虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/11(月)00:08:35 サンジ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/11(月)00:08:35 No.855101795

サンジ…お前人間やめるのか…?

1 21/10/11(月)00:09:24 No.855102093

ワンピの扉絵がスマブラすぎる…

2 21/10/11(月)00:11:31 No.855102914

死刑囚弱くない…?

3 21/10/11(月)00:11:58 No.855103046

そういや今週呪術休載なんだった…

4 21/10/11(月)00:13:38 No.855103746

食べ残し食べてあげるとかお母さんかよ

5 21/10/11(月)00:14:44 No.855104147

あーたいきくん負けちゃったなー 先輩は勝ったのになー これは敗者同士お似合いになるフラグだなー

6 21/10/11(月)00:16:12 No.855104588

高校生家族NTRやんけと思ったけど安心した

7 21/10/11(月)00:16:34 No.855104693

カニの縛られ方が魚屋で見るソレでダメだった そのうちナプタくんに茹でられそう

8 21/10/11(月)00:17:28 No.855105010

ちょっと弓木さんが顔赤らめてて脳が破壊されそうになった

9 21/10/11(月)00:17:31 No.855105027

サンジ人間辞めちゃったか… ますます面白い最期を遂げる見込み増してきたな

10 21/10/11(月)00:17:51 No.855105144

宮尾さんいいよね

11 21/10/11(月)00:19:04 No.855105539

サカモトもアンデラもすごいいい展開になってきたな

12 21/10/11(月)00:19:32 No.855105713

アンディの好感度が上がってビリーの不死が消えかかかってスポイルの腐敗が進行してる?

13 21/10/11(月)00:20:02 No.855105896

読切はなるほどそういうことね

14 21/10/11(月)00:20:12 No.855105948

他の兄弟どもも硬かったけど 四皇幹部の剣を逆に破壊するのは硬すぎでは…?

15 21/10/11(月)00:22:13 No.855106655

>アンディの好感度が上がってビリーの不死が消えかかかってスポイルの腐敗が進行してる? すぐ前のコマと腐敗度違うなーと思ったらそういうことか

16 21/10/11(月)00:22:14 No.855106659

天狗差し置いてマガミケイゴに女ができちゃった

17 21/10/11(月)00:22:16 No.855106675

外伝と今週で十二分に発揮されるAFOの外道っぷり

18 21/10/11(月)00:22:19 No.855106695

サカモトの死刑囚はシンプルに犠牲者の数が少ない順に倒していく感じか

19 21/10/11(月)00:23:08 No.855107001

アンデラこれ質量を持った残像じゃん

20 21/10/11(月)00:23:12 No.855107026

>ワンピの扉絵がスマブラすぎる… マリオジンベエが似合いすぎる…

21 21/10/11(月)00:23:26 No.855107093

そうかビリーは相手から信頼されちゃうと能力使えなくなるんだ…

22 21/10/11(月)00:24:56 No.855107629

読者の大佛ちゃん人気を汲んでくれたのか?

23 21/10/11(月)00:25:47 No.855107920

読み切りがやべえ出来だ

24 21/10/11(月)00:26:41 No.855108185

大佛ちゃんと神々廻さん名コンビすぎる

25 21/10/11(月)00:28:07 No.855108610

邪悪なカーズだな

26 21/10/11(月)00:28:11 No.855108627

大佛ちゃん神々廻さん居なかったら制御できなさそうだな…

27 21/10/11(月)00:28:19 No.855108665

>そうかビリーは相手から信頼されちゃうと能力使えなくなるんだ… ああアンビリーバブルってそういう… 信じられないことがコピーの条件だから一度裏切って恨まれる必要があったんですね

28 21/10/11(月)00:29:14 No.855108923

大佛ちゃんメイン回か 人気でないわけないよな

29 21/10/11(月)00:29:50 No.855109130

読み切りの人話も絵もかなり上手いけどガチ新人って訳じゃないのね 読み切り何度か載せてるみたいだけどそろそろ連載させてもいいんじゃ?

30 21/10/11(月)00:29:51 No.855109139

ドベ二人はもう早く殺してやれよ 完全にローテ組まれてるじゃん

31 21/10/11(月)00:30:21 No.855109289

ビリーも大分思惑が見えて来た感じする 嫌われ者になってもいいからお前ら否定者の能力全部寄越せ俺が全部片付けるって考えかな

32 21/10/11(月)00:30:32 No.855109364

夜桜はここ最近マジでブーストかけてるな…

33 21/10/11(月)00:30:50 No.855109480

>ワンピの扉絵がスマブラすぎる… チョッパーが黄色いのずるい

34 21/10/11(月)00:31:31 No.855109758

死刑囚って一般人殺しまくってるだけに思えてきた

35 21/10/11(月)00:32:07 No.855109977

ロボコ来週巻頭カラーってもしかして連載開始以来?

36 21/10/11(月)00:32:18 No.855110041

PPP最初奇抜系っぽかったのに思ったより読みやすい王道の話運びしてていい

37 21/10/11(月)00:33:07 No.855110310

妻 で す

38 21/10/11(月)00:33:08 No.855110318

狙ったわけじゃないだろうけどこのタイミングでスマブラパロなカラー扉絵はドンピシャすぎる

39 21/10/11(月)00:33:17 No.855110360

ピピピの作者は謝ってばっかりだな

40 21/10/11(月)00:33:23 No.855110394

最強死刑囚はプロじゃないし一度捕まってるわけだからな…

41 21/10/11(月)00:33:36 No.855110464

私の家族尊いよぉ…!

42 21/10/11(月)00:33:36 No.855110467

またゲンが死んでる…

43 21/10/11(月)00:33:48 No.855110556

>嫌われ者になってもいいからお前ら否定者の能力全部寄越せ俺が全部片付けるって考えかな というか嫌われる=信用されなくなるがコピーの条件なんでしょ だから否定者のことは一度裏切る必要があった

44 21/10/11(月)00:33:50 No.855110569

読み切りは作画コスト的に連載は難しいだろうけど絵力が高すぎる 村田っぽさもある

45 21/10/11(月)00:34:14 No.855110735

>ロボコ来週巻頭カラーってもしかして連載開始以来? ただ表紙は別なんだよな

46 21/10/11(月)00:34:16 No.855110753

アンデラの乱高下の激しさは珍しくもないけどマッシュルと坂本も妙に低いな今回!

47 21/10/11(月)00:34:21 No.855110798

読み切り開幕グロで若干びびったけどすごいなこれ アニメで見たいわ

48 21/10/11(月)00:34:33 No.855110879

亜也子は望月って事は千代女の先祖?

49 21/10/11(月)00:34:33 No.855110884

夜桜の親父はアンデラのシェンよりキモいスマイルだった

50 21/10/11(月)00:34:37 No.855110907

タチアナパクれなかったのは嫌われ無かったせいだな

51 21/10/11(月)00:34:46 No.855110959

サカモトは相変わらずキメ絵のページがすごくいい

52 21/10/11(月)00:34:57 No.855111027

エッロ!若君エッロ!

53 21/10/11(月)00:35:05 No.855111086

今週の読み切りめちゃくちゃ好みだ

54 21/10/11(月)00:35:07 No.855111102

読み切りこのまま続き読みたいな… いいおっぱいも描くようだし…

55 21/10/11(月)00:35:11 No.855111115

>>ロボコ来週巻頭カラーってもしかして連載開始以来? >ただ表紙は別なんだよな 表紙と巻頭が別なのはたまにある だいたいどちらかが原稿やばそうな時

56 21/10/11(月)00:35:25 No.855111206

サンジがスプラシューター持っててだめだった

57 21/10/11(月)00:35:26 No.855111217

>サカモトは相変わらずキメ絵のページがすごくいい 毎回ステージギミックの使い方上手くて新しい舞台来るとワクワクする

58 21/10/11(月)00:35:51 No.855111333

「普通のブラキオサウルスなら蛇足になるが~」って分離自体は当然の事として会話進める所でダメだった

59 21/10/11(月)00:36:08 No.855111442

レッドフード作者コメでサブキャラの年齢書いててダメだった 誰も興味ないのに…

60 21/10/11(月)00:36:23 No.855111544

アンデラの作者コメントでダメだった

61 21/10/11(月)00:36:52 No.855111712

>エッロ!若君エッロ! おっさん二人に詰め寄られてるシーンは完全にメスだった

62 21/10/11(月)00:36:57 No.855111744

好評だった読み切りを連載化するとダメなパターン多いしなぁ

63 21/10/11(月)00:37:03 No.855111780

むしろロボ子のその高さはなんなんだ

64 21/10/11(月)00:37:19 No.855111880

バイクの方の読み切りはブラッシュアップして連載も見たい感じ なかなかいい出だしだな金未来杯

65 21/10/11(月)00:37:35 No.855111989

目が大胸筋を覚えている

66 21/10/11(月)00:38:16 No.855112270

>レッドフード作者コメでサブキャラの年齢書いててダメだった >誰も興味ないのに… 作者の中でだけキャラがイキイキしてるんだろうね それを漫画に出力できてない

67 21/10/11(月)00:38:22 No.855112304

大佛ちゃんの可愛さもっと前面に押し出して

68 21/10/11(月)00:38:30 No.855112356

王道だけどコピー能力者にはー本体のほうが当然練度高いんですけおー?するの好きだよ

69 21/10/11(月)00:38:34 No.855112382

>好評だった読み切りを連載化するとダメなパターン多いしなぁ 読み切りから調整する程度ならいいんだよ… アンデッドアンラックはそうだった ボンコレは変えすぎたばかりに…

70 21/10/11(月)00:38:36 No.855112392

>サンジがスプラシューター持っててだめだった 本当だ 衣装的にウルフかと思った

71 21/10/11(月)00:38:49 No.855112467

>表紙と巻頭が別なのはたまにある >だいたいどちらかが原稿やばそうな時 巻頭カラーまで描くのはスケジュール的に厳しかったのかなヒロアカ

72 21/10/11(月)00:38:58 No.855112514

>>ワンピの扉絵がスマブラすぎる… >チョッパーが黄色いのずるい 今気づいたが中の人繋がりでピカチュウなのか…

73 21/10/11(月)00:39:06 No.855112575

スマブラネタなのに何でブルックとロビンはデミトリとモリガンなんだ

74 21/10/11(月)00:39:31 No.855112732

ホリー…なんか明らかにアメリカヒーローの作画気合入ってないか…?

75 21/10/11(月)00:39:37 No.855112769

ピピピが思ったより面白い

76 21/10/11(月)00:39:42 No.855112805

バイクの読み切りはそれまででも80~90点はあったが 最終ページでさらに+30点です

77 21/10/11(月)00:39:46 No.855112823

アンデラが低いのが気になるけど最後まで駆け抜けられそうだから良しとする 出し切ってほしい

78 21/10/11(月)00:39:52 No.855112858

唐突な逆だったかもしれねえでダメだった どうでもいいけどハドソンお前ちゃっかりナルトポジション取りやがって…

79 21/10/11(月)00:40:01 No.855112917

金未来杯って正直毎年しょうもない結果になっててやる意味あんのかな… ワニが落ちてデビリーマンが受賞したり単眼猫が落ちて田中誠司が受賞したり

80 21/10/11(月)00:40:10 No.855112967

ブラキオサウルスがあんな恐竜なんて知らなかった…

81 21/10/11(月)00:40:13 No.855112992

読切は毎回乗り物獣バトルできたら強いな 親を殺した奴に復讐するとか縦軸がないと厳しいかな?

82 21/10/11(月)00:40:25 No.855113084

Boichiまた外伝描きたがってる…

83 21/10/11(月)00:40:27 No.855113095

尾田先生もスマブラやったりするのかね

84 21/10/11(月)00:40:30 No.855113113

ナルトト…サスケデスカ…

85 21/10/11(月)00:40:32 No.855113124

>>誰も興味ないのに… >作者の中でだけキャラがイキイキしてるんだろうね >それを漫画に出力できてない 一人で話すの楽しい?

86 21/10/11(月)00:40:32 No.855113127

尾田もスマブラやってるのか?

87 21/10/11(月)00:40:49 No.855113227

読み切り凄いクオリティだから連載してみてほしいけど連載でこのクオリティ維持するのはちょっとかなりキツくないか…?

88 21/10/11(月)00:40:54 No.855113254

カツ丼を急いで食べて神々廻さんに注意されてそのあと食べ残し渡す流れお互いかわいすぎる

89 21/10/11(月)00:40:58 No.855113277

>ホリー…なんか明らかにアメリカヒーローの作画気合入ってないか…? わざとアメコミ調を強めに表現してると思う

90 21/10/11(月)00:41:00 No.855113283

百獣海賊団の幹部は恐竜をなんだと思ってんだお前ら

91 21/10/11(月)00:41:07 No.855113319

呪術ないの忘れて素で色んな漫画が前の方にあるなぁってなった

92 21/10/11(月)00:41:17 No.855113406

>ホリー…なんか明らかにアメリカヒーローの作画気合入ってないか…? 画風の違いは国の違いなのかもしれん

93 21/10/11(月)00:41:24 No.855113449

>ワニが落ちてデビリーマンが受賞したり単眼猫が落ちて田中誠司が受賞したり 改めて文字にするとひどすぎて吹く

94 21/10/11(月)00:41:25 No.855113455

完全に黒人留学生NTRの文法でハラハラした

95 21/10/11(月)00:41:32 No.855113499

夜桜のくそオヤジが清々しいレベルで気持ち悪いこいつ

96 21/10/11(月)00:41:33 No.855113502

>ホリー…なんか明らかにアメリカヒーローの作画気合入ってないか…? ミルコ一般人レディナガンに続くマッシブウーマンだからな…

97 21/10/11(月)00:41:42 No.855113550

ロボコの連載順位が高すぎる

98 21/10/11(月)00:41:46 No.855113567

ウネさんばかり言われるけどマグちゃんの割れ目も時々すごくエッチだと思うんだよね 体操着ずり落ちてるあたりとか

99 21/10/11(月)00:41:54 No.855113615

>完全に黒人留学生NTRの文法でハラハラした 草津てるにょするのか

100 21/10/11(月)00:41:56 No.855113631

>尾田もスマブラやってるのか? 聞いた話だとマンガに活かせるかもとアシスタントがゲームで遊んでる光景は見たりするとかなんとか イカも見てたらしい

101 21/10/11(月)00:42:00 No.855113675

ブラキオサウルスの下りやらサンジの妙な強化やらでなんか変な笑いが出てくる今週のワンピ 何なら久しぶりのニコロビンを連行せよでも笑ってしまった

102 21/10/11(月)00:42:07 No.855113728

>亜也子は望月って事は千代女の先祖? 歩き巫女かあ…

103 21/10/11(月)00:42:23 No.855113853

ロボコ巻頭ってアンケ回あたりの評判そんなに良かったのか…?

104 21/10/11(月)00:42:25 No.855113860

デビリは同僚が出てきてからは面白かったし…

105 21/10/11(月)00:42:34 No.855113915

>夜桜のくそオヤジが清々しいレベルで気持ち悪いこいつ 自分の末裔と自分のクローン結婚させる初代当主ほどじゃねーぞ!

106 21/10/11(月)00:42:35 No.855113921

>尾田先生もスマブラやったりするのかね ポケモンとかもやってるっぽいし色々な作品に触れて漫画作りの新しい発想として取り入れてるんじゃないかね まあ単純にゲーム自体も楽しんでるのかもしれないが

107 21/10/11(月)00:42:38 No.855113944

鬼滅出す前のワニは読み切り尖ってんのばっか描いてたから 本誌には早すぎたってのはあるよ…

108 21/10/11(月)00:42:39 No.855113950

デビリーマンは読み切り間違いなく良かったろ! 連載も終わり方はよかったようん

109 21/10/11(月)00:42:55 No.855114040

>尾田先生もスマブラやったりするのかね スタッフが休憩時間にやってたりするのかもな インプットのためにスタッフにゲームプレイしてもらって見たりするって言ってたし

110 21/10/11(月)00:43:00 No.855114066

>夜桜のくそオヤジが清々しいレベルで気持ち悪いこいつ 急にキモクソ親父ランキング駆け上りやがってるわこいつ

111 21/10/11(月)00:43:07 No.855114104

サンジは…ロボなんだろ!?

112 21/10/11(月)00:43:15 No.855114143

そろそろムサシ連載してレッフー介錯してあげない?

113 21/10/11(月)00:43:15 No.855114144

>ワニが落ちてデビリーマンが受賞したり単眼猫が落ちて田中誠司が受賞したり デビリーマンの作者は可能性は前の将棋で感じたから三作目で頑張って欲しい

114 21/10/11(月)00:43:25 No.855114212

ウィッチかなり好きだし根本的に絵めちゃくちゃ上手いと思うんだけど ネコの作画可愛くねえ!

115 21/10/11(月)00:43:25 No.855114215

>>夜桜のくそオヤジが清々しいレベルで気持ち悪いこいつ >自分の末裔と自分のクローン結婚させる初代当主ほどじゃねーぞ! 家族が擁護してくれている…嬉しい…

116 21/10/11(月)00:43:28 No.855114232

>金未来杯って正直毎年しょうもない結果になっててやる意味あんのかな… >ワニが落ちてデビリーマンが受賞したり単眼猫が落ちて田中誠司が受賞したり ブラクロが大成したり夜桜がまあまあヒットしたり意味はあるだろ まあその二人も金玉杯受賞作品だと打ち切られてるけど

117 21/10/11(月)00:43:33 No.855114268

>ロボコ巻頭ってアンケ回あたりの評判そんなに良かったのか…? それこそアンケ出すタイプの読者にメッチャウケてそうあの話

118 21/10/11(月)00:43:45 No.855114365

ロボコはロボコメインでまわさなきゃ面白いからな…

119 21/10/11(月)00:43:51 No.855114410

>金未来杯って正直毎年しょうもない結果になっててやる意味あんのかな… >ワニが落ちてデビリーマンが受賞したり単眼猫が落ちて田中誠司が受賞したり ワニも単眼猫も結局金未来の読み切りより連載作のがキャッチーに進化してるから 落ちて良かったと思う

120 21/10/11(月)00:44:10 No.855114505

石はこれ復活液で生き返るとはいえヨー君がバラバラになってるのショッキングなんだけど

121 21/10/11(月)00:44:14 No.855114528

今週ガチゴリラがモテてるのなぜか俺も不思議と悔しかった

122 21/10/11(月)00:44:20 No.855114573

ポケGOはキッドの機械腕にメルタンこっそり描いて紛れ込ませるお遊びするくらいドハマリしてたな

123 21/10/11(月)00:44:46 No.855114729

>ワニも単眼猫も結局金未来の読み切りより連載作のがキャッチーに進化してるから 単眼猫の読み切りってほぼエヴァだったな

124 <a href="mailto:パンツマン">21/10/11(月)00:45:00</a> [パンツマン] No.855114789

>尾田先生もスマブラやったりするのかね ピクッ

125 21/10/11(月)00:45:03 No.855114804

デビリーマンとその後のデッドコースターはあんま好きじゃなかったけど将棋は好きだったから そこら辺の要素煮詰めれば跳ねると思う

126 21/10/11(月)00:45:07 No.855114819

デビリーマンは連載は残念だったけど金未来杯はいい出来だったよ 連載版も最終回は大好き

127 21/10/11(月)00:45:16 No.855114883

サンジはやっと身内の問題片付いたと思ったら今更ジェルマの改造人間の問題出てきて大変だな…

128 21/10/11(月)00:45:21 No.855114912

>石はこれ復活液で生き返るとはいえヨー君がバラバラになってるのショッキングなんだけど なんで砕けた? 転んだ? あと直前のソナーマンのコマがよくわからんな…犯人?

129 21/10/11(月)00:45:27 No.855114951

ピアノのやつは絶対主人公まだ好きなやつじゃん…

130 21/10/11(月)00:45:53 No.855115106

金未来杯はただの読切と違ってもしこれが連載するとしたら欲しい?って反応を見やすいから価値はある 落ちた奴らはこれ進めなくて良かったと見る事もできる

131 21/10/11(月)00:45:54 No.855115115

>>尾田先生もスマブラやったりするのかね >ピクッ まずお前は液タブ使いこなせ

132 21/10/11(月)00:45:55 No.855115118

最後のページの笑顔で縄引っ張り出す流々ちゃんでなんか興奮した

133 21/10/11(月)00:45:56 No.855115128

亜也子かわいい

134 21/10/11(月)00:46:05 No.855115167

夜桜の親父なんというかこの漫画でこういうの出すのかっていうキャラでびっくりした キモすぎだろこいつ

135 21/10/11(月)00:46:09 No.855115188

サカモト一番カマセになりそうなやつが渋い星の上げ方したな

136 21/10/11(月)00:46:10 No.855115195

>レッドフード作者コメでサブキャラの年齢書いててダメだった >誰も興味ないのに… グリム(26)とか初登場時に書いとけばいいよな

137 21/10/11(月)00:46:11 No.855115198

PPPPPPやっぱ好きだわこれ

138 21/10/11(月)00:46:15 No.855115221

>石はこれ復活液で生き返るとはいえヨー君がバラバラになってるのショッキングなんだけど 石化して砕けてもパーツさえ無事ならくっつけてから復活可能とはいえ易々とされるとヒッってなる

139 21/10/11(月)00:46:42 No.855115353

祭里ちゃんがトイレした後拭いてないパンツ大股で見せつけてる…

140 21/10/11(月)00:46:43 No.855115356

ロープ取り出す流々ちゃんにちょっとむっ!ってなりました

141 21/10/11(月)00:46:55 No.855115429

>ロボコ巻頭ってアンケ回あたりの評判そんなに良かったのか…? 巻頭レベルだと~回の評判が~とかじゃなくて全体的に評判いいんじゃねえか?

142 21/10/11(月)00:47:00 No.855115458

読み切りはシンプルに設定が好きだわ

143 21/10/11(月)00:47:01 No.855115459

ロボコ次巻頭なn!?

144 21/10/11(月)00:47:06 No.855115486

今週石化回復したモブ女子 顔にデカい横線入って可愛そうじゃない?

145 21/10/11(月)00:47:13 No.855115519

>亜也子かわいい 最初からかわいかったけど何かいろいろ動いてる方がかわいい女だと思った

146 21/10/11(月)00:47:18 No.855115558

レッキーあんなこと言ってるけど本心はいいやつオーラが隠せてない気がする…

147 21/10/11(月)00:47:21 No.855115569

ppppppなんか書き込み減って絵が見やすくなった気がする

148 21/10/11(月)00:47:22 No.855115576

石は流石にこのままロケット完成だとクロムたちが付け入るすきもないし一波乱あるとは思ってたがこう来たか

149 21/10/11(月)00:47:23 No.855115582

>ポケGOはキッドの機械腕にメルタンこっそり描いて紛れ込ませるお遊びするくらいドハマリしてたな だいぶ前の巻末コメントで○日は(ミュウツーのレイドの日なので)僕を探さないでくださいとか書いてたな

150 21/10/11(月)00:47:27 No.855115602

金玉杯は青田買いみたいなもんだから打ち切られる事込みで連載経験させる的な意味合いの方が強そう

151 21/10/11(月)00:47:28 No.855115612

レイジロウこれ対決終わったらぜってーラッキーとベッタベタになる奴だ!

152 21/10/11(月)00:47:39 No.855115678

>読み切りはシンプルに設定が好きだわ 敵対種族の裏切り者…バディ…そしてバイク このまま見てえなあ

153 21/10/11(月)00:47:41 No.855115695

NERU好きなんだけどちょっとのんびりしすぎ…

154 21/10/11(月)00:47:43 No.855115707

>ピクッ 絶対今週の扉絵見てテンション上げてるだろこいつ…

155 21/10/11(月)00:47:45 No.855115716

この荒唐無稽な設定をちゃんと勢いでカバーできるのはすごいな読み切り

156 21/10/11(月)00:48:06 No.855115824

二度とシリアス出来ない体にされた効果てきめんだな

157 21/10/11(月)00:48:11 No.855115847

マグちゃんちゃんとウニ助に活躍の場を用意するところがいいな

158 21/10/11(月)00:48:13 No.855115861

石がホラーすぎる…

159 21/10/11(月)00:48:20 No.855115909

ロボコはアメトーークで紹介されるレベルだぞ アニメ化も視野に入ってる……と思いたい

160 21/10/11(月)00:48:20 No.855115912

>>レッドフード作者コメでサブキャラの年齢書いててダメだった >>誰も興味ないのに… >作者の中でだけキャラがイキイキしてるんだろうね >それを漫画に出力できてない きっしょ いや作者じゃなくてな

161 21/10/11(月)00:48:24 No.855115934

>敵対種族の裏切り者…バディ…そしてバイク これ最後絶対どっちかが死ぬ奴ジャン!

162 21/10/11(月)00:48:30 No.855115960

マグちゃんのおしおきオチに懐かしきケロロみを感じた

163 21/10/11(月)00:48:37 No.855116006

SAKAMOTOはこれが見たかった~ってなった

164 21/10/11(月)00:48:44 No.855116034

>祭里ちゃんがトイレした後拭いてないパンツ大股で見せつけてる… パンツ引っかけたままドア蹴り開けるシーンで思わずむってなった

165 21/10/11(月)00:48:54 No.855116085

ジェノサイドギグで銀賞ならどれが金賞なんだよ!と思ってたら金賞がお出しされた

166 21/10/11(月)00:49:00 No.855116119

あんな至近距離で来られたら嘘付いてなくてもドキドキするわ!

167 21/10/11(月)00:49:00 No.855116121

どうでもいいがPPPPPPPの従兄弟が高校全落ちしてるのな

168 21/10/11(月)00:49:06 No.855116165

>これ最後絶対どっちかが死ぬ奴ジャン! そして「妹」が引き継ぐ…

169 21/10/11(月)00:49:09 No.855116183

お前の母親は肉体転々として今は男の体に入ってる脳味噌! お前の父親は初代当主(女性)の生物学的同一クローン!

170 21/10/11(月)00:49:20 No.855116250

>読み切りはシンプルに設定が好きだわ その内重機とか出てくるんだろうな…とか勝手にワクワクしてしまう

171 21/10/11(月)00:49:29 No.855116305

>この荒唐無稽な設定をちゃんと勢いでカバーできるのはすごいな読み切り 長々だらだら説明しないしキャラの感情とバックはそのままアクションといっしょに流してく 乗り物テーマにしてるからスピード感のある絵がどれもいいしこのまま連載で読みたいね

172 21/10/11(月)00:49:33 No.855116324

>どうでもいいがPPPPPPPの従兄弟が高校全落ちしてるのな Pがひとつ多い

173 21/10/11(月)00:49:40 No.855116354

サカモトの死刑囚よっわ…って感想なんだけど一応オーダーの初バトルだからこれでいいのかな

174 21/10/11(月)00:49:40 No.855116355

黒人ntrやんけ~!!

175 21/10/11(月)00:49:50 No.855116412

長男のキモさは一族譲りなのか…納得

176 21/10/11(月)00:50:14 No.855116531

ガルルルルル!!!ワタシカレヲカバウ!!!!

177 21/10/11(月)00:50:14 No.855116532

PPPPPPPは一話でちょっと不安だったけど割と楽しめる感じになってきた ただ打つのめんどいから気の利いた略称とかないの

178 21/10/11(月)00:50:38 No.855116662

>そして「妹」が引き継ぐ… 兄が死んで妹が引き継いでもいいし とら的な感じで美味しいやつ

179 21/10/11(月)00:50:44 No.855116686

>SAKAMOTOはこれが見たかった~ってなった アクションシーンとか決めのシーンがやっぱ映えるよね かっこいい!

180 21/10/11(月)00:50:55 No.855116738

レッフー最後までケイドロじゃない何かのままだったな

181 21/10/11(月)00:51:00 No.855116765

>ただ打つのめんどいから気の利いた略称とかないの 6Pとか

182 21/10/11(月)00:51:01 No.855116771

>サカモトの死刑囚よっわ…って感想なんだけど一応オーダーの初バトルだからこれでいいのかな 言っちゃえば殺し屋になって合法的に人殺すわけでもないザコ狩り連中だからな…

183 21/10/11(月)00:51:03 No.855116790

>きっしょ >いや作者じゃなくてな 気に入らない感想に粘着する君自身の事?

184 21/10/11(月)00:51:04 No.855116794

ピピピーピピーピピ

185 21/10/11(月)00:51:06 No.855116808

ピピピはかなり有望だと思う 3話当たりから読みやすくなってキャラの特徴も分かりやすくなったから物語がスッと入り込めるようになってきた

186 21/10/11(月)00:51:12 No.855116840

>PPPPPPPは一話でちょっと不安だったけど割と楽しめる感じになってきた >ただ打つのめんどいから気の利いた略称とかないの P6しか思いつかねえ

187 21/10/11(月)00:51:18 No.855116868

レモンちゃんがここぞとばかりに正妻アピールしてきたな… 他にヒロイン候補いねえけど

188 21/10/11(月)00:51:24 No.855116896

>ただ打つのめんどいから気の利いた略称とかないの ポポポーポ・ポーポポとか…

189 21/10/11(月)00:51:42 No.855116993

>P6しか思いつかねえ これだとペルソナの新作みたいになっちまうー!

190 21/10/11(月)00:51:53 No.855117047

ピーピピ

191 21/10/11(月)00:52:01 No.855117089

P6は割と期待してる 黒子で黄瀬が出てきた気分

192 21/10/11(月)00:52:18 No.855117177

こっからロビンさらわれて更に規模でかいW7編始まるのかな

193 21/10/11(月)00:52:29 No.855117246

>6Pとか いかがわしい!

194 21/10/11(月)00:52:32 No.855117261

ピピピで十分伝わるよ なんならPでもピでも分かるよ

195 21/10/11(月)00:52:33 No.855117264

Pの数は兄弟の数で覚えた

196 21/10/11(月)00:52:52 No.855117355

そういや今週あんなにビリおじと応酬しまくってたのに一回もクソデカフォント出てこなかったな

197 21/10/11(月)00:52:54 No.855117368

マグちゃんこれ卒業で終わりそうな感じしてきた

198 21/10/11(月)00:52:58 No.855117389

お前には円ちゅわんがいるだろボンド!

199 21/10/11(月)00:53:14 No.855117477

>>石はこれ復活液で生き返るとはいえヨー君がバラバラになってるのショッキングなんだけど >なんで砕けた? >転んだ? >あと直前のソナーマンのコマがよくわからんな…犯人? 千空が閉めてソナーマンが鍵かけたんでしょ

200 21/10/11(月)00:53:17 No.855117491

ピッピ

201 21/10/11(月)00:53:19 No.855117504

ねえやっぱ俺クイーン様好きだわ ムードメーカーっていうか憎めねえっていうか面白いッテイウカ

202 21/10/11(月)00:53:24 No.855117544

>Pの数は兄弟の数で覚えた 七つ子なのにP6つしかなくてラッキー可哀想

203 21/10/11(月)00:53:25 No.855117545

パンチマンも良かった 俺は父子ものに弱い

204 21/10/11(月)00:53:29 No.855117570

6Pに一票!

205 21/10/11(月)00:53:29 No.855117571

>P6は割と期待してる >黒子で黄瀬が出てきた気分 これが一番的確な評価だと思う 今の所ピアノ版黒子って感じだよね

206 21/10/11(月)00:53:46 No.855117671

マッシュルはすごくいい話だったんだけど所々おかしいのがマッシュルって感じだ

207 21/10/11(月)00:53:49 No.855117684

感想に粘着するのこわ…叩きたくて仕方ねえのかな

208 21/10/11(月)00:53:52 No.855117701

>お前には円ちゅわんがいるだろボンド! ジャンプ主人公は鈍感スキルがみんな備わってるからな…

209 21/10/11(月)00:53:53 No.855117710

>長男のキモさは一族譲りなのか…納得 子供化の時の話で六美が生まれたときメンタルに変化強く出た話これもしかして次代の当主生まれると入るスイッチなのでは…

210 21/10/11(月)00:54:06 No.855117763

>そういや今週あんなにビリおじと応酬しまくってたのに一回もクソデカフォント出てこなかったな 本来の持ち主じゃないと出ないんだろ多分

211 21/10/11(月)00:54:22 No.855117842

P6だとペルソナっぽくなるから6Pかピの一文字でいいんじゃね

212 21/10/11(月)00:54:25 No.855117857

今日はサンジの作る飯で優勝していくわね

213 21/10/11(月)00:54:30 No.855117878

黄瀬の登場も3話からだったしテンポの点でも黒子っぽいな 期待できる滑り出しだと思う

214 21/10/11(月)00:54:37 No.855117918

>気に入らない感想に粘着する君自身の事? 感想ですらない難癖だから言われるんじゃ

215 21/10/11(月)00:54:39 No.855117928

今週のあやトラ100点くらい良かった おねショタだけどマツリちゃんはショタおね 既視感はいつも通りする

216 21/10/11(月)00:54:40 No.855117939

ウィッチ猫出ると面白い

217 21/10/11(月)00:54:51 No.855117982

若君は今週もエロかった きっと来週もエロいぞ

218 21/10/11(月)00:55:04 No.855118049

高校生家族で黒人NTRを経験して脳を破壊される少年たちが出なくて良かった…

219 21/10/11(月)00:55:13 No.855118090

呼び込み君みたいだな ポポーポポポポ

220 21/10/11(月)00:55:19 No.855118116

どっちも気持ち悪いから止めてほしい

221 21/10/11(月)00:55:37 No.855118221

アンケの枠増えないかなあ…

222 21/10/11(月)00:55:41 No.855118245

>高校生家族で黒人NTRを経験して脳を破壊される少年たちが出なくて良かった… あの漫画悪人一切出てこないからな

223 21/10/11(月)00:55:48 No.855118279

サンジ10億超えレベルに殴られて無傷って強くしすぎでは 今までは骨折でピンチを演出してたのにもうできないし

224 21/10/11(月)00:55:49 No.855118284

サカモトは毎回舞台の使い方上手いな… あのガラガラする奴も来週活用しそう

225 21/10/11(月)00:56:01 No.855118337

あやトラは表紙の水着だけでシコれるよ

226 21/10/11(月)00:56:05 No.855118358

厚さ15センチ大型魔物すらも余裕で閉じ込めきる檻って材質は何なんだろう…鉄?

227 21/10/11(月)00:56:05 No.855118359

>マッシュルはすごくいい話だったんだけど所々おかしいのがマッシュルって感じだ セルの出した魔法無効巨人倒したのマッシュなのに生徒の治安悪すぎる…

228 21/10/11(月)00:56:10 No.855118396

>>気に入らない感想に粘着する君自身の事? >感想ですらない難癖だから言われるんじゃ 本当に気に食わない感想に粘着しててダメだった

229 21/10/11(月)00:56:23 No.855118467

ヒロアカ粘着って元アシにすら粘着してんの怖すぎだろ…

230 21/10/11(月)00:56:25 No.855118477

もう何度も言われてるけど小笠原殿の強キャラ感凄いね… 史実でもライバルだと聞いたしこの人やっぱ好きだわ

231 21/10/11(月)00:56:45 No.855118586

劇場版で8人目の兄弟出てくるんのかな…

232 21/10/11(月)00:56:48 No.855118601

>サカモトは毎回舞台の使い方上手いな… >あのガラガラする奴も来週活用しそう 背景神社でキメゴマ構図いいわー

233 21/10/11(月)00:57:03 No.855118667

>アンケの枠増えないかなあ… 入れたい作品が多くて3つに絞り込めない…!

234 21/10/11(月)00:57:03 No.855118670

>劇場版で8人目の兄弟出てくるんのかな… 幻の八人目…

235 21/10/11(月)00:57:07 No.855118691

サカモトさあ…タクシーの運ちゃん大丈夫?

236 21/10/11(月)00:57:10 No.855118708

>ヒロアカ粘着って元アシにすら粘着してんの怖すぎだろ… ドベ送りにするとか最低だな粘着

237 21/10/11(月)00:57:12 No.855118725

>どっちも気持ち悪いから止めてほしい ナルトと…サスケですか?

238 21/10/11(月)00:57:25 No.855118788

まぁ自覚あるなしに関わらず感想じゃなくて妄想と決めつけで叩き始める段階に入ってるからマジで止めたほうがいい 面白い漫画の話を楽しくしようぜ

239 21/10/11(月)00:57:36 No.855118841

>若君は今週もエロかった >きっと来週もエロいぞ イメージ映像で片乳出してたのに乳首券が発行されてなかった…

240 21/10/11(月)00:57:36 No.855118844

アルコールランプって飲めんの?

241 21/10/11(月)00:57:36 No.855118846

ジャンプ漫画の初動は難しい話に凝るより分かりやすいキャラで引っ張るのが効くから そこ押さえられてるのは印象良い

242 21/10/11(月)00:57:53 No.855118938

>>高校生家族で黒人NTRを経験して脳を破壊される少年たちが出なくて良かった… >あの漫画悪人一切出てこないからな 会社の上司は悪人枠だと思うぜ! まあ親父のことを想っての行動だけど!

243 21/10/11(月)00:58:10 No.855119001

>アルコールランプって飲めんの? ダメだぞ

244 21/10/11(月)00:58:18 No.855119037

俺もショタの胸に耳当てで尋問したい

245 21/10/11(月)00:58:30 No.855119082

来週表紙ヒロアカで巻頭ロボコって変なことするな…

246 21/10/11(月)00:58:35 No.855119100

>イメージ映像で片乳出してたのに乳首券が発行されてなかった… 単行本では解禁されちゃうんだ…!

247 21/10/11(月)00:58:42 No.855119130

>サカモトさあ…タクシーの運ちゃん大丈夫? 事後処理部隊出てきたから大丈夫大丈夫

248 21/10/11(月)00:58:42 No.855119135

バイクの読み切り最高だな!!! 俺こういうの好きだぜ応援してえどんな作者だろう!!! と作者プロフィール見たら担当編集に田口の名前があって泣いた

249 21/10/11(月)00:58:43 No.855119138

若君はまだ乳首が発達していなかったか

250 21/10/11(月)00:59:15 No.855119286

っていうか今週全体的にギャグマンガの掲載位置高くて俺は満足だ ロボコもマグちゃんも家族もみんなアニメ化してしまえ

251 21/10/11(月)00:59:53 No.855119435

石はソナーくんが裏切ったの?

252 21/10/11(月)00:59:58 No.855119462

いやアンデラが先だな

253 21/10/11(月)01:00:02 No.855119474

アンディがマジで狂人の戦い方すぎる…

254 21/10/11(月)01:00:19 No.855119551

読み切りは個人的にあまり好みの話では無かったけど漫画力が高いのは感じた

255 21/10/11(月)01:00:36 No.855119631

逆を言えばハズレ編集ついてもこれ出せるという自力の強さがわかる

256 21/10/11(月)01:00:48 No.855119686

一度も名前上がってないヒロアカと勝手に結びつける方が異常なのでは…? 見えない敵と戦いすぎでしょ

257 21/10/11(月)01:00:48 No.855119689

>石はソナーくんが裏切ったの? 単純に真空にしたらなんか反応したって事じゃない つまり宇宙空間に持っていけない

258 21/10/11(月)01:01:04 No.855119767

サカモトデイズはさぁ…かっこいいアクションシーンと小粋な掛け合いさせとけば読者喜ぶと思ってない?

259 21/10/11(月)01:01:14 No.855119808

スレッドを立てた人によって削除されました >本当に気に食わない感想に粘着しててダメだった お前の中で作者コメに噛みついて決めつけするのが感想と言うならただのキチガイなんでこれまでの人生ごと見直すといいよ

260 21/10/11(月)01:01:23 No.855119841

アンアンは人気あるの?ないの?

261 21/10/11(月)01:01:23 No.855119843

>逆を言えばハズレ編集ついてもこれ出せるという自力の強さがわかる フフフ 真のハズレ編集というのは作品をブーストしないどころか劣化させてくるものですよ

262 21/10/11(月)01:01:26 No.855119858

>サカモトさあ…タクシーの運ちゃん大丈夫? これまでのモブの言動から見ても大丈夫だろう

263 21/10/11(月)01:01:31 No.855119880

>石はソナーくんが裏切ったの? そんな感じだったな

264 21/10/11(月)01:01:57 No.855120006

明日平日だってのにレズチンポバトルはやめろ やるなら俺のチンポを殴れ

265 21/10/11(月)01:02:11 No.855120077

ただ金庫の鍵閉めてるだけで裏切り者扱いされるソナーマン不憫過ぎるでしょ

266 21/10/11(月)01:02:20 No.855120114

レッフーも読切は手堅くまとまってて地力あるなと思ったんだけどな

267 21/10/11(月)01:02:23 No.855120131

6Pは期待してたものをお出しされたのは評価したいけど 拗らせ才能マウントわからせ兄貴は属性濃いけどまあテンプレかなって

268 21/10/11(月)01:02:40 No.855120214

>アンアンは人気あるの?ないの? 固定ファンは多いがそれ以外に弱そうなタイプ

269 21/10/11(月)01:02:49 No.855120250

>>石はソナーくんが裏切ったの? >そんな感じだったな なぜか動き出したっていうシーンだと思った

270 21/10/11(月)01:03:07 No.855120348

メデューサを真空下に置くって今まで試してない筈だから…

271 21/10/11(月)01:03:14 No.855120377

>やるなら俺のチンポを殴れ パテオ!

272 21/10/11(月)01:03:15 No.855120383

スレッドを立てた人によって削除されました >>本当に気に食わない感想に粘着しててダメだった >お前の中で作者コメに噛みついて決めつけするのが感想と言うならただのキチガイなんでこれまでの人生ごと見直すといいよ 見直すべきなのはその統失気味の頭では?

273 21/10/11(月)01:03:16 No.855120385

>ただ金庫の鍵閉めてるだけで裏切り者扱いされるソナーマン不憫過ぎるでしょ 冷静に考えても〆る段階だともう真空かけだしてるわけだからコマンド囁いても作動しないしな…

274 21/10/11(月)01:03:16 No.855120390

>ただ金庫の鍵閉めてるだけで裏切り者扱いされるソナーマン不憫過ぎるでしょ 何か目隠れてたし絶妙にはっちゃけてないのが裏切りキャラっぽいんだよな

275 21/10/11(月)01:03:17 No.855120398

>逆を言えばハズレ編集ついてもこれ出せるという自力の強さがわかる レッドフードも読み切りの時は評判良かったんですよ!!!

276 21/10/11(月)01:03:25 No.855120423

ガチゴリラの魅力が皆に伝わって俺も鼻が高いよ… …いややっぱ許せねー!!

277 21/10/11(月)01:03:32 No.855120445

アンデラはスポイルの時から失速する時があるタイプだって分かってるから… その分節目ではワクワクさせてくれる

278 21/10/11(月)01:03:42 No.855120485

>単純に真空にしたらなんか反応したって事じゃない >つまり宇宙空間に持っていけない じゃあどうやって地上に持ってきたんだ…ってなるな

279 21/10/11(月)01:03:45 No.855120501

バイクの作者21歳か…

280 21/10/11(月)01:03:48 No.855120516

真空パックに入れたら突然反応して動作した →じゃあ宇宙に持っていけないじゃん… ってなるフラグだと思うよ

281 21/10/11(月)01:03:48 No.855120520

ソナーマンが今さら混乱の元を起こすメリットが無さ過ぎる…

282 21/10/11(月)01:03:53 No.855120533

>見直すべきなのはその統失気味の頭では? 自己紹介やめなよ

283 21/10/11(月)01:03:54 No.855120544

右京裏切り説は斬新だな…

284 21/10/11(月)01:03:56 No.855120547

真空化で起動するなら宇宙から落としてる時点で起動してるはずなんだよな

285 21/10/11(月)01:03:56 No.855120548

金未来杯だよねこれ?連載向きの設定じゃないすぎる…

286 21/10/11(月)01:04:00 No.855120565

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱヒロアカ粘着ってウンコだわ

287 21/10/11(月)01:04:15 No.855120635

>サンジ10億超えレベルに殴られて無傷って強くしすぎでは >今までは骨折でピンチを演出してたのにもうできないし ちゃんと痛がったし…

288 21/10/11(月)01:04:31 No.855120707

>>単純に真空にしたらなんか反応したって事じゃない >>つまり宇宙空間に持っていけない >じゃあどうやって地上に持ってきたんだ…ってなるな 反応させながら落としていったんじゃない?

289 21/10/11(月)01:04:36 No.855120720

今週のアクタージュ最高!!!!!!!

290 21/10/11(月)01:04:40 No.855120734

アンディがビリーを信頼すると自動的にビリーが死ぬ時限爆弾が完成してる…

291 21/10/11(月)01:04:48 No.855120768

既婚者だったのか

292 21/10/11(月)01:04:50 No.855120770

>アンアンは人気あるの?ないの? 先週センターその前ドべ4と巻頭ってどういう推移なんだろうな

293 21/10/11(月)01:05:01 No.855120821

>真空化で起動するなら宇宙から落としてる時点で起動してるはずなんだよな 複数条件あるんだろうな 地球製のダイヤじゃ駄目みたいな

294 21/10/11(月)01:05:06 No.855120837

>やっぱヒロアカ粘着ってウンコだわ 話題になってないヒロアカの名前出すあたり粘着してるのはどっちの方なんだか

295 21/10/11(月)01:05:17 No.855120876

担当は内藤でさえなければいいやという気持ちです

296 21/10/11(月)01:05:25 No.855120924

>真空化で起動するなら宇宙から落としてる時点で起動してるはずなんだよな なんかロック機能とかがあるのかもしんないし真空以外にも条件があるかもしれん そもそもせいぜい電池の謎解明したってだけで殆どブラックボックスでしかないからなメデューサ

297 21/10/11(月)01:05:30 No.855120941

>金未来杯だよねこれ?連載向きの設定じゃないすぎる… いやこれ連載でやろうとした話を圧縮して読切に仕上げてるだろ

298 21/10/11(月)01:05:39 No.855120982

>ガチゴリラの魅力が皆に伝わって俺も鼻が高いよ… >…いややっぱ許せねー!! ナルトト…サスケデスカ…?

299 21/10/11(月)01:05:41 No.855120985

スレッドを立てた人によって削除されました あーあヒロアカ粘着のせいでレッフーが打ち切られました

300 21/10/11(月)01:06:01 No.855121054

宇宙持ってけないって今更技術ツリーで真空対策ができないとでも?

301 21/10/11(月)01:06:14 No.855121115

ロケットに積めば真空ではないからどちらにしろ計画には支障はなさそうだが…

302 21/10/11(月)01:06:19 No.855121132

スレッドを立てた人によって削除されました ヒロアカ粘着って病気だろこれ… キッショ

303 21/10/11(月)01:06:25 No.855121154

>話題になってないヒロアカの名前出すあたり粘着してるのはどっちの方なんだか お前だろ もう少し客観的に自分見ろ

304 21/10/11(月)01:06:37 No.855121204

>アンディがビリーを信頼すると自動的にビリーが死ぬ時限爆弾が完成してる… スポイルビーム強すぎない?

305 21/10/11(月)01:07:01 No.855121288

>ヒロアカ粘着って病気だろこれ… >キッショ 急に自己紹介始めるなよ

306 21/10/11(月)01:07:01 No.855121290

明確なラスボス不在だった夜桜に期待の新星がついに!

307 21/10/11(月)01:07:05 No.855121308

あーレッドフードの粘着ってヒロアカのから来てんのか 納得した

308 21/10/11(月)01:07:16 No.855121337

最後の爆発で持ってかれたけど娯楽で支配って割とやべーことしてるね石

309 21/10/11(月)01:07:35 No.855121406

石は起動させてから落としてるんだからそんな不自然じゃないだろ 起動コマンド入れて真空下→コマンド通りにn秒後に発動 コマンド無しで真空下→その場で発動 って違いなだけだ

310 21/10/11(月)01:07:55 No.855121470

>先週センターその前ドべ4と巻頭ってどういう推移なんだろうな 現行遅れでしょ

311 21/10/11(月)01:08:06 No.855121510

>最後の爆発で持ってかれたけど娯楽で支配って割とやべーことしてるね石 もう龍水世界支配してるよ…

312 21/10/11(月)01:08:08 No.855121524

今回のコンピュータゲーム量産は一個苦労して作ったらあとは漫画的省略で量産って割り切りが遺憾なく発揮された例だった

313 21/10/11(月)01:08:09 No.855121527

ヴァンスモークって誤植だよね

314 21/10/11(月)01:08:23 No.855121586

>>先週センターその前ドべ4と巻頭ってどういう推移なんだろうな >現行遅れでしょ ずっと遅れてるな

315 21/10/11(月)01:08:24 No.855121588

バイクはそうそうこういうのでいいんだよこういうのですぎた…

316 21/10/11(月)01:08:30 No.855121617

ただの演出かもしれんけど今回の石化は破壊もされてるのが気になる

317 21/10/11(月)01:08:40 No.855121659

>石は起動させてから落としてるんだからそんな不自然じゃないだろ そもそも月の何処から落としたか分からんのだから発射元が真空内かは未発覚でしょ

318 21/10/11(月)01:08:43 No.855121669

>あーレッドフードの粘着ってヒロアカのから来てんのか >納得した 下劣さが隠せてないんだよね… 人として程度が低い

↑Top