虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)00:41:11 風呂に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)00:41:11 No.855113361

風呂に入れる猫に猫語翻訳アプリを使った結果

1 21/10/11(月)00:42:09 No.855113741

ウォーリアーキャッツ翻訳したい

2 21/10/11(月)00:42:51 No.855114017

おい!

3 21/10/11(月)00:43:29 No.855114238

ママ!

4 21/10/11(月)00:45:25 No.855114940

凄い時代になったなあ

5 21/10/11(月)00:50:16 No.855116534

おい!シカトは慎めよ…!

6 21/10/11(月)00:51:02 No.855116781

上の二つでむりやり中出ししてるのかと

7 21/10/11(月)00:52:00 No.855117086

AIで学習するしこのアプリの翻訳は正確な気がする

8 21/10/11(月)00:55:49 No.855118286

>ウォーリアーキャッツ翻訳したい fu421240.jpeg

9 21/10/11(月)01:00:15 No.855119527

けっこう精度だかそうだな…凄い時代だ 犬のは昔々からバウリンガルがあったけど ぬのはなんで今まで無かったんだろう

10 21/10/11(月)01:05:17 No.855120883

>けっこう精度だかそうだな…凄い時代だ >犬のは昔々からバウリンガルがあったけど >ぬのはなんで今まで無かったんだろう バウリンガル出たすぐに猫用も売ってた気がするけど…

11 21/10/11(月)01:05:24 No.855120921

姉妹品のニャウリンガルなかった?

12 21/10/11(月)01:05:54 No.855121019

おい!

13 21/10/11(月)01:06:38 No.855121206

でもこれぐらいは状況から機械なくても想像つきそう

14 21/10/11(月)01:13:25 No.855122810

マジか ニャウリンガルあったのか…知らなかったごめんよ… 知っていればウチの妹ともっと早く対話で来ていたのか…

15 21/10/11(月)01:14:08 No.855122971

妹…?

16 21/10/11(月)01:14:43 No.855123092

ミャウリンガルじゃなかったっけぬ

17 21/10/11(月)01:16:04 No.855123412

ぬを妹と思い込んでる最新異常者

18 21/10/11(月)01:19:02 No.855124104

ぐぐったら犬用のが2002年9月で猫が2003年の11月発売だったみたいだな

19 21/10/11(月)01:19:04 No.855124111

ぬを妹や弟と呼称するのは数年前からいもげで使われている用法なんぬ 最近来た人には奇異に映るかもしれないんぬ

20 21/10/11(月)01:19:37 No.855124235

ぬは家族だからな

21 21/10/11(月)01:22:52 No.855124915

見慣れたけどずっと奇異だと思ってるよ

22 21/10/11(月)01:25:02 No.855125359

ヒから流入して来た言葉だよね

23 21/10/11(月)01:26:30 No.855125698

fu421226.jpeg 何日か前に都内で地震起きた時とっさに抱っこして揺らした時のうちの子の反応

24 21/10/11(月)01:26:56 No.855125790

>ヒから流入して来た言葉だよね 「」はヒの真似するの大好きだからな

25 21/10/11(月)01:29:31 No.855126341

>fu421240.jpeg これ落ちた後の橋の下では何て言ってたの

26 21/10/11(月)01:29:56 No.855126438

>fu421226.jpeg >何日か前に都内で地震起きた時とっさに抱っこして揺らした時のうちの子の反応 まあいきなり揺らされてはな…

27 21/10/11(月)01:37:03 No.855127923

うちの妹は山に帰っちゃったから試せないや

28 21/10/11(月)01:47:50 No.855130142

おい!がもうあの声で再生されてしまう

29 21/10/11(月)01:52:24 No.855131027

>fu421226.jpeg 翻訳結果が正しいかどうかなんてどうやって判断するんだ

30 21/10/11(月)01:54:31 No.855131476

家のぬがうんにゃにゃにゃにゃ…って言ってるやつ翻訳したい

31 21/10/11(月)01:57:04 No.855132082

>>fu421226.jpeg >翻訳結果が正しいかどうかなんてどうやって判断するんだ 同じシチュエーションや同じような鳴き声で翻訳結果が前と違った時に合ってるか間違ってるか入力することでAIが学習していく 結局飼い主の主観にはなるけど

↑Top