21/10/10(日)22:42:31 エスコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)22:42:31 No.855065159
エスコン7本編クリアして話に聞いてたキチガイいなかったな…って思いながらDLC始めたらなんなのこいつ…
1 21/10/10(日)22:42:49 No.855065268
わからんか
2 21/10/10(日)22:43:13 No.855065423
やはりわからんか…
3 21/10/10(日)22:43:20 No.855065469
1000万人だぞ!
4 21/10/10(日)22:43:24 No.855065498
わからんか?
5 21/10/10(日)22:44:16 No.855065859
やはりわからんか…
6 21/10/10(日)22:45:25 No.855066279
どうせベルカが混乱の元なんだろ?って思ってたら合ってたけどだいぶお辛い境遇だった スレ画はなんなのこいつ…
7 21/10/10(日)22:46:13 No.855066628
ミミック隊の方はなんか可哀想な雰囲気を感じなくもないだけにコイツのクソコテぶりが際立つ
8 21/10/10(日)22:46:30 No.855066743
危険思想の男を海底で200日以上熟成! 出来上がったのがこちらになります!
9 21/10/10(日)22:46:45 No.855066847
>スレ画はなんなのこいつ… わからんか
10 21/10/10(日)22:46:45 No.855066848
トーレス艦長は最高難易度のミッションに失敗したプレイヤーだよ
11 21/10/10(日)22:47:27 No.855067134
書き込みをした人によって削除されました
12 21/10/10(日)22:47:54 No.855067317
>危険思想の男を海底で200日以上熟成! 600日以上では?
13 21/10/10(日)22:48:44 No.855067657
>600日以上では? ごめんなさいうろ覚えでした でも味に変わりはないでしょう?
14 21/10/10(日)22:48:56 No.855067769
こんなんだけど救う才能はマジで高いよね
15 21/10/10(日)22:49:05 No.855067835
何の味なんでしょうね
16 21/10/10(日)22:49:50 No.855068156
こんなのを海軍学校の教員にするな シンパが増えるだろうが
17 21/10/10(日)22:49:51 No.855068163
海底で2年半もどうやって生かしてたの
18 21/10/10(日)22:50:26 No.855068382
3000km先の目標に当てれば100万ポイント!
19 21/10/10(日)22:50:44 No.855068512
いつの間にか売り上げが砲弾三回分になってた
20 21/10/10(日)22:51:30 No.855068814
教えてやろう…俺が砲術長時代の話だ ひどい高波でな…それでも二発に一発は当たった
21 21/10/10(日)22:51:50 No.855068943
マジでエスコン7買ったら絶対DLC買うべきよね
22 <a href="mailto:ゼネラルリソース">21/10/10(日)22:52:17</a> [ゼネラルリソース] No.855069116
なんか…えらいことになってるな…
23 21/10/10(日)22:52:19 No.855069130
ストーリーはマジで買った方がいいよね
24 21/10/10(日)22:52:31 No.855069211
>教えてやろう…俺が砲術長時代の話だ >ひどい高波でな…それでも二発に一発は当たった 化け物過ぎない?
25 21/10/10(日)22:53:55 No.855069813
撃たれた場合本当に当たったのかわからんのが面白い
26 21/10/10(日)22:53:55 No.855069815
艦長がストーンヘンジに居たらリボン付きもやばかったと思う
27 21/10/10(日)22:54:29 No.855070052
というか普通に一隻で戦況変えちゃう超兵器っぽいけどなんでエルジアはアリコーン出し渋ってたの…?
28 21/10/10(日)22:55:02 No.855070290
>化け物過ぎない? しかも射程外だぞ
29 <a href="mailto:エルジア軍">21/10/10(日)22:55:59</a> [エルジア軍] No.855070686
おれじゃない ありこーんがやった しらない すんだこと
30 21/10/10(日)22:56:13 No.855070783
無敵艦隊皆殺しにしなかったの誰だよクソッ… ストーンヘンジほとんど壊したの誰だよクソッ…
31 21/10/10(日)22:56:30 No.855070912
>というか普通に一隻で戦況変えちゃう超兵器っぽいけどなんでエルジアはアリコーン出し渋ってたの…? 核ミサイルと核砲弾で武装した潜水空母がUAVによる「クリーンな戦争」を唄う急進派と相成れると思うか?
32 21/10/10(日)22:57:01 No.855071121
>無敵艦隊皆殺しにしなかったの誰だよクソッ… >ストーンヘンジほとんど壊したの誰だよクソッ… 俺だったわクソッ…
33 21/10/10(日)22:57:14 No.855071210
おかしいな…戦艦タナガーは無誘導爆弾二発で脱出する間もなく轟沈させたはずなんだが…
34 21/10/10(日)22:58:23 No.855071655
>おかしいな…戦艦タナガーは無誘導爆弾二発で脱出する間もなく轟沈させたはずなんだが… 俺だって2週目でF-2使って対艦ミサイル2発きっちりぶち込んだんですけお…
35 21/10/10(日)22:58:24 No.855071668
>おかしいな…戦艦タナガーは無誘導爆弾二発で脱出する間もなく轟沈させたはずなんだが… つまりそんな状況で多数の乗員生かして脱出させたのがスレ画だ
36 21/10/10(日)22:58:40 No.855071763
ストーンヘンジ壊れてなかったら真っ先に奪われてあなる鳥以上の射程で攻撃してくるだけじゃん
37 21/10/10(日)22:58:56 No.855071875
>艦長がストーンヘンジに居たらリボン付きもやばかったと思う でも海軍の砲術野郎に任せる兵器じゃねえよな…
38 21/10/10(日)22:59:14 No.855072005
>>おかしいな…戦艦タナガーは無誘導爆弾二発で脱出する間もなく轟沈させたはずなんだが… >つまりそんな状況で多数の乗員生かして脱出させたのがスレ画だ この人についていけば生き残れる!
39 21/10/10(日)22:59:47 No.855072222
>>おかしいな…戦艦タナガーは無誘導爆弾二発で脱出する間もなく轟沈させたはずなんだが… >つまりそんな状況で多数の乗員生かして脱出させたのがスレ画だ 嫌がらせに沈めた海域にもう一発気化爆弾落としたんだけど....
40 21/10/10(日)23:00:05 No.855072340
7の何割かがこの艦長でできてる
41 21/10/10(日)23:00:22 No.855072483
>この人についていけば生き残れる! いいぞぉ!死んで来い!!!!
42 21/10/10(日)23:00:38 No.855072615
>DLCの80%がこの艦長でできてる
43 21/10/10(日)23:00:42 No.855072647
>ストーンヘンジ壊れてなかったら真っ先に奪われてあなる鳥以上の射程で攻撃してくるだけじゃん 思いっきり射程圏内に入ってるし軌道エレベーター建設はストーンヘンジが再稼働しない前提だったんだろうね
44 21/10/10(日)23:01:45 No.855073070
>>ストーンヘンジ壊れてなかったら真っ先に奪われてあなる鳥以上の射程で攻撃してくるだけじゃん >思いっきり射程圏内に入ってるし軌道エレベーター建設はストーンヘンジが再稼働しない前提だったんだろうね ほんと見れば見るほどエルジアの精神逆撫でしてくるなこの平和主義者
45 21/10/10(日)23:01:58 No.855073144
スカイアイが艦長にマーカー出せないのが悪い
46 21/10/10(日)23:02:23 No.855073312
>思いっきり射程圏内に入ってるし軌道エレベーター建設はストーンヘンジが再稼働しない前提だったんだろうね 元々壊れてる一基除いて基部から破壊された上に動力源もなくなってるものを再起動させようなんて思う人がいるとは誰も思わない なんか電源車いっぱい引っ張ってきた…
47 21/10/10(日)23:02:42 No.855073459
F-2スーパー改が配信されたらまた艦長に会いに行くわ
48 21/10/10(日)23:03:21 No.855073737
ハーリングもオーシア人なのだ
49 21/10/10(日)23:03:55 No.855073967
キチガイではあるけど沈んだ船尾で仰角を稼ぐとかは正直痺れたよ 時化の中当てた話もそうだけどマジで優秀
50 21/10/10(日)23:05:19 No.855074516
そういえば王女がサブリメーションの成功例1号であのロリコンと助手のマーサイノウエが再現をあの後頑張った結果が3のアレって話は本当?
51 21/10/10(日)23:06:06 No.855074828
だって今回無理やり直したストーンヘンジ ユリシーズ落着の時に壊れたからメビウス1の標的にならなかっただけだし… 生きてたら絶対メビウス1が潰してたし…
52 21/10/10(日)23:06:22 No.855074938
>元々壊れてる一基除いて基部から破壊された上に動力源もなくなってるものを再起動させようなんて思う人がいるとは誰も思わない >なんか電源車いっぱい引っ張ってきた… 大陸戦争後はストーンヘンジ用原発が「冷却プールが干上がって」再稼働できないってのが…核燃料は安全に退避させたんですよね!?
53 21/10/10(日)23:07:14 No.855075299
ストーンヘンジ無かったらアーセナルバード落とせない あっても到着したのがジャスティスだったらTLSでストーンヘンジ壊されて終了
54 21/10/10(日)23:07:17 No.855075322
あれよく見るとものすげえ量の電源車つないでるよね… あの時マジで1発でも爆弾が落とされて電源車が数台吹っ飛んだだけで作戦パーだよねあれ
55 21/10/10(日)23:07:42 No.855075483
>ストーンヘンジ無かったらアーセナルバード落とせない >あっても到着したのがジャスティスだったらTLSでストーンヘンジ壊されて終了 あの時点じゃまだ積んでないんじゃなかったっけ
56 21/10/10(日)23:08:36 No.855075854
ストーンヘンジ防衛作戦は無線聞いてるとオーシア側も大学生動員してて割と無茶してるよね
57 21/10/10(日)23:08:54 No.855075978
>あの時点じゃまだ積んでないんじゃなかったっけ ジャスティスは武装強化型だからTLSは最初からあるぞ そもそもアーセナルバードは着陸とか出来ないし
58 21/10/10(日)23:09:05 No.855076059
アーセナルバードとガチるなら終盤トリガーレベルのパイロットに腕の良い仲間つけてやっとだからちょっとあの機体おかしい
59 21/10/10(日)23:09:39 No.855076257
>そういえば王女がサブリメーションの成功例1号であのロリコンと助手のマーサイノウエが再現をあの後頑張った結果が3のアレって話は本当? 流石にこじつけが過ぎる話
60 21/10/10(日)23:10:02 No.855076416
トリガーが砲身打って着弾点ずらした核砲弾ってどこに着弾したんだろう 100万人とは言わないでも割と大惨事になってたんじゃ
61 21/10/10(日)23:10:03 No.855076431
>アーセナルバードとガチるなら終盤トリガーレベルのパイロットに腕の良い仲間つけてやっとだからちょっとあの機体おかしい そんなアーセナルバードを軌道エレベーター立てるから君たちの国の上に飛ばさせてもらうね!
62 21/10/10(日)23:10:58 No.855076793
>>あの時点じゃまだ積んでないんじゃなかったっけ >ジャスティスは武装強化型だからTLSは最初からあるぞ >そもそもアーセナルバードは着陸とか出来ないし そういえばあいつ飛びながらサプライシップから補給受けるのか
63 21/10/10(日)23:11:25 No.855076990
>トリガーが砲身打って着弾点ずらした核砲弾ってどこに着弾したんだろう >100万人とは言わないでも割と大惨事になってたんじゃ 海にでも落ちたんじゃない
64 21/10/10(日)23:11:53 No.855077184
ストーンヘンジがユリシーズ何が何でも絶対落とすキャノンでダメだった これ1995年に見境なき世界が作戦成功してたら人類マジで滅んでたんじゃ
65 21/10/10(日)23:12:01 No.855077230
タナガー沈めたのになんで生きてんだよ!
66 21/10/10(日)23:12:09 No.855077287
ミサイル何発当てても再起動するあのプロペラ何でできてるんだよクソ!
67 21/10/10(日)23:12:47 No.855077551
>そういえばあいつ飛びながらサプライシップから補給受けるのか 動力源は軌道エレベーターからマイクロ波送電だから自身が飛ぶために燃料補給は不要 弾薬とか補充するのにサプライシップ必要なくらいか
68 21/10/10(日)23:13:01 No.855077649
砲弾の行方はより強い特異点(トリガー)が勝った時点で多分敗者の望みを叶えるようにはならんだろう
69 21/10/10(日)23:13:07 No.855077681
>>アーセナルバードとガチるなら終盤トリガーレベルのパイロットに腕の良い仲間つけてやっとだからちょっとあの機体おかしい >そんなアーセナルバードを軌道エレベーター立てるから君たちの国の上に飛ばさせてもらうね! ハーリングの鏡ぃ!(パァン)
70 21/10/10(日)23:13:11 No.855077712
ミサイルだって無限に湧くんだからプロペラぐらい楽勝よ
71 21/10/10(日)23:13:13 No.855077731
テーマ曲の不気味な感じいいよね…
72 21/10/10(日)23:13:37 No.855077908
>タナガー沈めたのになんで生きてんだよ! トーレス艦長はシンギュラリティ
73 21/10/10(日)23:13:44 No.855077958
>これ1995年に見境なき世界が作戦成功してたら人類マジで滅んでたんじゃ そりゃ見境ない世界はあかんよ…
74 21/10/10(日)23:14:03 No.855078083
ハーリングはさぁ…停戦監視軍置いてるような大陸に性善説で軌道エレベーター建てちゃう人?
75 21/10/10(日)23:14:14 No.855078151
想像してごらん 争いの無い世界を
76 21/10/10(日)23:14:24 No.855078212
ちゃんと起爆させなきゃ核砲弾なんて大した威力にならないしね
77 21/10/10(日)23:14:34 No.855078300
王女さまが可愛いから良し!!!
78 21/10/10(日)23:14:49 No.855078421
ノースオーシアじんは混乱の元
79 21/10/10(日)23:15:13 No.855078616
>ハーリングはさぁ…停戦監視軍置いてるような大陸に性善説で軌道エレベーター建てちゃう人? 控えめに言ってクソな陰謀を目の前でなんとかされて人の光で目を焼かれたんだハーリングは
80 21/10/10(日)23:15:14 No.855078626
ピクシーの参加してた紛争がボルゴデレスト独立のための紛争であってほしい
81 21/10/10(日)23:15:19 No.855078668
>ハーリングはさぁ…停戦監視軍置いてるような大陸に性善説で軌道エレベーター建てちゃう人? 5で人の善性にあてられすぎた
82 21/10/10(日)23:15:31 No.855078752
>ハーリングはさぁ…停戦監視軍置いてるような大陸に性善説で軌道エレベーター建てちゃう人? でもオーシアとユークは戦争状態から団結できたし…
83 21/10/10(日)23:15:34 No.855078777
わざわざ軍隊入ってアナーキストやるタブロイドは何なの
84 21/10/10(日)23:15:41 No.855078824
メビウス1があんなぼこぼこにしたからエルジアがあんな国家になったんだぞ!!!
85 21/10/10(日)23:15:45 No.855078853
>ハーリングはさぁ…停戦監視軍置いてるような大陸に性善説で軌道エレベーター建てちゃう人? 性善説で『一国主導で』軌道エレベータ建てちゃう人だ
86 21/10/10(日)23:15:48 No.855078887
>わざわざ軍隊入ってアナーキストやるタブロイドは何なの ベルカ人
87 21/10/10(日)23:15:55 No.855078955
王女様でシコった囚人は多い
88 21/10/10(日)23:15:59 No.855078992
>メビウス1があんなぼこぼこにしたからエルジアがあんな国家になったんだぞ!!! ぼこぼこにする前からじゃない?
89 21/10/10(日)23:16:18 No.855079140
(スレ画が濃すぎて印象の薄い双子)
90 21/10/10(日)23:16:27 No.855079229
(世界中に軌道エレベーターが建つ例の壁画)
91 21/10/10(日)23:16:28 No.855079230
まぁエルジアに関してはユリシーズが悪いというか…
92 21/10/10(日)23:17:03 No.855079518
隕石騒ぎで難民押し付けられてマジギレしたからねエルジア みんな違ってみんなだめ
93 21/10/10(日)23:17:09 No.855079572
うちぃーーーーかたぁーーーーーー!!
94 21/10/10(日)23:17:16 No.855079637
エルジアは元々おうんこだろ他所様のせいにするんじゃない
95 21/10/10(日)23:17:26 No.855079730
ぶっちゃけエルジアが戦争起こさなくてもハーリング以外のオーシアの上層部が軌道エレベーター悪用しません?
96 21/10/10(日)23:17:28 No.855079741
f22405.mp4 ジャスティスやばい
97 21/10/10(日)23:17:30 No.855079755
>>わざわざ軍隊入ってアナーキストやるタブロイドは何なの >ベルカ人 へ…ヘイトスピーチ…
98 21/10/10(日)23:17:36 No.855079795
>(スレ画が濃すぎて印象の薄い双子) 突然来て突然落ちてった
99 21/10/10(日)23:17:40 No.855079836
でも軌道エレベーター作ってピトグリム建造してなかったらユリシーズおかわりだったよあの世界 だから許して
100 21/10/10(日)23:17:47 No.855079930
ユリシーズのせいで難民発生したからエルジア君よろしく! え? 自分のところの首都近くにも隕石落ちて大変? 知らないよ 大国でしょエルジア君は みたいなことされればな
101 21/10/10(日)23:18:09 No.855080150
ミミックはジャマーで調子乗ってヘッドオン仕掛けてくるから機銃のカモにしか…
102 21/10/10(日)23:18:21 No.855080251
王女の前の王族が戦争反対してたせいで交通事故死して 共和国になって同化政策始めるぐらいには元からやばい国だよ
103 21/10/10(日)23:18:23 No.855080266
エルジアが占領した地域で同化政策してる辺り難民に相当国を荒らされたとみえる
104 21/10/10(日)23:18:34 No.855080400
>王女の前の王族が戦争反対してたせいで交通事故死して >共和国になって同化政策始めるぐらいには元からやばい国だよ 怖いよね
105 21/10/10(日)23:19:00 No.855080696
夕陽に向かって進む悪魔として蘇った英雄いいよね… まるでラーズグリーズの鏡ね
106 21/10/10(日)23:19:07 No.855080756
軌道エレベーターでほぼ無尽蔵のエネルギー供給される超兵器運用できますとか次回作以降も絶対利用されるやつじゃん
107 21/10/10(日)23:19:31 No.855080958
>海底で2年半もどうやって生かしてたの あれくらいのサイズになるとそれくらいどうにかなる程度の糧食はたっぷり詰んでるらしい 酸素と水は電気分解で 体は持つ 心は知らない
108 21/10/10(日)23:19:33 No.855080982
さっさとファーバンティの水没ビル片付ければいいのにと思っているとコンセプトアートによればあそこヒッピーとか世捨て人がたくさん住んでる水上都市みたいになってるんだよな
109 21/10/10(日)23:19:36 No.855080996
>(スレ画が濃すぎて印象の薄い双子) 双子よりクソ上司の方が印象に残ってるレベルだ
110 21/10/10(日)23:19:45 No.855081071
エルジアが糞かどうかは置いといて軌道エレベーターは普通に喧嘩売ってるとしか思われないよね
111 21/10/10(日)23:19:49 No.855081100
>軌道エレベーターでほぼ無尽蔵のエネルギー供給される超兵器運用できますとか次回作以降も絶対利用されるやつじゃん 3の世界に軌道エレベーターないし折るか軌道エレベーターってなったんかな
112 21/10/10(日)23:20:11 No.855081278
>軌道エレベーターでほぼ無尽蔵のエネルギー供給される超兵器運用できますとか次回作以降も絶対利用されるやつじゃん 次の戦争はレサスvsオーレリアなんですよ
113 21/10/10(日)23:20:22 No.855081369
>さっさとファーバンティの水没ビル片付ければいいのにと思っているとコンセプトアートによればあそこヒッピーとか世捨て人がたくさん住んでる水上都市みたいになってるんだよな 首都がこの調子じゃ他の地域も荒んでそう
114 21/10/10(日)23:20:39 No.855081541
>さっさとファーバンティの水没ビル片付ければいいのにと思っているとコンセプトアートによればあそこヒッピーとか世捨て人がたくさん住んでる水上都市みたいになってるんだよな マジで? ボートとか駆逐艦潰すのために廃ビル倒して遊んでたわ
115 21/10/10(日)23:20:43 No.855081568
>でも軌道エレベーター作ってピトグリム建造してなかったらユリシーズおかわりだったよあの世界 >だから許して ナガセ無事帰ってこれておつかれー ナガセをピトクリム号の艦長に導いてくれたハーリングだけど今ナガセが降り立ったこの軌道エレベーターで死んだから!
116 21/10/10(日)23:21:11 No.855081802
最近おまけで付いてきた5クリアしたんだけどオーシアは7でマシになったんだな…と思う程度にクソだったしベルカはまぁベルカだったけどユークはなんなの…全体的に台詞が情けない過ぎない…?
117 21/10/10(日)23:21:59 No.855082192
ピルグリムです…
118 21/10/10(日)23:22:02 No.855082218
>マジで? >ボートとか駆逐艦潰すのために廃ビル倒して遊んでたわ 特典本のイラストだとファーバンティ制圧戦始まる前にエルジア軍が避難させたので安心してビル壊せるぞ!
119 21/10/10(日)23:22:03 No.855082225
ミミックの双子もBGMがノリノリで好きだよ
120 21/10/10(日)23:22:12 No.855082330
>次の戦争はレサスvsオーレリアなんですよ グレイプニルとかフェンリアが軌道エレベーターから給電してたらヤバイよね
121 21/10/10(日)23:22:15 No.855082384
せっかくオーシアVSエルジアとかいう夢の大戦カードなんだからオーシアには本土上陸首都占拠されるくらい追い詰められてほしかったな
122 21/10/10(日)23:22:17 No.855082402
>マジで? >ボートとか駆逐艦潰すのために廃ビル倒して遊んでたわ ちゃんと軍主導で避難させたから安心して欲しい
123 21/10/10(日)23:22:28 No.855082511
ロリコン博士見るにもうベルカ人暗躍させるのもかわいそうになってきた
124 21/10/10(日)23:22:28 No.855082512
>3の世界に軌道エレベーターないし折るか軌道エレベーターってなったんかな あれシュミレータの中だからじゃない? あとメタなこと言うと3制作時にそんな設定無かったから…
125 21/10/10(日)23:22:50 No.855082705
>せっかくオーシアVSエルジアとかいう夢の大戦カードなんだからオーシアには本土上陸首都占拠されるくらい追い詰められてほしかったな 灰色の男たちのレス
126 21/10/10(日)23:22:52 No.855082719
>>マジで? >>ボートとか駆逐艦潰すのために廃ビル倒して遊んでたわ >ちゃんと軍主導で避難させたから安心して欲しい 本当かなあ? 病院の上に対空砲置く軍がそんなことするかなあ?
127 21/10/10(日)23:22:56 No.855082742
書き込みをした人によって削除されました
128 21/10/10(日)23:23:17 No.855082933
>ロリコン博士見るにもうベルカ人暗躍させるのもかわいそうになってきた だからタイラー島で民族浄化の犠牲者になってもらう
129 21/10/10(日)23:23:19 No.855082975
>ミミックの双子もBGMがノリノリで好きだよ ADFX-10のアレンジという衝撃の事実
130 21/10/10(日)23:23:32 No.855083096
>せっかくオーシアVSエルジアとかいう夢の大戦カードなんだからオーシアには本土上陸首都占拠されるくらい追い詰められてほしかったな エルジアの若手が押せ押せになればなるほど上の胃が痛くなるやつ!
131 21/10/10(日)23:23:36 No.855083117
>最近おまけで付いてきた5クリアしたんだけどオーシアは7でマシになったんだな…と思う程度にクソだったしベルカはまぁベルカだったけどユークはなんなの…全体的に台詞が情けない過ぎない…? オーシアはね…その前が本当に鬼畜米英って感じだったよ ベルカ騙して資源地帯買い叩いたり
132 21/10/10(日)23:23:49 No.855083216
>ロリコン博士見るにもうベルカ人暗躍させるのもかわいそうになってきた 冷静に考えたらベルカ式国防術の一番の被害者ってベルカ人なのでは?
133 21/10/10(日)23:23:57 No.855083270
>本当かなあ? >タイラー島で非戦闘員の技術者を子供もろとも虐殺する軍がそんなことするかなあ?
134 21/10/10(日)23:24:13 No.855083378
>>ロリコン博士見るにもうベルカ人暗躍させるのもかわいそうになってきた >冷静に考えたらベルカ式国防術の一番の被害者ってベルカ人なのでは? まあそれは間違いなくそう そのうえであの世界での荒らし嫌がらせ混乱の元扱いだ
135 21/10/10(日)23:24:14 No.855083387
南は南でこのあとゼネラルの実験場じみたことになるし
136 21/10/10(日)23:24:20 No.855083445
7はsteamで買ったけどDLC買っといた方がいいの?
137 21/10/10(日)23:24:37 No.855083610
5本編だとUSA!USAって感じの善描写だったオーシアも結構酷いことしてるのが生々しい
138 21/10/10(日)23:24:43 No.855083660
保守派「急進派と怪しい魔術を使うベルカ人は殺していい」
139 21/10/10(日)23:24:44 No.855083661
>エルジアの若手が押せ押せになればなるほど上の胃が痛くなるやつ! 大丈夫だ当時を知るやつなんてほぼいない
140 21/10/10(日)23:24:49 No.855083689
>7はsteamで買ったけどDLC買っといた方がいいの? スレ画は声優の熱演も含めてすげえいいキャラだからやれ
141 21/10/10(日)23:24:54 No.855083725
>5本編だとUSA!USAって感じの善描写だったオーシアも結構酷いことしてるのが生々しい その5でも上層部はクソだったぜ
142 21/10/10(日)23:25:00 No.855083775
IFFの誤認とかすることが陰湿すぎる
143 21/10/10(日)23:25:04 No.855083801
南ベルカの尊い犠牲によって北ベルカは守られた 名誉に思え
144 21/10/10(日)23:25:24 No.855084002
>7はsteamで買ったけどDLC買っといた方がいいの? 正直DLCが本編みたいなとこがある メインよりやりがいある ただ長いから長いステージ嫌いな人には全く向かない
145 21/10/10(日)23:25:29 No.855084031
>IFFの誤認とかすることが陰湿すぎる 偽装!偽装です!!
146 21/10/10(日)23:25:31 No.855084040
>IFFの誤認とかすることが陰湿すぎる 陰湿どころか完全に戦争犯罪だよお!
147 21/10/10(日)23:25:45 No.855084155
>7はsteamで買ったけどDLC買っといた方がいいの? 大量の戦闘機相手に無双したりキチガイの乗ったバケモノみたいな原潜空母とやり合うの楽しいがお好きならば
148 21/10/10(日)23:25:48 No.855084181
国という概念が廃れた3の時代ではベルカ人の憎しみも薄れたんだろうか
149 21/10/10(日)23:25:51 No.855084191
暗躍してる連中は良いけど他のベルカ人はロリコン博士と一緒でひたすら人生に疲れてそうな
150 21/10/10(日)23:25:58 No.855084246
2019年にもなって魔術て…
151 21/10/10(日)23:26:02 No.855084280
オーシアとかいう大国の衛星半分奪いました!水上戦力にいたっては壊滅状態に追い込みました! でもその後はいいとこ見せられず負けましたぁ!!
152 21/10/10(日)23:26:07 No.855084315
>>>ロリコン博士見るにもうベルカ人暗躍させるのもかわいそうになってきた >>冷静に考えたらベルカ式国防術の一番の被害者ってベルカ人なのでは? >まあそれは間違いなくそう >そのうえであの世界での荒らし嫌がらせ混乱の元扱いだ 一般ベルカ人可哀想すぎない?
153 21/10/10(日)23:26:19 No.855084394
>ただ長いから長いステージ嫌いな人には全く向かない 途中で落とされるとキレそうになる
154 21/10/10(日)23:26:28 No.855084466
計算を狂わしちまう奴がいるみたいでなぁ!
155 21/10/10(日)23:26:40 No.855084565
>IFFの信号を送る衛星を破壊するとかすることが陰湿すぎる
156 21/10/10(日)23:26:59 No.855084738
>計算を狂わしちまう奴がいるみたいでなぁ! 哨戒機全機生存ルートきたな…
157 21/10/10(日)23:27:02 No.855084755
ところで「」のみんなは大統領殺しは冤罪だったって胸を張って言えるプレイだったかな? 俺は絶対誤射してた
158 21/10/10(日)23:27:20 No.855084897
DLCはレールガン発射のうちーかたあ!の号令でご飯三杯いける
159 21/10/10(日)23:27:24 No.855084915
>ところで「」のみんなは大統領殺しは冤罪だったって胸を張って言えるプレイだったかな? >俺は絶対誤射してた ミサイルが迷いなく大統領に向かってた
160 21/10/10(日)23:27:30 No.855084968
>5本編だとUSA!USAって感じの善描写だったオーシアも結構酷いことしてるのが生々しい 次作のZeroの時点でエース部隊に見限られて裏切られるのがオーシアだぜ
161 21/10/10(日)23:27:32 No.855084989
>>計算を狂わしちまう奴がいるみたいでなぁ! >哨戒機全機生存ルートきたな… 俺カジュアルでも前期生存は無理だった…
162 21/10/10(日)23:27:41 No.855085067
>ところで「」のみんなは大統領殺しは冤罪だったって胸を張って言えるプレイだったかな? >俺は絶対誤射してた TENT破壊ヨシ!
163 21/10/10(日)23:27:50 No.855085148
いつもの事だけど主人公は気軽に海軍戦力半壊させてくるよね
164 21/10/10(日)23:27:59 No.855085217
誤射サイコー!(司令官撃ち落としながら)
165 21/10/10(日)23:28:01 No.855085233
>機銃が迷いなく大統領に当たってた
166 21/10/10(日)23:28:01 No.855085234
>一般ベルカ人可哀想すぎない? ここは南ベルカだし…とか言ってるノースオーシア人もいたりするしあいつら頭ベルカだよ
167 <a href="mailto:ガルム1">21/10/10(日)23:28:08</a> [ガルム1] No.855085284
(戦場にあるテントなんて破壊するのは当たり前では?)
168 21/10/10(日)23:28:09 No.855085299
>王女さまが可愛いから良し!!! 見た目以外に褒められる点が皆無だけどな 言われるがままアジテーターとして戦争を煽って未来を担う人間を死地に追いやって悲劇に酔って
169 21/10/10(日)23:28:26 No.855085420
どうせ大統領誤射した冤罪は晴れないだろうし基地司令の輸送機誤射したところで罪変わらんやろ…
170 21/10/10(日)23:28:37 No.855085513
誤爆サイコー!(避難民のテントを吹っ飛ばしながら)
171 21/10/10(日)23:28:43 No.855085551
>どうせ大統領誤射した冤罪は晴れないだろうし基地司令の輸送機誤射したところで罪変わらんやろ… (レールガン発射)
172 21/10/10(日)23:28:47 No.855085575
哨戒機は頑張って全機守れたけどスコア稼ごうとしてアリコーン舐めプして そこで無人機に落とされた
173 21/10/10(日)23:28:48 No.855085583
dlc3の味方イージス艦は6くらい対空戦闘活躍してもいいのに まさかvlsにアスロック一発だけってことはないでしょう?
174 21/10/10(日)23:29:22 No.855085832
ところどころ薄汚いウスティオの傭兵のレスがあるな
175 21/10/10(日)23:29:25 No.855085851
>誤爆サイコー!(敵味方識別前黄色ターゲットのまま攻撃しながら)
176 21/10/10(日)23:29:57 No.855086089
混迷の海みたいな空母艦隊VS空母艦隊のシチュエーションほしかったな…
177 21/10/10(日)23:30:20 No.855086284
三本線のパイロット アホの子説
178 21/10/10(日)23:30:20 No.855086285
年数的にそう期間空かずにエスコンXの出来事が起きるんだよな…と思うと不思議な気持ちだ
179 21/10/10(日)23:30:23 No.855086306
>誤爆サイコー!(深夜の横浜の市街地域で帰化爆弾を投下しながら)
180 21/10/10(日)23:30:24 No.855086320
>混迷の海みたいな空母艦隊VS空母艦隊のシチュエーションほしかったな… オーシア艦隊がですね…もう…
181 21/10/10(日)23:30:39 No.855086446
>dlc3の味方イージス艦は6くらい対空戦闘活躍してもいいのに >まさかvlsにアスロック一発だけってことはないでしょう? 真後ろに回って来てミサイルレールガン滅多撃ちですよ… そもそも次はファーバンティ攻略だから艦隊分けただけでも温情
182 21/10/10(日)23:30:46 No.855086504
>混迷の海みたいな空母艦隊VS空母艦隊のシチュエーションほしかったな… それやっちゃうとエルジアが電撃的に基地破壊したシナリオが狂っちゃうからな
183 21/10/10(日)23:30:51 No.855086542
ソル2生存も滅茶苦茶シビアだったなぁ
184 21/10/10(日)23:31:14 No.855086724
7の場合はあくまでエルジアの下で兵器開発してただけなのに負けそうになったらおあしすついでに民間ベルカ人まで虐殺されてるので10割被害者だよ エルジア頭おかしいのか?
185 21/10/10(日)23:31:18 No.855086761
7発売日に買ってクリアしたけどDLCやってない
186 21/10/10(日)23:31:25 No.855086823
>混迷の海みたいな空母艦隊VS空母艦隊のシチュエーションほしかったな… ミッション01の時点で空母全滅してケストレル2もナレ死したからな…
187 21/10/10(日)23:31:32 No.855086882
もうこのエレベーター倒そうぜ… いや倒れるのか吹っ飛んでいくのかはしらないけど…
188 21/10/10(日)23:31:50 No.855087014
>そもそも次はファーバンティ攻略だから艦隊分けただけでも温情 さらに対潜哨戒機めっちゃ投入してるよね… まあ1機でも撃墜されなけりゃ作戦成功する計算だし
189 21/10/10(日)23:31:57 No.855087072
5含めてオーシア空母沈めすぎじゃない? 空母は貴重品なんだ
190 21/10/10(日)23:32:02 No.855087116
>7発売日に買ってクリアしたけどDLCやってない 地上波版は見て劇場版は見てないみたいなやつ来たな
191 21/10/10(日)23:32:04 No.855087124
7はどっちの国もやらかしてるみたいな構造地味に好きよ 同じタイミングで軍事衛星どっちも潰して通信機能が麻痺とかおまえー!! みたいな展開
192 21/10/10(日)23:32:24 No.855087300
カウントがまあ振り回されるタイプのあれで面白いよね トリガーがおっぱじめやがった!
193 21/10/10(日)23:32:30 No.855087358
>7の場合はあくまでエルジアの下で兵器開発してただけなのに負けそうになったらおあしすついでに民間ベルカ人まで虐殺されてるので10割被害者だよ >エルジア頭おかしいのか? 機密知ってる人間の口封じなんて古代からありきたりな手法じゃない? 慌てて逃げる羽目になったから偽装出来なかっただけで
194 21/10/10(日)23:32:43 No.855087453
ベルカじんがドローンなんて作らなければ急進派が開戦させることもなかったし…
195 21/10/10(日)23:32:55 No.855087563
>トリガーがおっぱじめやがった! 軍法会議だぞ!ってめっちゃ嬉しそうなのがずるい
196 21/10/10(日)23:33:01 No.855087625
>7はどっちの国もやらかしてるみたいな構造地味に好きよ ワタシユークトバニアワルクナイネー
197 21/10/10(日)23:33:23 No.855087772
ミッション3で艦載機選ぶと空母から発艦できるやつ 音も演出もよかったからほかの面でもやりたかった
198 21/10/10(日)23:33:23 No.855087778
Q今後エルジア船籍の船がまともに入港できる国はあるんですか?
199 21/10/10(日)23:33:24 No.855087781
>7はどっちの国もやらかしてるみたいな構造地味に好きよ >同じタイミングで軍事衛星どっちも潰して通信機能が麻痺とかおまえー!! >みたいな展開 識別めんどくせえもう撃たせろとなった「」リガーは少なくないはず
200 21/10/10(日)23:33:32 No.855087861
>機密知ってる人間の口封じなんて古代からありきたりな手法じゃない? >慌てて逃げる羽目になったから偽装出来なかっただけで 古代レベルの事を現代でやらないでくださいよ! あとやり方が無駄にアレ!
201 21/10/10(日)23:33:45 No.855087977
>そもそも次はファーバンティ攻略だから艦隊分けただけでも温情 ファーバンティに通常弾頭ミサイル山ほど叩き込んだらダメだったの焦土にするレベルで
202 21/10/10(日)23:33:49 No.855088011
>ワタシユークトバニアワルクナイネー 戦後に支援物資も届けて無罪ですぞー!
203 21/10/10(日)23:33:49 No.855088013
ストレンジリアル世界でも空母打撃群作るのは10年そこらかかるからな…
204 21/10/10(日)23:34:01 No.855088117
>Q今後エルジア船籍の船がまともに入港できる国はあるんですか? わからんか 1000万だぞ
205 21/10/10(日)23:34:40 No.855088479
美しい…
206 21/10/10(日)23:34:50 No.855088545
ユークはユークで支援物資あげるね!ってやってるけど ぜってぇどっかで噛んでるだろ
207 21/10/10(日)23:34:51 No.855088555
というかベルカ大虐殺は子供も死んでるみたいな話だから機密保持とかというよりは…
208 21/10/10(日)23:35:07 No.855088704
シンファクシ級潜水空母が一隻余ったなどうしよう… え?処分引き受けてくれる会社がいた? ゼネラルリソースっていうんだありがとう!
209 21/10/10(日)23:35:21 No.855088803
>美しい… fu420980.mp4 美しい…
210 21/10/10(日)23:35:25 No.855088817
そういやオペレーションカーティナで回収したとかいうエルジアの無人機情報どこ行ったんだろうね
211 21/10/10(日)23:35:35 No.855088887
明らかに武装解除してないのに攻撃は中止って舐めてんのか
212 21/10/10(日)23:35:38 No.855088917
>というかベルカ大虐殺は子供も死んでるみたいな話だから機密保持とかというよりは… 広場に女子供並べて順番に射殺したみたいな話なんでどう考えてもそういう話じゃないよね…
213 21/10/10(日)23:35:39 No.855088927
どうしてこんな糞みたいな国家が多いんだ! 現実の国モデルにしてるからか! じゃあしゃーねーや!!
214 21/10/10(日)23:35:50 No.855089025
>というかベルカ大虐殺は子供も死んでるみたいな話だから機密保持とかというよりは… 何をしてたか位は子供だって知ってるだろうから殺さない理由にはならない
215 21/10/10(日)23:35:51 No.855089038
7が2019年で3が2040年か どう間に挟むんだろうな
216 21/10/10(日)23:35:55 No.855089082
オーシアがベルカ虐殺するほうがまだ分かるんだよな 大陸違うからベルカとエルジアは全面戦争で禍根とかないし
217 21/10/10(日)23:36:26 No.855089311
>どうしてこんな糞みたいな国家が多いんだ! >現実の国モデルにしてるからか! >じゃあしゃーねーや!! オーレリアが善性すぎる
218 21/10/10(日)23:36:29 No.855089338
>>というかベルカ大虐殺は子供も死んでるみたいな話だから機密保持とかというよりは… >何をしてたか位は子供だって知ってるだろうから殺さない理由にはならない 頭おかしいじゃん
219 21/10/10(日)23:36:38 No.855089405
>>というかベルカ大虐殺は子供も死んでるみたいな話だから機密保持とかというよりは… >何をしてたか位は子供だって知ってるだろうから殺さない理由にはならない いやどれだけ情報管理ガバガバなんだよ
220 21/10/10(日)23:36:46 No.855089464
3の主人公がなんか可哀想というか扱いに困りそうだからなんか話挟んで欲しくはある
221 21/10/10(日)23:36:47 No.855089476
まずですね 古代と同じことを2020年にやるな
222 21/10/10(日)23:36:54 No.855089533
ベルカ人を始末するのが真の愛国者だぞ
223 21/10/10(日)23:37:04 No.855089624
その考えはネタ抜きにちょっと怖いです
224 21/10/10(日)23:37:06 No.855089642
頭エルジア人かよ
225 21/10/10(日)23:37:10 No.855089688
>7の場合はあくまでエルジアの下で兵器開発してただけなのに負けそうになったらおあしすついでに民間ベルカ人まで虐殺されてるので10割被害者だよ ベルカ人はベルカ人って生き物で民間人なんて存在しないんだ
226 21/10/10(日)23:37:22 No.855089791
ベルカ人はたしかにやらかしまくったけどエルジア人に憎まれる謂れはあんまり無いぞ
227 <a href="mailto:レサス">21/10/10(日)23:37:25</a> [レサス] No.855089814
ドローンや無人機がやらかしてネガティブイメージついてる今こそ強力な有人機である完全ステルス機やグレイプニル使って隣国を攻めて軍需産業のデモンストレーションするぜー!
228 21/10/10(日)23:37:31 No.855089859
>オーレリアが善性すぎる グレースメリア「どうして恩を仇で返すんです…どうして…」
229 21/10/10(日)23:37:47 No.855089955
健全な保守派とかいう虚しいワード
230 21/10/10(日)23:37:48 No.855089961
3はシミュレーション世界の話である以上どこまで現実に起こった出来事なのかがな 企業支配世界っていう世界観自体は現実っぽいけど
231 21/10/10(日)23:37:53 No.855089996
>ドローンや無人機がやらかしてネガティブイメージついてる今こそ強力な有人機である完全ステルス機やグレイプニル使って隣国を攻めて軍需産業のデモンストレーションするぜー! たった一人に潰されてかわいそ… いやあいつ一人だけど頭おかしいわ
232 21/10/10(日)23:37:58 No.855090029
>友軍機を3秒猶予をあげてから撃墜するのが真の愛国者だぞ
233 21/10/10(日)23:38:00 No.855090048
>ベルカ人はたしかにやらかしまくったけどエルジア人に憎まれる謂れはあんまり無いぞ 怪しげな魔法で国民を戦争に駆り立てた
234 21/10/10(日)23:38:11 No.855090132
>いやどれだけ情報管理ガバガバなんだよ サプライシップの飛ぶ方向とか間隔とかは聞き出せるだろ
235 21/10/10(日)23:38:19 No.855090188
>健全な保守派とかいう虚しいワード 良心派ぶってるけどベルカ人おあしすしてる辺りあいつも性根はしれてるよな
236 21/10/10(日)23:38:19 No.855090189
>7が2019年で3が2040年か >どう間に挟むんだろうな その21年間に国家の機構を企業が代行して挙句には 国という枠組みが形骸化してだいきぎょうがそれに成り代わる世界に変わらなきゃなんよなあ
237 21/10/10(日)23:38:21 No.855090198
まぁ逆恨みで喧嘩ふっかけてくる国もあるし… おい聞いているかエストバキア
238 21/10/10(日)23:38:22 No.855090212
どんな機密だろうが軍による民間人虐殺が明るみになるよりはマシだろ!
239 21/10/10(日)23:38:36 No.855090311
でもねオーシアが悪いんですよ
240 21/10/10(日)23:38:58 No.855090463
>サプライシップの飛ぶ方向とか間隔とかは聞き出せるだろ エルジア並みにこじつけすぎる…
241 21/10/10(日)23:39:02 No.855090490
>オーレリアが善性すぎる ≪ヘーイ!俺達も乗せやがれ!≫
242 21/10/10(日)23:39:12 No.855090550
順調にAI技術は進歩してるのが怖いよあの世界
243 21/10/10(日)23:39:16 No.855090584
じゃあタイラー島の急進派とベルカ人は無差別爆撃で一掃するね…
244 21/10/10(日)23:39:26 No.855090679
へへへー
245 21/10/10(日)23:39:39 No.855090781
>>いやどれだけ情報管理ガバガバなんだよ >サプライシップの飛ぶ方向とか間隔とかは聞き出せるだろ まず聞き出す事が可能になった時点で島制圧されてるから基地から情報取り放題だろ! というかどっちにしろ基地制圧したらサプライシップ飛ばせないんだから無意味な情報だろ!
246 21/10/10(日)23:39:50 No.855090903
頭エルジア人がいるな…
247 21/10/10(日)23:40:09 No.855091099
7が2019年でXが2020年だもんな…
248 21/10/10(日)23:40:12 No.855091110
王女様にめってしてもらえ
249 21/10/10(日)23:40:15 No.855091136
>順調にAI技術は進歩してるのが怖いよあの世界 そこでこのDLCで希望を見せる!
250 21/10/10(日)23:40:15 No.855091140
>じゃあタイラー島の急進派とベルカ人は無差別爆撃で一掃するね… ノーリターン作戦って名前だけはカッコいいな 名前だけは
251 21/10/10(日)23:40:30 No.855091253
あの世界で名前出てる内マトモなのはオーレリアとノースポイントくらいじゃないか…?
252 21/10/10(日)23:40:45 No.855091383
>>順調にAI技術は進歩してるのが怖いよあの世界 >そこでこのDLCで希望を見せる! トリガーは特異点
253 21/10/10(日)23:40:46 No.855091391
というかサプライシップはアーセナルバードの方に100%飛ぶから 意味ある情報は発射タイミングぐらいなんだよな
254 21/10/10(日)23:40:46 No.855091392
ZOEもベルカ製OSだったな
255 21/10/10(日)23:40:59 No.855091492
まぁXは南半球だしなんか外伝感は強いよね
256 21/10/10(日)23:41:24 No.855091740
>まず聞き出す事が可能になった時点で島制圧されてるから基地から情報取り放題だろ! 基地の情報はデータだから消したり偽装したり出来る
257 21/10/10(日)23:41:31 No.855091792
>ノーリターン作戦って名前だけはカッコいいな >名前だけは エルジアのTu-160が飛んでくる時はロクなことがないすぎる…
258 21/10/10(日)23:41:37 No.855091843
こくじんとAIのコンビいいよね…
259 21/10/10(日)23:41:57 No.855091986
というかあの世界の超兵器技術マジでだいたいベルカに帰着するからね…