21/10/10(日)20:56:18 TBSで日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)20:56:18 No.855014847
TBSで日本沈没
1 21/10/10(日)20:58:43 No.855016135
言ってしまえばやらないにせよ第二部へのフリが最大のテーマの原作なわけで 今度の日本沈没こそはっきりすっかり沈没してくれるんでしょうね
2 21/10/10(日)20:58:47 No.855016174
政治的な内容だって特集してたな夕方に…
3 21/10/10(日)20:59:09 No.855016391
2006年に日本も日本以外も沈没したのにまた沈没するの 随分ハイペースで沈没するな
4 21/10/10(日)21:00:10 No.855016935
恥豚さんが出ると聞いたのでちょっと楽しみ
5 21/10/10(日)21:00:19 No.855017003
日本また沈没するの
6 21/10/10(日)21:00:20 No.855017009
沈没また
7 21/10/10(日)21:00:25 No.855017051
何気に今まで見たことなかったから今回が初めての日本沈没だ
8 21/10/10(日)21:00:34 No.855017127
>政治的な内容だって特集してたな夕方に… シン・ゴジラなんです?
9 21/10/10(日)21:00:44 No.855017214
去年アニメでも沈没してるのか 沈没しすぎだ
10 21/10/10(日)21:00:46 No.855017227
>日本また沈没するの 日本は何度沈没してもよい
11 21/10/10(日)21:01:13 No.855017486
>シン・ゴジラなんです? 環境問題に繋げるらしい
12 21/10/10(日)21:01:15 No.855017499
そんなまるで日本沈没しなかった日本沈没があるみたいなこと…
13 21/10/10(日)21:01:17 No.855017517
沈没させすぎだからたまには浮遊させたらどうなの
14 21/10/10(日)21:01:28 No.855017617
>2006年に日本も日本以外も沈没したのにまた沈没するの なそ にん
15 21/10/10(日)21:01:29 No.855017621
ネタバレすると日本沈没します
16 21/10/10(日)21:01:40 No.855017722
仲村トオルこういう役似合うね
17 21/10/10(日)21:01:41 No.855017731
テロップが樋口版みたいだな
18 21/10/10(日)21:01:45 No.855017770
日本殿がまた沈没してオラれるぞー
19 21/10/10(日)21:02:06 No.855017958
>何気に今まで見たことなかったから今回が初めての日本沈没だ 原作も映画旧作もおつらぁい…すぎる内容なので見てほしい
20 21/10/10(日)21:02:06 No.855017967
予算足りるかな…
21 21/10/10(日)21:02:07 No.855017973
そんな話なの
22 21/10/10(日)21:02:12 No.855018009
富野が坊さん役で出た日本沈没もあるよな
23 21/10/10(日)21:02:12 No.855018019
それのせいで沈没するの?
24 21/10/10(日)21:02:14 No.855018027
どうして日本すぐ沈没するn?
25 21/10/10(日)21:02:16 No.855018054
ロボだー!
26 21/10/10(日)21:02:27 No.855018155
>そんなまるで日本沈没しなかった日本沈没があるみたいなこと… 確か新しめのヤツだとプレート爆破!分断!して完全沈没は免れてなかったっけ?
27 21/10/10(日)21:02:54 No.855018441
地下鉄が浸水するやつは最初の日本沈没だっけ?
28 21/10/10(日)21:02:58 No.855018476
こんなの作って何が環境問題解決するんだ
29 21/10/10(日)21:03:17 No.855018658
内容知らないけど筒井康隆がパロってたタイトル見た時はマジで笑った
30 21/10/10(日)21:03:37 No.855018849
https://www.amazon.co.jp/dp/B000GQMJAM これ沈没するよ マジオススメ
31 21/10/10(日)21:03:37 No.855018852
人間の力で沈没するのか…
32 21/10/10(日)21:03:39 No.855018866
なんだったんだろうな…日本沈没2020…
33 21/10/10(日)21:03:43 No.855018899
日本沈没と日本以外全部沈没を同時進行でやろう
34 21/10/10(日)21:03:58 No.855019023
草彅君の日本沈没はそれなりに楽しかったよ
35 21/10/10(日)21:04:16 No.855019192
少しはバヌアツ共和国の人の事も考えるべきだ
36 21/10/10(日)21:04:16 No.855019194
>なんだったんだろうな…日本沈没2020… お父さん爆発というパワーワード
37 21/10/10(日)21:04:21 No.855019243
>地下鉄が浸水するやつは最初の日本沈没だっけ? 地震列島
38 21/10/10(日)21:04:23 No.855019264
>これ沈没するよ >マジオススメ えこれもしかして同じ作者では!?
39 21/10/10(日)21:04:29 No.855019314
はんたーい!
40 21/10/10(日)21:04:54 No.855019540
昆虫を守れー!!
41 21/10/10(日)21:04:56 No.855019556
カマキリ先生
42 21/10/10(日)21:04:59 No.855019591
ついに人力で沈没させるのか
43 21/10/10(日)21:05:00 No.855019601
関東はカマキリに沈む!
44 21/10/10(日)21:05:01 No.855019604
カマキリじゃん
45 21/10/10(日)21:05:07 No.855019668
関東だけ沈没?
46 21/10/10(日)21:05:08 No.855019676
日本とは日本人とはなんぞや?みたいなのがテーマの中核にあって しっかり原作リスペクトするとそこに向き合わざるを得ないからしんどいんだよなこの作品の映像化
47 21/10/10(日)21:05:09 No.855019682
昆虫すごいぜ!
48 21/10/10(日)21:05:11 No.855019696
この地方に被害はまだない
49 21/10/10(日)21:05:13 No.855019716
関東沈没なのか
50 21/10/10(日)21:05:17 No.855019747
反ワクチン活動かな?
51 21/10/10(日)21:05:40 No.855019946
田所?たまげたなぁ
52 21/10/10(日)21:05:43 No.855019973
沈没するか沈没しないか地デジの投票で決めたらどうなんだろうね
53 21/10/10(日)21:05:49 No.855020036
ターミナルさん!?
54 21/10/10(日)21:05:51 No.855020062
>>地下鉄が浸水するやつは最初の日本沈没だっけ? >地震列島 ありがとう「」は詳しいな
55 21/10/10(日)21:06:03 No.855020154
田所とか言われたら実況するしかないじゃん
56 21/10/10(日)21:06:04 No.855020166
ところでコムスって具体的に何をするプロジェクトなの…?
57 21/10/10(日)21:06:07 No.855020185
>関東沈没なのか 一昨日の地震かな
58 21/10/10(日)21:06:15 No.855020264
関東だけかよ 日本わりと耐えるじゃん
59 21/10/10(日)21:06:21 No.855020319
奇跡は起きます起こして見せます
60 21/10/10(日)21:06:42 No.855020496
昆虫おじさんじゃん
61 21/10/10(日)21:06:50 No.855020573
何度目だ香川照之
62 21/10/10(日)21:07:11 No.855020771
奇人きたな…
63 21/10/10(日)21:07:11 No.855020776
香川照之役香川照之
64 21/10/10(日)21:07:12 No.855020790
クソコテすぎる
65 21/10/10(日)21:07:13 No.855020798
この枠で会社重役じゃないかまきりおじさん初めてでは?
66 21/10/10(日)21:07:16 No.855020825
カマキリおじさんが田所とか濃すぎるだろ…
67 21/10/10(日)21:07:22 No.855020865
このカマキリ日曜劇場レギュラーだな
68 21/10/10(日)21:07:36 No.855020993
>地震列島 これ小さいときにテレビでやってるの見て数週間くらい怯えてたな…
69 21/10/10(日)21:07:43 No.855021051
東京中央銀行からこっちへ飛ばされたか…
70 21/10/10(日)21:07:52 No.855021153
探査船ちきゅう出ないかな
71 21/10/10(日)21:08:08 No.855021270
>ところでコムスって具体的に何をするプロジェクトなの…? 海底に眠る万能物質セレスティックを吸い出すプロジェクト?
72 21/10/10(日)21:08:20 No.855021352
何その喋り方
73 21/10/10(日)21:08:24 No.855021394
タイムリーだな
74 21/10/10(日)21:08:49 No.855021600
マグマ溜りメガリスの崩壊ってこれだよね?
75 21/10/10(日)21:08:55 No.855021655
四国は沈没する!
76 21/10/10(日)21:08:56 No.855021661
>>地震列島 >これ小さいときにテレビでやってるの見て数週間くらい怯えてたな… 地割れに挟まれるおじさんとか地下鉄の乗客がみな水死してるとか これもこれでトラウマ映画だよね…
77 21/10/10(日)21:09:01 No.855021709
一昨日起こったよ地震
78 21/10/10(日)21:09:06 No.855021748
榎本父がやりそうな役だな
79 21/10/10(日)21:09:19 No.855021844
こいつやばい
80 21/10/10(日)21:09:21 No.855021867
モンベル着てる
81 21/10/10(日)21:09:22 No.855021879
また松村邦洋が真似しちゃう
82 21/10/10(日)21:09:23 No.855021887
はやく沈め
83 21/10/10(日)21:09:29 No.855021935
喋りが志村けんがやるコントのお婆ちゃんじゃねーか
84 21/10/10(日)21:09:31 No.855021954
1973年の映画には藤岡弘が出ているぞ
85 21/10/10(日)21:09:33 No.855021977
むっ!
86 21/10/10(日)21:09:35 No.855021989
>榎本父がやりそうな役だな 柄本?
87 21/10/10(日)21:09:35 No.855021990
志村のひとみ婆さんみたいな喋り方
88 21/10/10(日)21:09:47 No.855022093
モノマネしやすそうなキャラだな
89 21/10/10(日)21:09:48 No.855022116
そういえば最近あったね地震 いいタイミングで放送始まったな
90 21/10/10(日)21:09:52 No.855022153
杏ちゃん
91 21/10/10(日)21:10:01 No.855022225
股間が沈没どころか隆起しちゃった
92 21/10/10(日)21:10:27 No.855022476
兄ちゃん可愛い
93 21/10/10(日)21:10:35 No.855022549
なんかつかみが弱いね
94 21/10/10(日)21:10:51 No.855022684
クソ記者~!
95 21/10/10(日)21:11:00 No.855022758
クソ記者…
96 21/10/10(日)21:11:04 No.855022789
>喋りが志村けんがやるコントのお婆ちゃんじゃねーか 昔の特撮映画に出てくる変な科学者意識だと思う 多分カマキリ先生好きだし
97 21/10/10(日)21:11:22 No.855022932
天城山噴火したら教えて…
98 21/10/10(日)21:12:04 No.855023249
>天城山噴火したら教えて… さては実質セックス見たいだけだなオメー
99 21/10/10(日)21:12:17 No.855023345
ウエンツ
100 21/10/10(日)21:12:21 No.855023379
胸焼けしそうな濃い俳優がどんどん出てくる
101 21/10/10(日)21:12:31 No.855023466
ホラッチョいるじゃん
102 21/10/10(日)21:12:45 No.855023591
前の映画のヒロイン福田真由子ちゃん可愛かったよね
103 21/10/10(日)21:12:46 No.855023600
>そういえば最近あったね地震 >いいタイミングで放送始まったな センシティブな描写とかリアルな災害どこまでやれるか
104 21/10/10(日)21:13:03 No.855023754
演技とかシナリオの味付けがいつもの日曜劇場すぎる
105 21/10/10(日)21:13:12 No.855023834
真面目そうな政治家の描写は完全なフラグなんだよなぁ
106 21/10/10(日)21:13:17 No.855023868
なんだこのキャスト
107 21/10/10(日)21:13:22 No.855023903
ウエンツ映るとバラエティー感が出るな…
108 21/10/10(日)21:13:37 No.855024016
これ放送後ネトフリでも配信されるんだっけ 世界の人見るかなぁ
109 21/10/10(日)21:13:52 No.855024129
台詞が全部素通りしていく
110 21/10/10(日)21:13:56 No.855024155
髭剃れマツケン
111 21/10/10(日)21:14:23 No.855024398
殴りたいクソ経産官僚みたいな…と思ったら環境官僚だった 殴りたいクソ経産官僚は別に居た
112 21/10/10(日)21:14:23 No.855024405
>これ放送後ネトフリでも配信されるんだっけ >世界の人見るかなぁ アニメ見た人が見るかも
113 21/10/10(日)21:15:08 No.855024721
なにこのナレーション
114 21/10/10(日)21:15:36 No.855024931
半沢みたいなナレーション
115 21/10/10(日)21:15:47 No.855025018
10月に35度かぁ
116 21/10/10(日)21:15:58 No.855025100
これ原作はアニメなの?
117 21/10/10(日)21:16:14 No.855025218
旧作映画の弘、はライダーの印象が強くて今にも変身しそうなのと若い頃なのに今と全然見劣りしない貫禄でちょっと笑っちゃうんだよな…
118 21/10/10(日)21:16:28 No.855025355
>これ原作はアニメなの? 小説
119 21/10/10(日)21:16:29 No.855025373
>なにこのナレーション 副音声にしてたのかと思って確認したわ
120 21/10/10(日)21:16:33 No.855025410
ネットが絶対反応してヒのトレンドに乗るから田所にしたのかな
121 21/10/10(日)21:16:38 No.855025465
論破て…
122 21/10/10(日)21:17:29 No.855025850
>なんかつかみが弱いね 紹介番組ワクワクして見たら俳優のカラミの話とか首相執務室のテーブルが900万円とかろくでもない話しかしてなかったのであまり期待していない 俺はカタストロフが見たいんじゃ
123 21/10/10(日)21:17:34 No.855025877
正直6話ぐらいでやってほしい
124 21/10/10(日)21:17:49 No.855025985
>これ原作はアニメなの? 73年の映画とたかをと一色登希彦の漫画くらい抑えればよろしいかと…
125 21/10/10(日)21:18:00 No.855026091
正しそうなこと言ってる
126 21/10/10(日)21:18:02 No.855026113
へえ日本沈没やってんだ ってチャンネル変えたら頭に焼きそば乗せたカマキリ先生が出てきた
127 21/10/10(日)21:18:22 No.855026271
だめだひとみ婆さんにしか聞こえない
128 21/10/10(日)21:18:47 No.855026459
>73年の映画 うn >たかをと うn >一色登希彦の漫画 あれを映像化しろ
129 21/10/10(日)21:18:53 No.855026507
確かにこれ志村けんのババアだな…
130 21/10/10(日)21:19:01 No.855026565
キャラ作りすぎやろ
131 21/10/10(日)21:19:02 No.855026568
役人どもがムカつくから早く沈んでほしいわ
132 21/10/10(日)21:19:05 No.855026602
カマキリ先生じゃん
133 21/10/10(日)21:19:08 No.855026633
はなから聞く気がないじゃん
134 21/10/10(日)21:19:25 No.855026774
見損なったよ田所博士…
135 21/10/10(日)21:19:49 No.855026966
北海道はやめておけ……
136 21/10/10(日)21:19:56 No.855027015
けおおおおおお!!
137 21/10/10(日)21:20:05 No.855027095
ウエンツ…
138 21/10/10(日)21:20:07 No.855027109
ステマだステマ!
139 21/10/10(日)21:20:15 No.855027169
これで好感度マイナススタートか
140 21/10/10(日)21:20:25 No.855027261
またこういう登場人物が足引っ張る話か…
141 21/10/10(日)21:20:29 No.855027297
毎回平和なのは福島なのに
142 21/10/10(日)21:20:30 No.855027304
田所博士がざまあする内容?
143 21/10/10(日)21:20:34 No.855027345
それ公聴会でまで引っ張り出して言わんでも…
144 21/10/10(日)21:20:34 No.855027350
ウエンツはひな壇からのコメントみたいな食いつきしやがって…
145 21/10/10(日)21:20:38 No.855027392
グゴゴゴゴッ
146 21/10/10(日)21:20:41 No.855027403
尻!
147 21/10/10(日)21:20:41 No.855027414
地震だああああああ
148 21/10/10(日)21:20:46 No.855027459
なんと都合のいい…
149 21/10/10(日)21:20:47 No.855027462
尻
150 21/10/10(日)21:20:51 No.855027492
まーたJRが止まるのか
151 21/10/10(日)21:20:52 No.855027501
ようやく天城山が
152 21/10/10(日)21:20:54 No.855027525
面白くなってきたな!
153 21/10/10(日)21:20:57 No.855027548
地球が空気読んで地震してくれた
154 21/10/10(日)21:20:59 No.855027559
これは特撮的なスタンスで見るべきなやつか?
155 21/10/10(日)21:21:00 No.855027562
もうちょっと地震描写がんばって!
156 21/10/10(日)21:21:02 No.855027580
東京沈没!
157 21/10/10(日)21:21:03 No.855027590
このあいだのかな
158 21/10/10(日)21:21:05 No.855027601
緊急速報もない世界なの?
159 21/10/10(日)21:21:08 No.855027630
早くカタストロフおきんかな
160 21/10/10(日)21:21:13 No.855027657
これで外国が消滅したのか…
161 21/10/10(日)21:21:15 No.855027672
>>一色登希彦の漫画 >あれを映像化しろ ビル沈むのはドラマの予算じゃ無理じゃねえかな…
162 21/10/10(日)21:21:17 No.855027693
頭を守るのは当然のことだろう!?
163 21/10/10(日)21:21:24 No.855027748
馬鹿にし過ぎだろ
164 21/10/10(日)21:21:26 No.855027757
5弱かー
165 21/10/10(日)21:21:26 No.855027759
タイミングいいなぁ
166 21/10/10(日)21:21:26 No.855027763
あったね
167 21/10/10(日)21:21:26 No.855027764
タイムリー
168 21/10/10(日)21:21:27 No.855027767
ピロンピロン鳴れや
169 21/10/10(日)21:21:28 No.855027774
田所自体は詐欺だけど沈没は本当ですよって展開か
170 21/10/10(日)21:21:28 No.855027775
タイムリーだな…
171 21/10/10(日)21:21:28 No.855027780
MER出動
172 21/10/10(日)21:21:28 No.855027782
タイムリーのやつ
173 21/10/10(日)21:21:32 No.855027816
タイミングいいな
174 21/10/10(日)21:21:36 No.855027854
タイムリー
175 21/10/10(日)21:21:37 No.855027864
現実の方がデカい!
176 21/10/10(日)21:21:42 No.855027900
微妙にタイムリーな話になってきた
177 21/10/10(日)21:21:49 No.855027960
こないだの地震で結構な被害があったらこのドラマお蔵入りしてたのかな…
178 21/10/10(日)21:21:50 No.855027965
関東沈没!日本も沈…ヴォツ!
179 21/10/10(日)21:21:50 No.855027966
でも実際に沈没するてことは田所教授の陰謀論のほうが正しかったんだよね
180 21/10/10(日)21:21:56 No.855028023
もう採掘始まってるの?
181 21/10/10(日)21:22:04 No.855028094
詐欺師扱いしといて今更
182 21/10/10(日)21:22:10 No.855028145
そうか先日の地震はドラマの宣伝だったか
183 21/10/10(日)21:22:13 No.855028173
>ピロンピロン鳴れや 多分テレビで正式なもの以外鳴らすと面倒なことになるんだろう
184 21/10/10(日)21:22:25 No.855028273
>緊急速報もない世界なの? 警報音出しちゃうとマズいよね…?
185 21/10/10(日)21:22:28 No.855028298
カマキリおじさんが正しいんだよね
186 21/10/10(日)21:22:29 No.855028309
>そうか先日の地震はドラマの宣伝だったか TBS凄え
187 21/10/10(日)21:22:30 No.855028326
これデイアフタートゥモローで見た!
188 21/10/10(日)21:22:31 No.855028333
>こないだの地震で結構な被害があったらこのドラマお蔵入りしてたのかな… 東日本の時のぼうの城とか延期したしね…
189 21/10/10(日)21:22:47 No.855028478
警報は勘違いする人が多そうで止めたのかな
190 21/10/10(日)21:22:55 No.855028541
大丈夫?色々あって伊豆沈没くらいで終わったりしない?
191 21/10/10(日)21:23:00 No.855028585
フィクションより現実の方が震度あった
192 21/10/10(日)21:23:01 No.855028597
>多分テレビで正式なもの以外鳴らすと面倒なことになるんだろう 似たような違う劇中用警報用意するものでしょ
193 21/10/10(日)21:23:01 No.855028600
でも詐欺業者の支援を受けてるのはまずいのでは
194 21/10/10(日)21:23:01 No.855028601
>>そうか先日の地震はドラマの宣伝だったか >TBS凄え 凄いというか許せねえというか怖い
195 21/10/10(日)21:23:01 No.855028603
大した地震じゃなくて助かったな…
196 21/10/10(日)21:23:13 No.855028696
古い方の日本沈没も面白いらしいから見てみたい
197 21/10/10(日)21:23:15 No.855028721
>東日本の時のぼうの城とか延期したしね… あれは納得の出来映えだった
198 21/10/10(日)21:23:27 No.855028806
>緊急速報もない世界なの? 絶対勘違いする人出るわ
199 21/10/10(日)21:23:44 No.855028942
東京マグニチュード8.0見返そう
200 21/10/10(日)21:23:45 No.855028950
>警報は勘違いする人が多そうで止めたのかな ドラマやってる最中にマジの地震が起きてもわぁリアルだーとか思って避難遅れちゃったら最悪だからな
201 21/10/10(日)21:24:06 No.855029111
>似たような違う劇中用警報用意するものでしょ 速報が出ない地震だから異様なんじゃないか
202 21/10/10(日)21:24:13 No.855029172
なんか半沢味を混ぜてきそうな内容だな
203 21/10/10(日)21:24:16 No.855029194
ピンクレディーの「SOS」も冒頭でモール信号流れるからイントロお出しできなかったよね…
204 21/10/10(日)21:24:26 No.855029273
>>緊急速報もない世界なの? >絶対勘違いする人出るわ 勘違いしなくてもくだらないクレーム入れるアホは絶対出てくるしね
205 21/10/10(日)21:24:31 No.855029302
>田所自体は詐欺だけど沈没は本当ですよって展開か 支援してたやつが悪どいやつだとは知らなかったんじゃないの? 最近もエプスタインに支援されてたMITの責任者が『エプスタインは良いやつだよ』と騙されてたこともあったし
206 21/10/10(日)21:24:42 No.855029388
おつらいcm
207 21/10/10(日)21:24:45 No.855029418
阪神淡路以降の震災がなく緊急地震速報が開発されない日本かもしれない
208 21/10/10(日)21:24:51 No.855029476
>詐欺師扱いしといて今更 令和の日蓮
209 21/10/10(日)21:24:54 No.855029502
地震警報システムのない世界なんだろ
210 21/10/10(日)21:24:55 No.855029507
>東日本の時世界侵略ロサンゼルス決戦とか延期したしね…
211 21/10/10(日)21:24:59 No.855029545
いつか必ず南海トラフ巨大地震起こるって言われてるんだから 高頻度にドラマ化しときゃそのうち当たるだろう
212 21/10/10(日)21:25:16 No.855029682
あんちゃん
213 21/10/10(日)21:25:26 No.855029746
プレモルだ
214 21/10/10(日)21:25:35 No.855029831
>高頻度にドラマ化しときゃそのうち当たるだろう いやこれ日本沈没なんだけど
215 21/10/10(日)21:25:37 No.855029844
着信音がまぎらわしい!
216 21/10/10(日)21:25:37 No.855029847
そりゃ怒る
217 21/10/10(日)21:25:55 No.855029980
沈没しますぞー!!!
218 21/10/10(日)21:26:02 No.855030027
小栗だからプレモル飲んでやがる
219 21/10/10(日)21:26:03 No.855030042
SLIP
220 21/10/10(日)21:26:05 No.855030049
こいつヤバい
221 21/10/10(日)21:26:06 No.855030051
沈没しますぞー
222 21/10/10(日)21:26:07 No.855030062
ええ… そりゃ信用出来ないでしょ
223 21/10/10(日)21:26:12 No.855030098
こいつバカじゃねーの
224 21/10/10(日)21:26:12 No.855030106
ああ噴火は大変だけど小島沈める特撮のほうが簡単…
225 21/10/10(日)21:26:14 No.855030117
対策って何すりゃいいんだ
226 21/10/10(日)21:26:16 No.855030143
直感とイマジネーションで言ってたのかよ
227 21/10/10(日)21:26:24 No.855030198
仮にも学者がんなこというな
228 21/10/10(日)21:26:26 No.855030212
オオカミ少年 カマキリ先生
229 21/10/10(日)21:26:33 No.855030282
このわかりやすいプレモルの配置!
230 21/10/10(日)21:26:38 No.855030313
子持ちなんかい
231 21/10/10(日)21:26:50 No.855030401
この着信音を地震警報にしろよ
232 21/10/10(日)21:26:52 No.855030421
この娘が死ぬか行方不明になって報いを受けそう
233 21/10/10(日)21:26:58 No.855030470
>地震列島 すごい派手にボカンボカン爆発する作品来たな…
234 21/10/10(日)21:26:59 No.855030479
豊川悦司の田所博士は似合ってた
235 21/10/10(日)21:27:02 No.855030498
マッドで理解されない博士っていい感じではあるんだがもうちょっとひねりが欲しい
236 21/10/10(日)21:27:15 No.855030595
こういうドラマの名物物分りの良い娘
237 21/10/10(日)21:27:18 No.855030627
>ああ噴火は大変だけど小島沈める特撮のほうが簡単… 旧映画だと資料映像で処理されてるやつ 3:4をシネスコサイズに引き伸ばしたので横に潰れているという
238 21/10/10(日)21:27:18 No.855030634
>子持ちなんかい 官僚は結婚してないと出世できない古い世界だから…
239 21/10/10(日)21:27:28 No.855030721
説明が下手なのってなんか悲しい
240 21/10/10(日)21:27:37 No.855030791
田所博士は本当に天才なんですか?
241 21/10/10(日)21:27:54 No.855030911
比嘉愛美いいよね… すげえ好み
242 21/10/10(日)21:28:14 No.855031061
不穏な空気が
243 21/10/10(日)21:28:19 No.855031097
>対策って何すりゃいいんだ 手遅れだって教授言ってたじゃん リアルでも「もうポイントオブノーリターン超えてるからどうしようもねえよ!せめて少しでもマシにするために私たちの言うとおりにしろ」ってのが環境活動家たちの主張
244 21/10/10(日)21:28:29 No.855031181
やっぱ富士山の老人出るのかな
245 21/10/10(日)21:28:32 No.855031211
俺も鼻が高いよ…
246 21/10/10(日)21:28:34 No.855031229
やはりTVドラマだとどうでも良い演出多すぎる
247 21/10/10(日)21:28:43 No.855031302
どうせこのクソ官僚の妻と娘を探すサバイバルになるんでしょ
248 21/10/10(日)21:28:44 No.855031304
この副音声みたいなのなんなの
249 21/10/10(日)21:28:44 No.855031306
庵野くん作品みたいなテロップだ…
250 21/10/10(日)21:28:59 No.855031409
あ悪者の人だ!
251 21/10/10(日)21:29:00 No.855031412
この副音声のようで副音声じゃないナレーションは何なんだ
252 21/10/10(日)21:29:04 No.855031443
>やはりTVドラマだとどうでも良い演出多すぎる シンゴジラの演出って無駄がなかったんだなって思う
253 21/10/10(日)21:29:05 No.855031467
麻生かな?
254 21/10/10(日)21:29:12 No.855031518
わっかりやすーい
255 21/10/10(日)21:29:15 No.855031545
あーーーーーーーーーーーーーーーーじーーーーーーーーーーーー!!11!!
256 21/10/10(日)21:29:17 No.855031575
もしかして日本沈没に名を借りた東京中央銀行のような霞ヶ関ドラマ…
257 21/10/10(日)21:29:23 No.855031614
民政党うまみ派
258 21/10/10(日)21:29:24 No.855031619
クズ~
259 21/10/10(日)21:29:27 No.855031639
日曜劇場お得意の頭の固い上司をハイ論破してく内容なんです?
260 21/10/10(日)21:29:29 No.855031652
なんてわかりやすい…
261 21/10/10(日)21:29:38 No.855031715
やっぱ政治家はクソだな・・・前番組の官僚とは全然違う
262 21/10/10(日)21:29:42 No.855031759
み派は邪悪だな…
263 21/10/10(日)21:29:55 No.855031859
良い役者は揃ってるんだけどな
264 21/10/10(日)21:29:58 No.855031898
>日曜劇場お得意の頭の固い上司をハイ論破してく内容なんです? 上司論破しても自然は黙ってくれないぞ
265 21/10/10(日)21:30:00 No.855031918
>ネットが絶対反応してヒのトレンドに乗るから田所にしたのかな 原作でも田所博士です…
266 21/10/10(日)21:30:09 No.855031988
副総理が悪者パターンか
267 21/10/10(日)21:30:09 No.855031991
トヨタか
268 21/10/10(日)21:30:12 No.855032010
>この副音声みたいなのなんなの セミドキュメンタリー的演出なんだろうけど正直合ってない
269 21/10/10(日)21:30:19 No.855032066
>比嘉愛美いいよね… >すげえ好み 推しの王子様の時たまらんかった…
270 21/10/10(日)21:30:35 No.855032182
これもしかして世良のほうが詐欺師とつるんでた?
271 21/10/10(日)21:30:49 No.855032289
これ杜夫?
272 21/10/10(日)21:30:50 No.855032302
悪者はもれなく地割れに飲まれるなどの酷い死に様を晒してほしい
273 21/10/10(日)21:31:28 No.855032578
>悪者はもれなく地割れに飲まれるなどの酷い死に様を晒してほしい こんなはずでは~!
274 21/10/10(日)21:31:31 No.855032603
それにしても名優が密な会議するシーン多いが大丈夫かな…
275 21/10/10(日)21:31:37 No.855032642
結果が悪かったみたいなので人間悪みたいなのはでないんでないの?
276 21/10/10(日)21:31:51 No.855032750
渡老人ポストなのかしらこの社長…
277 21/10/10(日)21:31:53 No.855032768
Abema
278 21/10/10(日)21:31:57 No.855032799
アベマだ!
279 21/10/10(日)21:31:58 No.855032817
AbemaTVだこれ
280 21/10/10(日)21:32:03 No.855032851
abemaじゃん!
281 21/10/10(日)21:32:04 No.855032860
Abema!?
282 21/10/10(日)21:32:07 No.855032894
おのれアベマ!
283 21/10/10(日)21:32:08 No.855032901
日本が滅びますぞー
284 21/10/10(日)21:32:19 No.855032997
この松山ケンイチがミッチー枠が
285 21/10/10(日)21:32:22 No.855033013
abemaで放送してもなぁ
286 21/10/10(日)21:32:23 No.855033017
滅びますぞー
287 21/10/10(日)21:32:26 No.855033048
AbemaTVでは信用度が…
288 21/10/10(日)21:32:28 No.855033064
アベマならやる
289 21/10/10(日)21:32:32 No.855033097
電波繋がらないのにWiFiは通じてるの!?
290 21/10/10(日)21:32:41 No.855033160
あべま…
291 21/10/10(日)21:32:43 No.855033180
関東が滅びますぞ~
292 21/10/10(日)21:32:44 No.855033184
日蓮博士
293 21/10/10(日)21:32:51 No.855033245
今は情報発信の方法が沢山あるのはいいね
294 21/10/10(日)21:32:53 No.855033256
むっ
295 21/10/10(日)21:32:53 No.855033266
こんなんで主張しても余計胡散臭いだけだぞ
296 21/10/10(日)21:33:06 No.855033360
経団連トップが日本の未来を考えてるって所がこのドラマ最大のフィクションだな
297 21/10/10(日)21:33:11 No.855033402
そんなんだから詐欺会社に利用されんスよ!
298 21/10/10(日)21:33:14 No.855033421
即本人が調査しに行くの偉いな!?
299 21/10/10(日)21:33:22 No.855033471
着信音が警報みたいなのどうにかなんないの…
300 21/10/10(日)21:33:26 No.855033507
これだけ見たら狂人の戯言しか見て貰えないよな…
301 21/10/10(日)21:33:28 No.855033514
地図上では絶海の孤島なのに携帯がつながるって
302 21/10/10(日)21:33:31 No.855033524
電話多すぎ
303 21/10/10(日)21:33:35 No.855033561
もう既に避けられないからせめて避難させようとしてるのね でもマトモな人ほど陰謀論者扱いして相手にしないと
304 21/10/10(日)21:33:36 No.855033570
でもちゃんと調べるんだ… 変に真面目だな
305 21/10/10(日)21:33:42 No.855033611
突然の宇和島で駄目だった
306 21/10/10(日)21:33:44 No.855033629
おっさんずラブ!
307 21/10/10(日)21:33:44 No.855033638
デカいテロップがいちいちじわる
308 21/10/10(日)21:33:46 No.855033652
ネットTVで訴えるみたいなシーンって原作だとどうなるんだろう 普通に地上波テレビかな?
309 21/10/10(日)21:33:49 No.855033681
なんかズレてるドラマだな今のとこで
310 21/10/10(日)21:33:54 No.855033710
そこは共演させてやれよ!
311 21/10/10(日)21:33:56 No.855033720
親父濃すぎだろ
312 21/10/10(日)21:33:58 No.855033737
鋼太郎死んでる…
313 21/10/10(日)21:34:01 No.855033762
キャストすごいな?!
314 21/10/10(日)21:34:05 No.855033794
>経団連トップが日本の未来を考えてるって所がこのドラマ最大のフィクションだな シンゴジラの日本のエリート層の描写とかと同じ
315 21/10/10(日)21:34:11 No.855033831
GN鋼太郎
316 21/10/10(日)21:34:19 No.855033895
>キャストすごいな?! ネトフリ資本が入ってるらしいからな
317 21/10/10(日)21:34:25 No.855033950
何でどうでもいい訳でも超豪華俳優なんだ!?
318 21/10/10(日)21:34:41 No.855034081
死亡フラグ
319 21/10/10(日)21:34:45 No.855034109
>こんなんで主張しても余計胡散臭いだけだぞ ヒで拡散希望するか
320 21/10/10(日)21:34:48 No.855034137
>経団連トップが日本の未来を考えてるって所がこのドラマ最大のフィクションだな まだ日本沈没の方がリアリティあるぜ!
321 21/10/10(日)21:34:49 No.855034143
>何でどうでもいい訳でも超豪華俳優なんだ!? 日曜劇場だからな…
322 21/10/10(日)21:34:51 No.855034155
というか自分で潜って調べるのすごいね…
323 21/10/10(日)21:34:52 No.855034167
ゴジラかな
324 21/10/10(日)21:34:56 No.855034190
>>キャストすごいな?! >ネトフリ資本が入ってるらしいからな 崩壊シーン期待しちゃうよ?
325 21/10/10(日)21:34:57 No.855034204
>>キャストすごいな?! >ネトフリ資本が入ってるらしいからな ネトフリは日本沈没やるなら今度こそちゃんと日本沈没させてよね
326 21/10/10(日)21:35:06 No.855034269
明らかにやばいやつじゃん
327 21/10/10(日)21:35:06 No.855034270
炭酸みたいでしゅわしゅわしてそう
328 21/10/10(日)21:35:06 No.855034274
危なくないの?
329 21/10/10(日)21:35:07 No.855034277
>経団連トップが日本の未来を考えてるって所がこのドラマ最大のフィクションだな それはそう
330 21/10/10(日)21:35:08 No.855034282
ゴジラ目覚めるか
331 21/10/10(日)21:35:09 No.855034298
パニック物かと思ったら政治的駆け引きがメインのドラマかな
332 21/10/10(日)21:35:11 No.855034314
怪獣の鳴き声かよ
333 21/10/10(日)21:35:17 No.855034360
やばいよやばいよ
334 21/10/10(日)21:35:18 No.855034366
結構怖い
335 21/10/10(日)21:35:28 No.855034437
>ネットTVで訴えるみたいなシーンって原作だとどうなるんだろう >普通に地上波テレビかな? 見ようぜ! https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00FIWU50A/ref=atv_dp_share_cu_r
336 21/10/10(日)21:35:29 No.855034445
何してんだ
337 21/10/10(日)21:35:29 No.855034447
ぐわー!
338 21/10/10(日)21:35:33 No.855034478
近づきすぎ!
339 21/10/10(日)21:35:33 No.855034481
イ カ で し た
340 21/10/10(日)21:35:33 No.855034488
>>キャストすごいな?! >ネトフリ資本が入ってるらしいからな ネトフリではこの間アニメでも日本沈んだじゃん
341 21/10/10(日)21:35:34 No.855034494
>>キャストすごいな?! >ネトフリ資本が入ってるらしいからな 何か脱炭素とかやってる側が無知な愚か者扱いされる流れだけど大丈夫なんスか?
342 21/10/10(日)21:35:37 No.855034521
>ネットTVで訴えるみたいなシーンって原作だとどうなるんだろう 地方に続いて関東が壊滅的打撃受けたあとでもう日本沈むから!とテレビや雑誌でぶち上げる
343 21/10/10(日)21:35:38 No.855034527
>というか自分で潜って調べるのすごいね… 趣味のダイビングじゃねえかな…?
344 21/10/10(日)21:35:39 No.855034539
なぜ近づく
345 21/10/10(日)21:35:41 No.855034561
いや大やけどして死ぬよ!?
346 21/10/10(日)21:35:42 No.855034565
おわり
347 21/10/10(日)21:35:44 No.855034582
うっ!じゃ済まねえだろこれ・・・
348 21/10/10(日)21:35:45 No.855034591
海底鉱床とか200度とかあるのにうかつだろ
349 21/10/10(日)21:35:47 No.855034607
墨?
350 21/10/10(日)21:35:48 No.855034624
わだつみも乱泥流も無理か…
351 21/10/10(日)21:35:49 No.855034628
未確認巨大生物
352 21/10/10(日)21:35:50 No.855034643
怪獣がそろそろ
353 21/10/10(日)21:35:55 No.855034689
石油が出たか
354 21/10/10(日)21:36:03 No.855034742
イカの怪獣か…
355 21/10/10(日)21:36:07 No.855034773
なんで近づいたんだよ!
356 21/10/10(日)21:36:13 No.855034812
>経団連トップが日本の未来を考えてるって所がこのドラマ最大のフィクションだな ごもっともで…
357 21/10/10(日)21:36:16 No.855034838
>石油が出たか マジかよ日本の未来明るいな
358 21/10/10(日)21:36:26 No.855034919
>>>キャストすごいな?! >>ネトフリ資本が入ってるらしいからな >何か脱炭素とかやってる側が無知な愚か者扱いされる流れだけど大丈夫なんスか? その辺はみんな死ぬんだろうし…
359 21/10/10(日)21:36:31 No.855034958
官僚が見つける前に見つけておけよ田所
360 21/10/10(日)21:36:33 No.855034977
地割れから巨大イカが!
361 21/10/10(日)21:36:37 No.855035001
地味に凄いVFXだったりする?今のカット
362 21/10/10(日)21:36:41 No.855035032
ネトフリはなんでそんなに沈没させたがってるの
363 21/10/10(日)21:36:54 No.855035128
三橋が凍ってる
364 21/10/10(日)21:37:17 No.855035300
このメンツに岡部が混じってる…
365 21/10/10(日)21:37:17 No.855035304
藤岡弘、版は何もできずに沈没完了だったよね?
366 21/10/10(日)21:37:20 No.855035330
前作の官僚
367 21/10/10(日)21:37:30 No.855035420
ネトフリは日本を沈没させようとしている!
368 21/10/10(日)21:37:33 No.855035439
>官僚が見つける前に見つけておけよ田所 個人じゃできることに限りあるんだから無茶言うなよ
369 21/10/10(日)21:37:40 No.855035508
なんかクソドラマ臭がしてきたな
370 21/10/10(日)21:37:50 No.855035578
>ネトフリはなんでそんなに沈没させたがってるの 今年は左京誕生90周年だからかな… ただできれば日本アパッチ族あたりを映像化してほしい
371 21/10/10(日)21:38:06 No.855035698
死ぬわアイツ
372 21/10/10(日)21:38:06 No.855035701
顔大火傷しない?
373 21/10/10(日)21:38:07 No.855035707
>個人じゃできることに限りあるんだから無茶言うなよ この官僚たちも個人で動いてんじゃん
374 21/10/10(日)21:38:07 No.855035711
でかいサメでてきそう
375 21/10/10(日)21:38:12 No.855035747
こっから助かるんですか!?
376 21/10/10(日)21:38:20 No.855035807
ゴジラが目覚める…!
377 21/10/10(日)21:38:20 No.855035808
この描写いらんだろ!?
378 21/10/10(日)21:38:22 No.855035820
アクションゲームかよ
379 21/10/10(日)21:38:22 No.855035828
田所博士が作ったイカ怪人が
380 21/10/10(日)21:38:24 No.855035836
うん…そうね日本のテレビドラマだからね…
381 21/10/10(日)21:38:28 No.855035883
ダイソン
382 21/10/10(日)21:38:30 No.855035899
死ぬわアイツ
383 21/10/10(日)21:38:33 No.855035925
官僚は一応組織の力使える権力あるから…
384 21/10/10(日)21:38:35 No.855035945
熱かったりしないの
385 21/10/10(日)21:38:37 No.855035955
大ピンチじゃん
386 21/10/10(日)21:38:44 No.855036011
素手はあぶないだろ!
387 21/10/10(日)21:38:50 No.855036059
普通死ぬだろ!
388 21/10/10(日)21:38:53 No.855036081
>ネトフリはなんでそんなに沈没させたがってるの 日本人ストレス溜まってるかなーって…
389 21/10/10(日)21:38:55 No.855036102
官僚じゃなければ死んでた
390 21/10/10(日)21:38:55 No.855036104
突然命の危機過ぎる…
391 21/10/10(日)21:38:56 No.855036114
>>ネトフリはなんでそんなに沈没させたがってるの >今年は左京誕生90周年だからかな… 今のご時世的には復活の日とかでもいい気がしたけどな
392 21/10/10(日)21:38:58 No.855036134
シュポーン
393 21/10/10(日)21:39:00 No.855036154
この向こうに古代ピラニアの卵がいっぱいあるんだよね
394 21/10/10(日)21:39:01 No.855036160
し、しんでる…
395 21/10/10(日)21:39:01 No.855036162
ライティングが残念すぎる
396 21/10/10(日)21:39:09 No.855036210
思ってたより優しく吸われてダメだった
397 21/10/10(日)21:39:10 No.855036222
あっまだ吸われてない
398 21/10/10(日)21:39:14 No.855036243
アイデンティティ論とかが流行った世代には刺さる程度の政治だ …ある意味今も流行ってるのか?
399 21/10/10(日)21:39:15 No.855036250
官僚の仕事って危ないんだな
400 21/10/10(日)21:39:15 No.855036257
生きてた
401 21/10/10(日)21:39:19 No.855036292
>今のご時世的には復活の日とかでもいい気がしたけどな それはコロナが落ち着いてからじゃないと…
402 21/10/10(日)21:39:23 No.855036331
白面の者が海溝に張り付いてんだろ
403 21/10/10(日)21:39:26 No.855036356
尺稼ぎ?
404 21/10/10(日)21:39:27 No.855036364
官僚がこの程度で死ぬかぁ~っ!
405 21/10/10(日)21:39:32 No.855036395
あれで生きてるの強すぎる…
406 21/10/10(日)21:39:33 No.855036401
割れ目から巨大ザメが出てくる展開は?
407 21/10/10(日)21:39:37 No.855036425
海底から出てくる真っ黒いもんあんなに浴びたら死んじゃうよう!
408 21/10/10(日)21:39:38 No.855036443
何がどうなって助かったんだ
409 21/10/10(日)21:39:39 No.855036455
やっぱ官僚はすげえや!
410 21/10/10(日)21:39:41 No.855036468
VFXショボかったらダメだと思うんだけどなぁ シンゴジラごっこして会議シーンばっかりで作るにしたってシンゴジラはVFXしっかりしてたっていうかそっちがみんなやりたい事だったし
411 21/10/10(日)21:39:44 No.855036492
>>今のご時世的には復活の日とかでもいい気がしたけどな >それはコロナが落ち着いてからじゃないと… あれは救いもあんまりないしな…
412 21/10/10(日)21:39:53 No.855036559
あったかいで済まないだろ!
413 21/10/10(日)21:39:55 No.855036569
あったかいで済むかな
414 21/10/10(日)21:39:58 No.855036597
いいわこれ俺好みのドラマになってきた
415 21/10/10(日)21:39:59 No.855036604
温かい水でよかったね
416 21/10/10(日)21:40:00 No.855036610
>今のご時世的には復活の日とかでもいい気がしたけどな 今リメイクしたとして草刈正雄以上になるとはとても…
417 21/10/10(日)21:40:04 No.855036650
暖かいですむのか…
418 21/10/10(日)21:40:05 No.855036657
小栗の演技が全部コメディに見えてしまう
419 21/10/10(日)21:40:12 No.855036703
何が何だかわからん
420 21/10/10(日)21:40:14 No.855036722
今時アクションカメラも付けずに潜るのも珍しい
421 21/10/10(日)21:40:17 No.855036742
そんな浅いところの海流でどうこうなる話かよ
422 21/10/10(日)21:40:20 No.855036758
そうはならんやろ
423 21/10/10(日)21:40:22 No.855036766
>あったかいで済むかな 官僚だぞ?
424 21/10/10(日)21:40:39 No.855036888
地球も官僚相手には手加減します
425 21/10/10(日)21:40:40 No.855036891
沈没待ち
426 21/10/10(日)21:40:42 No.855036914
これ真面目に見るもんじゃ無い奴だな…?
427 21/10/10(日)21:40:52 No.855036976
シンゴジラで見た構図
428 21/10/10(日)21:40:55 No.855036992
シンゴジラみたいなシーンだ
429 21/10/10(日)21:40:57 No.855037005
この枠のドラマってなんかいつもこんな感じだな
430 21/10/10(日)21:41:26 No.855037211
この亀裂から取り込まれた海水が海底の凍土に眠る古代鮫の眠りを覚ます!!!! 私の予言は当たるぞ!!!!
431 21/10/10(日)21:41:33 No.855037264
おい日ノ島どこ行った?ってなるかと思ったらまだか
432 21/10/10(日)21:41:33 No.855037267
もしかして今のが藤岡弘、乗った深海調査艇わだつみが 乱泥流に乗ったシーンのオマージュ…
433 21/10/10(日)21:41:35 No.855037281
水上飛行機で全国回りながらドッカンドッカンやらないのかよ
434 21/10/10(日)21:41:37 No.855037298
黒塗り資料
435 21/10/10(日)21:41:52 No.855037404
>この亀裂から取り込まれた海水が海底の凍土に眠る古代鮫の眠りを覚ます!!!! >私の予言は当たるぞ!!!! ステイサムさえいれば…
436 21/10/10(日)21:41:54 No.855037424
>もしかして今のが藤岡弘、乗った深海調査艇わだつみが >乱泥流に乗ったシーンのオマージュ… 浅すぎる…
437 21/10/10(日)21:42:08 No.855037541
これ1クールなにすんだろ
438 21/10/10(日)21:42:10 No.855037552
D計画か
439 21/10/10(日)21:42:17 No.855037602
オグリッシュが俳優パートは撮り終わってるから後は特撮の出来次第でこのドラマが決まります って言ってたけど多分その予算俳優のギャラに消えたな…
440 21/10/10(日)21:42:21 No.855037634
ダブスタじゃねえか
441 21/10/10(日)21:42:22 No.855037656
あーあ…
442 21/10/10(日)21:42:31 No.855037719
老けたなあ
443 21/10/10(日)21:42:42 No.855037812
小杉!
444 21/10/10(日)21:42:43 No.855037815
ハゲ!
445 21/10/10(日)21:42:44 No.855037819
そこらへん探っていったら極秘日本脱出計画にぶつかる ディープインパクトみたいになるんだろ
446 21/10/10(日)21:42:44 No.855037825
ひるおびじゃねーか!!
447 21/10/10(日)21:42:45 No.855037826
ひるおびじゃねぇか!!
448 21/10/10(日)21:42:49 No.855037855
ハゲ何してんの
449 21/10/10(日)21:42:51 No.855037868
ハゲ!!
450 21/10/10(日)21:42:54 No.855037896
ハゲとるやないか!
451 21/10/10(日)21:42:55 No.855037911
ハゲだ…
452 21/10/10(日)21:42:55 No.855037913
毛が薄い…
453 21/10/10(日)21:42:57 No.855037931
ハゲとるやないかい!
454 21/10/10(日)21:42:59 No.855037948
おいハゲ!
455 21/10/10(日)21:42:59 No.855037949
キムタクと一緒にちょいマックした男
456 21/10/10(日)21:43:02 No.855037974
伊集院!
457 21/10/10(日)21:43:03 No.855037983
ハゲとるやないか
458 21/10/10(日)21:43:03 No.855037984
豚!
459 21/10/10(日)21:43:04 No.855037986
KEN!
460 21/10/10(日)21:43:06 No.855038018
あ!KEN!
461 21/10/10(日)21:43:07 No.855038021
お前のような編集長がいるか
462 21/10/10(日)21:43:07 No.855038022
伊集院光!?
463 21/10/10(日)21:43:08 No.855038031
チョイ役多いな!
464 21/10/10(日)21:43:13 No.855038060
どういうキャストだよ
465 21/10/10(日)21:43:13 No.855038070
伊集院
466 21/10/10(日)21:43:18 No.855038097
伊集院!?
467 21/10/10(日)21:43:19 No.855038105
配役が面白すぎる…
468 21/10/10(日)21:43:24 No.855038145
ヘビみたいな目をした子だね
469 21/10/10(日)21:43:26 No.855038159
関東沈没説
470 21/10/10(日)21:43:29 No.855038188
これ1年くらい前に伊集院がラジオで言ってたやつかNG出しまくったっていう
471 21/10/10(日)21:43:30 No.855038189
過激化している…
472 21/10/10(日)21:43:31 No.855038200
反ワクチン派じゃん
473 21/10/10(日)21:43:35 No.855038237
完全にやばい奴ら
474 21/10/10(日)21:43:36 No.855038246
こういうドラマの主演こそキムタクがやるべき
475 21/10/10(日)21:43:45 No.855038303
プロ市民も再現
476 21/10/10(日)21:43:54 No.855038366
不動産ゼネコンって今だとどんだけ力あるんだろ
477 21/10/10(日)21:43:55 No.855038367
本当に沈没するの?
478 21/10/10(日)21:43:55 No.855038375
クソァ!
479 21/10/10(日)21:43:58 No.855038393
けおおおおおおお
480 21/10/10(日)21:44:00 No.855038417
この椅子!
481 21/10/10(日)21:44:01 No.855038427
クソァ!
482 21/10/10(日)21:44:04 No.855038446
けおおおおお
483 21/10/10(日)21:44:07 No.855038471
ナレいる?
484 21/10/10(日)21:44:08 No.855038479
現実じゃ結婚反対デモが起きるくらいだから 市民のデモだけ現実以下になったな…
485 21/10/10(日)21:44:10 No.855038510
トオルー!
486 21/10/10(日)21:44:14 No.855038547
何やってんだ!?
487 21/10/10(日)21:44:15 No.855038548
なに今の
488 21/10/10(日)21:44:15 No.855038551
トオルちゃん何やってんの
489 21/10/10(日)21:44:16 No.855038558
エビオス飲み忘れたから負けちまったかぁ
490 21/10/10(日)21:44:17 No.855038568
なんで…?
491 21/10/10(日)21:44:22 No.855038606
この部屋半沢でもなかった?
492 21/10/10(日)21:44:27 No.855038634
この日本繊細過ぎる…
493 21/10/10(日)21:44:36 No.855038716
クソ店員
494 21/10/10(日)21:44:36 No.855038718
半沢で見たことあるなここ
495 21/10/10(日)21:44:38 No.855038734
原作の内閣こんなにバカじゃなかったような
496 21/10/10(日)21:44:41 No.855038760
突然出てくる伊集院に笑ってしまった
497 21/10/10(日)21:44:43 No.855038773
ラーメン…
498 21/10/10(日)21:44:44 No.855038778
>オグリッシュが俳優パートは撮り終わってるから後は特撮の出来次第でこのドラマが決まります >って言ってたけど多分その予算俳優のギャラに消えたな… オグリッシュもやってて何か感じることがあるのだろうな…
499 21/10/10(日)21:44:56 No.855038865
俳優だけはすげえな!?
500 21/10/10(日)21:45:09 No.855038944
居酒屋店員まで名前アリとは…
501 21/10/10(日)21:45:09 No.855038947
小栗はなにがしたいん
502 21/10/10(日)21:45:10 No.855038948
これが家で食えたなら…
503 21/10/10(日)21:45:16 No.855039000
割と重要でもなさそうな人物にもドンッ!て名前出るのに笑う
504 21/10/10(日)21:45:23 No.855039066
なんで政府機関は全く調査に行かないのかが謎
505 21/10/10(日)21:45:23 No.855039069
ほんまか…?
506 21/10/10(日)21:45:25 No.855039092
お前田所虐げた側じゃね?
507 21/10/10(日)21:45:32 No.855039142
計画通りだったか
508 21/10/10(日)21:45:45 No.855039234
ナレーションでサクサク進ませるな…
509 21/10/10(日)21:45:47 No.855039251
豪華だけどいつものメンツ
510 21/10/10(日)21:45:48 No.855039258
>現実じゃ結婚反対デモが起きるくらいだから >市民のデモだけ現実以下になったな… 先進国ほど婚外子率が高くて自立した女性が多いことになってるから仕方ないね 日本もアイスランドの7割とはいわずとも五割水準を目指して追いつけ追い越せすることになる
511 21/10/10(日)21:45:51 No.855039281
まあ下町ロケットもCGは似たようなもんだったし…
512 21/10/10(日)21:45:54 No.855039302
>原作の内閣こんなにバカじゃなかったような やることはやってて秘密裏に田所にアポ取って総理の私的諮問会議ってことで準備してたからな
513 21/10/10(日)21:45:55 No.855039317
だまれウェンツ
514 21/10/10(日)21:46:11 No.855039446
なんとなくだけどウエンツはオグリッシュのねじ込みだと思う
515 21/10/10(日)21:46:19 No.855039495
バラエティで滑って芸人に真顔で突っ込まれたウエンツの演技
516 21/10/10(日)21:46:20 No.855039499
めっちゃ金かかるやつ!!
517 21/10/10(日)21:46:29 No.855039588
この際ハッキリさせちゃおうねぇ
518 21/10/10(日)21:46:30 No.855039594
目が泳いでる~
519 21/10/10(日)21:46:31 No.855039598
予算分捕った
520 21/10/10(日)21:46:32 No.855039608
なんか目が泳ぐ
521 21/10/10(日)21:46:33 No.855039616
これを狙ってたのか
522 21/10/10(日)21:46:36 No.855039642
あー 田所が騒いで焚き付けたな
523 21/10/10(日)21:46:40 No.855039679
>オグリッシュもやってて何か感じることがあるのだろうな… ハリウッドで冷や飯食らわされた男…
524 21/10/10(日)21:46:45 No.855039710
皆官僚の癖にレベル低過ぎない…?
525 21/10/10(日)21:46:59 No.855039800
あっこれ小栗狙ってんな?
526 21/10/10(日)21:47:00 No.855039802
ウエンツがどうやっても国家公務員1種とは思えぬ…
527 21/10/10(日)21:47:06 No.855039837
(意見を)戦わせましょう
528 21/10/10(日)21:47:09 No.855039874
皆iPadとか使ってるんやね
529 21/10/10(日)21:47:12 No.855039891
>皆官僚の癖にレベル低過ぎない…? ドラマの官僚なんてこんなもんだろ
530 21/10/10(日)21:47:16 No.855039925
研究の自由を政府が禁ずる? できるの?
531 21/10/10(日)21:47:20 No.855039948
ウエンツはダメだな…
532 21/10/10(日)21:47:23 No.855039987
ウェンツは太鼓持ちの演技がうまいな!
533 21/10/10(日)21:47:25 No.855039995
ウエンツがチャラすぎる
534 21/10/10(日)21:47:27 No.855040012
>皆官僚の癖にレベル低過ぎない…? 日曜劇場だぞ!?
535 21/10/10(日)21:47:42 No.855040154
おなしゃす!
536 21/10/10(日)21:47:51 No.855040209
映像化すると丁寧にやるより簡素化しないと話進まんからややこしいのは省くのは仕方ない
537 21/10/10(日)21:47:53 No.855040222
ウエンツ結構いい年だろうに未だ演技が若々しいな…
538 21/10/10(日)21:47:56 No.855040241
(盛り上がってるけどこいつらが間違ってるんだよなぁ…)って気持ちで見ればいいのかな
539 21/10/10(日)21:48:05 No.855040307
何度か官僚と仕事したことあるけどあいつら死ぬほど頭いいよね
540 21/10/10(日)21:48:06 No.855040313
ウエンツそれで厚労官僚できるんか
541 21/10/10(日)21:48:06 No.855040316
>なんで政府機関は全く調査に行かないのかが謎 予算つくまでは動きたくないし… あと多分既に世良プランに従って利権構造ができてる
542 21/10/10(日)21:48:10 No.855040343
>ハリウッドで冷や飯食らわされた男… 英語がね… 英語出来ないのに何故か人気のあるタダノブみたいなのもいるけど
543 21/10/10(日)21:48:10 No.855040347
タイトルからして沈むと思う
544 21/10/10(日)21:48:15 No.855040390
>>皆官僚の癖にレベル低過ぎない…? >日曜劇場だぞ!? ヘイトスピーチやめろ!!
545 21/10/10(日)21:48:18 No.855040417
何このBGM…
546 21/10/10(日)21:48:24 No.855040465
わだつみ!
547 21/10/10(日)21:48:27 No.855040481
やっとわだつみ…
548 21/10/10(日)21:48:28 No.855040491
キャーワダツミサーン
549 21/10/10(日)21:48:29 No.855040496
なんでこんなプラットフォームを一瞬で?
550 21/10/10(日)21:48:31 No.855040515
>皆官僚の癖にレベル低過ぎない…? むしろシンゴジラの方が違和感あっただろ
551 21/10/10(日)21:48:33 No.855040520
>タイトルからして沈むと思う それはそう
552 21/10/10(日)21:48:33 No.855040521
やっとわだつみでてきた
553 21/10/10(日)21:48:34 No.855040532
おおわだつみだ
554 21/10/10(日)21:48:43 No.855040608
よかった…わだつみはちゃんと出るんだ…
555 21/10/10(日)21:48:48 No.855040652
>ウエンツがどうやっても国家公務員1種とは思えぬ… 小学校のテスト嫌で学校から逃亡した男がよぉ…
556 21/10/10(日)21:48:54 No.855040708
6500クラスはいらなくね?
557 21/10/10(日)21:48:55 No.855040713
このプラットフォーム凄すぎない?
558 21/10/10(日)21:48:55 No.855040719
そうだね×1
559 21/10/10(日)21:49:05 No.855040801
これ調査にすごくお金かかってんだろうな
560 21/10/10(日)21:49:08 No.855040822
なんで官僚がそんなに乗ってるの?
561 21/10/10(日)21:49:15 No.855040875
干したちんぽ
562 21/10/10(日)21:49:21 No.855040932
>英語出来ないのに何故か人気のあるタダノブみたいなのもいるけど 浅野忠信は英語できないけどアメリカ人クォーターだから
563 21/10/10(日)21:49:23 No.855040942
蒸したチンポ
564 21/10/10(日)21:49:23 No.855040948
ナレーション入れるのはいいけど普通に話してほしい
565 21/10/10(日)21:49:25 No.855040958
テンポはやたらいいんだけど…
566 21/10/10(日)21:49:28 No.855040979
>むしろシンゴジラの方が違和感あっただろ 超兵器ナシで人類だけで解決するためには優秀じゃないと…
567 21/10/10(日)21:49:30 No.855041004
>このプラットフォーム凄すぎない? 建設時点で海底の異変見てると思うけど…
568 21/10/10(日)21:49:31 No.855041009
>これ調査にすごくお金かかってんだろうな 作中的にめっちゃ社会問題になってるっぽいので…
569 21/10/10(日)21:49:48 No.855041143
今の東大生は上澄みはコンサル志望で荒稼ぎ狙ってて 官僚志望は凡人か変人しかいないらしいな
570 21/10/10(日)21:49:48 No.855041148
>これ調査にすごくお金かかってんだろうな 動かすだけでものすごいお金とぶと思う
571 21/10/10(日)21:49:59 No.855041220
これってアニメみたいに変な宗教とかユーチューバーは出るの?
572 21/10/10(日)21:50:03 No.855041245
>>オグリッシュもやってて何か感じることがあるのだろうな… >ハリウッドで冷や飯食らわされた男… ウエンツもロンドン留学で女作ったくらいしかやれてなかったな
573 21/10/10(日)21:50:29 No.855041423
>>皆官僚の癖にレベル低過ぎない…? >むしろシンゴジラの方が違和感あっただろ あれは尺の都合でもあるから… グダグダしてる暇がない
574 21/10/10(日)21:50:48 No.855041554
>今の東大生は上澄みはコンサル志望で荒稼ぎ狙ってて >官僚志望は凡人か変人しかいないらしいな 下手すりゃ自殺で責任取らないといけない業界とかロクでもなさすぎる…
575 21/10/10(日)21:51:08 No.855041698
よかった…わだつみ内部は一応作った…
576 21/10/10(日)21:51:10 No.855041712
歴代総理 73年 丹波哲郎 06年 石坂浩二→大地真央 21年 トオルちゃん
577 21/10/10(日)21:51:15 No.855041760
>今の東大生は上澄みはコンサル志望で荒稼ぎ狙ってて >官僚志望は凡人か変人しかいないらしいな 世も末だな
578 21/10/10(日)21:51:24 No.855041843
>これってアニメみたいに変な宗教とかユーチューバーは出るの? ユーチューバーはないと思うとけど思想家は出てきそう…
579 21/10/10(日)21:51:42 No.855041964
潜水艇ってこんな広々してんの?
580 21/10/10(日)21:51:54 No.855042047
官僚って叩きたがる人がかなりいる割にブラックも真っ青な忙しさだからそりゃ実態知ってたらみんなやりたがらんだろう…
581 21/10/10(日)21:51:57 No.855042070
潜水艦ってこんな広かったっけ
582 21/10/10(日)21:52:14 No.855042200
>下手すりゃ自殺で責任取らないといけない業界とかロクでもなさすぎる… 残業めっちゃ多い上に高給どりと叩かれる 絶対に入りたくねえ…
583 21/10/10(日)21:52:16 No.855042213
海底調査船デカくね!? そんなにスペース余裕あるか!?
584 21/10/10(日)21:52:23 No.855042272
乱泥流!乱泥流はまだか!
585 21/10/10(日)21:52:24 No.855042280
>下手すりゃ自殺で責任取らないといけない業界とかロクでもなさすぎる… これも高度情報化でメッキが剥がれた弊害か
586 21/10/10(日)21:52:36 No.855042379
>官僚って叩きたがる人がかなりいる割にブラックも真っ青な忙しさだからそりゃ実態知ってたらみんなやりたがらんだろう… 給料だけはいいぞ 朝も夜も関係なく呼び出されるけど
587 21/10/10(日)21:52:43 No.855042428
調査範囲くらい打ち合わしとけ!
588 21/10/10(日)21:52:58 No.855042550
>>>皆官僚の癖にレベル低過ぎない…? >>むしろシンゴジラの方が違和感あっただろ >あれは尺の都合でもあるから… >グダグダしてる暇がない まあそれが良かった 仕事出来る人たちがちゃんと仕事をする以外の余計な描写がないのはかなりストレスレスだ
589 21/10/10(日)21:52:59 No.855042551
天下り先も減ってきてるしほんとうまみないよね
590 21/10/10(日)21:53:07 No.855042627
そろそろサメが
591 21/10/10(日)21:53:17 No.855042696
官僚やりたがる奴なんてマゾだけだろう
592 21/10/10(日)21:53:32 No.855042826
金はちゃんと支給されるブラック企業みたいなもんだ
593 21/10/10(日)21:53:37 No.855042863
>>官僚って叩きたがる人がかなりいる割にブラックも真っ青な忙しさだからそりゃ実態知ってたらみんなやりたがらんだろう… >給料だけはいいぞ (残業代含めないと基本給400万未満)
594 21/10/10(日)21:53:45 No.855042914
実際の映像?
595 21/10/10(日)21:53:47 No.855042940
N2爆弾用意しなきゃ
596 21/10/10(日)21:53:51 No.855042972
潜水艇ってこんな広いんだ もっと狭いイメージだった
597 21/10/10(日)21:54:08 No.855043094
>金はちゃんと支給されるブラック企業みたいなもんだ 残業代でないから時給換算だと数百円だろうしな
598 21/10/10(日)21:54:25 No.855043208
CG雑じゃね…?
599 21/10/10(日)21:54:28 No.855043223
調査船が吸い込まれて証拠隠滅
600 21/10/10(日)21:54:28 No.855043224
割れてるー!
601 21/10/10(日)21:54:37 No.855043303
>>>官僚って叩きたがる人がかなりいる割にブラックも真っ青な忙しさだからそりゃ実態知ってたらみんなやりたがらんだろう… >>給料だけはいいぞ >(残業代含めないと基本給400万未満) 月給?
602 21/10/10(日)21:54:39 No.855043323
>N2爆弾用意しなきゃ あの設定だけは納得できなかった草彅版
603 21/10/10(日)21:54:44 No.855043356
ゴジラって書いてない?
604 21/10/10(日)21:55:08 No.855043530
あれは…ガッジーラ
605 21/10/10(日)21:55:13 No.855043561
>ゴジラって書いてない? 頭シートピアかよ
606 21/10/10(日)21:55:17 No.855043605
録画してるだろ
607 21/10/10(日)21:55:22 No.855043641
>ゴジラって書いてない? 頭シートピアかよ
608 21/10/10(日)21:55:24 No.855043660
えっ
609 21/10/10(日)21:55:25 No.855043667
カメラとかないんですか?
610 21/10/10(日)21:55:36 No.855043773
オオオ イイイ
611 21/10/10(日)21:55:36 No.855043779
乱泥流が来ない…
612 21/10/10(日)21:55:37 No.855043783
し、死んでる…
613 21/10/10(日)21:55:37 No.855043787
は?
614 21/10/10(日)21:55:37 No.855043790
タイミングよく倒れた
615 21/10/10(日)21:55:40 No.855043806
ノリノリで潜るから~!
616 21/10/10(日)21:55:40 No.855043811
予想外の
617 21/10/10(日)21:55:44 No.855043852
はぁ!?
618 21/10/10(日)21:55:45 No.855043854
減圧症か
619 21/10/10(日)21:55:50 No.855043890
なんだこのハプニングは
620 21/10/10(日)21:55:51 No.855043893
この展開なに!?
621 21/10/10(日)21:55:52 No.855043906
カマキリ!?
622 21/10/10(日)21:56:01 No.855043978
なんで倒れたの