REGENER... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)21:32:39 No.855033146
REGENERATION 銃弾のスラム 再生の記録
1 21/10/10(日)21:33:47 No.855033661
再生しそうな気配がないのですが…
2 21/10/10(日)21:33:48 No.855033674
家に返して大丈夫なのか?
3 21/10/10(日)21:33:53 No.855033703
殺されたから殺してそれで最後は平和になるのかよ!!
4 21/10/10(日)21:33:55 No.855033711
死ぬなよ… (無言)
5 21/10/10(日)21:33:58 No.855033738
ほらきた!
6 21/10/10(日)21:33:59 No.855033746
ほらきた!
7 21/10/10(日)21:33:59 No.855033748
あ
8 21/10/10(日)21:34:02 No.855033764
ほらきた!
9 21/10/10(日)21:34:02 No.855033765
オイオイオイ
10 21/10/10(日)21:34:02 No.855033774
やめてよぁ
11 21/10/10(日)21:34:04 No.855033787
恐れていた事態に!!
12 21/10/10(日)21:34:05 No.855033793
オオオ イイイ
13 21/10/10(日)21:34:07 No.855033805
ほらきた!
14 21/10/10(日)21:34:11 No.855033832
エディまで…
15 21/10/10(日)21:34:12 No.855033845
ああ…
16 21/10/10(日)21:34:13 No.855033848
ぐえー!
17 21/10/10(日)21:34:13 No.855033850
エディが…
18 21/10/10(日)21:34:14 No.855033855
え…
19 21/10/10(日)21:34:14 No.855033857
闘争しか知らんのか…
20 21/10/10(日)21:34:15 No.855033867
親友が…
21 21/10/10(日)21:34:16 No.855033868
まあエディだし
22 21/10/10(日)21:34:16 No.855033870
そっちかー
23 21/10/10(日)21:34:17 No.855033875
エディ―――――!
24 21/10/10(日)21:34:18 No.855033888
エディが…
25 21/10/10(日)21:34:20 No.855033902
どうして…
26 21/10/10(日)21:34:21 No.855033910
エディーー!!!
27 21/10/10(日)21:34:22 No.855033913
Oh…
28 21/10/10(日)21:34:23 No.855033920
ンモー
29 21/10/10(日)21:34:23 No.855033922
し、死んでる…
30 21/10/10(日)21:34:23 No.855033924
殺す殺されるがカジュアルすぎる…
31 21/10/10(日)21:34:24 No.855033930
エディ!
32 21/10/10(日)21:34:24 No.855033934
えぇ
33 21/10/10(日)21:34:24 No.855033935
死が身近すぎる
34 21/10/10(日)21:34:24 No.855033937
内ゲバ展開って誰が得するの
35 21/10/10(日)21:34:25 No.855033951
エディ…
36 21/10/10(日)21:34:25 No.855033954
>>キン肉マンで牧師に化けると凶悪犯が気を許すシーンがあったけど >>本当に牧師だと攻撃されないんだ >無法地帯でも案外信心深いところはあるよね シチリアンマフィアはいくら殺人やその他の犯罪に身を染めようが 自分自身のことは敬虔なカトリックだと思ってる人が多かったから 教皇直々の破門宣言がかなりインパクトあって組織レベルで大打撃くらったとかそういう話もある
37 21/10/10(日)21:34:26 No.855033957
あらら
38 21/10/10(日)21:34:26 No.855033960
みんな聞いてくれエディが死んだ
39 21/10/10(日)21:34:26 No.855033961
エディの方だったかぁ…
40 21/10/10(日)21:34:27 No.855033972
葬式ばっかじゃねぇか
41 21/10/10(日)21:34:29 No.855033980
当たり前のように死んでくな・・・
42 21/10/10(日)21:34:29 No.855033981
エディ…そんな…
43 21/10/10(日)21:34:29 No.855033984
アンディが死をばらまいてる…
44 21/10/10(日)21:34:30 No.855033991
エディ…
45 21/10/10(日)21:34:30 No.855033998
よかった…エディだった…
46 21/10/10(日)21:34:31 No.855033999
うわーい
47 21/10/10(日)21:34:31 No.855034002
プレストンも放送時間まで生き残れるか…
48 21/10/10(日)21:34:31 No.855034003
そっちかー…
49 21/10/10(日)21:34:33 No.855034020
よく棺に入ったな
50 21/10/10(日)21:34:34 No.855034029
成立過程からすると過激派は絶対いるし… というか争いをやめようというやつのほうが不自然なのかもしれない…
51 21/10/10(日)21:34:35 No.855034036
し、死んでる…
52 21/10/10(日)21:34:35 No.855034037
エディーーーーーー!
53 21/10/10(日)21:34:35 No.855034038
し、死んでる
54 21/10/10(日)21:34:37 No.855034043
きれいな顔してる…
55 21/10/10(日)21:34:37 No.855034044
嘘だろ…
56 21/10/10(日)21:34:37 No.855034053
闇落ちしてしまうー!
57 21/10/10(日)21:34:38 No.855034060
うああ…
58 21/10/10(日)21:34:38 No.855034062
仲裁し続けてもキリ無いだろう
59 21/10/10(日)21:34:39 No.855034064
し、死んでる…
60 21/10/10(日)21:34:39 No.855034068
30分で3ほらきた…
61 21/10/10(日)21:34:40 No.855034074
プレストンの瞳から光が消えた
62 21/10/10(日)21:34:41 No.855034076
>内ゲバ展開って誰が得するの 成り上がりたい下っ端
63 21/10/10(日)21:34:42 No.855034086
映画みたいにポンポン死ぬな…
64 21/10/10(日)21:34:42 No.855034087
>アンディが死をばらまいてる… おまえー!!
65 21/10/10(日)21:34:42 No.855034091
だってエディなんだぜ!
66 21/10/10(日)21:34:46 No.855034115
綺麗な顔してんな…
67 21/10/10(日)21:34:49 No.855034146
ここは地獄か!?
68 21/10/10(日)21:34:49 No.855034147
人は… 人は過ちを繰り返す…
69 21/10/10(日)21:34:50 No.855034152
びっくりするくらい直ぐ死ぬ
70 21/10/10(日)21:34:51 No.855034160
プレストンはキレた
71 21/10/10(日)21:34:51 No.855034161
これ最終的にアンディの消息途絶えないよね?
72 21/10/10(日)21:34:51 No.855034162
ギャングでも葬式襲ったりしないんだな
73 21/10/10(日)21:34:55 No.855034183
NHKが死体の映像モザイクなしで流すの久々に見た
74 21/10/10(日)21:34:57 No.855034206
戦争じゃい!
75 21/10/10(日)21:34:58 No.855034207
スラムでも葬式できるんだな
76 21/10/10(日)21:34:59 No.855034215
映画じゃねーんだぞ
77 21/10/10(日)21:34:59 No.855034217
牧師のスマホ撮影なのに画になるカットすぎる
78 21/10/10(日)21:35:00 No.855034228
>よかった…エディだった… バシィ
79 21/10/10(日)21:35:00 No.855034230
これは復讐しかなくなるわ…
80 21/10/10(日)21:35:02 No.855034241
復讐鬼にならなきゃいいが
81 21/10/10(日)21:35:04 No.855034247
>内ゲバ展開って誰が得するの 武器売ってるやつ
82 21/10/10(日)21:35:04 No.855034253
こんだけ死にまくってるのに抗争し続ける組織力があるギャングだらけなのはどうなってるの…
83 21/10/10(日)21:35:07 No.855034276
親友キャラみたいな展開して死んだなエディ
84 21/10/10(日)21:35:07 No.855034279
闇落ちフラクじゃん
85 21/10/10(日)21:35:11 No.855034316
ヤクザ漫画も真っ青だな…やべーわギャング
86 21/10/10(日)21:35:12 No.855034326
スラムでも葬式はするんだな そんな金すらないものかと
87 21/10/10(日)21:35:13 No.855034334
爺さんたちはスーツなのか…
88 21/10/10(日)21:35:15 No.855034347
これは…単純な話し合いで解決出来る問題じゃないな…
89 21/10/10(日)21:35:17 No.855034365
これ犯人アンディだろ
90 21/10/10(日)21:35:20 No.855034383
1ヶ月ぶりにNスペ見たけど これ明日つれぇわ ネタレスできないし重すぎる
91 21/10/10(日)21:35:20 No.855034385
プレストンかわいそうすぎだろ…
92 21/10/10(日)21:35:23 No.855034402
これ本当に再生するんです?
93 21/10/10(日)21:35:24 No.855034414
争いたくないやつらですらサクサク死ぬんだから 好戦的なやつらはもっと死にまくってるんだろうな…
94 21/10/10(日)21:35:25 No.855034415
つらい…
95 21/10/10(日)21:35:26 No.855034426
メンツがあるしなぁ
96 21/10/10(日)21:35:28 No.855034438
これが憎しみの連鎖…
97 21/10/10(日)21:35:29 No.855034444
エディは…プレストンにとって 数少ない心を許せる『存在』であった…
98 21/10/10(日)21:35:38 No.855034531
創作ならクソかよって言われるわ
99 21/10/10(日)21:35:38 No.855034532
プレストンはわかってるが下はどうかな?
100 21/10/10(日)21:35:41 No.855034550
俺も明日報復はしないでおこう…
101 21/10/10(日)21:35:42 No.855034568
土葬か
102 21/10/10(日)21:35:43 No.855034576
おばあちゃんはいるけど爺ちゃんはいないのは…
103 21/10/10(日)21:35:47 No.855034606
>>内ゲバ展開って誰が得するの >武器売ってるやつ 日本の赤軍の内ゲバでも儲かったやつとかいたのかなぁ
104 21/10/10(日)21:35:50 No.855034640
わかっている、という答えを引き出せるほど 信頼関係築いているのすげーわ
105 21/10/10(日)21:35:52 No.855034660
和解したのに過激派による内部抗争って完全に虎狼の血2だこれ
106 21/10/10(日)21:35:52 No.855034663
キッつい…
107 21/10/10(日)21:35:52 No.855034665
土葬なんやね
108 21/10/10(日)21:35:55 No.855034694
こういうのみると歴史の婚姻外交って有効だったんだなって思う
109 21/10/10(日)21:36:02 No.855034740
>こんだけ死にまくってるのに抗争し続ける組織力があるギャングだらけなのはどうなってるの… 武器だけ安いから組織力低くても人殺しだけは簡単にできるんだ
110 21/10/10(日)21:36:09 No.855034785
光だ
111 21/10/10(日)21:36:10 No.855034790
その葬儀に白人が来ていた
112 21/10/10(日)21:36:15 No.855034822
>創作ならクソかよって言われるわ 「とにかくキャラを殺せばいいと思ってる」って叩かれるやつ
113 21/10/10(日)21:36:16 No.855034832
>内ゲバ展開って誰が得するの 葬儀屋
114 21/10/10(日)21:36:17 No.855034849
これは刺さるんだろうなぁ言葉が
115 21/10/10(日)21:36:27 No.855034929
こんなんずっと見てたらどんな敬虔なクリスチャンでもどっかで心折れるだろ
116 21/10/10(日)21:36:30 No.855034951
こういうのは報復しなけりゃしないで こいつら何もしてこなくてチョロいって思われるのもな…
117 21/10/10(日)21:36:35 No.855034985
>これ本当に再生するんです? させるんだよ
118 21/10/10(日)21:36:48 No.855035087
たとえ難しくてもここから抜け出したい
119 21/10/10(日)21:36:50 No.855035103
>NHKが死体の映像モザイクなしで流すの久々に見た 8月に連日映像の世紀やってて気が滅入ったわ…
120 21/10/10(日)21:36:54 No.855035127
ビッグ父ちゃんだなアンディってやつは…
121 21/10/10(日)21:36:56 No.855035142
報復しないとマフィアとしては立場無いだろうよ
122 21/10/10(日)21:37:00 No.855035172
>>内ゲバ展開って誰が得するの >葬儀屋 武器商人
123 21/10/10(日)21:37:00 No.855035181
もがいているところに差し込んだ光そのものじゃないか
124 21/10/10(日)21:37:06 No.855035221
行動で示してるから白人でも言葉が刺さるのかな
125 21/10/10(日)21:37:10 No.855035257
>こいつら何もしてこなくてチョロいって思われるのもな… 何しても痛みなしには無理だよなあ
126 21/10/10(日)21:37:11 No.855035266
そんな倉庫みたいなところで暮らしてるのか…
127 21/10/10(日)21:37:12 No.855035269
過去形
128 21/10/10(日)21:37:12 No.855035271
こうやって組織が分裂して増えていくんだろうな…
129 21/10/10(日)21:37:16 No.855035298
幹部クラスを暗殺しようとするあたり 他の幹部グループだけど もうそういうやつらいる限りまとまらねぇよ絶対
130 21/10/10(日)21:37:33 No.855035435
ずっとこんな殺し合いをしてるなんて嫌だろうしな… それでいい人もいるだろうけど
131 21/10/10(日)21:37:35 No.855035459
アンディ聖人だけどこれは荷が重くないか…
132 21/10/10(日)21:37:35 No.855035461
>>>内ゲバ展開って誰が得するの >>葬儀屋 >武器商人 牧師
133 21/10/10(日)21:37:40 No.855035507
隠れ家というか…
134 21/10/10(日)21:37:42 No.855035521
殺しても殺しても道端の雑草レベルで次のギャングが湧いてくるのもひどい
135 21/10/10(日)21:37:45 No.855035541
解決が見えない
136 21/10/10(日)21:37:47 No.855035554
「自由になりたい」「もうやりたくない」って言う少年ギャングつらすぎる
137 21/10/10(日)21:37:48 No.855035561
隠れ家暮らしってすげえ暇そう ゲームプレゼントしたい
138 21/10/10(日)21:37:52 No.855035592
ほぼ紛争地帯じゃん スラムってくくり越えてるわ
139 21/10/10(日)21:37:55 No.855035618
go to workって言った…
140 21/10/10(日)21:37:58 No.855035644
殺さないと殺される
141 21/10/10(日)21:38:04 No.855035689
最後にアンディのスマホから殺った時の動画が大量に出てくるんだよね…
142 21/10/10(日)21:38:09 No.855035721
祈る…
143 21/10/10(日)21:38:11 No.855035735
先週とは別ベクトルの辛さがエグってくる
144 21/10/10(日)21:38:13 No.855035754
>>>>内ゲバ展開って誰が得するの >>>葬儀屋 >>武器商人 >牧師 繋がってしまったか…
145 21/10/10(日)21:38:20 No.855035809
すげえ虚しい祈りだ…おつらい
146 21/10/10(日)21:38:20 No.855035810
赦しを
147 21/10/10(日)21:38:21 No.855035814
RDRの終盤みたいになってきたな…
148 21/10/10(日)21:38:22 No.855035821
アーメン
149 21/10/10(日)21:38:25 No.855035858
牧師様マジで偉すぎるわ
150 21/10/10(日)21:38:27 No.855035872
エイメン
151 21/10/10(日)21:38:27 No.855035876
牧師の経験が活きるな
152 21/10/10(日)21:38:29 No.855035891
変なブランコ
153 21/10/10(日)21:38:33 No.855035929
ソレスタルビーイング来てくれ
154 21/10/10(日)21:38:34 No.855035934
平和(銃弾)が降り注ぐ!
155 21/10/10(日)21:38:40 No.855035982
こういう子どもたちの映像だけ見ててえ…
156 21/10/10(日)21:38:41 No.855035987
これでも子供ぼこぼこ産まれるんだな
157 21/10/10(日)21:38:44 No.855036015
一丁目と二丁目の町内会の争いの距離感で人がどんどん死んでいる…
158 21/10/10(日)21:38:53 No.855036079
あ
159 21/10/10(日)21:38:57 No.855036117
抜け出したいって心折れてきてるのはおっさん連中で 若いのはイケイケなんだろうな…
160 21/10/10(日)21:38:58 No.855036133
そうだ面倒見てやれ
161 21/10/10(日)21:39:06 No.855036191
>隠れ家暮らしってすげえ暇そう >ゲームプレゼントしたい 実際に世界にはもっと面白いものがあるぞって 古い漫画やゲームを送る支援もあったりする
162 21/10/10(日)21:39:08 No.855036204
マフィアの足抜けってヤクザの足抜けと違って指堕としたりする落とし前不要?
163 21/10/10(日)21:39:10 No.855036215
そしてアンディは報復対象になった──
164 21/10/10(日)21:39:15 No.855036256
お前に無職は似合わないぜ!働きな!
165 21/10/10(日)21:39:20 No.855036305
ヴィンランドという場所がある
166 21/10/10(日)21:39:20 No.855036307
アンディランドへようこそ
167 21/10/10(日)21:39:21 No.855036316
やべ泣いちゃう
168 21/10/10(日)21:39:22 No.855036329
投光器ついてるんだ…
169 21/10/10(日)21:39:31 No.855036394
南アフリカは基本キリスト教だから神父さんは一応信用されやすいのかねえ
170 21/10/10(日)21:39:35 No.855036416
なんにもない土地
171 21/10/10(日)21:39:38 No.855036445
アンディ大丈夫かいな
172 21/10/10(日)21:39:40 No.855036461
逃げ出すことすら難しいんだよな…
173 21/10/10(日)21:39:42 No.855036478
今の土地を捨てるしかねえよな
174 21/10/10(日)21:39:45 No.855036504
なんか別のドキュメンタリーみたいな穏やかな映像になった…
175 21/10/10(日)21:39:47 No.855036517
プレストン目が綺麗だな…
176 21/10/10(日)21:39:51 No.855036552
一ヶ月にご近所が15人くらい死ぬ土地嫌すぎる…
177 21/10/10(日)21:39:53 No.855036563
家族…!
178 21/10/10(日)21:39:55 No.855036571
平和な世界で自分達の世界の醜さを知って…
179 21/10/10(日)21:39:57 No.855036593
牧師さん資金力をバックに新しいカルト宗教つくればいいと思うよ…
180 21/10/10(日)21:39:58 No.855036596
ゴールデンタイムにこの内容流すNHKすげーわ BS1スペシャル向きだろこれ…
181 21/10/10(日)21:39:58 No.855036598
ギャングの幹部を招き入れてるんだよなぁ
182 21/10/10(日)21:39:59 No.855036607
娘かと思ってたのに
183 21/10/10(日)21:40:08 No.855036673
家族もすげーわ…
184 21/10/10(日)21:40:14 No.855036718
なんて表情をするんだ…
185 21/10/10(日)21:40:16 No.855036729
幹部クラス連れてきていいのか 場所バレたらやばくないか
186 21/10/10(日)21:40:17 No.855036741
家族に合わせるの覚悟決まってるな
187 21/10/10(日)21:40:18 No.855036748
襟付きシャツ!
188 21/10/10(日)21:40:20 No.855036756
おちゃめか
189 21/10/10(日)21:40:23 No.855036772
今の景色を見てるギャングの顔はちょっと心にくる
190 21/10/10(日)21:40:25 No.855036792
>マフィアの足抜けってヤクザの足抜けと違って指堕としたりする落とし前不要? 落とし前は狂ってても秩序ありきの話だしなあ…
191 21/10/10(日)21:40:26 No.855036795
なんか悪役みたいな登場だ…
192 21/10/10(日)21:40:34 No.855036859
ビジネスの話をしよう
193 21/10/10(日)21:40:37 No.855036872
>娘かと思ってたのに 息子でもかわいいし
194 21/10/10(日)21:40:46 No.855036940
ビジネス説法
195 21/10/10(日)21:40:47 No.855036944
ぶっちゃけ5人もおかしなやついたらぶっ壊れるから難しいよマジで
196 21/10/10(日)21:41:00 No.855037025
みんなまず牧師さんの話は聞くあたりわかってはいるけどやめられないって感じだな…
197 21/10/10(日)21:41:00 No.855037028
自分の得意分野を活かす!
198 21/10/10(日)21:41:04 No.855037051
神父とギャングではなく ビジネスマンとして個人と話をしよう
199 21/10/10(日)21:41:05 No.855037056
資本主義のプロでもあったな
200 21/10/10(日)21:41:05 No.855037057
ヤバいところに踏み込んでる感すげーわ
201 21/10/10(日)21:41:16 No.855037137
エナジャイザー
202 21/10/10(日)21:41:16 No.855037138
ケープタウンでNスペ見れない事を祈るばかりだ
203 21/10/10(日)21:41:26 No.855037213
新しいシノギだ
204 21/10/10(日)21:41:27 No.855037216
火災報知器!?
205 21/10/10(日)21:41:31 No.855037245
キッつい…
206 21/10/10(日)21:41:34 No.855037277
>神父とギャングではなく >ビジネスマンとして個人と話をしよう 殺しの依頼が来る展開だ…
207 21/10/10(日)21:41:35 No.855037282
>ケープタウンでNスペ見れない事を祈るばかりだ 見ようと思えば見れるはず
208 21/10/10(日)21:41:36 No.855037291
シノギの匂いがしてきたな
209 21/10/10(日)21:41:40 No.855037319
まともなビジネスをやってもらうのか
210 21/10/10(日)21:41:40 No.855037324
こうしてちゃんとしてると 凄え真面目そうなんだよなプレストン
211 21/10/10(日)21:41:42 No.855037338
まあこんだけバラック密集してたら火事は広がるわ…
212 21/10/10(日)21:41:44 No.855037350
あぁそうか まともな仕事が仮にできてもドラッグの売人より稼げないと意味ないのか…
213 21/10/10(日)21:41:48 No.855037372
住宅設備の卸売りと営業になれってことか
214 21/10/10(日)21:41:48 No.855037382
江戸みたいによく燃える
215 21/10/10(日)21:41:51 No.855037398
見覚えのある電池! 日本でAAAA規格買おうとするとほぼこれしか選択肢ないよね
216 21/10/10(日)21:41:52 No.855037409
火災なら皆で協力して守れるな
217 21/10/10(日)21:41:52 No.855037410
こんなほったて小屋でも逃げ遅れるのか
218 21/10/10(日)21:41:52 No.855037411
新しいシノギだ…この辺な元が商売人なだけあるか
219 21/10/10(日)21:41:57 No.855037446
でかしの
220 21/10/10(日)21:41:58 No.855037452
ただでさえ殺しあってるのに
221 21/10/10(日)21:42:00 No.855037472
これwebカメラと盗聴器ついてない?
222 21/10/10(日)21:42:00 No.855037473
江戸時代かよ
223 21/10/10(日)21:42:04 No.855037507
シノギの話に入り込むと神父のリスクが高くなるぞ
224 21/10/10(日)21:42:06 No.855037527
>これでも子供ぼこぼこ産まれるんだな 大人は仕事がないからセックスする 自分が働きたくないから子供を作って働きに行かせる 仕事がなくて子供がギャングになる 以下ループ
225 21/10/10(日)21:42:06 No.855037529
人の役に立てるわけだ
226 21/10/10(日)21:42:07 No.855037536
これ牧師暗殺されない?
227 21/10/10(日)21:42:08 No.855037537
ギャング「それ奪えば良くね?」
228 21/10/10(日)21:42:16 No.855037595
でも薬売るよりお安いんでしょう?
229 21/10/10(日)21:42:18 No.855037609
断熱材使わないと蒸し風呂になるだろアフリカは
230 21/10/10(日)21:42:20 No.855037625
だった
231 21/10/10(日)21:42:20 No.855037626
ビジネスを内部で成立させるんだな
232 21/10/10(日)21:42:22 No.855037654
提案だった
233 21/10/10(日)21:42:24 No.855037666
火報は消火栓や消化器とセットじゃないと結局焼け死ぬやつは出てくるぞ…
234 21/10/10(日)21:42:25 No.855037678
だった…って過去形が多すぎる…
235 21/10/10(日)21:42:25 No.855037680
麻薬組織に消されない?
236 21/10/10(日)21:42:38 No.855037767
ラジオか時計か
237 21/10/10(日)21:42:39 No.855037790
本物のビジネスマンみたいな牧師様
238 21/10/10(日)21:42:46 No.855037840
新しいシノギ 独占ルート
239 21/10/10(日)21:42:50 No.855037863
治安が悪くて不安になって脳に負荷がかかるから脳が壊れてシリアルキラーみたいなのが発生しやすくなる悪循環…
240 21/10/10(日)21:42:51 No.855037875
1000円ぐらいだろうけどスラムの人間がそれだけ出せるだろうか
241 21/10/10(日)21:42:54 No.855037903
>本物のビジネスマンみたいな牧師様 本物のビジネスマンだ
242 21/10/10(日)21:42:55 No.855037906
美味しい商売と他グループに狙われない?
243 21/10/10(日)21:42:55 No.855037907
でもこんなの売るより麻薬のほうが手軽で儲かるから絶対やらんよね 普通に働くのは大変だから離れていく
244 21/10/10(日)21:42:55 No.855037909
ファーザー…
245 21/10/10(日)21:42:55 No.855037914
あんたは…俺たちの"父親"だよ…
246 21/10/10(日)21:42:56 No.855037922
しかし
247 21/10/10(日)21:42:57 No.855037934
オヤジ!
248 21/10/10(日)21:42:59 No.855037953
プレストン絶対にいい男だよ
249 21/10/10(日)21:43:00 No.855037966
プレストン泣いてね?
250 21/10/10(日)21:43:05 No.855038002
ファーザー…
251 21/10/10(日)21:43:05 No.855038003
泣ける…
252 21/10/10(日)21:43:10 No.855038047
この人大丈夫?ギャングに狙われたりしない?
253 21/10/10(日)21:43:17 No.855038093
けど最悪の終わり方すると思う…
254 21/10/10(日)21:43:18 No.855038098
おつらい…
255 21/10/10(日)21:43:18 No.855038100
Nスペは最後残酷に終わることとかあるから怖いんだよ…
256 21/10/10(日)21:43:19 No.855038102
やっぱりゴッドファーザーだよ…
257 21/10/10(日)21:43:21 No.855038113
>本物のビジネスマンみたいな牧師様 ビジネスマンで牧師様なんだよなあ…
258 21/10/10(日)21:43:22 No.855038124
自分を信じてくれる人って大事
259 21/10/10(日)21:43:26 No.855038163
太陽が美しすぎる…
260 21/10/10(日)21:43:27 No.855038165
優しい奴なんだろうな…
261 21/10/10(日)21:43:28 No.855038181
ただ最終的にはスラムの人らが自力で合法的に稼げるようにならないといけない これ途方もない道のりだぞ
262 21/10/10(日)21:43:32 No.855038211
>でもこんなの売るより麻薬のほうが手軽で儲かるから絶対やらんよね >普通に働くのは大変だから離れていく でも死ぬよ?
263 21/10/10(日)21:43:34 No.855038227
土地を捨てたい…逃げれねえ
264 21/10/10(日)21:43:38 No.855038262
他のギャングにもシノギ渡さなければ
265 21/10/10(日)21:43:39 No.855038270
尺的に再生したとこまでいかないじゃん!
266 21/10/10(日)21:43:42 No.855038288
残された仲間が危険だから逃げられない
267 21/10/10(日)21:43:43 No.855038289
皆の信頼は裏切れない
268 21/10/10(日)21:43:45 No.855038302
プレス㌧殺されないか心配になる…
269 21/10/10(日)21:43:47 No.855038312
そうか…
270 21/10/10(日)21:43:48 No.855038325
真面目過ぎる…
271 21/10/10(日)21:43:49 No.855038332
残り10分ないしもういつ死んでもおかしくないな
272 21/10/10(日)21:43:50 No.855038339
しかし3日後
273 21/10/10(日)21:43:52 No.855038350
映画化出来る内容だなマジで
274 21/10/10(日)21:43:53 No.855038354
仲間を守らないといけない
275 21/10/10(日)21:43:53 No.855038356
だが一週間後───
276 21/10/10(日)21:43:53 No.855038360
住む場所がはっきり分かれてるんだよね…
277 21/10/10(日)21:43:54 No.855038365
ここからアンディが殺されてプリンストンが闇落ちするんだよね…
278 21/10/10(日)21:43:56 No.855038381
>でもこんなの売るより麻薬のほうが手軽で儲かるから絶対やらんよね いやあ火災はマジで一番身近な危険だから防げるならほしいよ 商品選びがうまい
279 21/10/10(日)21:44:09 No.855038486
ご安全に!
280 21/10/10(日)21:44:12 No.855038526
戻るのか…
281 21/10/10(日)21:44:12 No.855038528
仲間もいるとなると情に熱い奴は抜け出すのさらに大変だよな…
282 21/10/10(日)21:44:13 No.855038538
汚い目で見られがちだけど商売人上がりってのはやはり視野が広くてそこは強みだよな
283 21/10/10(日)21:44:14 No.855038541
>Nスペは最後残酷に終わることとかあるから怖いんだよ… きっちり取材してるからハッピーエンドじゃなくても出てくるのよね…
284 21/10/10(日)21:44:14 No.855038544
こんな優しいのになんでギャングやってるの…
285 21/10/10(日)21:44:25 No.855038622
>尺的に再生したとこまでいかないじゃん! まだ再生してないからな…
286 21/10/10(日)21:44:26 No.855038628
おみやげにメロンソーダもらったる!
287 21/10/10(日)21:44:30 No.855038662
そろそろチャンネル変えとこか…
288 21/10/10(日)21:44:32 No.855038687
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… 母親を守ろうとして…
289 21/10/10(日)21:44:32 No.855038688
常に別れの言葉がstay safeなの重すぎる
290 21/10/10(日)21:44:35 No.855038714
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… 生きるため
291 21/10/10(日)21:44:37 No.855038728
ビジネスマンになったり牧師になったり忙しいなアンディ
292 21/10/10(日)21:44:39 No.855038743
>>Nスペは最後残酷に終わることとかあるから怖いんだよ… >きっちり取材してるからハッピーエンドじゃなくても出てくるのよね… どうしたらいいんでしょうか!エンドいいよね よくない
293 21/10/10(日)21:44:39 No.855038747
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… ここに産まれてしまったから
294 21/10/10(日)21:44:40 No.855038758
ブチャラティみたいなの本当にいるんだな
295 21/10/10(日)21:44:44 No.855038780
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… それしか道がないんだ
296 21/10/10(日)21:44:45 No.855038784
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… それしか知らないからですかね…
297 21/10/10(日)21:44:46 No.855038791
だが───
298 21/10/10(日)21:44:47 No.855038796
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… 母親を襲う暴漢とはいえ殺して前科持ちになったからかな…
299 21/10/10(日)21:44:49 No.855038803
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… 母親を守る為にやってんでしょー
300 21/10/10(日)21:44:49 No.855038806
武器が蔓延してなければもう少しやれることもありそうなもんだが…
301 21/10/10(日)21:44:50 No.855038814
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… 生きる道が他にないからだな そして抜け出せなくなる
302 21/10/10(日)21:44:51 No.855038819
いつほらきたするかわからなくて怖い…
303 21/10/10(日)21:44:54 No.855038845
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… カーチャン守るために人殺しする…仕方なくて…
304 21/10/10(日)21:44:54 No.855038851
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… 一緒に育った仲間 無責任中出しで出来た家族 いつの間にかがんじがらめになるもんだよ
305 21/10/10(日)21:45:07 No.855038932
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… しらんのか 貧しいからだ…
306 21/10/10(日)21:45:08 No.855038938
つらい…
307 21/10/10(日)21:45:08 No.855038940
あぁ…
308 21/10/10(日)21:45:11 No.855038957
静かだ…静かすぎる…
309 21/10/10(日)21:45:11 No.855038958
悲しい
310 21/10/10(日)21:45:14 No.855038977
PTSDになってんじゃん…
311 21/10/10(日)21:45:15 No.855038991
逆効果では…
312 21/10/10(日)21:45:15 No.855038994
おつらぁい…
313 21/10/10(日)21:45:16 No.855039004
PTSD…
314 21/10/10(日)21:45:17 No.855039017
そういう空気があるんだろうな
315 21/10/10(日)21:45:18 No.855039024
キツいわ…
316 21/10/10(日)21:45:18 No.855039027
そんなレベルなのか
317 21/10/10(日)21:45:18 No.855039030
キツイ…
318 21/10/10(日)21:45:19 No.855039037
辛すぎる
319 21/10/10(日)21:45:20 No.855039045
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… ギャングやってて死ぬ仲間を見てこうなったんだ…
320 21/10/10(日)21:45:21 No.855039056
おつらい…
321 21/10/10(日)21:45:22 No.855039060
ひどい…
322 21/10/10(日)21:45:23 No.855039064
静けさ=襲撃前だと感じて銃を探す…
323 21/10/10(日)21:45:24 No.855039081
泣きそう
324 21/10/10(日)21:45:26 No.855039100
>生きる道が他にないからだな >そして抜け出せなくなる 「」みたいだ
325 21/10/10(日)21:45:28 No.855039115
抗争しないまで金を増やして生き延びるのがベリーハードすぎる
326 21/10/10(日)21:45:30 No.855039133
ドラマみたいな描写だ…
327 21/10/10(日)21:45:33 No.855039151
もうPTSDでは
328 21/10/10(日)21:45:37 No.855039176
ロッキーみたいになってる…
329 21/10/10(日)21:45:39 No.855039190
静かなのが襲撃前と同じ そういう感じ方もあるのか…
330 21/10/10(日)21:45:42 No.855039215
PTSDっていうかその…
331 21/10/10(日)21:45:49 No.855039267
しかし
332 21/10/10(日)21:45:49 No.855039269
更生施設作るには金たらんのかな 投資家時代の資産とか
333 21/10/10(日)21:45:50 No.855039272
生きてた…!
334 21/10/10(日)21:45:55 No.855039316
快楽殺人者みたいなのはそんないないと思うよ 自分と自分の周りの仲間を守るために必死な群れだよギャングなんて
335 21/10/10(日)21:45:55 No.855039319
よかった生きてる…
336 21/10/10(日)21:45:59 No.855039341
生きてた…
337 21/10/10(日)21:45:59 No.855039344
>汚い目で見られがちだけど商売人上がりってのはやはり視野が広くてそこは強みだよな 汚いのは効果も不透明な空気清浄機とか健康食品うってビジネスとかいうクソどもでは?
338 21/10/10(日)21:46:01 No.855039360
しかし雄大な自然があるから美しいな 映像が
339 21/10/10(日)21:46:02 No.855039365
プレストン、動きます。
340 21/10/10(日)21:46:02 No.855039366
>こんな優しいのになんでギャングやってるの… メキシコのカルテル員は 「この生活がクソなのはわかってる、なら何でやるかなんて一つだろ 俺の子供にこんな生活をさせないために俺は今クソにまみれてる」 って言いながら首切ってた
341 21/10/10(日)21:46:05 No.855039391
おおー…
342 21/10/10(日)21:46:05 No.855039393
いい顔だ
343 21/10/10(日)21:46:06 No.855039401
○ヶ月後 みたいなのもう怖いんだが
344 21/10/10(日)21:46:08 No.855039415
綺麗
345 21/10/10(日)21:46:08 No.855039420
プレストン…!
346 21/10/10(日)21:46:10 No.855039440
あっハッピーエンドの予感
347 21/10/10(日)21:46:19 No.855039494
火消しか!
348 21/10/10(日)21:46:21 No.855039507
楽しそう
349 21/10/10(日)21:46:21 No.855039508
前向きですごいわ
350 21/10/10(日)21:46:22 No.855039519
なんか思ってたのと違う更正の仕方だな…
351 21/10/10(日)21:46:24 No.855039534
職業訓練に出るだけ偉いな…
352 21/10/10(日)21:46:25 No.855039548
楽しそう
353 21/10/10(日)21:46:27 No.855039564
消防か…それもいいかもしれないな…
354 21/10/10(日)21:46:28 No.855039580
プレストンにカメラついて行ってる辺り多少明るい展開に見える
355 21/10/10(日)21:46:31 No.855039597
…それ組織の幹部に漏れてヒットマン来る奴じゃない?
356 21/10/10(日)21:46:32 No.855039609
さっきから背景が奇麗すぎる
357 21/10/10(日)21:46:32 No.855039612
>あっハッピーエンドの予感 油断するなよ・・・
358 21/10/10(日)21:46:33 No.855039617
プレストンが楽しそうで俺も鼻が高いよ…
359 21/10/10(日)21:46:34 No.855039626
ハッピーエンドか…
360 21/10/10(日)21:46:36 No.855039639
これもどうせ…
361 21/10/10(日)21:46:36 No.855039643
嬉しそうだな
362 21/10/10(日)21:46:36 No.855039646
ギャングどもを消防士に仕立て上げろ
363 21/10/10(日)21:46:45 No.855039712
(おっ…今日は希望ENDか…?)
364 21/10/10(日)21:46:49 No.855039732
>ギャングどもを消防士に仕立て上げろ お寿司と言えば!
365 21/10/10(日)21:46:49 No.855039734
勝ったな風呂入ってくる
366 21/10/10(日)21:46:54 No.855039768
火災報知器の設備士!消防士!これがお前たちの新しい仕事だ!
367 21/10/10(日)21:46:54 No.855039771
日本も荒くれ者には火消しならせたしな
368 21/10/10(日)21:46:56 No.855039779
>快楽殺人者みたいなのはそんないないと思うよ >自分と自分の周りの仲間を守るために必死な群れだよギャングなんて こーゆー悪目立ちするのは地元ネットワークですぐに処理される
369 21/10/10(日)21:46:59 No.855039795
>しかし雄大な自然があるから美しいな >映像が テーブルマウンテンの美しさがむしろ悲しい
370 21/10/10(日)21:47:00 No.855039809
危険な仕事は前科があっても比較的つけるチャンスがあったりもするからな…
371 21/10/10(日)21:47:01 No.855039814
マネンバーグ富士山!
372 21/10/10(日)21:47:01 No.855039817
だが
373 21/10/10(日)21:47:04 No.855039830
終了直前でプレストン死ぬなこれ… 俺はNHKスペシャルに詳しいんだ
374 21/10/10(日)21:47:06 No.855039840
希望が見えるENDでよかった…
375 21/10/10(日)21:47:07 No.855039844
綺麗な瞳だ
376 21/10/10(日)21:47:09 No.855039877
江戸の火消は荒っぽいやつがやってたし向いてるのかもね
377 21/10/10(日)21:47:12 No.855039899
ハッピエンドだコレ
378 21/10/10(日)21:47:18 No.855039939
かわいい
379 21/10/10(日)21:47:20 No.855039954
飲み込んでから話して(笑)
380 21/10/10(日)21:47:21 No.855039955
ハハハ
381 21/10/10(日)21:47:24 No.855039988
ハッピーエンドそうで良かった…
382 21/10/10(日)21:47:24 No.855039990
こういうのを教えてこれで大丈夫と思ったら 提供した機材を全て売っぱらって元に戻ってましたみたいな話も普通にあるからな… ここからが長いよ
383 21/10/10(日)21:47:27 No.855040011
序盤の少年たち!
384 21/10/10(日)21:47:30 No.855040055
アンディヲシサツセヨ
385 21/10/10(日)21:47:32 No.855040068
アメリカでもやってたよな犯罪者に消防士させるの
386 21/10/10(日)21:47:33 No.855040080
まだ10代半ばじゃない?
387 21/10/10(日)21:47:34 No.855040089
おおお
388 21/10/10(日)21:47:36 No.855040104
えらい!
389 21/10/10(日)21:47:37 No.855040115
大幅に後退するから絶対にプレストンは死なせちゃだめだな
390 21/10/10(日)21:47:38 No.855040118
ギャングやヤクザなんて元をたどれば原始的な自警団だしな
391 21/10/10(日)21:47:38 No.855040122
えらい!
392 21/10/10(日)21:47:43 No.855040161
fu420550.jpg
393 21/10/10(日)21:47:44 No.855040165
立派だわ…
394 21/10/10(日)21:47:49 No.855040195
なのに白人が唾を吐きかけるんだよな…
395 21/10/10(日)21:47:51 No.855040211
今週はちゃんとフラグへし折ってるな
396 21/10/10(日)21:47:53 No.855040220
この油断できない感じが本当に精神に悪い
397 21/10/10(日)21:47:54 No.855040229
ハッピーエンドなのかな?
398 21/10/10(日)21:47:55 No.855040231
>江戸の火消は荒っぽいやつがやってたし向いてるのかもね 火消しの縄張りで喧嘩してた気がする…
399 21/10/10(日)21:47:55 No.855040237
将来を語るようになったか
400 21/10/10(日)21:48:01 No.855040279
>大幅に後退するから絶対にプレストンは死なせちゃだめだな しかし…
401 21/10/10(日)21:48:04 No.855040305
平和っていいな…
402 21/10/10(日)21:48:05 No.855040306
将来の事を笑って話せるようになる少年たちいいよね…
403 21/10/10(日)21:48:14 No.855040384
アメリカンズに肩入れしすぎじゃない? バランス大丈夫?
404 21/10/10(日)21:48:17 No.855040406
スラムの外だと普通の子供だな…
405 21/10/10(日)21:48:18 No.855040414
アンディの身が危険にならない…? あいつら俺たちの島を良くしようとしやがってって殺されそう…
406 21/10/10(日)21:48:29 No.855040498
プレストンを今すぐサイボーグ化したほうがいいと思う
407 21/10/10(日)21:48:31 No.855040509
あと2分だ 勝ったなガハハ
408 21/10/10(日)21:48:31 No.855040512
50分までなら大丈夫だな
409 21/10/10(日)21:48:33 No.855040525
しかし…
410 21/10/10(日)21:48:36 No.855040550
スローやめろ
411 21/10/10(日)21:48:38 No.855040570
>>大幅に後退するから絶対にプレストンは死なせちゃだめだな >しかし… やめやめろ!!
412 21/10/10(日)21:48:39 No.855040577
img以外の生き方を教えて「」ザー…
413 21/10/10(日)21:48:42 No.855040602
おお
414 21/10/10(日)21:48:43 No.855040606
よかった!
415 21/10/10(日)21:48:43 No.855040607
あー ギャングに身を置いてると明確に将来どうやって稼げばいいのかのぼんやりとした未来も見えんのか
416 21/10/10(日)21:48:44 No.855040614
ヒヤヒヤする
417 21/10/10(日)21:48:44 No.855040618
よかった・・・
418 21/10/10(日)21:48:45 No.855040625
マジかー!
419 21/10/10(日)21:48:46 No.855040640
おお!
420 21/10/10(日)21:48:47 No.855040643
ハッピーエンド!?
421 21/10/10(日)21:48:47 No.855040644
よかった…
422 21/10/10(日)21:48:48 No.855040645
よかった
423 21/10/10(日)21:48:49 No.855040658
希望はある・・・のかな
424 21/10/10(日)21:48:49 No.855040659
よかった…
425 21/10/10(日)21:48:50 No.855040664
やったぜハッピーエンドだ!
426 21/10/10(日)21:48:50 No.855040666
アメリカンズ和解!和解ッ!
427 21/10/10(日)21:48:52 No.855040688
先月じゃん
428 21/10/10(日)21:48:53 No.855040692
内紛和解したか
429 21/10/10(日)21:48:53 No.855040694
わからない
430 21/10/10(日)21:48:53 No.855040695
よかった…
431 21/10/10(日)21:48:53 No.855040696
すごい…平和に向かっている…
432 21/10/10(日)21:48:54 No.855040699
大勝利ENDきたな…
433 21/10/10(日)21:48:55 No.855040711
一条の光が見えた
434 21/10/10(日)21:48:55 No.855040714
マジでよかったじゃねーか!
435 21/10/10(日)21:48:55 No.855040718
>アンディの身が危険にならない…? >あいつら俺たちの島を良くしようとしやがってって殺されそう… とりあえず6年は生きてるし
436 21/10/10(日)21:48:55 No.855040720
ハッピーエンド!
437 21/10/10(日)21:48:55 No.855040721
内紛が落ち着いてくれた…
438 21/10/10(日)21:48:55 No.855040724
南アフリカのキーマンになりそうなプレストン
439 21/10/10(日)21:48:57 No.855040730
和解した!
440 21/10/10(日)21:48:57 No.855040732
無音恐いんですけおおおおおおお!?
441 21/10/10(日)21:48:57 No.855040733
ひとまず平和に終わった…
442 21/10/10(日)21:48:57 No.855040734
最後のテロップまで油断できない
443 21/10/10(日)21:48:59 No.855040744
ほら…ほらこない!?
444 21/10/10(日)21:48:59 No.855040751
無音やめろ
445 21/10/10(日)21:49:01 No.855040765
あっちょっと希望エンド
446 21/10/10(日)21:49:02 No.855040777
ほらき…てない?!
447 21/10/10(日)21:49:03 No.855040784
希望の未来へレディゴー!
448 21/10/10(日)21:49:05 No.855040798
光…
449 21/10/10(日)21:49:05 No.855040802
よかった…とりあえずはよかった…
450 21/10/10(日)21:49:07 No.855040808
希望のある終わりだ
451 21/10/10(日)21:49:07 No.855040813
死と隣り合わせの恐怖で脳が破壊されてるんだなこれ… スラムにいるとき顔つきおかしいもん
452 21/10/10(日)21:49:07 No.855040817
すごい…希望エンドだ…
453 21/10/10(日)21:49:07 No.855040819
>ギャングに身を置いてると明確に将来どうやって稼げばいいのかのぼんやりとした未来も見えんのか 生き延びる方に注意向いてばっかだろうしな
454 21/10/10(日)21:49:08 No.855040824
良かった…
455 21/10/10(日)21:49:10 No.855040830
珍しく希望のある終わり方したな!
456 21/10/10(日)21:49:10 No.855040834
だからこそ
457 21/10/10(日)21:49:12 No.855040843
これ二集三集やってくれ
458 21/10/10(日)21:49:13 No.855040853
ほらき…こねぇー!!
459 21/10/10(日)21:49:14 No.855040861
良かった無事解決ですね
460 21/10/10(日)21:49:14 No.855040869
ED死かと思った
461 21/10/10(日)21:49:15 No.855040878
NHKスペシャルなのに鬱エンドじゃない!
462 21/10/10(日)21:49:16 No.855040883
よい終わりだった!
463 21/10/10(日)21:49:17 No.855040893
よかった少なくともノーマルエンドだ…
464 21/10/10(日)21:49:17 No.855040895
Nスペらなかった!
465 21/10/10(日)21:49:18 No.855040898
ちょっとだけ光見えたエンド
466 21/10/10(日)21:49:18 No.855040903
心がしんどくなった「」は 南ア出身ピアニスト、アブドゥーラ・イブラヒム聴こう 近作は癒されるぞ
467 21/10/10(日)21:49:19 No.855040916
アンディではない 光だ
468 21/10/10(日)21:49:19 No.855040919
バイトレベルかもしれんが普通の仕事始めたのか すごいな…
469 21/10/10(日)21:49:21 No.855040928
そして2年後… NHKスペシャル 銃弾のスラム 再生の記憶2
470 21/10/10(日)21:49:21 No.855040930
いい番組だった…
471 21/10/10(日)21:49:22 No.855040941
だからこそ―――
472 21/10/10(日)21:49:24 No.855040953
もう片方のギャングは…?
473 21/10/10(日)21:49:24 No.855040954
白鴎
474 21/10/10(日)21:49:25 No.855040957
K2にて未帰還となったとかじゃなくてよかった
475 21/10/10(日)21:49:26 No.855040968
聖人っているんだな…
476 21/10/10(日)21:49:28 No.855040978
だからこそ…相撲と出会ったことが
477 21/10/10(日)21:49:28 No.855040982
>すごい…平和に向かっている… しかし-――
478 21/10/10(日)21:49:32 No.855041017
最悪アンディが亡くなって終わるかと思ったよ…
479 21/10/10(日)21:49:33 No.855041023
よかった… 今後はともかくとクソ鬱じゃない〆方をしてくれた
480 21/10/10(日)21:49:33 No.855041030
むっ!
481 21/10/10(日)21:49:34 No.855041038
白鳳やめるの!?
482 21/10/10(日)21:49:34 No.855041040
アンディとプレストンの勇気がスラムを救うと信じて…!
483 21/10/10(日)21:49:36 No.855041050
来週は微妙だな…
484 21/10/10(日)21:49:43 No.855041104
大体横審って奴らが悪い
485 21/10/10(日)21:49:46 No.855041120
でも何も解決してなくない?!
486 21/10/10(日)21:49:46 No.855041124
もしかして無職の「」より偉い…?
487 21/10/10(日)21:49:47 No.855041132
こういう人すごいなぁって思うんだけどどうしても中村医師のような想像もしてしまう…
488 21/10/10(日)21:49:48 No.855041147
白鵬…もう殺さなくていいんだ…
489 21/10/10(日)21:49:49 No.855041152
泣いちゃったよ
490 21/10/10(日)21:49:49 No.855041155
いいやつから確実に死んでいく話じゃなくて良かった…
491 21/10/10(日)21:49:50 No.855041159
でぇベテラン?
492 21/10/10(日)21:49:50 No.855041161
悟空さ!?
493 21/10/10(日)21:49:51 No.855041171
なんだかやけに涙が出てしまった
494 21/10/10(日)21:49:52 No.855041173
でもそうはならなかったんだ…
495 21/10/10(日)21:49:54 No.855041188
>白鳳やめるの!? もうやめたよ!
496 21/10/10(日)21:49:58 No.855041212
こういう金持ちばっかりだったらな
497 21/10/10(日)21:49:59 No.855041226
プレストン本当に大切だね
498 21/10/10(日)21:50:04 No.855041258
>白鳳やめるの!? さい まら
499 21/10/10(日)21:50:05 No.855041261
でぇベテラン
500 21/10/10(日)21:50:06 No.855041271
>死と隣り合わせの恐怖で脳が破壊されてるんだなこれ… >スラムにいるとき顔つきおかしいもん 戦場でまともな奴が急にトリガーハッピーになったみたいな話もあるし 常に今死ぬかもしれないと気を張り続けてると頭おかしくなるんだろうな…
501 21/10/10(日)21:50:07 No.855041279
明日は祝日だからハッピーエンドなんだね
502 21/10/10(日)21:50:11 No.855041315
>そして2年後… >NHKスペシャル 銃弾のスラム 再生の記憶2 NHKはわりとねちっこいからいつかやるかもね
503 21/10/10(日)21:50:13 No.855041322
数年後にその後も見たいけど見たくない…
504 21/10/10(日)21:50:15 No.855041325
このまま何十年でもその後どうなったか追っててくれ
505 21/10/10(日)21:50:15 No.855041327
>死と隣り合わせの恐怖で脳が破壊されてるんだなこれ… >スラムにいるとき顔つきおかしいもん 銃がメインだから死ぬ時はマジで一瞬で死ぬもんな…
506 21/10/10(日)21:50:16 No.855041333
>もう片方のギャングは…? あいつらとは和解済みだから…
507 21/10/10(日)21:50:20 No.855041355
>そして2年後… >NHKスペシャル 銃弾のスラム 再生の記憶2 見たいけど見たくねえ!
508 21/10/10(日)21:50:23 No.855041377
>明日は祝日だからハッピーエンドなんだね 平日です…
509 21/10/10(日)21:50:24 No.855041386
プレストンがあまりにもキー過ぎて彼が死なないようにしないと
510 21/10/10(日)21:50:26 No.855041398
>でも何も解決してなくない?! 少しだけでも前に進むのが大事なんだ
511 21/10/10(日)21:50:31 No.855041438
ガリンペイロより悲惨だった
512 21/10/10(日)21:50:48 No.855041553
映画化するべきだよこの話
513 21/10/10(日)21:50:51 No.855041567
ああいう活動が50年生き続ければ多分スラムは開放されるんだろうな…
514 21/10/10(日)21:50:54 No.855041597
内紛を和解できるだけでも進歩だよ
515 21/10/10(日)21:50:56 No.855041614
前歯なくなってんのはどうしてなんだ 拷問か
516 21/10/10(日)21:51:03 No.855041674
プレストン重要だけどプレストンが力持ちすぎるとまずいんだよな…
517 21/10/10(日)21:51:07 No.855041696
「」は今週何を学んだ?
518 21/10/10(日)21:51:11 No.855041728
>プレストンがあまりにもキー過ぎて彼が死なないようにしないと ああいう人が内側から変えてくれたりしそうだもんな…
519 21/10/10(日)21:51:14 No.855041751
>fu420550.jpg 富士山みたいに綺麗な山の景色や
520 21/10/10(日)21:51:23 No.855041837
こういう人たちの希望なんだよな 南アフリカラグビーチーム
521 21/10/10(日)21:51:37 No.855041937
>明日は祝日だからハッピーエンドなんだね 明日は体育の日だと言ったな あれは嘘だ
522 21/10/10(日)21:51:40 No.855041952
>「」は今週何を学んだ? 敵のギャングは殺せ!
523 21/10/10(日)21:51:44 No.855041982
このドキュメンタリー定期的に見たいな… 2年後プレストン死んでたりしたらダメージ受けそうだけど
524 21/10/10(日)21:51:48 No.855042003
>戦場でまともな奴が急にトリガーハッピーになったみたいな話もあるし >常に今死ぬかもしれないと気を張り続けてると頭おかしくなるんだろうな… とりあえず殺されることはない職場でも狂うのに個人の尊重どころか命の尊重すらないとこで狂わない自信はないわ…
525 21/10/10(日)21:51:52 No.855042028
最近の白鳳のことはよく知らなかったけど最後らへんは わりとダーティな戦法を取ってたってのをこの前の時論口論で知った
526 21/10/10(日)21:51:57 No.855042064
>「」は今週何を学んだ? delをもらわない立ち回りを
527 21/10/10(日)21:51:58 No.855042075
あの神父控えめに言って聖人じゃない?
528 21/10/10(日)21:52:04 No.855042120
>ガリンペイロより悲惨だった あっちははみ出し者になった後だけだけどこっちは生まれつきはみ出し者だから…
529 21/10/10(日)21:52:04 No.855042122
>NHKはわりとねちっこいからいつかやるかもね 続報をお待ちください!と言ってからもうすでにはや5年のピラミッド調査スペシャル…
530 21/10/10(日)21:52:08 No.855042146
>そして2年後… >NHKスペシャル 銃弾のスラム 再生の記憶2 プレストンの死から始まる奴だ…
531 21/10/10(日)21:52:09 No.855042149
>「」は今週何を学んだ? 平和が続くとは限らない──
532 21/10/10(日)21:52:29 No.855042313
>ああいう活動が50年生き続ければ多分スラムは開放されるんだろうな… 麻薬の売買とか根本的なやつがあるから先は長そう…
533 21/10/10(日)21:52:36 No.855042378
>>「」は今週何を学んだ? >delをもらわない立ち回りを >delしないことだろ
534 21/10/10(日)21:52:41 No.855042412
>delをもらわない立ち回りを imgを見ないことだろ
535 21/10/10(日)21:52:50 No.855042490
プレストン以外にもキーマン見つけてると思いたい
536 21/10/10(日)21:52:56 No.855042533
>このドキュメンタリー定期的に見たいな… >2年後プレストン死んでたりしたらダメージ受けそうだけど 牧師さんは記録続けるだろうからいつか続報ありそう
537 21/10/10(日)21:52:58 No.855042549
>>NHKスペシャル 銃弾のスラム 再生の記憶2 >プレストンの死から始まる奴だ… 牧師の死から始まる可能性すらある…
538 21/10/10(日)21:53:04 No.855042601
>「」は今週何を学んだ? 秒で廃れそうだけど面白い定型だな…
539 21/10/10(日)21:53:19 No.855042714
>最近の白鳳のことはよく知らなかったけど最後らへんは >わりとダーティな戦法を取ってたってのをこの前の時論口論で知った ちゃんと公式の技だよ! 横綱が使うのは汚い!って運営が怒ってるだけで
540 21/10/10(日)21:53:27 No.855042786
インターネット魔女狩りやってるような環境より 前向きになったスラムのギャングの方が精神的には平和かもな…
541 21/10/10(日)21:53:32 No.855042819
牧師に憧れたプレストンが南アフリカ初の黒人大統領になるんだ…
542 21/10/10(日)21:53:37 No.855042862
delじゃなくそうだねを押せと学ばなかったのか…
543 21/10/10(日)21:53:38 No.855042876
結局元凶はグローバリズムだよね
544 21/10/10(日)21:53:38 No.855042879
>あっちははみ出し者になった後だけだけどこっちは生まれつきはみ出し者だから… ラップ小僧はそうだけど ここで生まれたジジイとか生まれてすぐゴミ箱に捨てられたおじさんとか…
545 21/10/10(日)21:53:39 No.855042886
牧師さん自身は生きてるけど家族が皆殺しになってるとかだとより悲惨
546 21/10/10(日)21:53:59 No.855043023
スラムでも皆服は良いの着てるし 日本人の想像してる貧困と海外の貧困は内容が恐らく違う
547 21/10/10(日)21:54:08 No.855043090
>あの神父控えめに言って聖人じゃない? 過去からの変化があまりにすごい
548 21/10/10(日)21:54:32 No.855043250
>牧師さん自身は生きてるけど家族が皆殺しになってるとかだとより悲惨 金持ちのセキリュティはスラムじゃどうにもならなさそう
549 21/10/10(日)21:54:34 No.855043267
>横綱が使うのは汚い!って運営が怒ってるだけで でも勝たないと引退勧告してくるんでしょ
550 21/10/10(日)21:54:35 No.855043289
一方NHKはあと6時間後にダイオウイカを再放送するのであった
551 21/10/10(日)21:55:01 No.855043467
>横綱が使うのは汚い!って運営が怒ってるだけで ランクがカンストすると強制縛りプレイ残機一プレイになるのヤベー
552 21/10/10(日)21:55:03 No.855043479
>スラムでも皆服は良いの着てるし 質の良い古着が流れまくる 地元産業は壊滅する
553 21/10/10(日)21:55:06 No.855043509
>スラムでも皆服は良いの着てるし >日本人の想像してる貧困と海外の貧困は内容が恐らく違う お薬売った金だからねぇ
554 21/10/10(日)21:55:07 No.855043520
>結局元凶はグローバリズムだよね まあだから貧困問題に対処するのは先進国の義務的な倫理があるわけだな
555 21/10/10(日)21:55:10 No.855043538
スラム街の住人 vs ダイオウイカ!
556 21/10/10(日)21:55:13 No.855043560
>>「」は今週何を学んだ? >秒で廃れそうだけど面白い定型だな… 飲め…と同じぐらい使えるかもしれん
557 21/10/10(日)21:55:17 No.855043597
アンディの人望見るに 下手に手を出したら袋叩きにされるのでは
558 21/10/10(日)21:55:19 No.855043619
海外に古着送るプロジェクトで現地の服飾業が潰されてるって話もあるよね
559 21/10/10(日)21:55:22 No.855043646
NHKってダイオウイカ好きだよね
560 21/10/10(日)21:55:32 No.855043736
>スラムでも皆服は良いの着てるし ユニクロとか古着送るのやってるだろ あれ他の会社もやってて切れる古義や在庫がアホみたいに送られてくる
561 21/10/10(日)21:55:49 No.855043878
>スラム街の住人 vs ダイオウイカ! スラムのガキから ダイオウイカになれ!!
562 21/10/10(日)21:56:06 No.855044017
アンディは後で映画になる系の人生って感じだな… 本人も俳優みたいなビジュアルしてるけど…
563 21/10/10(日)21:56:31 No.855044198
>スラムのガキから >ダイオウイカになれ!! 啓蒙でも貯めたのか?
564 21/10/10(日)21:56:33 No.855044206
ダイオウイカって10年前くらいに動いてる映像初めて撮ったやつの再放送?
565 21/10/10(日)21:56:36 No.855044218
同じ感想を繰り返しちゃうけど 南アの現実は辛いのに景色が美しくてたまんねぇ
566 21/10/10(日)21:56:39 No.855044240
>NHKってダイオウイカ好きだよね なんせNHKが初めて映像に捕らえたからな 一生擦るぞ
567 21/10/10(日)21:56:48 No.855044314
>海外に古着送るプロジェクトで現地の服飾業が潰されてるって話もあるよね 典型的な違私そ案件すぎる…
568 21/10/10(日)21:56:52 No.855044336
どうしてすぐ近くのそうだねを押せない? ふたばのトップページから消したとしあきにこそ立ち向かって行かなければならない 「」同士で荒らし合うな
569 21/10/10(日)21:57:02 No.855044409
>インターネット魔女狩りやってるような環境より >前向きになったスラムのギャングの方が精神的には平和かもな… 肉体的な危機が大きすぎる…
570 21/10/10(日)21:57:07 No.855044443
>ダイオウイカって10年前くらいに動いてる映像初めて撮ったやつの再放送? シリーズ ディープ・オーシャン 「南極 深海に巨大生物を見た」 あの深海の大冒険が再び始まる!ダイオウイカを撮影したNHK深海取材班が再集結。南極で世界初となる、潜水艇での生物調査に挑む。現れたのは10mもの巨大クラゲ、1mを超す巨大カイメンなどビッグサイズの生物たち。一体どんな「魔法」が隠されているのか?潜水艇を突然取り囲む地球最大の生物群集ナンキョクオキアミ。さらに近年発見された巨大イカの大捜索。圧巻の映像とともに、氷の海に秘められた巨大生物の世界に迫る。
571 21/10/10(日)21:57:08 No.855044450
ダイオウイカだけじゃなくてシーラカンスもやれ
572 21/10/10(日)21:57:21 No.855044542
南アフリカはサメでも有名
573 21/10/10(日)21:57:26 No.855044583
>啓蒙でも貯めたのか? 死がカジュアルな存在なのは共通してるな
574 21/10/10(日)21:57:35 No.855044651
>>スラムのガキから >>ダイオウイカになれ!! >啓蒙でも貯めたのか? 幼年期の始まり…
575 21/10/10(日)21:57:39 No.855044680
牧師の問いかけ力マジすごい
576 21/10/10(日)21:57:47 No.855044738
国単位で見るとスラムなんて放置しても封じ込めするにしても治安維持に金がかかるから無いほうがいいはずなんだ
577 21/10/10(日)21:57:48 No.855044742
>どうしてすぐ近くのそうだねを押せない? >ふたばのトップページから消したとしあきにこそ立ち向かって行かなければならない >「」同士で荒らし合うな (荒らされる村)
578 21/10/10(日)21:58:31 No.855045075
信心深いから神父さん撃つのはやめとこ…ってなったりしてんのかな
579 21/10/10(日)21:58:32 No.855045087
衣食住の生活必需品づくりって仕事の無い所に仕事作るならまずそこからって感じだし 先進国の不要不急の後始末で目を潰されるのはそれはそれで困るわね
580 21/10/10(日)21:58:38 No.855045133
>海外に古着送るプロジェクトで現地の服飾業が潰されてるって話もあるよね 苦労して材料集めて丁寧に伝統の織物するより何もしなくても勝手に届く丈夫な古着の方が便利だからな…つらい
581 21/10/10(日)21:58:42 No.855045160
アンディ見てると子供の頃は大人になるだけで俺も立派でカッコよくなれると思ってたなぁとか情けない記憶が蘇ってきたよ
582 21/10/10(日)21:59:33 No.855045556
>国単位で見るとスラムなんて放置しても封じ込めするにしても治安維持に金がかかるから無いほうがいいはずなんだ 民主主義で票田にならないから放置なんだろうな…
583 21/10/10(日)21:59:50 No.855045687
何人か返り討ちにして伊達にして返した結果今のアンディがあるのかもしれない
584 21/10/10(日)21:59:52 No.855045702
>>結局元凶はグローバリズムだよね >まあだから貧困問題に対処するのは先進国の義務的な倫理があるわけだな その線だとムクウェゲ医師の話すレアメタル利権問題はもっと知られるべき
585 21/10/10(日)22:00:24 No.855045940
さぁBSで911陰謀論見ようね…
586 21/10/10(日)22:00:47 No.855046111
後に引けない皆殺しするしかない状態になったら困るから普通仲介役は絶対殺さない
587 21/10/10(日)22:00:58 No.855046201
映画化するならミッキーローク主演で
588 21/10/10(日)22:01:40 No.855046509
神父殺すとしたら武器売れなくなる武器商人の手引きと書かな…
589 21/10/10(日)22:01:48 No.855046579
>後に引けない皆殺しするしかない状態になったら困るから普通仲介役は絶対殺さない 誰も彼も生き残りたくてああしてるわけだから逆にその辺の理性はあるんだよなぁ それがなおさらおつらい…
590 21/10/10(日)22:02:31 No.855046903
>何人か返り討ちにして伊達にして返した結果今のアンディがあるのかもしれない アンディも麻薬でボロボロになったマフィア見るまでは金儲け最高みたいな感じだったみたいだしな…
591 21/10/10(日)22:04:03 No.855047650
あれだけ死が身近だからこそ 自分たちに葬式をあげて冥福を祈ってくれる人ってのが大事なのかもなとちょっと思った
592 21/10/10(日)22:05:35 No.855048370
中村医師みたいな何の思惑もなくて外人だから殺したみたいな無常なパターンもありそうで ISISの幹部クラスがお前ら何してくれてんの…って頭抱えたやつ
593 21/10/10(日)22:06:38 No.855048830
書き込みをした人によって削除されました
594 21/10/10(日)22:06:52 No.855048943
空き地に農地でも作るのかと思ったら職業訓練所だった
595 21/10/10(日)22:06:53 No.855048952
>中村医師みたいな何の思惑もなくて外人だから殺したみたいな無常なパターンもありそうで >ISISの幹部クラスがお前ら何してくれてんの…って頭抱えたやつ 中村医師ってISにも好かれてたn?
596 21/10/10(日)22:07:01 No.855049007
一度スラムとそこに住む者を消滅させればいいのではないか?
597 21/10/10(日)22:07:26 No.855049230
>>中村医師みたいな何の思惑もなくて外人だから殺したみたいな無常なパターンもありそうで >>ISISの幹部クラスがお前ら何してくれてんの…って頭抱えたやつ >中村医師ってISにも好かれてたn? タリバンと勘違いしてると思う
598 21/10/10(日)22:07:30 No.855049251
中村医師に好意的だったのはタリバンでは? ISISなんて外国人見たら的にする連中でしょ
599 21/10/10(日)22:07:35 No.855049277
プレストンがアンデイの土地を見ていた表情が忘れられない…
600 21/10/10(日)22:07:56 No.855049425
>一度スラムとそこに住む者を消滅させればいいのではないか? 核を落とせ!
601 21/10/10(日)22:08:56 No.855049904
>一度スラムとそこに住む者を消滅させればいいのではないか? 物理的に壊しても流入する貧困層が居る限りは再建されちゃうので…
602 21/10/10(日)22:10:29 No.855050622
マーリンだったかヒギンズだったかの22口径のリス撃ち銃以外にも Z88やFABのストック付きグロックとかCAAのカービンキットやら 冒頭でちょっとだけ出てたアストラA70の南アフリカ製コピーとか 色んな銃出てたな…
603 21/10/10(日)22:10:38 No.855050678
>物理的に壊しても流入する貧困層が居る限りは再建されちゃうので… もしかして潰し続けたら貧民層がいなくなって平和になるのでは?
604 21/10/10(日)22:11:20 No.855050964
>>物理的に壊しても流入する貧困層が居る限りは再建されちゃうので… >もしかして潰し続けたら貧民層がいなくなって平和になるのでは? 貧困層から利益を得てる中流層や富裕層の一部が貧困層に脱落するだけでは
605 21/10/10(日)22:11:43 No.855051146
>一度スラムとそこに住む者を消滅させればいいのではないか? 新しい貧困層が流れ込むだけ…
606 21/10/10(日)22:12:08 No.855051347
日本でも出所した人が行き場が無いとヤクザとかになるしかなくなるみたいな話があるけど 社会から一度はみ出したものをリカバリする仕組みが無いと反社会的組織に吸収されるからな…
607 21/10/10(日)22:12:23 No.855051452
南ア自体は経済成長が進んでると聞くのに スラムまで裾野が広がらないんかな…
608 21/10/10(日)22:12:38 No.855051585
貧困を利用してた利権者が困るの連鎖を繰り返し そのうち人件費安い国に工場が無いと採算が取れない先進国の企業が困り出す
609 21/10/10(日)22:12:43 No.855051624
>貧困層から利益を得てる中流層や富裕層の一部が貧困層に脱落するだけでは 脱落して流入したら破壊すればいいのでは
610 21/10/10(日)22:13:40 No.855052125
>そのうち人件費安い国に工場が無いと採算が取れない先進国の企業が困り出す 困るなあ… ある程度安定してて人件費安い国ないかなあ
611 21/10/10(日)22:13:53 No.855052221
>南ア自体は経済成長が進んでると聞くのに >スラムまで裾野が広がらないんかな… 元々の裕福な貴族社会もない成金なのでノブレスオブリージュの精神がない
612 21/10/10(日)22:13:59 No.855052279
「」くんは失業したので処刑です
613 21/10/10(日)22:14:01 No.855052299
>南ア自体は経済成長が進んでると聞くのに >スラムまで裾野が広がらないんかな… スラム住民はまともな経済活動から阻害された存在なんじゃない? 国や富裕層が豊かになっても雇用その他で恩恵を被るルートが無いから無関係な存在
614 21/10/10(日)22:15:14 No.855052930
>リカバリする仕組みが無いと反社会的組織に吸収されるからな… やっぱし大事スね福祉は それが口酸っぱく言われていても連携等が進まねぇ…
615 21/10/10(日)22:15:33 No.855053083
>貧困を利用してた利権者が困るの連鎖を繰り返し >そのうち人件費安い国に工場が無いと採算が取れない先進国の企業が困り出す これの流れも中国→東南アジアときて最後のフロンティアアフリカだ!ってなりつつあるけど いつかはアフリカ各地の賃金水準も上昇するわけで そうなった時低賃金労働が前提の工場群はどうなるんだろうという気はする
616 21/10/10(日)22:16:03 No.855053324
あのスラムの奴ら全員フィギュア作りとかに駆り出せないかな… 輸送コストで今の中国より高くなるか
617 21/10/10(日)22:17:27 No.855054035
中国とアフリカの差だと問題になってくるのは輸送コストより治安と病気じゃないかなぁ
618 21/10/10(日)22:17:27 No.855054036
>そうなった時低賃金労働が前提の工場群はどうなるんだろうという気はする 日本の番だ…
619 21/10/10(日)22:17:35 No.855054117
>「」くんは失業したので処刑です 蛮勇引力かな
620 21/10/10(日)22:18:35 No.855054608
マラリアの治療薬も出来たことだし それが末端に届くようになればマシになるかも
621 21/10/10(日)22:18:48 No.855054719
しっかり仕事する職人に仕立て上げるまでのコストとかもあるだろうしね
622 21/10/10(日)22:20:27 No.855055522
更生できなかった奴は? 牧師に選ばれなかったプレストン以外の誰かが彼を殺すのではないか
623 21/10/10(日)22:21:50 No.855056181
そうかんがえるとすしざんまいってすごいんだな
624 21/10/10(日)22:22:57 No.855056738
アフリカに目をつけてもあんまりうまくいかないのは治安なんだろうな… シャブやりながらでもできる仕事をスラムの連中向けに考えないとな
625 21/10/10(日)22:26:53 No.855058497
今の先進国基準の豊かで平和な社会に向かわせるのはいいけど 少子化はしないように導けないと戦後一気に伸びて急速に老いてる国の後を追うよね
626 21/10/10(日)22:26:56 No.855058526
産業作りの話で思い出したやつあったから春 https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200902-41colonia.html モーリタニアでタコ漁根付かせた日本人の話