21/10/10(日)20:26:22 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)20:26:22 No.854998856
「」の好きなオリ主と苦手なオリ主ってどんな設定であることが多い?
1 21/10/10(日)20:27:13 No.854999380
年上に対してタメ口のオリ主
2 21/10/10(日)20:28:17 No.854999979
調子のるけどほどほどな所で痛い目に合う
3 21/10/10(日)20:29:37 No.855000622
特に理由のないアルビノ設定は苦手
4 21/10/10(日)20:32:28 No.855002144
好きなのは空回りしながらも周りに馴染もうとするやつ 苦手なのは人間不信拗らせてて気を使われるやつ
5 21/10/10(日)20:32:33 No.855002182
名前がヤンキーの当て字みたいなのだと萎える
6 21/10/10(日)20:33:27 No.855002649
年齢設定より異様に冷めた感じというか引いた視点持ってるとなんかこっちが冷めてしまう
7 21/10/10(日)20:33:56 No.855002924
原作知識がある 原作キャラの見せ場や台詞を奪う 原作では1人1つしか使えない能力を複数持つ この辺はほんと無理
8 21/10/10(日)20:34:19 No.855003094
モノローグでハイテンションに突っ込んだりこっちに問いかけてくる奴
9 21/10/10(日)20:35:21 No.855003506
>原作では1人1つしか使えない能力を複数持つ たしかにこれやられるとメアリースー一直線だからなあ
10 21/10/10(日)20:35:36 No.855003639
現代日本風の世界観で現代日本人の男なのに特に理由もなく長髪にしているのは違和感がある
11 21/10/10(日)20:37:00 No.855004350
無駄にオタク知識を出したりアニメや漫画でありそうな口調になること
12 21/10/10(日)20:37:16 No.855004478
原作改変で見せ場奪うタイプは苦手だな 後は自分の実力に自覚が無いタイプ?スカしてるというか
13 21/10/10(日)20:37:50 No.855004793
苦手なタイプのはずのオリ主でも意外といけたりするから最近はもう何が好きで何が嫌いなのかわからない
14 21/10/10(日)20:39:09 No.855005547
言葉遣いってだいぶ印象変わるよね
15 21/10/10(日)20:39:15 No.855005602
ネットスラング使うのは無理だな
16 21/10/10(日)20:39:36 No.855005786
食い物の好き嫌いと同じで先入観からくる苦手もある
17 21/10/10(日)20:39:42 No.855005860
特別だからというふわふわした理由でその世界の法則を一人だけ無視してるのは苦手
18 21/10/10(日)20:39:56 No.855005988
その時点での最良のコンディションでも常にギリギリの戦いしかしないし出来ないような奴が好き
19 21/10/10(日)20:40:20 No.855006194
コナンの高木刑事とかポケモンの各地方ゲストヒロインぐらいの立ち位置でいい 主役食うのはちょっと違う
20 21/10/10(日)20:40:57 ID:NhfUASNM NhfUASNM No.855006486
あくまでオリ主が主人公ならその作品の主人公はオリ主であってほしい 悩んで挫折して成長するのはオリ主であってほしいし オリ主に原作主人公の太鼓持ちをされても困る
21 21/10/10(日)20:43:32 No.855007951
苦手なのは投資やギャンブルに大成功して学生ながら莫大な資産を持ってるって設定
22 21/10/10(日)20:44:07 No.855008239
敵組織の仲間になる系のオリ主好き
23 21/10/10(日)20:44:14 No.855008305
>原作改変で見せ場奪うタイプは苦手だな 正直ウマ娘のレースをやって史実改変する系はオリ主トレでもオリ主ウマ娘でもこうなること多いから見れてない アプリだとさらっと流されてるからいけてるけど文章にされるとキツかった
24 21/10/10(日)20:44:44 No.855008571
突き詰めるとソイツがいる必要性が無いやつ
25 21/10/10(日)20:45:20 ID:NhfUASNM NhfUASNM No.855008870
主人公の責任になるような間違いを犯さない主人公は苦手だな
26 21/10/10(日)20:45:29 No.855008953
>オリ主に原作主人公の太鼓持ちをされても困る 凄い分かる 二次創作書くからそりゃ原作主人公も好きなんだろうけどね
27 21/10/10(日)20:45:31 No.855008965
ヒロインとくっつく障害が何も無いしヒロインや周囲が望んでるのにラブコメの引き伸ばしの如く告白も何もしないような主人公だと殺したくなる
28 21/10/10(日)20:45:52 No.855009143
原作主人公ポジ奪って原作をなぞるだけ
29 21/10/10(日)20:46:40 No.855009531
>原作主人公ポジ奪って原作をなぞるだけ これ もう素直に性格改変とかにしろよ
30 21/10/10(日)20:46:48 No.855009610
>敵組織の仲間になる系のオリ主好き これ原作主人公側がクズにされる事多いからあんまり好きじゃない
31 21/10/10(日)20:47:34 ID:NhfUASNM NhfUASNM No.855010014
>原作主人公ポジ奪って原作をなぞるだけ ネギまとかのころはよく見てたけれどここ10年くらいはあまりそういうの見かけない気がする
32 21/10/10(日)20:47:49 No.855010110
あいつ(原作主人公)はほんとに鈍感だなぁ それにしてもあいつ(オリ主に対して惚れてるヒロイン)は俺のこと見ると毎回どもったりして変なやつだなあ さっぱり意味がわからないや 的なのはなんかいや
33 21/10/10(日)20:48:02 No.855010216
個人的には外面の口調より内心のハイテンションの方がきつい
34 21/10/10(日)20:49:03 ID:NhfUASNM NhfUASNM No.855010727
なんでウンコついたの…?
35 21/10/10(日)20:49:42 No.855011083
オリ主書くの難しすぎるし既存キャラのポジ奪うぐらいなら原作の名有りモブみたいなのを実質オリキャラとして使うのが楽だと思うんだけどなあ
36 21/10/10(日)20:49:58 No.855011262
原作キャラに上から目線で説教するタイプ
37 21/10/10(日)20:50:29 No.855011571
どっかで悪さしてきたんだろ
38 21/10/10(日)20:50:51 No.855011756
>オリ主書くの難しすぎるし既存キャラのポジ奪うぐらいなら原作の名有りモブみたいなのを実質オリキャラとして使うのが楽だと思うんだけどなあ (原作が展開してしっかり掘り下げされる)
39 21/10/10(日)20:51:14 No.855011991
原作主人公とか虐めちゃうの嫌い 途中まで好きだったのに主人公相手にマウント取ったり他の原作キャラもそれに追従してるの見てしんどくなって読むのやめた
40 21/10/10(日)20:51:47 No.855012311
外道なことしながら俺は普通だみたいな態度とる奴は無理
41 21/10/10(日)20:52:41 No.855012820
変に予防線とか貼られるのそんな好きじゃないから思いっきりやってほしい
42 21/10/10(日)20:52:49 No.855012908
ダントツで最強とかじゃなくて作中上位陣に食い込めるくらいの実力の主人公は好き
43 21/10/10(日)20:52:50 No.855012925
オリ主というか勘違いで尊敬される系は苦手 あれ結局周囲の人誰も主人公の内面まで理解してない上っ面だけの関係ってのが受け入れられなくなった
44 21/10/10(日)20:53:23 No.855013245
ランキング見てたら原作光源氏があってダメだった