21/10/10(日)22:47:00 cs6のタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)22:47:00 No.855066943
cs6のタイムラインの仕様がうんち Photoshop独自のアニメーションタイムラインの仕様で30フレームのディレイ0で書き出すと勝手にディレイが変更されて0.0133になるのがうんち ビデオタイムラインのデュレーションを数値表示してるのに長さの調整は手づから調整するしかないのがうんち タイムラインのフレームを複数選択出来るのに実際に編集出来るのは1つのみで同時選択が意味をなしていないのがうんち pthoshop自体にタイムライン機能を付けているのにこれらの機能が絞られていて他のadobe製品でしか調整できないような物もあって分ける必要無いのにわざわざ分けてるのがうんち
1 21/10/10(日)22:48:47 No.855067695
Adobe製品を投げ捨てろ
2 21/10/10(日)22:49:25 No.855067996
昔はadobe製品しかまともなツールがなくてその影響で殿様商売だったから好き勝手出来たし実際していたのもうんち 昨今はadobe以外にも優秀な企業製品ツールが増えたから乗り換えるわ…
3 21/10/10(日)22:54:30 No.855070059
CLIPSTUDIOには頑張って頂きたい あとはカラーモード関連にもっと力を入れて頂ければ超絶万能ツールになるのに…
4 21/10/10(日)22:56:17 No.855070814
CC使えよ
5 21/10/10(日)23:02:56 No.855073564
cc要らなくね? さして機能増えてないのに継続的にお金払うのもったいなくね?
6 21/10/10(日)23:06:14 No.855074883
凄い言いがかりを見た気がする
7 21/10/10(日)23:25:55 No.855084227
ちゃんと使えるのなら継続的に金を払ってもいいよ 他のツールで出来る事があってなおかつCCで出来ないとそもそもCCを使う必要がないから継続的に金を払うのがもったいない ぶっちゃけ昔リリースされてた製品版の買い切りので事足りる
8 21/10/10(日)23:27:09 No.855084803
Adobe税も払えない奴が何を偉そうに
9 21/10/10(日)23:29:15 No.855085770
CS6のタイムライン仕様で問題を感じたことはないし 嫌ならCC使えばええねん
10 21/10/10(日)23:30:17 No.855086258
CCフルセットで色々使うマンが俺だ
11 21/10/10(日)23:31:29 No.855086843
未だにCS6とか何に使ってるんだろう…
12 21/10/10(日)23:32:36 No.855087405
affinityいいよね…するスレじゃないのか
13 21/10/10(日)23:41:08 No.855091556
他のがあるならそんな古いバージョン使う必要もないのでは
14 21/10/10(日)23:41:34 No.855091820
CC便利すぎるからお金払うね…
15 21/10/10(日)23:41:53 No.855091957
そもそもAdobe使う意味もないよね
16 21/10/10(日)23:42:09 No.855092059
ふるいにんげん…