:57 No.855125792

    >アニメもゲームも禁止されてたとかならわかる 世代じゃなくて個人的な話やんな

    161 21/10/11(月)01:26:58 No.855125799

    空白世代ってメトロイドとかに使う言葉だと思うの

    162 21/10/11(月)01:27:09 No.855125837

    >当時ラジオで嫌んなるくらいかかってたから覚えちゃったよ… >あとは後にニコ動のMADとかで見たのもあるし 死ね 和式便所にしてやる

    163 21/10/11(月)01:27:13 No.855125851

    意味わかんねえからdelした 30代にもなってきめえスレ立てんな

    164 21/10/11(月)01:27:23 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855125893

    俺今40だけど空白世代だと思うよ 初代当時は高校だったけど周りにやってるやつ俺も含めてほぼいなかった

    165 21/10/11(月)01:27:25 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855125899

    40代は空白世代だろうな 知ってても子供出来てからとかザラ

    166 21/10/11(月)01:27:28 No.855125911

    > デジモン空白世代ならありそう

    167 21/10/11(月)01:27:40 No.855125946

    そろそろF-ZERO空白世代問題が深刻だと思う

    168 21/10/11(月)01:27:49 No.855125979

    ポケモン流行った後に分割タイトルで売るの色々出てたからな 大本に触れず他のタイトルに流れてもおかしくないんじゃないか

    169 21/10/11(月)01:28:02 No.855126020

    >ロックマン空白世代ならありそう 早くこの空白を埋めてくれ

    170 21/10/11(月)01:28:14 No.855126065

    >初代当時は高校だったけど周りにやってるやつ俺も含めてほぼいなかった 初代の頃だと「ギャハハハハ!オタクくん小学生のゲームやってんの!?」って馬鹿にされるもんな…

    171 21/10/11(月)01:28:14 No.855126066

    >ゾイド空白世代ならありそう

    172 21/10/11(月)01:28:16 No.855126075

    >俺今40だけど空白世代だと思うよ >初代当時は高校だったけど周りにやってるやつ俺も含めてほぼいなかった だ 空 ね

    173 21/10/11(月)01:28:27 No.855126114

    がんばれゴエモン空白世代

    174 21/10/11(月)01:28:41 No.855126156

    >メダロット空白世代ならありそう

    175 21/10/11(月)01:28:45 No.855126167

    >マイクラ 6年前ぐらいにやろうやろうと思ってからずっと手を出せないでいる

    176 21/10/11(月)01:28:49 No.855126185

    スレ文まるで一般的に認知されている単語みたいに言ってるけど見た覚えない

    177 21/10/11(月)01:28:54 No.855126200

    直撃世代より上は空白って言うか?

    178 21/10/11(月)01:29:08 No.855126256

    >そろそろF-ZERO空白世代問題が深刻だと思う そもそも空白を埋める新作が出るのかと言う問題が

    179 21/10/11(月)01:29:17 No.855126286

    >俺今40だけど空白世代だと思うよ >初代当時は高校だったけど周りにやってるやつ俺も含めてほぼいなかった 高校から国語の勉強やり直せ

    180 21/10/11(月)01:29:21 No.855126306

    >そろそろF-ZERO空白世代問題が深刻だと思う もはや空白部分の方が長い気が…

    181 21/10/11(月)01:29:24 No.855126315

    いや空白世代って言葉はあるよ スレ「」が間違った意味で使ってるだけで

    182 21/10/11(月)01:29:26 No.855126323

    >スレ文まるで一般的に認知されている単語みたいに言ってるけど見た覚えない わざわざ「いわゆる」って付けてるけど聞いたことないよね…

    183 21/10/11(月)01:29:29 No.855126333

    >直撃世代より上は空白って言うか? 無かっただけやんな

    184 21/10/11(月)01:29:31 No.855126342

    空白の使い方違うよ

    185 21/10/11(月)01:29:34 No.855126353

    空白世代って言うけど今から買って一人でやればいいだけでは…? なんでやらないの?

    186 21/10/11(月)01:29:40 No.855126381

    まぁ33だけど少なくとも俺の周りには中高でポケモンやってるようなのはいなかったな たしかアーマードコアが流行ってた

    187 21/10/11(月)01:29:43 No.855126394

    なんだこいつ

    188 21/10/11(月)01:29:43 No.855126396

    >直撃世代より上は空白って言うか? 言わない気がするけどよくわからん

    189 21/10/11(月)01:30:03 No.855126466

    >たしかアーマードコアが流行ってた 友達いないんだな

    190 21/10/11(月)01:30:11 No.855126492

    80~グレートパワードの間もそうだけど大怪獣バトル世代もウルトラマン空白世代だったりするのかな 一応ゼロ関係があったが

    191 21/10/11(月)01:30:14 No.855126501

    履歴書見て生まれる前は何をされてたんですか?って言ってるようなもん

    192 21/10/11(月)01:30:16 No.855126509

    空白の意味が分からない中年がどんどん出てくる… これが義務教育の敗北か

    193 21/10/11(月)01:30:27 No.855126551

    >いや空白世代って言葉はあるよ >スレ「」が間違った意味で使ってるだけで だからそう言ってるだろ!?アホか!

    194 21/10/11(月)01:30:38 No.855126582

    仮面ライダーはクウガとブラックの間に空白あるってことでいいと思うけどウルトラマンって一応途切れなく続いてたんだっけ?

    195 21/10/11(月)01:30:38 No.855126583

    40近くにもなって日本語うまく使えないの恥ずかしいな…

    196 21/10/11(月)01:30:41 No.855126594

    妖怪世代が空白世代になるのかもしれないけどなんだかんだその層もポケモン触れてそうだから空白世代まだないんじゃないか?

    197 21/10/11(月)01:30:42 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855126595

    >初代の頃だと「ギャハハハハ!オタクくん小学生のゲームやってんの!?」って馬鹿にされるもんな… そもそも当時を思い返してみてもGB自体やってる人あんまり周りにいなかったな 友達ともPSかSSのゲームの話ばっかりしてたわ

    198 21/10/11(月)01:30:49 No.855126616

    >まぁ33だけど少なくとも俺の周りには中高でポケモンやってるようなのはいなかったな >たしかアーマードコアが流行ってた 同じくらいだけどこの世代は小学校で初代金銀直撃しただろ

    199 21/10/11(月)01:31:02 No.855126666

    ガキンチョの頃夢中だったコンテンツが今でも健全に続いてるってものすごく恵まれてる事なんだな

    200 21/10/11(月)01:31:14 No.855126696

    >仮面ライダーはクウガとブラックの間に空白あるってことでいいと思うけどウルトラマンって一応途切れなく続いてたんだっけ? ティガまで途切れてた気がするけどどうだったかな…

    201 21/10/11(月)01:31:17 No.855126706

    >仮面ライダーはクウガとブラックの間に空白あるってことでいいと思うけどウルトラマンって一応途切れなく続いてたんだっけ? 途切れてるはず

    202 21/10/11(月)01:31:18 No.855126711

    自分は仮面ライダー空白世代

    203 21/10/11(月)01:31:29 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855126752

    >>直撃世代より上は空白って言うか? 直撃世代よりちょい上はやってないけど それより上だと逆にやってたりするからな

    204 21/10/11(月)01:31:30 No.855126758

    据え置き機はスーファミまでしか買ってもらえかった

    205 21/10/11(月)01:31:43 No.855126807

    ポケモンってアニメずっとやってるし専門の番組もあったしゲームも本編に限らず毎年何かしら出してるから空白作ってなくね? 単に触れてない人はそりゃいるだろうけど…

    206 21/10/11(月)01:31:47 No.855126815

    空白世代って仮面ライダーみたいにシリーズ中断してる間に対象年齢まるっと過ぎ去った世代のことだろ ポケモンは途切れてないのに空白世代とかないだろ

    207 21/10/11(月)01:31:48 No.855126820

    > 仮面ライダーはクウガとブラックの間に空白あるってことでいいと思うけどウルトラマンって一応途切れなく続いてたんだっけ? ティガでテレビシリーズ再開されるまで16年あいてるが…

    208 21/10/11(月)01:31:55 No.855126843

    シリーズで次出るのに一番期間空いたのってどれの時なんだろ

    209 21/10/11(月)01:31:56 No.855126846

    そもそも初代って大人向けに作った作品じゃなかった? 結局子供にウケただけで

    210 21/10/11(月)01:31:59 No.855126860

    ライダーとかウルトラマンはテレビでやってなかっただけで映画とかビデオは何かしら出てた気がする

    211 21/10/11(月)01:32:02 No.855126870

    >路線変更して妖怪がキモくて怖いだけになったら客が離れたと聞く 話づくりはシャドウサイドのほうが好き 妖怪学園は歌い手出したりボカロP出したりどの層をむいてるのかわからなかった

    212 21/10/11(月)01:32:12 No.855126899

    >まぁ33だけど少なくとも俺の周りには中高でポケモンやってるようなのはいなかったな >たしかアーマードコアが流行ってた 同世代だけど大学生の時にHGSSがめっちゃ流行ってたな

    213 21/10/11(月)01:32:12 No.855126902

    で、ポケモン空白世代の説明まだかよおっさん?

    214 21/10/11(月)01:32:20 No.855126919

    最近だと桃鉄が空白世代あるんじゃないか

    215 21/10/11(月)01:32:31 No.855126957

    >仮面ライダーはクウガとブラックの間に空白あるってことでいいと思うけどウルトラマンって一応途切れなく続いてたんだっけ? 結構途切れてる

    216 21/10/11(月)01:32:39 No.855126982

    80で途切れて次がティガだっけ?

    217 21/10/11(月)01:32:58 No.855127052

    シリーズが長い間中断してるやつならともかくポケモンはそうでもないし

    218 21/10/11(月)01:33:14 No.855127110

    >そもそも初代って大人向けに作った作品じゃなかった? それは聞いたことない

    219 21/10/11(月)01:33:34 No.855127186

    >ティガでテレビシリーズ再開されるまで16年あいてるが… そういやパワードってどう認知されてるんだ ウルトラマンは幼稚園時代にパワード見てそれっきりだけどティガとそこまで期間空いてなかったような

    220 21/10/11(月)01:33:42 No.855127210

    1995年時点ですでに成人していてゲームなんてやってない…みたいな世代かもしれない

    221 21/10/11(月)01:33:43 No.855127213

    スライムもりもりとかトルネコはやったけどドラクエ本編はまだやってない

    222 21/10/11(月)01:33:45 No.855127220

    >> 仮面ライダーはクウガとブラックの間に空白あるってことでいいと思うけどウルトラマンって一応途切れなく続いてたんだっけ? >ティガでテレビシリーズ再開されるまで16年あいてるが… メビウスで一旦途切れて大怪獣バトルからの0から復活したね

    223 21/10/11(月)01:33:47 No.855127231

    >仮面ライダーはクウガとブラックの間に空白あるってことでいいと思うけどウルトラマンって一応途切れなく続いてたんだっけ? ティガ前の他だと大怪獣バトルやってた時期をどう捉えるかによる

    224 21/10/11(月)01:33:55 No.855127256

    俺が子供の頃はウルトラマンなかったような気がする

    225 21/10/11(月)01:34:00 No.855127273

    >で、ポケモン空白世代の説明まだかよおっさん? 結局育ってからポケモン出たおっさんだったってだけのようだよ

    226 21/10/11(月)01:34:01 No.855127281

    初代しかやってないけど種族値とか努力値とか6Vとか何一つわからない

    227 21/10/11(月)01:34:03 No.855127289

    コロコロで連載してるもんが大人向けなわけねーだろ

    228 21/10/11(月)01:34:05 No.855127303

    >シリーズで次出るのに一番期間空いたのってどれの時なんだろ マイチェンとリメイクを除いた完全新作でも3,4年で定期的に出てるからなぁ…

    229 21/10/11(月)01:34:20 No.855127354

    具体的に何年生まれあたりのことなのか教えてくれればいいからよ

    230 21/10/11(月)01:34:21 No.855127359

    >そもそも初代って大人向けに作った作品じゃなかった? >結局子供にウケただけで コロコロだぞ!?

    231 21/10/11(月)01:34:23 No.855127369

    >1995年時点ですでに成人していてゲームなんてやってない…みたいな世代かもしれない スレよく読め

    232 21/10/11(月)01:34:29 No.855127394

    >ライダーとかウルトラマンはテレビでやってなかっただけで映画とかビデオは何かしら出てた気がする どっちもなにのもない時期があるよ

    233 21/10/11(月)01:34:33 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855127405

    変な例えだがヒラコーとかピカチュウぐらいしか知らんだろうし 最近のキャラはエロ絵で知ってるかもだが

    234 21/10/11(月)01:34:34 No.855127407

    初代はなんか発売一年ぐらい経ってから流行りだしたような

    235 21/10/11(月)01:34:41 No.855127427

    >80で途切れて次がティガだっけ? グレートとかパワードとかで繋いでた感じだね ZOとかJで繋いでたライダーみたいな感じ

    236 21/10/11(月)01:34:42 No.855127435

    >最近だと桃鉄が空白世代あるんじゃないか switchの前は3DSだっけか

    237 21/10/11(月)01:34:48 No.855127454

    途切れず続いてるのはスーパー戦隊

    238 21/10/11(月)01:34:52 [ス] No.855127466

    削除依頼によって隔離されました 懐古するにしてもポケモン関係無い話はやめてね…

    239 21/10/11(月)01:34:54 No.855127473

    >初代しかやってないけど種族値とか努力値とか6Vとか何一つわからない それはいたって普通だ

    240 21/10/11(月)01:35:08 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855127534

    >初代はなんか発売一年ぐらい経ってから流行りだしたような 売れるまで結構ブランクあったな アニメの宣伝効果が大きかったのかな

    241 21/10/11(月)01:35:09 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855127538

    https://www.youtube.com/watch?v=mjCK2D88bCs このCMでめっちゃ面白そうだからやろうと思う大人はまあいないだろうな

    242 21/10/11(月)01:35:22 No.855127577

    なんだこいつ

    243 21/10/11(月)01:35:22 No.855127578

    出た頃からコロコロで取り扱ってた記憶があるけど当時小学生だったからあやふやだ

    244 21/10/11(月)01:35:33 No.855127617

    悪いがポケモンで情操教育を受けていない世代は人間じゃないと教わってるんだ

    245 21/10/11(月)01:35:35 No.855127623

    >変な例えだがヒラコーとかピカチュウぐらいしか知らんだろうし >最近のキャラはエロ絵で知ってるかもだが ヒラコーは言動こそ今も幼いけどもう50近いオッサンだし何よりゲームの偏食っぷりが凄いからな…

    246 21/10/11(月)01:35:36 No.855127631

    >懐古するにしてもポケモン関係無い話はやめてね… いいからはやく説明

    247 21/10/11(月)01:35:44 No.855127648

    グレートもパワードもテレビでやってないじゃん

    248 21/10/11(月)01:35:48 No.855127656

    >懐古するにしてもポケモン関係無い話はやめてね… うんちんうんちんうんちーちんんちんちんん!!!!!

    249 21/10/11(月)01:35:54 No.855127678

    >懐古するにしてもポケモン関係無い話はやめてね… なんだお前 死ねよ

    250 21/10/11(月)01:36:02 No.855127708

    >出た頃からコロコロで取り扱ってた記憶があるけど当時小学生だったからあやふやだ あのピッピが強烈な漫画はたしか発売とほぼ同時期に連載開始してたはず

    251 21/10/11(月)01:36:04 No.855127716

    ライダーウルトラはコンテンツとしては擦られまくってるけど新規展開なにもしてない時期そこそこあるよ 俺の子供時代がちょうどそう言う時期だった

    252 21/10/11(月)01:36:08 No.855127729

    メガトン級ムサシ空白世代のスレ

    253 21/10/11(月)01:36:08 No.855127732

    >初代はなんか発売一年ぐらい経ってから流行りだしたような 発売一年後くらいにはもうアニメ始まってる

    254 21/10/11(月)01:36:17 No.855127759

    黒白の時結構間隔開かなかったっけ 新ポケモン大量に考えてたから時間かかってた感じだったし

    255 21/10/11(月)01:36:27 No.855127799

    ガイジのスレかよ delして閉じるか…

    256 21/10/11(月)01:36:27 No.855127802

    >グレートもパワードもテレビでやってないじゃん 夕方くらいにやってた記憶がある

    257 21/10/11(月)01:36:34 No.855127824

    ポケモン以外の話だとなんかまずいのか…?

    258 21/10/11(月)01:36:34 No.855127826

    こんな画像作っておいてポケモン言えるかなを歌えるのはダブスタ感ある

    259 21/10/11(月)01:36:34 No.855127828

    ゲームの発売感覚3~4年って小学生の感覚としては長いけど その間ずっとアニメもやってるもんな…

    260 21/10/11(月)01:36:34 No.855127829

    >そもそも初代って大人向けに作った作品じゃなかった? >結局子供にウケただけで ゴジラかなんかの話?

    261 21/10/11(月)01:36:36 No.855127835

    >懐古するにしてもポケモン関係無い話はやめてね… 関係あるはなしだとポケモン空白世代ってなんだよってとこに戻るだけだからいい加減ちゃんと説明しなさい もういい歳なんでしょ

    262 21/10/11(月)01:36:37 No.855127839

    >懐古するにしてもポケモン関係無い話はやめてね… 年いくつだポケモン空白世代ってなんだ説明しろ

    263 21/10/11(月)01:36:38 No.855127844

    >>初代はなんか発売一年ぐらい経ってから流行りだしたような >売れるまで結構ブランクあったな >アニメの宣伝効果が大きかったのかな いやどこの世界線なの

    264 21/10/11(月)01:36:50 No.855127887

    途中でポケモンなんてだせーよな!ってお年頃を経てから復帰すると特定世代だけ名前もタイプもわからねえ…ってなった

    265 21/10/11(月)01:36:52 No.855127892

    ポケモンを逃したことがボンボンの痛手だった

    266 21/10/11(月)01:36:52 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY [ス] No.855127895

    削除依頼によって隔離されました >懐古するにしてもポケモン関係無い話はやめてね… 誰だテメェ… そして削除権剥奪されてる…

    267 21/10/11(月)01:37:06 No.855127932

    俺もちょうどライダーやってなかった辺りだなあ 子供の頃触れた特撮はジャンパーソンとかだったわ

    268 21/10/11(月)01:37:42 No.855128047

    そもそもスレ「」がこっちが聞いてんのにレスしないからこっちで話してんですけど

    269 21/10/11(月)01:37:46 No.855128057

    >黒白の時結構間隔開かなかったっけ ダイパからBWは4年しか空いてない

    270 21/10/11(月)01:37:57 No.855128090

    >途中でポケモンなんてだせーよな!ってお年頃を経てから復帰すると特定世代だけ名前もタイプもわからねえ…ってなった 自分がまさにそれだわ 初代と金銀までやってそこから離れてブラックホワイトで復帰したから

    271 21/10/11(月)01:37:57 No.855128093

    >具体的には、ぼくの少年時代を全部、ゲームの中に表現したいと思ったわけです。ぼくがあの頃に受けた知的刺激ですね。それを全部、ゲームに封じ込めたかったわけですよ。だからあれは、子どもたちにっていうよりも、実はぼくと同じ世代の人たちに、こんなことがあったでしょって、伝えたいっていう気持ちですね。でも、それが子どもたちにも伝わったわけですよ。子どもの世界は変わらないっていうかね、時代が変わっても、子どもが面白いと思うことは同じなんですね ポケモンストーリーってやつの引用だった

    272 21/10/11(月)01:37:57 No.855128095

    今調べたらパワードって1クールものだったのか こりゃ世代を確立ほどのもんでもなかったんだな

    273 21/10/11(月)01:38:03 No.855128110

    >誰だテメェ… お前じゃないのかよ!誰だよそいつ!

    274 21/10/11(月)01:38:03 No.855128111

    >途中でポケモンなんてだせーよな!ってお年頃を経てから復帰すると特定世代だけ名前もタイプもわからねえ…ってなった 今は攻撃側の相性表示されるから楽ちんちん

    275 21/10/11(月)01:38:12 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855128138

    >俺もちょうどライダーやってなかった辺りだなあ RXとクウガって10年くらい空いてるから空白世代結構多そう でも俺ライダーよく知らないんだよねーっていう人をあんま見ないのは何故だろう

    276 21/10/11(月)01:38:12 No.855128139

    直撃世代より上を空白世代とするなら今の20代以上は鬼滅の刃空白世代になるな

    277 21/10/11(月)01:38:12 No.855128140

    >黒白の時結構間隔開かなかったっけ ダイパが2006年の9月でブラックホワイトが2010年の9月できっちり4年後だね

    278 21/10/11(月)01:38:13 No.855128145

    じゃあポケモンわからないって話を延々としろって言ってんのかなこいつ

    279 21/10/11(月)01:38:24 No.855128185

    >ジャンプ黄金期&ファミコンブーム世代がまさしくポケモン空白世代 だとさ

    280 21/10/11(月)01:38:29 No.855128197

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    281 21/10/11(月)01:38:31 No.855128205

    >俺もちょうどライダーやってなかった辺りだなあ >子供の頃触れた特撮はジャンパーソンとかだったわ 30前半から後半だな 仮面ライダーといえば夏休みに再放送してたV3とゲームのコンパチシリーズだった

    282 21/10/11(月)01:38:49 No.855128249

    うんこ付いたなら黙れよ頭空白世代

    283 21/10/11(月)01:38:51 No.855128255

    ID出たけどやっぱり空白の意味わかってないアホだ

    284 21/10/11(月)01:38:52 No.855128261

    ただの空白世代って言葉の使い方おかしいおっさんというオチ

    285 21/10/11(月)01:38:59 No.855128280

    ライダーウルトラは再放送やレンタルビデオとしての確固たる地位を築いてたからなにもない時期でも知名度はあった あと児童誌にはなぜか載ってた

    286 21/10/11(月)01:39:01 No.855128291

    >No.855128197 ウワーッ!何このパチモン!

    287 21/10/11(月)01:39:02 No.855128296

    初代は大人も子供もゲーム好きなら大体ポケモン買ってたから子供の間だけの流行りじゃなかったよ

    288 21/10/11(月)01:39:04 No.855128307

    本気で病気の人じゃん…コワ…

    289 21/10/11(月)01:39:05 No.855128309

    空白世代という言葉の定義を確認したい

    290 21/10/11(月)01:39:07 No.855128317

    だからそれ空白じゃねえだろってんだ

    291 21/10/11(月)01:39:15 No.855128338

    >1633883909400.png デジモンみたいだ

    292 21/10/11(月)01:39:28 No.855128373

    >>黒白の時結構間隔開かなかったっけ >ダイパからBWは4年しか空いてない 間にHGSSあったしな ハードも変わってない

    293 21/10/11(月)01:39:29 No.855128375

    そっちの言い訳はいいからまずいわゆると空白世代がどの年齢をさすのかの説明をですね…

    294 21/10/11(月)01:39:32 No.855128384

    本当に義務教育の敗北じゃん…

    295 21/10/11(月)01:39:32 No.855128387

    それただのポケモン発売の前に物心ついてた世代ってだけじゃん

    296 21/10/11(月)01:39:33 No.855128389

    戦隊物は敵が芋羊羹食ってデカくなるという記憶だけある

    297 21/10/11(月)01:39:45 No.855128425

    >ジャンプ黄金期&ファミコンブーム世代がまさしくポケモン空白世代 空白じゃなくてなかっだけじゃねぇかよ! バカ!アホ!文才ない啄木!

    298 21/10/11(月)01:39:46 No.855128428

    意味すら分かってねえのにいわゆる空白世代じゃねーよ

    299 21/10/11(月)01:39:48 No.855128434

    まあポケモンはブランクなしでコンスタントに新作出てるから空白世代なんてものはないよな…

    300 21/10/11(月)01:39:50 No.855128440

    >懐古するにしてもポケモン関係無い話はやめてね… ちょっと待てだれだよこいつ…

    301 21/10/11(月)01:39:52 No.855128442

    妖怪世代のことじゃなかったのかよ!

    302 21/10/11(月)01:40:08 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855128505

    >それただのポケモン発売の前に物心ついてた世代ってだけじゃん それより上の世代はやってたりするから違う

    303 21/10/11(月)01:40:10 No.855128514

    >>黒白の時結構間隔開かなかったっけ >ダイパからBWは4年しか空いてない かなり空いてるな まあ本家でなくてもマイチェンとか他のシリーズは出てるけど

    304 21/10/11(月)01:40:20 No.855128544

    調べたけどポケモンって2年おきに出てて空白タイミング無くない?

    305 21/10/11(月)01:40:44 No.855128616

    自分が興味向けてないだけでしたと素直になぜ言えんのだ

    306 21/10/11(月)01:40:45 No.855128618

    >妖怪世代のことじゃなかったのかよ! アニメやってるしずっとコンスタントに出てたし…

    307 21/10/11(月)01:40:45 No.855128620

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    308 21/10/11(月)01:40:53 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855128649

    >直撃世代より上を空白世代とするなら今の20代以上は鬼滅の刃空白世代になるな 実際上の世代(中高年)も下の世代(子供)も鬼滅にハマってるのに ピンと来ない世代がアラサーアラフォーに多いってニュースになってたぞ

    309 21/10/11(月)01:41:01 No.855128677

    頭悪すぎてなりすましされてid出された哀れなスレ「」ってコト?

    310 21/10/11(月)01:41:07 No.855128703

    空白じゃなくても別のことに夢中だったら特定のジャンル触れずに育つよ

    311 21/10/11(月)01:41:15 No.855128725

    ルビサファまでだから今のポケモンはあんまり知らない けどシコれるポケモンなら最新まで知ってる

    312 21/10/11(月)01:41:15 No.855128727

    ピカチュウ描くのって意外とむずいよね なんだろう耳が特徴なのかな

    313 21/10/11(月)01:41:19 No.855128736

    まあ…検索したら空白世代って使ってる人いたけど…

    314 21/10/11(月)01:41:26 No.855128756

    >調べたけどポケモンって2年おきに出てて空白タイミング無くない? だから皆混乱したのだ アニメも初代のポリゴン事件解決後は途切れてないはずだし

    315 21/10/11(月)01:41:26 No.855128757

    >実際上の世代(中高年)も下の世代(子供)も鬼滅にハマってるのに >ピンと来ない世代がアラサーアラフォーに多いってニュースになってたぞ だから?

    316 21/10/11(月)01:41:36 No.855128796

    頭悪い罪

    317 21/10/11(月)01:41:41 No.855128810

    >かなり空いてるな 言うても金銀からルビサファも4年だし他は3年周期だけどね

    318 21/10/11(月)01:41:44 No.855128819

    空白世代が妖怪世代なら10代中盤くらいだしここにいるのはおっさんだけだ!解散!

    319 21/10/11(月)01:41:47 No.855128825

    >調べたけどポケモンって2年おきに出てて空白タイミング無くない? 赤緑出る直前に冷凍保存でもされないと無理 赤緑から新作出る度に話題になるゲームだから逃げ場がない

    320 21/10/11(月)01:41:50 No.855128836

    >実際上の世代(中高年)も下の世代(子供)も鬼滅にハマってるのに >ピンと来ない世代がアラサーアラフォーに多いってニュースになってたぞ それを空白世代って別に呼ばないんですよ

    321 21/10/11(月)01:41:51 No.855128843

    自分の世代はドラゴンボール空白世代だな 幼稚園くらいのころにGT終わり改やる頃にはもう高校生で

    322 21/10/11(月)01:41:52 No.855128848

    >アニメやってるしずっとコンスタントに出てたし… 妖怪世代の事をいわゆるポケモンに触れる事が少なかったみたいな皮肉でポケモン空白世代ってどっかで呼ばれてんのかと…

    323 21/10/11(月)01:42:03 No.855128892

    >実際上の世代(中高年)も下の世代(子供)も鬼滅にハマってるのに >ピンと来ない世代がアラサーアラフォーに多いってニュースになってたぞ いや意味分かってないなら会話に入ってこようとするなようんこつき

    324 21/10/11(月)01:42:04 No.855128896

    >でも俺ライダーよく知らないんだよねーっていう人をあんま見ないのは何故だろう 知らない奴はそもそもライダーの話しないからだろ…なんでそんなことも想像つかないんだ?学校入ったことあるか?

    325 21/10/11(月)01:42:09 No.855128910

    今30代より下はどこかでポケモンに触れてるしその親世代も子供に付き合って知ってると考えると30年かけて国民的人気に育ったなポケモン

    326 21/10/11(月)01:42:17 No.855128929

    やはりポケモンで幼少教育されてないやつは駄目だな…

    327 21/10/11(月)01:42:30 No.855128975

    ヒゲ→種の間はガンダム空白世代なん?

    328 21/10/11(月)01:42:32 No.855128982

    >かなり空いてるな ポケモンの新規タイトルの間隔はずっとそれくらい

    329 21/10/11(月)01:42:36 No.855129000

    おじさんVチューバーが正に今初めてのポケモンでFRLGやってる

    330 21/10/11(月)01:42:36 No.855129001

    >言うても金銀からルビサファも4年だし他は3年周期だけどね 間違えたルビサファからダイパだった

    331 21/10/11(月)01:42:37 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855129009

    シリーズが出てない期間の空白のことじゃなくて 当時子供でも大人でもなくて触れる機会がなかった世代のことでしょ?

    332 21/10/11(月)01:42:49 No.855129054

    特殊学級だからぽけも出来なかったオチっぽいな…

    333 21/10/11(月)01:42:57 No.855129088

    金銀以来に剣やったけどメチャクチャ面白かったな

    334 21/10/11(月)01:43:00 No.855129103

    >ヒゲ→種の間はガンダム空白世代なん? そもそも子供はガンダムを見ない

    335 21/10/11(月)01:43:10 No.855129142

    >実際上の世代(中高年)も下の世代(子供)も鬼滅にハマってるのに >ピンと来ない世代がアラサーアラフォーに多いってニュースになってたぞ それを空白世代とは言わないって話なんだけど会話はできる?

    336 21/10/11(月)01:43:18 No.855129169

    >当時子供でも大人でもなくて触れる機会がなかった世代のことでしょ? それを空白世代と言い張ってるのがスレ「」

    337 21/10/11(月)01:43:30 No.855129212

    デジモンはアド~フロの頃が物心ついてるかも怪しくてOPだけ聞き覚えあるレベルでまともに内容覚えてるのセイバーズだけだわ…

    338 21/10/11(月)01:43:36 No.855129231

    >自分が興味向けてないだけでしたと素直になぜ言えんのだ それもちょっと違くない? 空白世代の使い方を間違えてましたじゃない?

    339 21/10/11(月)01:43:49 No.855129278

    >ヒゲ→種の間はガンダム空白世代なん? 2年くらいしか開いてないがこれ空白とか生まれ得るのか…?

    340 21/10/11(月)01:43:51 No.855129286

    ドラクエ空白世代

    341 21/10/11(月)01:43:52 No.855129288

    会社の新人の子がドラクエは10から入ったと言ってた キッズタイムのおかげなのかな…

    342 21/10/11(月)01:43:53 No.855129292

    >>ヒゲ→種の間はガンダム空白世代なん? >そもそも子供はガンダムを見ない いや見るけど…

    343 21/10/11(月)01:44:05 No.855129331

    >実際上の世代(中高年)も下の世代(子供)も鬼滅にハマってるのに >ピンと来ない世代がアラサーアラフォーに多いってニュースになってたぞ ああ…コイツこれが言いたかったんかなあ

    344 21/10/11(月)01:44:05 No.855129334

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    345 21/10/11(月)01:44:07 No.855129338

    >当時子供でも大人でもなくて触れる機会がなかった世代のことでしょ? コロコロ派かボンボン派みたいな話なのに何故か世代で括ってるからバカにされてるんだ

    346 21/10/11(月)01:44:12 No.855129361

    もうスレ「」とかどうでもよくない? コンテンツごとの空白云々の方が語り甲斐あるよ

    347 21/10/11(月)01:44:13 No.855129367

    つまりスレ「」は妖怪ウォッチも空白世代ってことか

    348 21/10/11(月)01:44:21 No.855129397

    開発者は幾つかの媒体でポケモンを子供向けに作ってないって発言してるのは確かだけど企画書段階でメイン層を小学生に向けてるのがわかってる 原作者も初代ブーム時にプレイヤー層は小学生3年生が一番多いと発言してるね

    349 21/10/11(月)01:44:22 No.855129404

    子供がみんなポケモンに興味あると思うなよ

    350 21/10/11(月)01:44:23 No.855129411

    >>黒白の時結構間隔開かなかったっけ >ダイパが2006年の9月でブラックホワイトが2010年の9月できっちり4年後だね つっても08年プラチナ09年HGSSで人によってはポケダンとポケモンレンジャーもあったから空いてる感はない

    351 21/10/11(月)01:44:26 No.855129422

    FF空白世代 15出るまで長かったからなー!

    352 21/10/11(月)01:44:33 ID:vDbeK2aE vDbeK2aE No.855129449

    >それを空白世代と言い張ってるのがスレ「」 上世代と下世代の間の空白なんだから間違ってるとは言えない気がするんだが 空白の意味の捉え方が違うだけじゃないか?

    353 21/10/11(月)01:44:36 No.855129462

    >>グレートもパワードもテレビでやってないじゃん >夕方くらいにやってた記憶がある グレートが 1991年12月23日 - 1992年1月4日、毎日8:30 - 9:00、NHK-BS2 1995年7月8日 - 9月30日、毎週土曜17:30 - 18:00、TBS パワードが 1993年12月5日 - 1994年8月25日ビデオ発売。全13話、7巻。 1995年4月8日 - 同年7月1日:毎週土曜17:30 - 18:00 TBSにて地上波放送。 TBSだとパワード→グレートの順で放映したんだな…

    354 21/10/11(月)01:44:41 No.855129473

    >ヒゲ→種の間はガンダム空白世代なん? まぁこのスレの流れならそう言えるけど 普通は種世代って表現するんじゃないか 空白だった期間ではなく初めて触れた作品の世代

    355 21/10/11(月)01:44:41 No.855129477

    >そもそも子供はガンダムを見ない Xはリアルタイムで子供の頃見てたぞ俺 ずっとロアビィとウィッツの乗機を逆に覚えてたことだけ記憶にある

    356 21/10/11(月)01:44:54 No.855129519

    マクロス空白世代

    357 21/10/11(月)01:44:56 No.855129526

    >ピカチュウ描くのって意外とむずいよね >なんだろう耳が特徴なのかな 上手く描こうとすると確かに難しいけど 下手な子が描いてもピカチュウだとは分かるデザインだと思う

    358 21/10/11(月)01:45:10 No.855129576

    今見ると昔のドラクエ出るスパンめっちゃ早いな

    359 21/10/11(月)01:45:14 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855129586

    何か異世界人と会話してるみたいだ… https://togetter.com/li/1538013

    360 21/10/11(月)01:45:37 No.855129661

    子供の頃はリアルなガンダムよりもナイトガンダムの方を追ってたな… ゲーム的なファンタジーなのもあって

    361 21/10/11(月)01:45:44 No.855129682

    >コロコロ派かボンボン派みたいな話なのに何故か世代で括ってるからバカにされてるんだ よく読め スレ「」が言ってるのはポケモン出る前の世代って意味だぞ

    362 21/10/11(月)01:45:45 No.855129685

    うわ

    363 21/10/11(月)01:45:51 No.855129705

    >上世代と下世代の間の空白なんだから間違ってるとは言えない気がするんだが >空白の意味の捉え方が違うだけじゃないか? 興味ないだけで現行で触れることが可能なのを空白と捉える馬鹿に合わせてらんねーよ

    364 21/10/11(月)01:45:53 No.855129712

    >1633884245848.png 害獣……

    365 21/10/11(月)01:46:18 No.855129806

    異世界人は君だよ帰りなよ

    366 21/10/11(月)01:46:20 No.855129809

    ポケモン25周年の今年にポケカ強盗してたハーフの25歳のニュースは何か悲しかった

    367 21/10/11(月)01:46:29 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855129840

    削除依頼によって隔離されました おじゃる丸のキスケをポケモンと言い張るキチガイの類だろうか

    368 21/10/11(月)01:46:31 No.855129852

    >何か異世界人と会話してるみたいだ… >https://togetter.com/li/1538013 だからそのリンク先で使われてる空白世代って言葉の意味とお前の使ってる言葉の意味違うよね?理解してる?

    369 21/10/11(月)01:46:36 No.855129867

    マクロスはΔでもういいやってなった

    370 21/10/11(月)01:47:05 No.855129959

    幼少期や思春期に3年も4年も空いてたらそら空白かもしれんけどコンテンツとしてポケモンだろうがガンダムだろうがバリバリだったから空白世代というほどのものではないのよね

    371 21/10/11(月)01:47:06 No.855129963

    >何か異世界人と会話してるみたいだ… >https://togetter.com/li/1538013 ドラゴンボールは明確にやってない時期があるんだからそれは正しいんだよ 空白世代という概念がないなんてほとんどのやつは言ってない

    372 21/10/11(月)01:47:18 No.855130017

    手帳持ってそう

    373 21/10/11(月)01:47:25 No.855130041

    >マクロスはΔでもういいやってなった 映画2作見よう

    374 21/10/11(月)01:47:25 No.855130042

    まぁ文字画像スレってこういうもんだよね

    375 21/10/11(月)01:47:40 No.855130095

    >何か異世界人と会話してるみたいだ… >https://togetter.com/li/1538013 マジの文盲なのか

    376 21/10/11(月)01:47:46 No.855130117

    まさか日曜から月曜になった瞬間にこんな残念なスレ「」をみることになるとは…

    377 21/10/11(月)01:47:58 No.855130170

    自分の間違いを認められないのも成長出来なかったおっさんって感じする

    378 21/10/11(月)01:48:01 No.855130177

    スレ「」は何見ても理解できなさそう

    379 21/10/11(月)01:48:21 No.855130236

    全部で151匹

    380 21/10/11(月)01:48:25 No.855130249

    スレ「」構うより各有名シリーズの空白期間についての話してたほうが面白そう

    381 21/10/11(月)01:48:40 No.855130298

    >何か異世界人と会話してるみたいだ… >https://togetter.com/li/1538013 これはDBは連載世代と今ゲームとか再放送でハマった世代の間に明確に流行ったことない世代がいるって話だから空白世代

    382 21/10/11(月)01:48:49 No.855130327

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    383 21/10/11(月)01:49:05 No.855130373

    ダイの大冒険空白世代

    384 21/10/11(月)01:49:19 No.855130417

    >スレ「」構うより各有名シリーズの空白期間についての話してたほうが面白そう 僕は勇者シリーズ空白世代なんですが…

    385 21/10/11(月)01:49:26 No.855130433

    >冒険王ビィト空白世代

    386 21/10/11(月)01:49:29 No.855130438

    ドラゴンボール連載してるときに既に大人でメインで想定してる読者層じゃない人を空白世代とは言わないかな…

    387 21/10/11(月)01:49:30 No.855130447

    アニポケ的に20~22歳「」は空白だと思う

    388 21/10/11(月)01:49:31 No.855130450

    この手の空白って間が抜けてる期間のことを指すからな 間違って覚えていたこと以上に指摘を頑なにガン無視してるのが ガチでどうしようもない人間って感じで凄い

    389 21/10/11(月)01:49:34 No.855130464

    煽りとかじゃなくて生きづらそうで同情するよ

    390 21/10/11(月)01:49:38 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855130480

    削除依頼によって隔離されました >ドラゴンボールは明確にやってない時期があるんだからそれは正しいんだよ 兼近世代は改にも刺さってないんだよ

    391 21/10/11(月)01:49:42 No.855130493

    アニメ視聴は改めて戻ってきたんだけどゲーム自体は赤を少々ってくらいなんだ…

    392 21/10/11(月)01:49:46 No.855130503

    俺がわからないんだから配慮しろっていうお気持ち表明スレだぞ 謹んでお受けして差し上げろ

    393 21/10/11(月)01:49:53 No.855130525

    >ダイの大冒険空白世代

    394 21/10/11(月)01:49:53 No.855130526

    DBも一応ゲーム自体はコツコツ出し続けてたけどここまでの人気コンテンツとして復活させたのは本当にすごいと思う

    395 21/10/11(月)01:50:07 No.855130573

    >スレ「」構うより各有名シリーズの空白期間についての話してたほうが面白そう ロックマンは2と7の開発期間2,3ヵ月しかないのすごくね? 特にドット流用出来ない7

    396 21/10/11(月)01:50:21 No.855130607

    ドラゴンボールのアニメはリアルタイムで見たことないけど夏休みの朝とか昼にやってた劇場版は見てたなあ

    397 21/10/11(月)01:50:26 No.855130620

    ポケモンの代わりに電車好きそう

    398 21/10/11(月)01:50:41 No.855130660

    世間のジジイ空白世代だらけになっちゃうじゃん

    399 21/10/11(月)01:50:47 No.855130693

    >アニメ視聴は改めて戻ってきたんだけどゲーム自体は赤を少々ってくらいなんだ… アニメ楽しめるなら剣盾かGO楽しめそうだけどなぁ

    400 21/10/11(月)01:50:48 No.855130700

    >デジモンはアド~フロの頃が物心ついてるかも怪しくてOPだけ聞き覚えあるレベルでまともに内容覚えてるのセイバーズだけだわ… 悪い言い方になっちゃうんだけど一作目がダントツで人気あって最新作がウケてないと空白っていうより右肩下りのコンテンツって言い方に… ゴーストゲームウケるといいけど

    401 21/10/11(月)01:51:17 No.855130805

    ゴボ超の空白世代ってカードダスとかスパーキングのゲーム世代だよな

    402 21/10/11(月)01:51:21 No.855130825

    >スレ「」構うより各有名シリーズの空白期間についての話してたほうが面白そう 俺はウルトラマン空白世代なのですが… 80からティガまでじゃなくコスモス以降の

    403 21/10/11(月)01:51:24 No.855130835

    >世間のジジイ空白世代だらけになっちゃうじゃん GOやってるだろうからポケモンは世代を網羅してるんだ

    404 21/10/11(月)01:51:27 No.855130847

    イースの空白世代ってどのあたりだろう

    405 21/10/11(月)01:51:45 No.855130904

    ドラゴンボールなんてそれこそ改が始まるまで何の供給もなくてクラスの中でもご家庭でアニマックス繋いでる数人がすげーんだぜー!って直撃世代の若い先生と語ってるだけだったな…

    406 21/10/11(月)01:52:05 No.855130963

    >兼近世代は改にも刺さってないんだよ だから何?少年時代ドラゴンボール放送してなかったから空白世代ってことだよ?

    407 21/10/11(月)01:52:12 No.855130982

    こんなスレ「」にそうだね入ってるのなんなの…

    408 21/10/11(月)01:52:14 No.855130985

    空白世代って呼ばれるコンテンツ言うほどないな…20代後半だけどガンダムは種やっててゾイドもジェネシスだかやってたしマクロスはFだろ

    409 21/10/11(月)01:52:16 No.855130990

    女児アニメは空白期間ないのかな セーラームーン、ナージャ、プリキュアはシームレスだったっけ?

    410 21/10/11(月)01:52:21 No.855131018

    ドラゴンボール空白世代だな

    411 21/10/11(月)01:52:32 No.855131058

    スーパーマリオ わからない マン

    412 21/10/11(月)01:52:52 No.855131126

    >ゴボ超の空白世代ってカードダスとかスパーキングのゲーム世代だよな スパーキングメテオやってたけど友達の家で単行本読んでたわ

    413 21/10/11(月)01:53:00 No.855131153

    >女児アニメは空白期間ないのかな >セーラームーン、ナージャ、プリキュアはシームレスだったっけ? セーラームーンとプリキュアの間はそこそこ空いた気がする

    414 21/10/11(月)01:53:12 No.855131191

    >アニメ楽しめるなら剣盾かGO楽しめそうだけどなぁ ゲームもストーリー自体は知る機会があっていいなあとは思った

    415 21/10/11(月)01:53:13 No.855131198

    女児は大体ディズニーかサンリオかハリポタだよ

    416 21/10/11(月)01:53:17 No.855131216

    >女児アニメは空白期間ないのかな >セーラームーン、ナージャ、プリキュアはシームレスだったっけ? その間におジャ魔女が入るような クレヨン王国とか プリキュアはずっと続いてるなあ

    417 21/10/11(月)01:53:19 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855131225

    >世間のジジイ空白世代だらけになっちゃうじゃん 上も下も刺さってるのに間だけ刺さってないから空白なんだぞ 妖怪ウォッチみたいな世代の上下が無いのは空白とは言わんし

    418 21/10/11(月)01:53:26 No.855131247

    DB程度は2000年代はアニメに動き無いけどゲームとかずーっと出てたしな

    419 21/10/11(月)01:53:33 No.855131264

    5年以内程度にはコンテンツは供給されていて完全に死んでるわけでもないのに低空飛行なほうが辛い

    420 21/10/11(月)01:53:35 No.855131277

    ひぐらしのなく頃には空白世代いそう

    421 21/10/11(月)01:53:40 No.855131291

    >上も下も刺さってるのに間だけ刺さってないから空白なんだぞ >妖怪ウォッチみたいな世代の上下が無いのは空白とは言わんし うんうん病院行こうねぇ…

    422 21/10/11(月)01:53:45 No.855131308

    >ゴボ超の空白世代ってカードダスとかスパーキングのゲーム世代だよな 丁度それくらいだけどカードダスと図書館で原作読んでたからそんなイメージないな…ベジットとゴジータどっちが強いかとか延々語り合ってたし

    423 21/10/11(月)01:53:47 No.855131315

    メダロット空白世代

    424 21/10/11(月)01:53:48 No.855131316

    >上も下も刺さってるのに間だけ刺さってないから空白なんだぞ ? >妖怪ウォッチみたいな世代の上下が無いのは空白とは言わんし ???

    425 21/10/11(月)01:54:08 No.855131379

    >空白世代って呼ばれるコンテンツ言うほどないな…20代後半だけどガンダムは種やっててゾイドもジェネシスだかやってたしマクロスはFだろ ゾイドはキングゴジュラス出てからアニメで息吹き返すまでは空白世代で良いんじゃないかな

    426 21/10/11(月)01:54:15 No.855131403

    だめだ会話が通じねぇ

    427 21/10/11(月)01:54:19 No.855131419

    きっしょ

    428 21/10/11(月)01:54:20 No.855131430

    俺は仮面ライダーが空白だったな 平成のシリーズが始まる前の期間がちょうど対象年齢だった世代で

    429 21/10/11(月)01:54:25 No.855131453

    公式から何も投下無い期間って事だろ?ポケモンずっと何かしら途切れずに出てるだろ?

    430 21/10/11(月)01:54:28 No.855131459

    >>アニメ楽しめるなら剣盾かGO楽しめそうだけどなぁ >ゲームもストーリー自体は知る機会があっていいなあとは思った 剣盾10年くらいやってない中で復帰したけど遊びやすいし楽しかったんでおすすめ テキストが英語の機械翻訳感あるのは気になるけど

    431 21/10/11(月)01:54:32 No.855131477

    >ひぐらしのなく頃には空白世代いそう 新規はあんまいなかったんじゃないかな

    432 21/10/11(月)01:54:32 No.855131482

    いい加減自分が興味なかっただけでしたって言えばいいのに

    433 21/10/11(月)01:54:41 No.855131511

    >空白世代って呼ばれるコンテンツ言うほどないな…20代後半だけどガンダムは種やっててゾイドもジェネシスだかやってたしマクロスはFだろ ポンと思い出せるデカいコンテンツだと主人公変えて展開続くか外伝出すしね 電脳戦記ウェブダイバーみたいにいきなり復活しないと空白と呼びにくいけどそもそも世代というには範囲狭すぎる

    434 21/10/11(月)01:54:50 No.855131541

    単純に右肩下がりで先細っていったシリーズは空白世代なんだろうか…

    435 21/10/11(月)01:54:50 No.855131542

    ドラゴンボールは実際見たことないけどテレビの懐かしアニメランキングとかで散々流れてたからどんなものかだけは知ってたなあ

    436 21/10/11(月)01:54:57 No.855131564

    >メダロット空白世代 真型~DS間は結構あいてんじゃね

    437 21/10/11(月)01:55:07 No.855131605

    おジャ魔女セーラームーンはリバイバルして新しい世代に受けてる気がしないな…知らないだけかもしれんが

    438 21/10/11(月)01:55:11 No.855131615

    刺さってる刺さってないではなく供給がないか小規模だったから空白とされてるんだが……

    439 21/10/11(月)01:55:18 No.855131651

    >空白世代って呼ばれるコンテンツ言うほどないな…20代後半だけどガンダムは種やっててゾイドもジェネシスだかやってたしマクロスはFだろ ほとんど途切れなく続いてないとタイトルと世代を結びつけた表現は使わないだろうしね

    440 21/10/11(月)01:55:22 No.855131662

    ゴジラはまた供給途絶えそうなのが辛い…

    441 21/10/11(月)01:55:31 No.855131693

    妖怪引き合いに出すってことはポケモン叩きたかっただけかな… ポケモンの叩き棒に妖怪って考えがそもそも古すぎるが…

    442 21/10/11(月)01:55:35 No.855131710

    バラエティ全く見ない家だったから笑ってはいけないを 多分20歳くらいまで一切見たことが無かった

    443 21/10/11(月)01:55:40 No.855131730

    ドラゴボはハリゴボがなかったら忘れ去られてるって思うとぞっとする

    444 21/10/11(月)01:55:48 No.855131762

    トランスフォーマーは空白世代ありそう ビーストウォーズ終わってからは実写映画まで結構触れる機会なかったし

    445 21/10/11(月)01:55:50 No.855131773

    >おジャ魔女セーラームーンはリバイバルして新しい世代に受けてる気がしないな…知らないだけかもしれんが おジャ魔女はなんか映画でトドメ刺されてなかったっけ…

    446 21/10/11(月)01:56:01 No.855131823

    TVシリーズのガンダムはなんやかんや鉄血から来年の新作までが一番期間長い? 空白かっていうと外伝とか映画とかいっぱいあったから違うだろうけど

    447 21/10/11(月)01:56:09 No.855131848

    余程のシリーズの落ち込んでから盛りあがるまでの期間以外空白世代って呼ばないんじゃないかなって… ひぐらしとか単に当時のファン向けの新作じゃん

    448 21/10/11(月)01:56:11 No.855131857

    ある程度シリーズ続いててヒットも何回か飛ばしてないと空白生まれないよね

    449 21/10/11(月)01:56:16 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855131883

    >刺さってる刺さってないではなく供給がないか小規模だったから空白とされてるんだが…… それは結果じゃなくて原因だろ

    450 21/10/11(月)01:56:21 No.855131894

    >ドラゴンボールは実際見たことないけどテレビの懐かしアニメランキングとかで散々流れてたからどんなものかだけは知ってたなあ このクリリンってハゲが死んで悟空がパワーアップするんだな…って事だけは知ってた あとOP

    451 21/10/11(月)01:56:23 No.855131901

    今は色んなコンテンツがリバイバルするから空白期間生まれるコンテンツ多そう

    452 21/10/11(月)01:56:25 No.855131920

    >ゴジラはまた供給途絶えそうなのが辛い… 毎年ゴジラ関係の新作があるここ数年が珍しいのでは?

    453 21/10/11(月)01:56:33 No.855131967

    マクロスもF以前は7だから空白あるんじゃないかな まあ子供の頃に7見て大人になってF見てたけど

    454 21/10/11(月)01:56:36 No.855131980

    おジャ魔女の映画なんかえっちだって聞いたな

    455 21/10/11(月)01:56:44 No.855132007

    >それは結果じゃなくて原因だろ ?

    456 21/10/11(月)01:56:54 No.855132039

    >トランスフォーマーは空白世代ありそう >ビーストウォーズ終わってからは実写映画まで結構触れる機会なかったし マイクロン伝説は!?

    457 21/10/11(月)01:56:56 No.855132050

    >おジャ魔女セーラームーンはリバイバルして新しい世代に受けてる気がしないな…知らないだけかもしれんが セーラームーンはともかくおジャ魔女はリアルタイムで見てた世代向けのコンテンツ出してなんじゃこりゃ…ってなってた印象が強い 小説とか

    458 21/10/11(月)01:57:03 No.855132080

    意味間違えてますよって話なのに結果とか原因とか何言ってるんだろう…

    459 21/10/11(月)01:57:15 No.855132124

    >ドラゴボはハリゴボがなかったら忘れ去られてるって思うとぞっとする あそこから復活ってよりは完全に新しいコンテンツとして作り直したからな…

    460 21/10/11(月)01:57:33 No.855132194

    >トランスフォーマーは空白世代ありそう >ビーストウォーズ終わってからは実写映画まで結構触れる機会なかったし 私は日本のアニメ版と海外の実写版はもう別コンテンツだとおもってるめんどくさい懐古!

    461 21/10/11(月)01:57:39 No.855132206

    >セーラームーンはともかくおジャ魔女はリアルタイムで見てた世代向けのコンテンツ出してなんじゃこりゃ…ってなってた印象が強い セーラームーンもそういうのよく出してない?

    462 21/10/11(月)01:57:39 No.855132210

    >それは結果じゃなくて原因だろ そりゃ結果を問う話じゃないからだろ ウマ娘から馬のオグリキャップ好きになったらオグリキャップ世代になれるわけじゃないだろ?

    463 21/10/11(月)01:57:43 No.855132225

    ベイブレードとかの玩具関係はどうだろうか

    464 21/10/11(月)01:57:47 No.855132237

    ペルソナは4から大分時間空いたしワンチャン? にしたってそもそもファン向けのシリーズだしなあ

    465 21/10/11(月)01:57:50 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855132256

    仮におジャ魔女が復活してシリーズ化することがあったら もし代わりにプリキュアが打ち切られてたら プリキュア世代はおジャ魔女空白世代扱いされるだろう

    466 21/10/11(月)01:57:58 No.855132277

    子供の頃にアニメ見てた時期が ツヨシしっかりしなさいの放送期間と重なっていたから ちびまる子ちゃん空白世代…みたいな人も存在するのだろうか

    467 21/10/11(月)01:57:58 No.855132280

    謝れないおっさん

    468 21/10/11(月)01:57:59 No.855132284

    50代上をポケGO世代と見なして30前半以下をポケモン世代とみなすなら間は空白ということ…?

    469 21/10/11(月)01:58:06 No.855132311

    これ引っ込みがつかなくなってるだけだな…

    470 21/10/11(月)01:58:10 No.855132325

    は?

    471 21/10/11(月)01:58:14 No.855132349

    語彙力無いおじさん

    472 21/10/11(月)01:58:16 No.855132356

    >ある程度シリーズ続いててヒットも何回か飛ばしてないと空白生まれないよね 新規層獲得しないで初代からの固定ファン向けコンテンツになってたりするよね

    473 21/10/11(月)01:58:24 No.855132375

    いい歳のオッサン なんだから 素直に「意味を誤って理解していましたごめんなさい」で済ませろよ

    474 21/10/11(月)01:58:36 No.855132420

    >仮におジャ魔女が復活してシリーズ化することがあったら >もし代わりにプリキュアが打ち切られてたら >プリキュア世代はおジャ魔女空白世代扱いされるだろう その通りだがそれで何か問題なの?

    475 21/10/11(月)01:58:38 No.855132424

    >おジャ魔女はリアルタイムで見てた世代向けのコンテンツ そんなもの出してないよ ずっと変な方向に勘違いしてるか趣味で出してる奴しかない

    476 21/10/11(月)01:58:38 No.855132426

    ダイ大は空白世代多いのになんで人気あるんだ

    477 21/10/11(月)01:58:52 No.855132479

    俺は人生が空白

    478 21/10/11(月)01:58:54 No.855132487

    ASMR空白世代

    479 21/10/11(月)01:58:55 No.855132492

    いくらなんでも見苦しいからNGしとくね…

    480 21/10/11(月)01:59:03 No.855132522

    変に賢ぶろうとして小難しいこと言わずに知らなかったってスレ文にすればいいだけだったのにな… まぁ実際はポケモン言えるかな歌えるからそれも間違ってたんだが

    481 21/10/11(月)01:59:12 No.855132550

    >ダイ大は空白世代多いのになんで人気あるんだ ニチアサは強い

    482 21/10/11(月)01:59:13 No.855132554

    おジャ魔女はキャラが成長したあと鬱展開やってなかったっけ…

    483 21/10/11(月)01:59:15 No.855132564

    >ドラゴボはハリゴボがなかったら忘れ去られてるって思うとぞっとする なにそれ…

    484 21/10/11(月)01:59:18 No.855132571

    >TVシリーズのガンダムはなんやかんや鉄血から来年の新作までが一番期間長い? >空白かっていうと外伝とか映画とかいっぱいあったから違うだろうけど 昔からの感覚だと00世代、AGE世代、鉄血世代なんて考えちゃうけど ビルドシリーズで入った子達が大きくなってくるとビルドシリーズの各タイトルで世代が細分化されるのかなーなんて思ってる

    485 21/10/11(月)01:59:28 No.855132616

    スレ「」なんてほっといて色んな作品の空白世代の話しようぜ

    486 21/10/11(月)01:59:28 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855132617

    >50代上をポケGO世代と見なして30前半以下をポケモン世代とみなすなら間は空白ということ…? そういうこと?

    487 21/10/11(月)01:59:36 No.855132650

    >俺は人生が空白 これから埋めよ

    488 21/10/11(月)02:00:01 No.855132734

    >なにそれ… ハリウッドの実写版のことかと あれ見て鳥山明がドラゴンボールの展開にやる気出したから

    489 21/10/11(月)02:00:05 No.855132754

    >なにそれ… ハリウッド版ドラゴンボールがクソ映画だったので鳥山先生がドラゴンボールへの思い入れを取り戻した

    490 21/10/11(月)02:00:06 No.855132759

    何で疑問形なんだよ!

    491 21/10/11(月)02:00:06 No.855132762

    ポケGOを入れていいなら空白世代はそもそも存在しないだろ

    492 21/10/11(月)02:00:13 No.855132775

    ちょっと反則な気がするけどブレンパワード辺りからGレコまでの空白は富野空白世代と呼べなくもないかもしれない

    493 21/10/11(月)02:00:25 No.855132813

    今だと勇者シリーズの新しいの見てみたくある

    494 21/10/11(月)02:00:26 No.855132817

    俺はFF全く興味なかったマン

    495 21/10/11(月)02:00:29 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855132831

    >ダイ大は空白世代多いのになんで人気あるんだ こう言っちゃ何だが…人気あるのか?

    496 21/10/11(月)02:00:33 No.855132841

    >これから埋めよ もうむり 40ちかい

    497 21/10/11(月)02:00:42 No.855132876

    結局何歳なんだよ

    498 21/10/11(月)02:00:43 No.855132881

    仮面ライダーだとドライブゴースト響鬼が空白世代か

    499 21/10/11(月)02:00:48 No.855132892

    とりあえずスレ「」は自分の脳ミソが空白だらけなことを心配しろ

    500 21/10/11(月)02:00:49 No.855132897

    なんかムキになって饒舌になってきたな 精神的な焦りを感じる

    501 21/10/11(月)02:00:55 No.855132915

    書き込みをした人によって削除されました

    502 21/10/11(月)02:00:56 No.855132924

    >>50代上をポケGO世代と見なして30前半以下をポケモン世代とみなすなら間は空白ということ…? >そういうこと? なんで自分の意見に疑問持ってんだよ!

    503 21/10/11(月)02:01:11 No.855132970

    ああハリウッドの略か… なんか頭のなかでハリケーンとかハリーポッターの略だと渦巻いててすごい混乱してた

    504 21/10/11(月)02:01:12 No.855132975

    やったことないで言えばマリオやったことないな…

    505 21/10/11(月)02:01:14 No.855132982

    >仮面ライダーだとドライブゴースト響鬼が空白世代か ???

    506 21/10/11(月)02:01:15 No.855132986

    >ハリウッドの実写版のことかと >あれ見て鳥山明がドラゴンボールの展開にやる気出したから ドラゴボがまず聴き馴染みない略称なのに応用されたらわかんねーよ!

    507 21/10/11(月)02:01:19 No.855132994

    >仮面ライダーだとドライブゴースト響鬼が空白世代か バイク乗らないという意味で…?

    508 21/10/11(月)02:01:26 No.855133024

    >仮面ライダーだとドライブゴースト響鬼が空白世代か とういうこと?

    509 21/10/11(月)02:01:30 No.855133029

    痴呆か

    510 21/10/11(月)02:01:30 No.855133032

    ハリウッド版見て自作品の思い入れに欠ける鳥さが意外にも大切に思っていたことを自認する話がなんとも言えない

    511 21/10/11(月)02:01:35 No.855133054

    勇者ロボは本当に触れる機会なかったな…物心ついてからロボットはガンダムいいとこマクロス位しかやってなかった世代

    512 21/10/11(月)02:01:48 No.855133091

    ポケモン空白世代って概念発見しちゃった!目の付け所いい! って見切り発車しちゃったんだろうな……

    513 21/10/11(月)02:01:52 No.855133109

    >仮面ライダーだとドライブゴースト響鬼が空白世代か 不人気を空白世代って呼ぶのやめなよ

    514 21/10/11(月)02:02:05 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855133163

    >ちょっと反則な気がするけどブレンパワード辺りからGレコまでの空白は >富野空白世代と呼べなくもないかもしれない ブレンパワードどどころかV終了の時点で富野空白世代は始まってそうではある ただGジェネとかスパロボとか1stリバイバルとかあったからまだ傷は浅いだろうが

    515 21/10/11(月)02:02:06 No.855133167

    どんな奴にも言える事やが IDでても喋り続ける奴にまともな奴はおらん

    516 21/10/11(月)02:02:10 No.855133182

    40歳で結婚できてなくてまともな職についてない人ってどう思う?もう無理じゃない?

    517 21/10/11(月)02:02:15 No.855133199

    信じられないバカがどんどんでてくる

    518 21/10/11(月)02:02:19 No.855133207

    FFは子供に売る気はなさそうに見えるから触ったことないひとも多いようにみえる

    519 21/10/11(月)02:02:23 No.855133218

    おじさんはよ寝ないとあかんで

    520 21/10/11(月)02:02:35 No.855133259

    ポケモンは知らないのにプリキュアおジャ魔女はわかるんだな

    521 21/10/11(月)02:02:44 No.855133277

    ID出しながらガンダム語るとかガノタがかわいそうだからやめろ

    522 21/10/11(月)02:02:54 No.855133315

    今更ダイ大の人気に疑問持つ奴初めて見た

    523 21/10/11(月)02:03:03 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855133352

    >勇者ロボは本当に触れる機会なかったな…物心ついてからロボットは >ガンダムいいとこマクロス位しかやってなかった世代 ゾイドは?

    524 21/10/11(月)02:03:11 No.855133366

    >こんなスレ「」にそうだね入ってるのなんなの… 直後に妖怪世代って答え出てるじゃん そんな若い子がここ来んなって話だが

    525 21/10/11(月)02:03:28 No.855133430

    「」が漫画アニメオタクだからゲームは専門外だったというだけの話な気が

    526 21/10/11(月)02:03:29 No.855133434

    うんこ以外にも変なレス出て来ると不安になるからやめて

    527 21/10/11(月)02:03:58 No.855133520

    スレの主旨とはズレるけど ドラゴボって「ドラゴンボール」と打つ手間にほとんど差がなくて略称の意味あんのかなっていつも思う

    528 21/10/11(月)02:04:03 No.855133534

    こうやって定期的にズレたレスを供給すればスレが伸びるってすんぽーよ

    529 21/10/11(月)02:04:17 No.855133581

    知識人ぶりたいボケはひろゆきだけで十分だ

    530 21/10/11(月)02:04:19 No.855133589

    SEGAハード空白世代

    531 21/10/11(月)02:04:27 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855133609

    >今更ダイ大の人気に疑問持つ奴初めて見た 打ち切られてないってことはまぁ順調ってことなんだろうし たまにヒでもネタ見るからよく考えれば人気なのか?

    532 21/10/11(月)02:04:30 No.855133620

    脳に空白があると思う

    533 21/10/11(月)02:04:35 No.855133660

    戦隊はアバレンジー~タイムレンジャーは黄金時代だったね

    534 21/10/11(月)02:04:46 No.855133682

    金銀99でルビサファ2002の間でクリスタル挟んでるけどそのタイミングで結構卒業した人多かった印象ある

    535 21/10/11(月)02:04:50 No.855133696

    >「」が漫画アニメオタクだからゲームは専門外だったというだけの話な気が そんならそれこそアニポケはポケモンショックのとき以外絶えず続いてるんだから なおさら空白は存在しないんじゃ……

    536 21/10/11(月)02:04:54 No.855133705

    >SEGAハード空白世代 あった世代の方が稀

    537 21/10/11(月)02:04:57 No.855133716

    今スレ来たんだけど普通に話してる「」とIDついたままよくわからん話してるスレ「」がいて何なのこのスレ

    538 21/10/11(月)02:04:57 No.855133717

    >知識人ぶりたいボケはひろゆきだけで十分だ いやひろゆきもいらねぇよ

    539 21/10/11(月)02:04:59 No.855133723

    >こうやって定期的にズレたレスを供給すればスレが伸びるってすんぽーよ こんな流れで伸びてもスレ立てるがわは嬉しいものなのか…?

    540 21/10/11(月)02:05:05 No.855133739

    ロボアニメはスパロボから入っても良いし FFドラクエはスマブラから入ってもよい

    541 21/10/11(月)02:05:13 No.855133763

    伝聞でいろいろわかってるけど触れたことのないコンテンツってあるよね まあそれは人それぞれだから全然いいんだが…うn

    542 21/10/11(月)02:05:15 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855133772

    >そんならそれこそアニポケはポケモンショックのとき以外絶えず続いてるんだから >なおさら空白は存在しないんじゃ…… 地方じゃテレ東はねーんだわ…

    543 21/10/11(月)02:05:19 No.855133790

    >スレの主旨とはズレるけど >ドラゴボって「ドラゴンボール」と打つ手間にほとんど差がなくて略称の意味あんのかなっていつも思う キムタクも二文字しか省略してないから省略の意味は音のリズムの方が大きいよ ドラゴボが良いかどうかは置いといて

    544 21/10/11(月)02:05:24 No.855133809

    >スレの主旨とはズレるけど >ドラゴボって「ドラゴンボール」と打つ手間にほとんど差がなくて略称の意味あんのかなっていつも思う 「ゴボ」の響きが好きなんだと思う

    545 21/10/11(月)02:05:31 No.855133831

    ライダーも戦隊も空白世代だわ 観たことない

    546 21/10/11(月)02:05:34 No.855133843

    絡んでこないでよスレ「」俺が変なやつみたいに思われるじゃん

    547 21/10/11(月)02:05:43 No.855133879

    >今スレ来たんだけど普通に話してる「」とIDついたままよくわからん話してるスレ「」がいて何なのこのスレ とりあえずスレ「」は無視していいよ

    548 21/10/11(月)02:05:45 No.855133887

    >>SEGAハード空白世代 >あった世代の方が稀 遊んでたかはともかく結構長い期間存在してるよ!

    549 21/10/11(月)02:05:48 No.855133900

    おめーの主観じゃねーか!

    550 21/10/11(月)02:05:53 No.855133919

    >今スレ来たんだけど普通に話してる「」とIDついたままよくわからん話してるスレ「」がいて何なのこのスレ 追加でdelお願いします

    551 21/10/11(月)02:05:53 No.855133921

    >地方じゃテレ東はねーんだわ… だれもそんな話してないしポケモンくらい早朝とかにやってるわ

    552 21/10/11(月)02:05:53 No.855133922

    >金銀99でルビサファ2002の間でクリスタル挟んでるけどそのタイミングで結構卒業した人多かった印象ある ハード跨いだり自分の場合は進学もあって一度そこで離れちゃったな

    553 21/10/11(月)02:06:05 No.855133966

    >>今スレ来たんだけど普通に話してる「」とIDついたままよくわからん話してるスレ「」がいて何なのこのスレ >とりあえずスレ「」は無視していいよ いやdelだけは入れておいて

    554 21/10/11(月)02:06:06 No.855133969

    空白のスレ

    555 21/10/11(月)02:06:12 No.855133983

    >ロボアニメはスパロボから入っても良いし >FFドラクエはスマブラから入ってもよい FEはスマブラから入ったな ロイがどんなキャラか気になって

    556 21/10/11(月)02:06:20 No.855134001

    >金銀99でルビサファ2002の間でクリスタル挟んでるけどそのタイミングで結構卒業した人多かった印象ある それはただの世代交代だな

    557 21/10/11(月)02:06:22 No.855134011

    兵庫県の一部地域以外はアニメポケモン観られたはず

    558 21/10/11(月)02:06:25 No.855134020

    ポケモンGOが中高年にもヒットした影響でちょうど40代くらいの人だけポケモン商品がどれも刺さってない世代って言いたかったのはわからんでもない でもスレ「」の言葉選びとか他の見解も見るに考えを出力するの下手すぎ そもそもポケモンGOの影響加味していいなら40代にだって受けてるんだから破綻してるよ

    559 21/10/11(月)02:06:32 No.855134044

    こんな時間に痴呆老人の相手するなんて暇だね

    560 21/10/11(月)02:06:34 No.855134049

    >ライダーも戦隊も空白世代だわ >観たことない 戦隊はずっとやってんだろ

    561 21/10/11(月)02:06:39 No.855134066

    頭おかしい奴って造語好きだよね

    562 21/10/11(月)02:06:50 No.855134100

    ドラゴンボールZが放送してた当時はまだなんでもかんでも略す文化がなかったから違和感がすごい

    563 21/10/11(月)02:06:50 No.855134102

    TFは最初のヒットとBWのヒットがデカすぎて新世代が目立たないすぎる…

    564 21/10/11(月)02:06:56 No.855134134

    >>ロボアニメはスパロボから入っても良いし >>FFドラクエはスマブラから入ってもよい >FEはスマブラから入ったな >ロイがどんなキャラか気になって (スマブラと全然印象違うな…)

    565 21/10/11(月)02:07:03 No.855134161

    なんかテレビとか無料で見れるアニメの話ばっかでゲームとか買わないと遊べないものの話いっさい出来ないなスレ「」 貧乏な家だったんだろう

    566 21/10/11(月)02:07:16 No.855134193

    >直後に妖怪世代って答え出てるじゃん >そんな若い子がここ来んなって話だが そんな若い奴じゃないと思うわ…

    567 21/10/11(月)02:07:26 No.855134220

    64以降任天堂のハード今まで持ってなかったからポケモンやってなかった俺みたいなのも居ると思うんだ 剣盾でサイトウって子がかわいいって聞いてSwitch買ったよ

    568 21/10/11(月)02:07:33 No.855134245

    ポケモンって最速じゃなければ全国ほとんどの地域で映るだろ

    569 21/10/11(月)02:07:34 No.855134247

    >>金銀99でルビサファ2002の間でクリスタル挟んでるけどそのタイミングで結構卒業した人多かった印象ある >それはただの世代交代だな まあ確かに俺の世代はってだけで空白とは違うわな

    570 21/10/11(月)02:07:35 No.855134248

    >>ロイがどんなキャラか気になって >(スマブラと全然印象違うな…) 声にイメージ引っ張られたからな…

    571 21/10/11(月)02:07:41 No.855134268

    >こんな時間に痴呆老人の相手するなんて暇だね まあそう言うな暇人

    572 21/10/11(月)02:08:16 No.855134401

    わからないことを自己顕示欲に繋げるのすごいな

    573 21/10/11(月)02:08:17 No.855134402

    今の子はドッカンかゴボかドラゴボだよ…

    574 21/10/11(月)02:08:21 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855134417

    >ドラゴンボールZが放送してた当時はまだなんでもかんでも略す文化がなかったから違和感がすごい ドラクエは当時からドラクエだろと思ったけどそういやFFはファイファンとエフエフとでブレてるわ

    575 21/10/11(月)02:08:22 No.855134418

    50代以上にポケGO流行ってるって認識で自称空白世代なら40代なんだろ

    576 21/10/11(月)02:08:34 No.855134463

    結局空白なんてなくてスレ「」がただやってなかっただけか

    577 21/10/11(月)02:08:39 No.855134482

    >64以降任天堂のハード今まで持ってなかったからポケモンやってなかった俺みたいなのも居ると思うんだ >剣盾でサイトウって子がかわいいって聞いてSwitch買ったよ まあ環境によって存在は知ってたけどやってなかったやつはいくらでもいると思うよ それを空白世代っていうのはよくわからんけど…

    578 21/10/11(月)02:08:48 No.855134513

    たぶんテレビ東京って局じゃないと観れないと思ってたに花京院の魂を賭ける

    579 21/10/11(月)02:08:55 No.855134535

    >なんかテレビとか無料で見れるアニメの話ばっかでゲームとか買わないと遊べないものの話いっさい出来ないなスレ「」 >貧乏な家だったんだろう 完全にそのケースで同世代と話すると漫画関連で一切話合わない…

    580 21/10/11(月)02:09:15 No.855134605

    >64以降任天堂のハード今まで持ってなかったからポケモンやってなかった俺みたいなのも居ると思うんだ >剣盾でサイトウって子がかわいいって聞いてSwitch買ったよ ポケモン自体にに空白期間ないよねって話をしてるんだ

    581 21/10/11(月)02:09:19 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855134611

    削除依頼によって隔離されました >完全にそのケースで同世代と話すると漫画関連で一切話合わない… 可哀想…

    582 21/10/11(月)02:09:30 No.855134648

    FEはGBAであんなコンスタントに出すとは思わなかったな…

    583 21/10/11(月)02:09:44 No.855134690

    キングダムハーツも俺は触れてこなかったんだけど割とずっと作品出てたのかな

    584 21/10/11(月)02:09:45 No.855134696

    >金銀99でルビサファ2002の間でクリスタル挟んでるけどそのタイミングで結構卒業した人多かった印象ある それは進級卒業などもある客層の入れ替わりなのでわりと普通 子供は年齢上がっても同じ物に触れ続けることは少ないしサイクルも早い

    585 21/10/11(月)02:09:51 No.855134718

    >今の子はドッカンかゴボかドラゴボだよ… ゴボでマジで通じるの?コボちゃんの呼び方間違えたのかな?とか思われたりしない?

    586 21/10/11(月)02:09:53 No.855134722

    公式がFFっていってるからFFっていうけどこだわりはない

    587 21/10/11(月)02:10:00 No.855134748

    世代だけど興味なかったってのは別に恥じゃないのになあ

    588 21/10/11(月)02:10:02 No.855134757

    書き込みをした人によって削除されました

    589 21/10/11(月)02:10:08 No.855134779

    変な定義や独自理論ベラベラ喋る割に知識が間違いだらけじゃん 個人の印象のみかよ

    590 21/10/11(月)02:10:19 No.855134814

    レス引用された人がかわいそうだから普通の話に挟まろうとするなよ……

    591 21/10/11(月)02:10:23 No.855134822

    マガジン空白世代ってフェアリーテイル以降だからな

    592 21/10/11(月)02:10:38 No.855134868

    >キングダムハーツも俺は触れてこなかったんだけど割とずっと作品出てたのかな そういう時期もあればそうじゃない時期もあった

    593 21/10/11(月)02:10:38 No.855134871

    >キングダムハーツも俺は触れてこなかったんだけど割とずっと作品出てたのかな GBAとかDSとかPSPとかで出てた記憶がある

    594 21/10/11(月)02:10:48 No.855134911

    というかID出て結構経つんだから黙りなさいよ…

    595 21/10/11(月)02:10:53 No.855134931

    >キングダムハーツも俺は触れてこなかったんだけど割とずっと作品出てたのかな ナンバリングは2から3で大分空いてるけど その間も色々出てはいたから何とも言えない…

    596 21/10/11(月)02:10:54 No.855134932

    80年代中盤年生まれだとちょうどライダーもウルトラマンもない時期がある

    597 21/10/11(月)02:10:59 No.855134949

    自分がやってないだけなのに世代って範囲広げてるのがね…

    598 21/10/11(月)02:11:01 No.855134958

    キングボンビーみたいな扱いになってきたな…

    599 21/10/11(月)02:11:06 No.855134978

    ポケモン赤緑で止まっているおじさんが今のポケモンに追いつけてない最大勢力だと思う

    600 21/10/11(月)02:11:06 No.855134983

    >子供は年齢上がっても同じ物に触れ続けることは少ないしサイクルも早い まあだからこそデカいシェア持てば幅広い世代に普遍的に認知される訳だからな

    601 21/10/11(月)02:11:10 No.855134992

    >キングダムハーツも俺は触れてこなかったんだけど割とずっと作品出てたのかな 3D~2.8の間は空白っちゃ空白

    602 21/10/11(月)02:11:10 No.855134993

    世代って子供の頃に供給があったかどうかみたいなもんだと思ってたからポケモンgoが50代に~とか言われても別に世代じゃなくない…?ってなってる

    603 21/10/11(月)02:11:15 No.855135015

    聞かれてることに一切答えずにどうでもいい事にはレスするからなこのうんこ

    604 21/10/11(月)02:11:23 No.855135043

    F-ZERO空白世代が作れるように新作を出そう

    605 21/10/11(月)02:11:23 No.855135045

    >世代だけど興味なかったってのは別に恥じゃないのになあ 現在進行形で恥を晒している方がよっぽどだわな 本人は何を勘違いしているのか黙るよりマシとか思っているんだろうけど

    606 21/10/11(月)02:11:35 No.855135101

    >キングダムハーツも俺は触れてこなかったんだけど割とずっと作品出てたのかな 出るハードがめちゃくちゃ変動するから追うのが大変そうだったけどコンスタントにスピンオフが出てたよ

    607 21/10/11(月)02:11:53 No.855135152

    >変な定義や独自理論ベラベラ喋る割に知識が間違いだらけじゃん >個人の印象のみかよ こういう喋り方しか出来ないおっさんよくいるのが悲しい

    608 21/10/11(月)02:11:59 No.855135176

    子どものころこういうやついたなって急に思い出した

    609 21/10/11(月)02:12:08 No.855135207

    スパロボOG空白世代

    610 21/10/11(月)02:12:19 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855135233

    >64以降任天堂のハード今まで持ってなかったから >ポケモンやってなかった俺みたいなのも居ると思うんだ >剣盾でサイトウって子がかわいいって聞いてSwitch買ったよ 実際にその世代の男子がPSの牙城になってて そこからどうやって女子や他の世代に手を伸ばすか的なことを ソニーのおえらいさんが言ってた覚えがある

    611 21/10/11(月)02:12:22 No.855135244

    >F-ZERO空白世代が作れるように新作を出そう スマブラのおっさんはある意味空白世代はいないかもしれん

    612 21/10/11(月)02:12:22 No.855135246

    人は自分の興味ある物しか見ない触らない知らない

    613 21/10/11(月)02:12:25 No.855135256

    人生空白世代

    614 21/10/11(月)02:12:27 No.855135263

    >>完全にそのケースで同世代と話すると漫画関連で一切話合わない… >可哀想… 自分が可哀想と言われてることにも気づけていない…?もしかして文章が読めない…?

    615 21/10/11(月)02:13:02 No.855135377

    >世代って子供の頃に供給があったかどうかみたいなもんだと思ってたからポケモンgoが50代に~とか言われても別に世代じゃなくない…?ってなってる GOなら別に40代以下も含められるしな

    616 21/10/11(月)02:13:02 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855135380

    >自分が可哀想と言われてることにも気づけていない…?もしかして文章が読めない…? 何だお前

    617 21/10/11(月)02:13:03 No.855135384

    >スパロボOG空白世代 なんかこう…発売年表がスカスカな感じだろうな多分…

    618 21/10/11(月)02:13:06 No.855135391

    >>F-ZERO空白世代が作れるように新作を出そう >スマブラのおっさんはある意味空白世代はいないかもしれん 誰この昼飯の写真だけあげるパンチ強いつよいおっさん?

    619 21/10/11(月)02:13:12 No.855135408

    未だにボカブ選んだら詰みみたいなスレ立ってるしポケモンって空白世代ないだろ

    620 21/10/11(月)02:13:16 No.855135425

    このスレが多順トップなのか…

    621 21/10/11(月)02:13:30 No.855135472

    恐らく40代くらいでこれなのか…スレ「」

    622 21/10/11(月)02:13:40 No.855135505

    KH調べたら358は2年おきでその後はFM含めると3Dまでは一年おきに出てるのな 3までも2.8でてるからそこまで期間空いてないし

    623 21/10/11(月)02:14:02 No.855135571

    >>自分が可哀想と言われてることにも気づけていない…?もしかして文章が読めない…? >何だお前 残念だがこのスレで一番の何だお前はぶっちぎりで君だ

    624 21/10/11(月)02:14:08 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855135587

    >KH調べたら358は2年おきでその後はFM含めると3Dまでは一年おきに出てるのな >3までも2.8でてるからそこまで期間空いてないし KHが問題なのは期間じゃなくてハード…

    625 21/10/11(月)02:14:09 No.855135592

    >スマブラのおっさんはある意味空白世代はいないかもしれん スマブラは割と長期間出ないから空白あるよ

    626 21/10/11(月)02:14:12 No.855135601

    >出るハードがめちゃくちゃ変動するから追うのが大変そうだったけどコンスタントにスピンオフが出てたよ まあ本編の時系列に組み込まれてるんだが…

    627 21/10/11(月)02:14:12 No.855135605

    >子どものころこういうやついたなって急に思い出した 自分にとって都合の悪いことを目の前で指摘されても 堂々と目を背けるやついたなぁ なんかもう会話通じなさ過ぎて驚きの方が先に来るようなの

    628 21/10/11(月)02:14:13 No.855135608

    >80年代中盤年生まれだとちょうどライダーもウルトラマンもない時期がある 何にもないけど毎年のようにやってたタロウにどハマりしたりブラックが始まったりグリッドマンが始まったりティガ始まったりで悪い記憶はない

    629 21/10/11(月)02:14:23 No.855135633

    >何だお前 こっちのセリフだよ!

    630 21/10/11(月)02:14:29 No.855135653

    >KH調べたら358は2年おきでその後はFM含めると3Dまでは一年おきに出てるのな >3までも2.8でてるからそこまで期間空いてないし なそ にん

    631 21/10/11(月)02:14:33 No.855135672

    >未だにボカブ選んだら詰みみたいなスレ立ってるしポケモンって空白世代ないだろ ポカブ選んだら詰みとかそんなスレあるの…

    632 21/10/11(月)02:14:34 No.855135675

    今だと子供の頃触れられなかったものを後追いするのは比較的楽だしな

    633 21/10/11(月)02:14:39 No.855135691

    素朴な疑問なんだけどもし自分で建てたスレでレスが3アウト食らったら書き込めなくなるもんなの?

    634 21/10/11(月)02:14:41 No.855135698

    >KHが問題なのは期間じゃなくてハード… 問題がどうとか話してねえよ絡んでくんな

    635 21/10/11(月)02:14:49 No.855135732

    KHは色々出てはいたけど外伝ばっかりで追わなかったな…

    636 21/10/11(月)02:14:52 No.855135742

    キングダムハーツってコンスタントに出てはいたけど続き物だと思って入っていこうとは思わなかったな… 実際どうなのかは知らん

    637 21/10/11(月)02:14:53 No.855135747

    >>80年代中盤年生まれだとちょうどライダーもウルトラマンもない時期がある その世代ってノリダーじゃないの?

    638 21/10/11(月)02:15:01 No.855135773

    >チコリータ選んだら詰み

    639 21/10/11(月)02:15:05 No.855135791

    >マガジン空白世代ってフェアリーテイル以降だからな どゆこと?たんに読んでないだけじゃね?

    640 21/10/11(月)02:15:09 No.855135805

    足りない知識と間違った認識で会話に挟まろうとするのやめようよ……

    641 21/10/11(月)02:15:09 No.855135806

    キンハーの外伝(外伝じゃない)はファンの中でも気合の入った人がやってるイメージあったけど、あっちからシリーズに入った人ってどれくらいいるんだろ

    642 21/10/11(月)02:15:14 No.855135819

    >>自分が可哀想と言われてることにも気づけていない…?もしかして文章が読めない…? >何だお前 反射でレスする前にちゃんと引用元読んできた方がいいよ!文章は最後までしっかり読もう!

    643 21/10/11(月)02:15:20 No.855135847

    キングダムハーツはさっぱりわからん

    644 21/10/11(月)02:15:21 No.855135852

    ファルコンがレースゲームの主人公だと知る人はいまだに少ないと思う

    645 21/10/11(月)02:15:28 No.855135873

    >KHは色々出てはいたけど外伝ばっかりで追わなかったな… 外伝だけど外伝じゃない…

    646 21/10/11(月)02:15:34 No.855135890

    本当に都合の悪いことには目をそらしてるんだなこのうんこ スレの初期から散々いわれてるのに

    647 21/10/11(月)02:15:36 No.855135894

    ポカブは割とやれる方だろ…

    648 21/10/11(月)02:15:51 No.855135932

    >ファルコンがレースゲームの主人公だと知る人はいまだに少ないと思う アニメの主人公だろ?

    649 21/10/11(月)02:15:59 No.855135957

    1個や2個じゃなくてことごとく知識や認識が間違ってるのなんなんだよこいつ

    650 21/10/11(月)02:16:02 No.855135962

    >反射でレスする前にちゃんと引用元読んできた方がいいよ!文章は最後までしっかり読もう! 日本語読めない人にそんな無茶言っちゃダメだよ

    651 21/10/11(月)02:16:20 No.855136021

    >>ファルコンがレースゲームの主人公だと知る人はいまだに少ないと思う >アニメの主人公だろ? リュウスザクじゃねーか!

    652 21/10/11(月)02:16:29 No.855136045

    ツボツボ無関係の「」のレスじゃねえか!

    653 21/10/11(月)02:16:30 No.855136052

    >ファルコンがレースゲームの主人公だと知る人はいまだに少ないと思う 食べ物の写真上げてる人

    654 21/10/11(月)02:16:31 No.855136053

    >80年代中盤年生まれだとちょうどライダーもウルトラマンもない時期がある それぐらいだと中高時代にクウガとかティガやってるから後からハマるパターンも多い世代

    655 21/10/11(月)02:16:40 No.855136075

    もし狙ってこれまでのレスが出来てるならすごいと思う 

    656 21/10/11(月)02:16:45 No.855136092

    2Dマリオ空白世代は案外いるかもしれない newマリまで全く出ていなかったし

    657 21/10/11(月)02:16:46 No.855136095

    外伝が外伝じゃないからKHのファンは念のためスマブラもやるしかないって本当ですか

    658 21/10/11(月)02:16:46 No.855136096

    >世代だけど興味なかったってのは別に恥じゃないのになあ ポケモンなんてコミュニケーションの面もあるわけでしょ そして基本的にソフトにデータが一つで携帯ゲーム機(だった期間が圧倒的に長い)だから一人一つ持ってるのが前提 つまり30代以下でポケモン通ってないなんてのを“こんなとこで言うやつ”(重要)は友達いない貧乏人と自動的に決まる スレ「」みたいにね 悲しいね

    659 21/10/11(月)02:16:50 No.855136102

    ランチの写真あげるおじさんだろ?ファルコン

    660 21/10/11(月)02:16:52 No.855136111

    >ポカブは割とやれる方だろ… 炎格闘ってタイプ自体はめちゃ強いからな ツタージャの方がやばい

    661 21/10/11(月)02:17:17 No.855136176

    >ポカブは割とやれる方だろ… 道中で出てくるヒヒダルマに枠を奪われかねないのに目を瞑れば旅パとしては優秀な方だな ジャローダの方が辛かった記憶がある

    662 21/10/11(月)02:17:27 No.855136207

    ただ単に文字画像スレの立て逃げかと思ってたらゾッとした

    663 21/10/11(月)02:17:30 No.855136219

    BBS 1 com 358 2 coded 3D 0.2 3 うん!全部プレイしてるけどちゃんと数字降ったほうが良かった気がする!

    664 21/10/11(月)02:17:46 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855136266

    >ツボツボ無関係の「」のレスじゃねえか! そもそもツボツボは初代金銀じゃないからよく知らないわ

    665 21/10/11(月)02:17:53 No.855136286

    ダイパの旅はやたら辛かった記憶がある

    666 21/10/11(月)02:17:55 No.855136292

    >80年代中盤年生まれだとちょうどライダーもウルトラマンもない時期がある その辺はコンパチヒーロー

    667 21/10/11(月)02:18:09 No.855136344

    >外伝が外伝じゃないからKHのファンは念のためスマブラもやるしかないって本当ですか 大体の人はただのネタだと思うよ それはそれとしてソラが出るのは嬉しいからやる!って人はいると思う

    668 21/10/11(月)02:18:22 No.855136392

    ポケモンだけの関係で年上のお兄さんとも会話出来てた時があった まぁそれが今に繋がったかと言われるとそんな事は無かったが…

    669 21/10/11(月)02:18:25 No.855136399

    >どゆこと?たんに読んでないだけじゃね? 多分空白世代じゃなくてデスゲームばかりの冬の時代の事を言いたいんだと思う 空白世代って言ってるけどそいつ

    670 21/10/11(月)02:18:30 No.855136414

    >>ツボツボ無関係の「」のレスじゃねえか! >そもそもツボツボは初代金銀じゃないからよく知らないわ ツボツボは金銀です…

    671 21/10/11(月)02:18:37 No.855136439

    >そもそもツボツボは初代金銀じゃないからよく知らないわ 金銀だぞ

    672 21/10/11(月)02:18:38 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855136441

    あ、金銀にはいたか

    673 21/10/11(月)02:18:38 No.855136442

    >そもそもツボツボは初代金銀じゃないからよく知らないわ こんな短文ぐらいちゃんと推敲しろ

    674 21/10/11(月)02:18:54 No.855136495

    ポカブはやれる方どころか一番いいよ

    675 21/10/11(月)02:18:58 No.855136507

    >そもそもツボツボは初代金銀じゃないからよく知らないわ ツボツボは金銀だろ!

    676 21/10/11(月)02:19:05 No.855136529

    >>ツボツボ無関係の「」のレスじゃねえか! >そもそもツボツボは初代金銀じゃないからよく知らないわ ツボツボは金銀だけど…?上にも書いてあったけど読めなかった?

    677 21/10/11(月)02:19:09 No.855136535

    >そもそもツボツボは初代金銀じゃないからよく知らないわ ツボツボ金銀だろ…

    678 21/10/11(月)02:19:24 No.855136576

    ダサ

    679 21/10/11(月)02:19:29 No.855136591

    >そもそもツボツボは初代金銀じゃないからよく知らないわ 空白世代でやったことないから知らないだろ?知ってる体で話に入るなよ

    680 21/10/11(月)02:19:30 No.855136596

    シナリオでとぐろ巻く事前提な感じのツタージャはなんかおかしい

    681 21/10/11(月)02:19:33 No.855136600

    ツボツボが金銀なの分かってるのに世代じゃない!分からない!ってさあ

    682 21/10/11(月)02:19:34 ID:BUkKoQnY BUkKoQnY No.855136605

    削除依頼によって隔離されました そう一斉にレスするな

    683 21/10/11(月)02:19:35 No.855136609

    怒涛のツッコミでダメだった

    684 21/10/11(月)02:19:45 No.855136635

    ポカブはメス豚だから具合が良い…

    685 21/10/11(月)02:19:46 No.855136641

    割と幼年向けだとクリティカルに刺さるのが3年くらいしかないみたいなのあるからな ヒーローとかも幼稚園~小学校低学年だし

    686 21/10/11(月)02:19:46 No.855136642

    >ダイパの旅はやたら辛かった記憶がある まずヒコザル以外の炎が…

    687 21/10/11(月)02:19:49 No.855136653

    オタクにすらなり損ねた何かって感じの「」だ

    688 21/10/11(月)02:19:49 No.855136657

    ゾイド空白世代とかヨーヨー空白世代とかそういうのならわかるが…

    689 21/10/11(月)02:19:54 No.855136671

    1つレスするとそれに対して総ツッコミ入るのちょっと面白いな…

    690 21/10/11(月)02:19:54 No.855136673

    わからないって言ってるしツボツボの初出がどれかわからないのは仕方ないだろう…

    691 21/10/11(月)02:20:09 No.855136724

    >わからないって言ってるしツボツボの初出がどれかわからないのは仕方ないだろう… 頭が悪いからな

    692 21/10/11(月)02:20:31 No.855136799

    >そもそもツボツボは初代金銀じゃないからよく知らないわ 知らなかった…

    693 21/10/11(月)02:20:35 No.855136811

    >わからないって言ってるしツボツボの初出がどれかわからないのは仕方ないだろう… 複数回線使って擁護してんのか?あからさまだぞ

    694 21/10/11(月)02:20:37 No.855136818

    >ダイパの旅はやたら辛かった記憶がある テンポ遅いだけでナエトル以外はかなり楽じゃなかった? 主にムクホークがエース張ってた記憶がある

    695 21/10/11(月)02:20:38 No.855136824

    なんでこういうのには応えるのに肝心な質問には返事をしないのか

    696 21/10/11(月)02:21:02 No.855136905

    俺はガンダム空白世代!ただしSDガンダム世代ではある

    697 21/10/11(月)02:21:05 No.855136918

    ツボツボでエアプ晒すの初めて見た

    698 21/10/11(月)02:21:07 No.855136923

    >1つレスするとそれに対して総ツッコミ入るのちょっと面白いな… 何から何まで破綻してるからな…

    699 21/10/11(月)02:21:09 No.855136930

    比喩じゃなくてマジで何もかも知らねえのなお前

    700 21/10/11(月)02:21:11 No.855136942

    >なんでこういうのには応えるのに肝心な質問には返事をしないのか スレを伸ばす秘訣だよ

    701 21/10/11(月)02:21:16 No.855136960

    >うん!全部プレイしてるけどちゃんと数字降ったほうが良かった気がする! 0.2とかタイトルだけだと前日談っぽいのに3の直前なの…?

    702 21/10/11(月)02:21:17 No.855136962

    >1つレスするとそれに対して総ツッコミ入るのちょっと面白いな… img老人介護施設だわな

    703 21/10/11(月)02:21:27 No.855136986

    っていうか「ツボツボは初代や金銀じゃないから知らない」ってさ スレ画と思いっきり矛盾しない…?

    704 21/10/11(月)02:21:52 No.855137064

    わからない設定なのに結果間違ってたとはいえ断言するのはもう理解不能

    705 21/10/11(月)02:21:53 No.855137067

    >なんでこういうのには応えるのに肝心な質問には返事をしないのか 自分の見たいものしか見てないから…可哀想なやつって言われてるのに自分のことだとも気づけない本当に可哀想な人だから…

    706 21/10/11(月)02:21:58 No.855137086

    俺はテレ東アニメ空白世代

    707 21/10/11(月)02:21:58 No.855137087

    キングダムハーツはχが0でやり直しのUxが0でその裏側のχBCも0になってBbSが0.1だから続編は0.2BbSってことにしたのに 間にDR挟んだからキングダムハーツ0.05が誕生してしまったのが面白い

    708 21/10/11(月)02:22:03 No.855137102

    複数回線使ってるうんこ野郎だから相手するだけ無駄だよ

    709 21/10/11(月)02:22:10 No.855137123

    なんなのこのキチガイ怖すぎる…う

    710 21/10/11(月)02:22:11 No.855137127

    マグマッグが第三世代からだと勘違いしてるのはよく見るけどさぁ…

    711 21/10/11(月)02:22:15 No.855137140

    >複数回線使って擁護してんのか?あからさまだぞ 擁護するつもりはないよ…スレ「」が頭おかしいのは否定しないしさっさと年齢吐いてごめんなさいって言えよと思ってる

    712 21/10/11(月)02:22:20 No.855137160

    >っていうか「ツボツボは初代や金銀じゃないから知らない」ってさ >スレ画と思いっきり矛盾しない…? それで合ってたら金銀まで知ってるじゃねーか!ってなるけど間違ってるし…

    713 21/10/11(月)02:22:22 No.855137166

    >っていうか「ツボツボは初代や金銀じゃないから知らない」ってさ >スレ画と思いっきり矛盾しない…? 自分の設定すら守れず忘れてしまうようだな

    714 21/10/11(月)02:22:33 No.855137186

    >スレ画と思いっきり矛盾しない…? そもそもポケモン言えるかな?を歌えたりデスマンでMADとか観てたとか言ってるからな…

    715 21/10/11(月)02:22:34 No.855137190

    脳みそ空白世代

    716 21/10/11(月)02:22:35 No.855137195

    まれに混ざるポケモンやってて当然!みたいなレスも怖い…

    717 21/10/11(月)02:22:36 No.855137201

    >キングダムハーツはχが0でやり直しのUxが0でその裏側のχBCも0になってBbSが0.1だから続編は0.2BbSってことにしたのに >間にDR挟んだからキングダムハーツ0.05が誕生してしまったのが面白い うわあ!いきなり呪文を唱えるな!

    718 21/10/11(月)02:22:37 No.855137202

    「」は全員頭部空白世代だろ

    719 21/10/11(月)02:22:44 No.855137222

    わざと見当違いなレス続けて釣り的な行動を取ることで 根本の空白世代自体を勘違いしていたことも釣りだったわーと 他人にも自分にも言い聞かせたいんだろうな 恥の上塗りという言葉は知らないらしい

    720 21/10/11(月)02:22:48 No.855137239

    >キングダムハーツはχが0でやり直しのUxが0でその裏側のχBCも0になってBbSが0.1だから続編は0.2BbSってことにしたのに >間にDR挟んだからキングダムハーツ0.05が誕生してしまったのが面白い 何の何の何なの…?

    721 21/10/11(月)02:23:14 No.855137314

    ポケモンが好きすぎて逆張りするスレ?

    722 21/10/11(月)02:23:22 No.855137341

    髪は関係無いだろ髪は

    723 21/10/11(月)02:23:44 No.855137408

    事実でも言って良いことと悪いことがあるぞ頭部に関しては

    724 21/10/11(月)02:23:47 No.855137416

    ガンダムは定期的に空白時代あるよね OVAだけの時代もあるし最近だと新作シリーズが5年おきとかだし プラモがあるからスピンオフや劇場版とかあるから途切れてる感じ全くないのと ガンダムの対象年齢層がやたら広いから気付かないけど

    725 21/10/11(月)02:23:47 No.855137417

    とりあえずキングダムハーツは思っていた以上に複雑だということがわかった

    726 21/10/11(月)02:23:51 No.855137429

    >マグマッグが第三世代からだと勘違いしてるのはよく見るけどさぁ… なんであいつあんなにホウエン出身感あるんだろう

    727 21/10/11(月)02:23:51 No.855137430

    キンハーはなんか常に新作出てて訳がわからねえなって印象だった

    728 21/10/11(月)02:24:05 No.855137471

    失礼な空白じゃなくて更地だぞ

    729 21/10/11(月)02:24:20 No.855137520

    >スレを伸ばす秘訣だよ こんな自分がアホをさらしてるのを突っ込まれるのでスレ伸びても嬉しいものなのかな…

    730 21/10/11(月)02:24:27 No.855137541

    ホウエンには火山があるからな…

    731 21/10/11(月)02:24:29 No.855137545

    >わざと見当違いなレス続けて釣り的な行動を取ることで >根本の空白世代自体を勘違いしていたことも釣りだったわーと >他人にも自分にも言い聞かせたいんだろうな >恥の上塗りという言葉は知らないらしい まぁこれだろうな 釣りだったという事にしておきたい心情は理解出来る

    732 21/10/11(月)02:24:29 No.855137547

    分からないマンスレはキモいからdel

    733 21/10/11(月)02:24:36 No.855137568

    >「」は全員頭部空白世代だろ これ脳の話?毛の話? 毛の方だったらさすがに許せないんだけど

    734 21/10/11(月)02:24:37 No.855137572

    >なんであいつあんなにホウエン出身感あるんだろう だいたい孵化のせい

    735 21/10/11(月)02:24:39 No.855137580

    >キンハーはなんか常に新作出てて訳がわからねえなって印象だった キンハー空白世代というのもゲームの発売間隔的にほぼ無いんだけど かといって途中から入る人もそんなに多くないよな

    736 21/10/11(月)02:24:58 No.855137626

    >とりあえずキングダムハーツは思っていた以上に複雑だということがわかった とりあえず今PS4で出てるやつを全部やれば一通り履修はできる…はず

    737 21/10/11(月)02:24:59 No.855137629

    タダで体験できるものしか受け入れてないやつってこういうスレ「」モンスターなんだよ 気持ち悪い

    738 21/10/11(月)02:25:13 No.855137687

    >>「」は全員頭部空白世代だろ >これ脳の話?毛の話? >毛の方だったらさすがに許せないんだけど 脳の方だったらいいのかよ!

    739 21/10/11(月)02:25:14 No.855137689

    >こんな自分がアホをさらしてるのを突っ込まれるのでスレ伸びても嬉しいものなのかな… 数字だけ見てるタイプとかいたりするから…

    740 21/10/11(月)02:25:22 No.855137714

    今世はまさに大セガハード空白世代

    741 21/10/11(月)02:25:48 No.855137794

    >今世はまさに大セガハード空白世代 出るか新ハード!

    742 21/10/11(月)02:25:53 No.855137812

    >何の何の何なの…? 1より時系列的に前の作品がいくつかあって 0に当たる作品と0.1に当たる作品を位置付けていたらその間の0.05を作っちゃったという話

    743 21/10/11(月)02:25:54 No.855137814

    >今世はまさに大セガハード空白世代 銀行「作ってもいいのよ」

    744 21/10/11(月)02:25:54 No.855137818

    レス乞食って伸びれば何でもいいし

    745 21/10/11(月)02:26:06 No.855137842

    >今世はまさに大セガハード空白世代 最近出てたでしょ!メガドライブミニ!

    746 21/10/11(月)02:26:09 No.855137851

    マグマッグが存在感出すようになったのは特性の実装で孵化要因としての仕事ができた3世代からだからな

    747 21/10/11(月)02:26:11 No.855137858

    >今世はまさに大セガハード空白世代 そこでこのメガドライブミニ

    748 21/10/11(月)02:26:27 No.855137909

    >とりあえずキングダムハーツは思っていた以上に複雑だということがわかった 雰囲気ゲーと割り切ってディズニーキャラと冒険するだけでいいんだぞ

    749 21/10/11(月)02:26:29 No.855137916

    小数点以下云々なんてハルヒ2期の巻数表記に比べれば些細な問題だ

    750 21/10/11(月)02:26:29 No.855137917

    ゲームギアミニもあるぞ!

    751 21/10/11(月)02:26:39 No.855137946

    今は携帯型ハード空白時代!…になるのかなぁ この後復権するともあんまり思えないよなぁ…

    752 21/10/11(月)02:26:42 No.855137959

    >出るか新ハード! スキンのある3DSとメガドラオンラインが来るswitchは実質セガハードと言っても過言ではない

    753 21/10/11(月)02:26:48 No.855137977

    >ゲームギアミニもあるぞ! ミニすぎるわ…

    754 21/10/11(月)02:26:50 No.855137983

    >マグマッグが第三世代からだと勘違いしてるのはよく見るけどさぁ… サイクリングロードより温かい洞窟にいるほうが自然だからな

    755 21/10/11(月)02:27:12 No.855138027

    >今は携帯型ハード空白時代!…になるのかなぁ >この後復権するともあんまり思えないよなぁ… Switchは携帯機!

    756 21/10/11(月)02:27:13 No.855138035

    >今は携帯型ハード空白時代!…になるのかなぁ >この後復権するともあんまり思えないよなぁ… スマホに任せろ!

    757 21/10/11(月)02:27:21 No.855138058

    >今は携帯型ハード空白時代!…になるのかなぁ >この後復権するともあんまり思えないよなぁ… Switchをどう捉えるかで変わる

    758 21/10/11(月)02:27:34 No.855138090

    >マグマッグが存在感出すようになったのは特性の実装で孵化要因としての仕事ができた3世代からだからな 2世代はそもそも旅パとしてはまともに加入させられないからな…

    759 21/10/11(月)02:27:34 No.855138093

    >今は携帯型ハード空白時代!…になるのかなぁ >この後復権するともあんまり思えないよなぁ… ス…スイッチライト…… 一応携帯機の括りになるのかなあれ よくわからん

    760 21/10/11(月)02:27:39 No.855138099

    孵化に効く様になったのエメラルドだからどっちかと言うと4世代に近い気がする

    761 21/10/11(月)02:27:41 No.855138104

    初登場時のマグマッグはクリア前捕まえられないんだっけ?

    762 21/10/11(月)02:27:51 No.855138121

    純正で見ると途中長かったな…メガテン空白世代…

    763 21/10/11(月)02:27:56 No.855138132

    金銀でマグマッグ出るのカントー行ってサイクリングロードだからな デルビルなんかはそれでも人気だし四天王の切り札だからいいけどちょっとそいつは地味すぎる

    764 21/10/11(月)02:28:31 No.855138235

    >純正で見ると途中長かったな…メガテン空白世代… メガテン…ああP4の昔のヤツね…

    765 21/10/11(月)02:29:05 No.855138320

    マグマッグとマグカルゴは色々思い入れあったしデザインも好きだから 剣盾にいないのは寂しい

    766 21/10/11(月)02:29:10 No.855138338

    ポケモンは世代事にグッズになるポケモンの種類が変わるのが面白くて好き。 何故か6世代以降グッズが増えまくったカビゴンとか

    767 21/10/11(月)02:29:13 No.855138345

    >マグマッグが存在感出すようになったのは特性の実装で孵化要因としての仕事ができた3世代からだからな 厳密に言えばエメラルドからだからあんまり孵化要員としてのイメージも希薄だと思うRSのマグマッグ

    768 21/10/11(月)02:29:13 No.855138347

    マグマッグ!デルビル!ヤミカラス!ニューラ!

    769 21/10/11(月)02:29:17 No.855138361

    第8世代までいると全匹の名前と初出どれか大分怪しくても仕方ない気はする

    770 21/10/11(月)02:29:34 No.855138418

    金銀は新顔出すのもったいつけすぎだよ! なんか中盤以降に偏りすぎというか

    771 21/10/11(月)02:30:03 No.855138487

    メガテンがなんかペルソナのなんか古いやつみたいに言えるほどもうペルソナもそんな元気じゃないじゃん

    772 21/10/11(月)02:30:10 No.855138498

    >純正で見ると途中長かったな…メガテン空白世代… プレイしてない門外漢の印象だけど3→4が異様に長かったように思えた

    773 21/10/11(月)02:30:11 No.855138506

    今出てるポケモンの名前全部言えるやつどれくらいいるんだろ

    774 21/10/11(月)02:30:14 No.855138512

    メガテンは出てないときにペルソナとか出してんのかと思いきや普通に思いっきり被っとる!

    775 21/10/11(月)02:30:22 No.855138542

    >金銀は新顔出すのもったいつけすぎだよ! >なんか中盤以降に偏りすぎというか それを反省して序盤に出る顔だいたいみんな新ポケモンにしようというのがBW以降の傾向

    776 21/10/11(月)02:30:28 No.855138556

    ポケモンは暗黒期みたいなのはあるよね BWのあたりとSMのあたり

    777 21/10/11(月)02:30:36 No.855138577

    >金銀は新顔出すのもったいつけすぎだよ! >なんか中盤以降に偏りすぎというか ジムトレ達が全然新ポケ使わないのいいよね…

    778 21/10/11(月)02:30:57 No.855138639

    >メガテンがなんかペルソナのなんか古いやつみたいに言えるほどもうペルソナもそんな元気じゃないじゃん つーかそもそも関連があると思われてないと思う

    779 21/10/11(月)02:31:15 No.855138707

    >第8世代までいると全匹の名前と初出どれか大分怪しくても仕方ない気はする ノクタスとマラカッチはなんかどっちもルビサファだと勘違いしてた マラカッチBWだったんだね…結構ガッツリ遊んだのにすっかり忘れてたわ

    780 21/10/11(月)02:31:16 No.855138715

    >今出てるポケモンの名前全部言えるやつどれくらいいるんだろ 名前覚えてるかって言われたらだいたい覚えてるけど 全部書き出せって言われたら何十匹かは出てこないだろうな

    781 21/10/11(月)02:31:35 No.855138756

    BWはアニメがね…

    782 21/10/11(月)02:31:42 No.855138769

    >今出てるポケモンの名前全部言えるやつどれくらいいるんだろ 名前は大体みんな全部言えると思う

    783 21/10/11(月)02:31:58 No.855138806

    地震が悪いよ地震が

    784 21/10/11(月)02:32:01 No.855138815

    そもそもメガテン系は空白っていうか発売間隔が長過ぎる…

    785 21/10/11(月)02:32:17 No.855138856

    図鑑ナンバーまでは覚えてないが出身世代とタイプぐらいなら余裕だな

    786 21/10/11(月)02:32:30 No.855138890

    >名前は大体みんな全部言えると思う マジかよ レベル高いな

    787 21/10/11(月)02:32:36 No.855138901

    XYで一瞬復帰したんだけどそれでも名前覚えきれなかったな…

    788 21/10/11(月)02:32:52 No.855138952

    >ポケモンは暗黒期みたいなのはあるよね >BWのあたりとSMのあたり 自分が好きじゃないだけじゃねえの

    789 21/10/11(月)02:33:05 No.855139000

    ポケモンは見た目と名前がだいたい一致してるから覚えるの簡単な方だよ

    790 21/10/11(月)02:33:15 No.855139027

    スレ「」急に静かになったな…

    791 21/10/11(月)02:33:15 No.855139030

    一つ世代飛ばすともうその間に出てきたポケモンが次作に出てもなんか新鮮味感じなくなる 同い年の遠くの国の人にいきなり会った気分

    792 21/10/11(月)02:33:16 No.855139039

    ポケモン内でいうとリザードン人気は空白世代ありそう と思ったけど結構ずっと活躍してる…?

    793 21/10/11(月)02:33:17 No.855139043

    さすがに全種は自信ないけど 剣盾新規くらいなら全部言えると思う

    794 21/10/11(月)02:33:25 No.855139055

    ナンバーまで言える人はTVチャンピオンに出れそう

    795 21/10/11(月)02:33:26 No.855139058

    901種類だぞ!?

    796 21/10/11(月)02:33:33 No.855139072

    ピカチューカイリューヤドランピジョン…

    797 21/10/11(月)02:33:33 No.855139074

    >ポケモンは暗黒期みたいなのはあるよね >BWのあたりとSMのあたり つまり間に挟まれたXY?

    798 21/10/11(月)02:33:41 No.855139100

    世界樹の迷宮は今ちょっと空白なだけなんじゃ…

    799 21/10/11(月)02:34:10 No.855139190

    >スレ「」急に静かになったな… いい加減わかってもらえないから寝たんじゃないかな 明日になったら多分同じスレ建てるよ

    800 21/10/11(月)02:34:19 No.855139215

    XYの対戦環境が暗黒期なのはガチ。世紀末すぎて楽しいレベル

    801 21/10/11(月)02:34:23 No.855139227

    妖怪に押されてた時期は暗黒寄りか

    802 21/10/11(月)02:34:31 No.855139252

    >901種類だぞ!? 進化系は流れで覚えられるから覚える難易度はその数字ほどではないかと

    803 21/10/11(月)02:34:35 No.855139262

    対戦人口的な盛り上がりで言えばそれこそ気軽にオンライン対戦できるようになったBWからだしな

    804 21/10/11(月)02:34:39 No.855139272

    ポケモンは後々の配布ポケモンとかは全然馴染みないからな知らなかったりするわ ゼラオラとか全然知らんかった

    805 21/10/11(月)02:34:44 No.855139280

    >世界樹の迷宮は今ちょっと空白なだけなんじゃ… ちょっと胎動期間長くないですかね…

    806 21/10/11(月)02:34:53 No.855139304

    6世代は暗黒 妖怪にも丁度押されてた時期だし

    807 21/10/11(月)02:35:00 No.855139319

    メガテンはそもそもそんな国民的!と言えるシリーズなの…? というかあの内容が国民的だったら嫌だよ…

    808 21/10/11(月)02:35:11 No.855139353

    >ポケモンは後々の配布ポケモンとかは全然馴染みないからな知らなかったりするわ >ゼラオラとか全然知らんかった みんなの物語面白いぞ観よう

    809 21/10/11(月)02:35:15 No.855139364

    >明日になったら多分同じスレ建てるよ ちょっと目を離した好きに荒れて削除権を奪われたってスレの方かもしれん

    810 21/10/11(月)02:35:17 No.855139366

    対戦までやってた人が暗黒期と言ってるだけな気が いや対戦やってる人は常に暗黒期と言ってそうだな…

    811 21/10/11(月)02:35:30 No.855139399

    >妖怪に押されてた時期は暗黒寄りか 妖怪に押されてた頃にポケモンはポケおじが煩いから子供はそれを嫌って妖怪に流れたとか言ってる「」いたな…結局ポケモンの方が強かったわけだが…

    812 21/10/11(月)02:35:42 No.855139439

    でえベテランいいよね

    813 21/10/11(月)02:35:48 No.855139454

    何なら第一世代からもう図鑑ナンバーに関してはあやふやというか御三家とか伝説とかビリリダマ(確かNo.100)とかくらいしか覚えてない

    814 21/10/11(月)02:35:59 No.855139483

    >みんなの物語面白いぞ観よう マギアナも面白かったな…

    815 21/10/11(月)02:36:05 No.855139497

    中間進化の名前はだいぶあやしいな… 最終進化は全部言えると思う

    816 21/10/11(月)02:36:28 No.855139549

    ヒントなしだと絶対思い出せないポケモンはいる マスキッパとかママンボウとかハギギシリとか覚えてるけど想起はできない

    817 21/10/11(月)02:36:43 No.855139582

    >何なら第一世代からもう図鑑ナンバーに関してはあやふやというか御三家とか伝説とかビリリダマ(確かNo.100)とかくらいしか覚えてない 図鑑ナンバーまで併せて覚えてるのはもはや狂人じゃないかな…

    818 21/10/11(月)02:36:45 No.855139590

    マスキッパはコジロウがよく食べられてただろ!

    819 21/10/11(月)02:37:01 No.855139630

    マスキッパはアニポケレギュラーを勝ち取ったのに…

    820 21/10/11(月)02:37:14 No.855139666

    ポケモンのライバルは妖怪じゃなくてディズニーだよ

    821 21/10/11(月)02:37:17 No.855139679

    BWの映画は評判悪かった気がする 最近のはいいけど

    822 21/10/11(月)02:37:17 No.855139680

    >メガテンはそもそもそんな国民的!と言えるシリーズなの…? >というかあの内容が国民的だったら嫌だよ… いやあ…あくまで個性的でコアな人気のあるRPGの1つくらいな感じかと

    823 21/10/11(月)02:37:18 No.855139682

    ギアルとギギギアルの中間とか思い出せない

    824 21/10/11(月)02:37:21 No.855139688

    あの辺りハゲ酷かったからな…

    825 21/10/11(月)02:37:41 No.855139731

    >ギアルとギギギアルの中間とか思い出せない ギギアル

    826 21/10/11(月)02:37:42 [デジモン] No.855139733

    スッ

    827 21/10/11(月)02:38:07 No.855139791

    ビリリダマとピカチュウのNoはみんな知ってるだろ!?

    828 21/10/11(月)02:38:08 No.855139793

    デジモンってまだ続いてるの?

    829 21/10/11(月)02:38:13 No.855139811

    >何なら第一世代からもう図鑑ナンバーに関してはあやふやというか御三家とか伝説とかビリリダマ(確かNo.100)とかくらいしか覚えてない 後半はなんか進化しないやつが集中しててよくわからないんだよね

    830 21/10/11(月)02:38:17 No.855139819

    御三家なら中間進化も言えるだろうって思ったけど ダイケンキの1コ前がさっぱり出てこなくて困った

    831 21/10/11(月)02:38:22 No.855139833

    >>金銀は新顔出すのもったいつけすぎだよ! >>なんか中盤以降に偏りすぎというか >それを反省して序盤に出る顔だいたいみんな新ポケモンにしようというのがBW以降の傾向 BWは新顔の最終進化遅すぎる…

    832 21/10/11(月)02:38:32 No.855139861

    >スッ お前は何だったんだろう どこを目指していたんだろう

    833 21/10/11(月)02:38:41 No.855139889

    >ギアルとギギギアルの中間とか思い出せない 名前から思い出すのも簡単だしギギギアルからワッカ取り除いただけだろ!

    834 21/10/11(月)02:38:50 No.855139910

    >今は携帯型ハード空白時代!…になるのかなぁ SwitchLiteを認めない人間ならまあはい

    835 21/10/11(月)02:38:52 No.855139914

    >デジモンってまだ続いてるの? 今朝もやってたよ

    836 21/10/11(月)02:38:55 No.855139923

    >スッ ヘイデジモンヘイデジモン

    837 21/10/11(月)02:38:56 No.855139926

    >御三家なら中間進化も言えるだろうって思ったけど >ダイケンキの1コ前がさっぱり出てこなくて困った タマラッコ

    838 21/10/11(月)02:39:03 No.855139957

    >デジモンってまだ続いてるの? …ああ!

    839 21/10/11(月)02:39:04 No.855139962

    >御三家なら中間進化も言えるだろうって思ったけど >ダイケンキの1コ前がさっぱり出てこなくて困った フタチマル

    840 21/10/11(月)02:39:06 No.855139970

    そろそろやっぱりちゃんと作るべきなんじゃないのか 出番じゃないのかイマクニ

    841 21/10/11(月)02:39:18 No.855139996

    >ダイケンキの1コ前がさっぱり出てこなくて困った フタチマル…

    842 21/10/11(月)02:39:25 No.855140015

    デジモンとメダロットはなんかどうなってるのかわからん…

    843 21/10/11(月)02:39:35 No.855140038

    >そろそろやっぱりちゃんと作るべきなんじゃないのか >出番じゃないのかイマクニ 広報として身体を張るのはもう年齢的に辛くて…

    844 21/10/11(月)02:39:41 No.855140049

    ツツケラの次とかも覚えてないな

    845 21/10/11(月)02:39:45 No.855140060

    >タマラッコ 2個前じゃねーか! 正確にはそれですらないが

    846 21/10/11(月)02:39:53 No.855140080

    >今朝もやってたよ アニメ続いてたのか……知らなかった ウサギ?みたいなデジモン出るシリーズまでしか見てなかったな

    847 21/10/11(月)02:39:58 No.855140089

    >ツツケラの次とかも覚えてないな ケララッパ

    848 21/10/11(月)02:40:04 No.855140100

    >そろそろやっぱりちゃんと作るべきなんじゃないのか >出番じゃないのかイマクニ 151ならまあ君は言えるかなって言ってもいいけど901はちょっと…

    849 21/10/11(月)02:40:07 No.855140106

    >デジモンとメダロットはなんかどうなってるのかわからん… メダロットはソシャゲ化している事を教える。やろう

    850 21/10/11(月)02:40:35 No.855140169

    ケンホロウってハトーボーだっけ?

    851 21/10/11(月)02:40:39 No.855140182

    メダロットはスマホで細々と生きてる 家庭用はデルタアーツ死んだ今はもうクラコレ以外無理かもしれん…

    852 21/10/11(月)02:40:45 No.855140190

    901匹言えるかな?って何分の曲になるんだ……

    853 21/10/11(月)02:40:50 No.855140201

    ポケモン言えるかなジョウトとイッシュはあるんだ…知らなかった

    854 21/10/11(月)02:40:55 No.855140211

    デジモンは今新作アニメやってるよ 今日で2話だ

    855 21/10/11(月)02:41:04 No.855140236

    今のはポケモンしりとりがあるからな… まぁ完全にはフォローしてないだろうけど

    856 21/10/11(月)02:41:17 No.855140268

    メダロットはある世代の極まったオタクにウケたので未だにその世代が支えている…デジモンはもう少し幅広いけど同世代ではある

    857 21/10/11(月)02:41:25 No.855140278

    ネオラントとかは影が薄いネタで話題にされすぎて逆にしっかり覚えてる

    858 21/10/11(月)02:41:30 No.855140291

    >御三家なら中間進化も言えるだろうって思ったけど >ダイケンキの1コ前がさっぱり出てこなくて困った わりとポケスペで大活躍してたよ!

    859 21/10/11(月)02:41:32 No.855140297

    現在51歳のイマクニに901匹歌わせるつもりか 何らかの罪に問われろ

    860 21/10/11(月)02:41:40 No.855140323

    メダロットって細々と3DSでソフト出てたよね

    861 21/10/11(月)02:41:54 No.855140363

    >メダロットって細々と3DSでソフト出てたよね …うん…はい

    862 21/10/11(月)02:41:54 No.855140364

    901種の言えるかなやったら1体1秒でも15分かかっちゃう

    863 21/10/11(月)02:42:03 No.855140380

    ポケモン図鑑眺めててカブルモとチョボマキの進化系を見て脳が混乱している

    864 21/10/11(月)02:42:37 No.855140459

    ネオラントは鳴き声が美しくてあの形状でおいかぜやとんぼがえり覚えるという個性があるからな

    865 21/10/11(月)02:42:49 No.855140494

    >…うん…はい >…ああ! なんでさっきからこう歯切れが悪いんだよ!

    866 21/10/11(月)02:42:54 No.855140503

    仮面ライダーとかウルトラマンは空白世代だわ

    867 21/10/11(月)02:43:03 No.855140525

    >>そろそろやっぱりちゃんと作るべきなんじゃないのか >>出番じゃないのかイマクニ >151ならまあ君は言えるかなって言ってもいいけど901はちょっと… 一体1秒で言っても15分かかるしな…

    868 21/10/11(月)02:43:04 No.855140528

    901の喜び901の夢901の思い出

    869 21/10/11(月)02:43:13 No.855140545

    ポケモンは妖怪ウォッチに食われてORASSMからレッツゴーの微妙な時期があったけど そこに奇跡的なくらい綺麗にポケGoが収まっててすごい

    870 21/10/11(月)02:43:15 No.855140549

    >ポケモン図鑑眺めててカブルモとチョボマキの進化系を見て脳が混乱している 殻を奪った側と奪われた側だから…

    871 21/10/11(月)02:43:21 No.855140572

    >ポケモン図鑑眺めててカブルモとチョボマキの進化系を見て脳が混乱している カブルモがチョボマキの殻をパクって鎧騎士に 身軽になったチョボマキが素早い忍者になるだけさ

    872 21/10/11(月)02:43:22 No.855140580

    >901の喜び901の夢901の思い出 多すぎる…

    873 21/10/11(月)02:43:23 No.855140581

    >なんでさっきからこう歯切れが悪いんだよ! 自演してそう

    874 21/10/11(月)02:43:26 No.855140592

    >901の喜び901の夢901の思い出 ねえよそんなに…

    875 21/10/11(月)02:43:31 No.855140603

    出身世代まで問われると答えられる奴は限られそうなネオラント 今度のダイパで周知して貰えるといいな

    876 21/10/11(月)02:43:37 No.855140617

    >メダロットはスマホで細々と生きてる >家庭用はデルタアーツ死んだ今はもうクラコレ以外無理かもしれん… ロケットカンパニーとナツメとイマジニアとスマイルソフトで正直どれが本家なのかわからない

    877 21/10/11(月)02:44:33 No.855140736

    >>…うん…はい >>…ああ! >なんでさっきからこう歯切れが悪いんだよ! 色々浮き沈みがあるんだわ

    878 21/10/11(月)02:44:40 No.855140750

    XYはルカリオとか初代御三家とかストーリー中で過去作のポケモンがメガ進化枠で旅パに入るのもあって カロスの新ポケあんまり旅パで使わなくてイマイチ印象薄くなってしまった

    879 21/10/11(月)02:44:43 No.855140755

    >一体1秒で言っても15分かかるしな… 3曲くらいに分けるか…

    880 21/10/11(月)02:44:52 No.855140779

    BW言えるかなでSKE48ピカチュウが配布されたのを知る人は少ない…

    881 21/10/11(月)02:44:53 No.855140784

    メダロットもアニメしたりしてたんだけどなぁ…どう思う?段ボール戦記

    882 21/10/11(月)02:44:56 No.855140789

    901って未登場のレジェンド入れてか 図鑑番号的にはいま898なのね

    883 21/10/11(月)02:45:15 No.855140827

    >殻を奪った側と奪われた側だから… >カブルモがチョボマキの殻をパクって鎧騎士に >身軽になったチョボマキが素早い忍者になるだけさ そういうことか!

    884 21/10/11(月)02:45:38 No.855140872

    次にポケモン新作出たら1888匹行きそうな勢いだな

    885 21/10/11(月)02:45:49 No.855140886

    >901って未登場のレジェンド入れてか >図鑑番号的にはいま898なのね 次のシリーズで1000行きそうなんだな どんなのだろ

    886 21/10/11(月)02:45:57 No.855140904

    仲間の数はそりゃやっぱり絶対ガッチリ多い方がイイ! 具体的にはそりゃハッキリキッカリたっぷり901!!

    887 21/10/11(月)02:46:00 No.855140909

    メダロットは公式チャンネルでイッキとメタビーがアニメの裏話してて面白かったよ

    888 21/10/11(月)02:46:04 No.855140920

    >そういうことか! 進化条件もちゃんとチェックしろよな!

    889 21/10/11(月)02:46:27 No.855140982

    >次にポケモン新作出たら1888匹行きそうな勢いだな 増えすぎだわ

    890 21/10/11(月)02:46:32 No.855140995

    生き物の種類だと考えると千とか全然少ないし…

    891 21/10/11(月)02:47:23 No.855141120

    最近は図鑑増えすぎを憂慮してメガシンカとかリージョンで頑張ってる

    892 21/10/11(月)02:47:35 No.855141152

    猫と犬はともかくカエルとカメ多くない

    893 21/10/11(月)02:48:03 No.855141217

    いい大人になっても付き合い続けられる才能がない

    894 21/10/11(月)02:48:29 No.855141274

    カメが多いのはモチーフ的にデザインにメリハリつけやすいからだろう

    895 21/10/11(月)02:48:33 No.855141281

    カメは海亀と陸亀で分かれてるし…

    896 21/10/11(月)02:48:41 No.855141302

    >猫と犬はともかくカエルとカメ多くない 蛙は国内だけでも48種いるし…

    897 21/10/11(月)02:49:14 No.855141389

    現実の動物考えたら9割虫とかになるから キャラ性大事にしたらいいのよ

    898 21/10/11(月)02:49:40 No.855141435

    亀ってゼニガメコータスアバゴーラ?

    899 21/10/11(月)02:50:16 No.855141520

    水ポケやたら多いよねってのは気になる 基本陸上移動するゲームなのに

    900 21/10/11(月)02:50:33 No.855141568

    >亀ってゼニガメコータスアバゴーラ? ドダイトス

    901 21/10/11(月)02:50:33 No.855141569

    >亀ってゼニガメコータスアバゴーラ? あとカジリガメとバクガメス

    902 21/10/11(月)02:50:51 No.855141605

    >いい大人になっても付き合い続けられる才能がない いいと大人になったら追ってかないとこれまでの人生なんだったんだってなるから大丈夫だ

    903 21/10/11(月)02:50:58 No.855141621

    現実世界でも水中は生命の宝庫だからな…

    904 21/10/11(月)02:51:06 No.855141640

    >亀ってゼニガメコータスアバゴーラ? カジリガメやコータスも

    905 21/10/11(月)02:51:14 No.855141663

    >ドダイトス >あとカジリガメとバクガメス 多いな!

    906 21/10/11(月)02:51:49 No.855141746

    >いいと大人になったら追ってかないとこれまでの人生なんだったんだってなるから大丈夫だ 強迫観念でアニメ見てるオタクみたいな…