ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/10(日)19:15:50 No.854964563
わざわざ現地に行かなくても通販や電子で良い気がしてきた
1 21/10/10(日)19:16:23 No.854964837
有識者の「」さんのコメントでした
2 21/10/10(日)19:16:40 No.854964978
そうでない人を否定したりしなければ別にいいんじゃない?
3 21/10/10(日)19:16:41 No.854964997
全サークルが通販や電子にしてくれるならな
4 21/10/10(日)19:16:47 No.854965058
では続いてのニュースです
5 21/10/10(日)19:18:35 No.854966007
会場限定本目当てに行く→大体無くなってる これ多すぎ
6 21/10/10(日)19:18:43 No.854966102
それで「」さんは何の有識者なんです…?
7 21/10/10(日)19:19:19 No.854966447
いもげ専門家です
8 21/10/10(日)19:22:44 No.854968231
計画を練ってビッグサイトを駆けずり回りたいんだ
9 21/10/10(日)19:23:01 No.854968373
もうあの人混みに混ざりたくない…
10 21/10/10(日)19:23:44 No.854968679
サークル全員通販にしてくれるならそうなんだが…
11 21/10/10(日)19:24:03 No.854968862
お祭りっぽいあの雰囲気が好きだから現地に行きたいんだ
12 21/10/10(日)19:24:30 No.854969051
通販で済む物しか無いならどうでも良いんじゃね? 普通済まないから行くんだと思うけど…
13 21/10/10(日)19:25:08 No.854969357
同人誌の通販はもう何十年もやってねえな… きれいな便箋買ってこなきゃ…
14 21/10/10(日)19:25:14 No.854969404
開いてるから行くだけでないならないでそれに越したことはない
15 21/10/10(日)19:25:26 No.854969532
たまたま通りかかったチェックしてないサークルの表紙見てむ!ってなるのいいよね
16 21/10/10(日)19:25:58 No.854969776
悪いなコスプレの嬢ちゃんも見たいんだ
17 21/10/10(日)19:26:41 No.854970080
性癖にばっちりハマった新規が見つかるととっても嬉しいから行く そういうのは通販だと探すの大変だからね…
18 21/10/10(日)19:27:05 No.854970266
>同人誌の通販はもう何十年もやってねえな… >きれいな便箋買ってこなきゃ… BOOTHで女性作家から買うと何か付いてて文化が違うってなる…
19 21/10/10(日)19:28:03 No.854970732
スレ画のせいで頑なにデジタル販売されなかったり年にたったの2回しか新刊出なかったんだなってわかっちゃったからね…
20 21/10/10(日)19:28:46 No.854971084
やっぱディーラーの負担デカすぎるぜ…ワンフェスオンライン!
21 21/10/10(日)19:29:19 No.854971355
>たまたま通りかかったチェックしてないサークルの表紙見てむ!ってなるのいいよね 立ち勃起いいよね
22 21/10/10(日)19:29:33 No.854971465
日蓮するならまあ 誰でも入れるもんじゃなくなった時点で宗教的価値崩壊すると思うし WEBでいいよねって論調広がるでしょ
23 21/10/10(日)19:30:06 No.854971690
通販で買うとたまにめっちゃ凝った領収書とかおまけついてくるの面白いよね
24 21/10/10(日)19:30:08 No.854971710
>やっぱディーラーの負担デカすぎるぜ…ワンフェスオンライン! それこそBOOTHと連携出来ねえのかなあ 海洋堂はアレだし無理かな
25 21/10/10(日)19:30:16 No.854971775
>たまたま通りかかったチェックしてないサークルの表紙見てむ!ってなるのいいよね そして表紙買いしたら…ってなるのも割とある… それはそれで楽しいけど何で買ったんだ俺…ってなる
26 21/10/10(日)19:30:41 No.854971963
エアじゃなくちゃんと開催しないと出してくれないサークルもあるから難しい
27 21/10/10(日)19:33:19 No.854973192
>通販で買うとたまにめっちゃ凝った領収書とかおまけついてくるの面白いよね 描き下ろしペーパーとかあるとなんか得した気分になるな
28 21/10/10(日)19:34:33 No.854973766
>会場限定本目当てに行く→大体無くなってる→徹夜組になる
29 21/10/10(日)19:34:56 No.854973935
>>通販で買うとたまにめっちゃ凝った領収書とかおまけついてくるの面白いよね >描き下ろしペーパーとかあるとなんか得した気分になるな おまけの方が何故か豪華な筋肉先生思い出した…
30 21/10/10(日)19:35:47 No.854974373
>BOOTHで女性作家から買うと何か付いてて文化が違うってなる… 手書きメッセージで「ありがとうございます!これからも応援よろしくお願いします!」みたいなの付いてくる… 今の時代そういうのは危ねえぞって思うけど注意するのも危ねえおっさんだしな…
31 21/10/10(日)19:35:54 No.854974430
>会場限定本目当てに行く→大体無くなってる→徹夜組になる 徹夜組って今はそういうんじゃなくてただ騒ぎたいだけの人ばっかしでしょ サークル参加組にはどうやっても勝てないんだし
32 21/10/10(日)19:36:26 No.854974667
やるなら行くかな チャリンコで行ける距離だし
33 21/10/10(日)19:37:29 No.854975165
実家近いから帰省とコミケはワンセットだった 2、3冊通販で買ったら送料と委託の上乗せだけで余裕で電車賃とか賄えちゃうし
34 21/10/10(日)19:37:42 No.854975278
またお前かよ 何度目だこのクソスレ立てんの
35 21/10/10(日)19:37:50 No.854975329
>今の時代そういうのは危ねえぞって思うけど注意するのも危ねえおっさんだしな… 手書き文字だけならまぁ奥付に住所書いてた時代と比べれば全然…
36 21/10/10(日)19:38:17 No.854975511
スレ豚は多分コミケ叩きスレにしたかったんだろうけど 通販とかのスレになってて笑う
37 21/10/10(日)19:38:41 No.854975699
>手書き文字だけならまぁ奥付に住所書いてた時代と比べれば全然… 普通に自家通販な場合は住所こっちもあっちも丸出しだよ 確か今ってBOOTH匿名配送対応したけど
38 21/10/10(日)19:38:52 No.854975793
>手書き文字だけならまぁ奥付に住所書いてた時代と比べれば全然… それがboothで買った物の封筒に普通に住所と本名が書いてあるんだ……
39 21/10/10(日)19:40:26 No.854976492
そうだね自家通販は今でも住所丸出しだね… でもクリックポスト安くて楽なんですよ…
40 21/10/10(日)19:41:34 No.854976949
別に女性作家だから欲しいとかそんなアレな話じゃなくて 絵描き基本女が多くてちょっとマイナージャンルなるとそうなるんだよなあって…
41 21/10/10(日)19:42:18 No.854977297
というか今はもう転売屋ダミーサークルヤバそうで買えないでしょ
42 21/10/10(日)19:44:02 No.854978062
>やっぱディーラーの負担デカすぎるぜ…ワンフェスオンライン! 死ぬほどしんどそうでダメだった まあ売れるとこはそうなるわな
43 21/10/10(日)19:44:25 No.854978216
今こそセカンドライフ復活させてあの中でコミケやろう
44 21/10/10(日)19:44:56 No.854978434
>会場限定本目当てに行く→大体無くなってる >これ多すぎ だが…今は違う! 通販や電子の進歩によって会場限定本という概念が
45 21/10/10(日)19:45:59 No.854978935
>お祭りっぽいあの雰囲気が好きだから現地に行きたいんだ 炎天下の中何時間も放置はちょっと
46 21/10/10(日)19:46:08 No.854979007
>それで「」さんは何の有識者なんです…? 有頼耶識者‥‥?
47 21/10/10(日)19:46:23 No.854979112
リアルな交流は現地でしか無理なので行きたい奴は多い
48 21/10/10(日)19:46:26 No.854979141
>氷点下の中何時間も放置はちょっと
49 21/10/10(日)19:46:36 No.854979209
>今こそセカンドライフ復活させてあの中でコミケやろう vketすら行ったこと無い「」のが多いのでは…
50 21/10/10(日)19:46:50 No.854979314
なのは完売!!
51 21/10/10(日)19:46:52 No.854979321
>通販や電子の進歩によって会場限定本という概念が でも来て欲しいから会場限定にするんですよね?
52 21/10/10(日)19:48:17 No.854980019
ヤフオク限定本になってる…
53 21/10/10(日)19:48:20 No.854980036
ネットに痕跡を残したくない恥ずかしがり屋も多いから
54 21/10/10(日)19:48:32 No.854980131
この感染状況が続けば冬は開催できそうじゃない?
55 21/10/10(日)19:49:01 No.854980387
ワンフェスに関してはリアル開催より転売対策しやすいのでは… 住所で中華転売屋バレバレだし…
56 21/10/10(日)19:49:04 No.854980402
>この感染状況が続けば冬は開催できそうじゃない? どうせ忘年会で台無しになる
57 21/10/10(日)19:49:11 No.854980458
なんか顔を合わせての交流とかそういうのが大事らしいよ
58 21/10/10(日)19:49:18 No.854980518
大規模オフ会みたいなもんだから… 買い専は何できてんの?とは常に思ってた
59 21/10/10(日)19:49:26 No.854980569
限定物も買えないのに毎回1人で行くのは微妙だと思う
60 21/10/10(日)19:49:36 No.854980656
お祭りだからな…
61 21/10/10(日)19:49:43 No.854980717
コミケは人口密度をなんとかしろ
62 21/10/10(日)19:50:05 No.854980852
>ヤフオク限定本になってる… 興味ないサークルの会場限定本を捌いて本命用の資金にあてる! ……みたいな奴がマジでかなり多いから一般参加は厳しい
63 21/10/10(日)19:50:32 No.854981053
>限定物も買えないのに毎回1人で行くのは微妙だと思う コミケはもうソロで行くとこじゃないな
64 21/10/10(日)19:50:33 No.854981065
>ワンフェスに関してはリアル開催より転売対策しやすいのでは… >住所で中華転売屋バレバレだし… 在庫管理とか決済とかもうちょいなんとかなればな
65 21/10/10(日)19:50:40 No.854981108
入場者数減るからどこも会場限定本出してくるよ
66 21/10/10(日)19:50:53 No.854981183
>なのは完売!! (引き裂かれるフェイト抱き枕カバー)
67 21/10/10(日)19:51:04 No.854981270
>興味ないサークルの会場限定本を捌いて本命用の資金にあてる! >……みたいな奴がマジでかなり多いから一般参加は厳しい 転売屋ってかこういうライトな人多いよね 行きがけの駄賃というか
68 21/10/10(日)19:51:15 No.854981346
もう本人がヤフオクで売ればいいのでは?
69 21/10/10(日)19:51:34 No.854981478
>コミケは人口密度をなんとかしろ 一般参加も抽選になるから相当低くなると思うよ
70 21/10/10(日)19:52:12 No.854981720
>もう本人がヤフオクで売ればいいのでは? 限定本とかそっちの方がもう健全な気がする
71 21/10/10(日)19:52:30 No.854981874
コミケは北風と太陽 冬は着込めば死なないが夏は死ぬ
72 21/10/10(日)19:52:47 No.854982012
>もう本人がヤフオクで売ればいいのでは? 転売見つけたので通報しておきました!
73 21/10/10(日)19:52:51 No.854982044
エロ同人の供給量が減ったけどコミケが無いせいなのか支援サイトに流れたせいなのかわからない
74 21/10/10(日)19:52:53 No.854982058
もうコミケは終了でいいよ 日本には必要ないものとわかった
75 21/10/10(日)19:52:57 No.854982087
今年のコミケは何人ぐらい一般参加できるんだろうか もう公開されてたっけ?
76 21/10/10(日)19:53:14 No.854982210
最後まで立ち読みしてから買うね… 素早く読むから許してね…
77 21/10/10(日)19:53:57 No.854982565
>エロ同人の供給量が減ったけどコミケが無いせいなのか支援サイトに流れたせいなのかわからない 超大手はコロナ以前からオリジナルに舵切り始めてたからなぁ
78 21/10/10(日)19:54:01 No.854982592
>もうコミケは終了でいいよ >日本には必要ないものとわかった スレ「」自演してそう
79 21/10/10(日)19:54:12 No.854982654
通販と同人ショップでしか買ったことないけど評論ジャンルを現地で眺めたいなぁとは思う 通販だと扱ってなさそうな尖ったやつあったりすんのかな
80 21/10/10(日)19:54:19 No.854982699
>最後まで立ち読みしてから買うね… >素早く読むから許してね… これまじで居るの?ネタじゃなくて
81 21/10/10(日)19:54:21 No.854982715
コミケいらないさん定期的にスレ建ててはID出てバカにされるのこれなんなんだろうな
82 21/10/10(日)19:54:55 No.854982944
必要な即売会なんて存在しねーよ!だから良いのに
83 21/10/10(日)19:55:06 No.854983014
いらないなら勝手にいかなければいいだけの話だしな
84 21/10/10(日)19:55:09 No.854983043
普通にスレ進んでる中で唐突にコミケ粘着みたいなコミケいらない~ってのが出てくるのが耐えられない 少しは隠せスレ「」
85 21/10/10(日)19:55:23 No.854983146
電子版は自炊の手間が省けて楽って言ってる奴ここにもいるからな
86 21/10/10(日)19:55:23 No.854983147
>超大手はコロナ以前からオリジナルに舵切り始めてたからなぁ DL販売まで考えたらオリジナル一択だからな…
87 21/10/10(日)19:55:25 No.854983166
>今年のコミケは何人ぐらい一般参加できるんだろうか 入場制限の緩和で最盛期の1/3ぐらいは入れられるようになった 入れ替えを実施すれば50万人規模にできる
88 21/10/10(日)19:55:39 No.854983265
>エロ同人の供給量が減ったけどコミケが無いせいなのか支援サイトに流れたせいなのかわからない コミケに限らずイベントが少なかったり参加キャンセルだったりあるから…
89 21/10/10(日)19:56:14 No.854983494
>電子版は自炊の手間が省けて楽って言ってる奴ここにもいるからな それだけなら別に問題なくない アップロードすんなら問題だけど
90 21/10/10(日)19:56:18 No.854983516
多分できると思うけど ワクチン必須にはなると思う 入場規制できないから一応そういうことにはなると思う
91 21/10/10(日)19:56:30 No.854983613
現地には行けないけど再開記念にカタログだけ買ってみようかな
92 21/10/10(日)19:56:56 No.854983796
ちゃんと買って自炊するなら良いんじゃないの?
93 21/10/10(日)19:56:57 No.854983806
DLはマジすぐ中国人が割るから…
94 21/10/10(日)19:57:33 No.854984051
>DLはマジすぐ中国人が割るから… あんまり関係ねえ 本で出しても普通に割られてる…
95 21/10/10(日)19:57:47 No.854984145
行ける環境だけど一人で行くのが怖くて躊躇してた人も多かったみたいね 気にしなくていいのにもったいない
96 21/10/10(日)19:58:23 No.854984427
> 会場限定本目当てに行く→大体無くなってる→スタッフになる→友達いなくて自分で買いに行けなくなる
97 21/10/10(日)19:58:27 No.854984457
実際電子の方が読みやすいこともあるだろうしアップロードさえしなければ自炊ぐらいはまぁ
98 21/10/10(日)19:59:07 No.854984755
>行ける環境だけど一人で行くのが怖くて躊躇してた人も多かったみたいね >気にしなくていいのにもったいない というか無敵の人とか無職「」は大丈夫として それなりの本業持ちの人は万が一にも感染した時に言い訳できない場所に参加できないし…
99 21/10/10(日)19:59:20 No.854984851
たぶんだけど774の最近の本割られてない 今どんなの描いてるか話がしたいけど持ってる人少ないから通じねえ…
100 21/10/10(日)19:59:36 No.854984960
コロナのコの字もなかった一昨年くらいに初めて行ったけどすごい楽しかったからまた行けるようになったらいいな…あんな大きいイベント初めてだったから圧倒された
101 21/10/10(日)19:59:36 No.854984965
電子書籍は二次創作少ないし何より消しがクソ
102 21/10/10(日)20:00:19 No.854985294
>いらないなら勝手にいかなければいいだけの話だしな 混雑も緩和できるし完売のリスクも減るしいいことだらけだ
103 21/10/10(日)20:00:39 No.854985436
>たぶんだけど774の最近の本割られてない >今どんなの描いてるか話がしたいけど持ってる人少ないから通じねえ… ただの商業しか知らないだけじゃないの?
104 21/10/10(日)20:00:44 No.854985483
もうできる気がしねえ 環境じゃなくて体力的に
105 21/10/10(日)20:00:53 No.854985557
>コロナのコの字もなかった一昨年くらいに初めて行ったけどすごい楽しかったからまた行けるようになったらいいな…あんな大きいイベント初めてだったから圧倒された 初めて行くと本当に色々凄いよね… あの熱気をもう一度味わいたい
106 21/10/10(日)20:01:36 No.854985872
>電子書籍は二次創作少ないし何より消しがクソ DMMで買ってそう
107 21/10/10(日)20:01:45 No.854985945
古い本とか読んでるうちにボロボロになりそうだし自炊した方がいいんだろうな…って思うけどあれ本切らないといけないんだよね…勿体なさすぎて無理…
108 21/10/10(日)20:02:15 No.854986179
いらない必要ない連呼する子は多分元から参加してないし本も通販で買ってなさそう
109 21/10/10(日)20:02:20 No.854986226
現地の熱気のためだけに行きたいとは思うが それはそれとしてここ1~2年で人混みみるとうわぁってなる感覚になってはいる
110 21/10/10(日)20:02:28 No.854986300
たしかに電子書籍は楽なんだけどイベントの締切がないと筆があんまり進まねえ!
111 21/10/10(日)20:03:14 No.854986686
>これまじで居るの?ネタじゃなくて 良さそうな表紙だし読んでいいですか?(読んでみたら全体的に白い…いやでも絵には可能性を感じるし…) みたいな感じで素早く最後までパラパラしてしまうことはある 長くて10~15秒くらいなので許して
112 21/10/10(日)20:03:46 No.854986948
メロブとかで見ると薄い本買う金で横の棚にある単行本買えるな?とか正気に戻るから危険
113 21/10/10(日)20:04:24 No.854987263
俺はエロじゃなくて健全本が本命なんだ…
114 21/10/10(日)20:05:11 No.854987630
とらとかメロン見てるとバスケットにジャンル丸ごとガバガバ突っ込んでいってる人居るよね
115 21/10/10(日)20:05:30 No.854987798
現地で会わないとオフパコできないし・・・
116 21/10/10(日)20:05:34 No.854987826
>>限定物も買えないのに毎回1人で行くのは微妙だと思う >コミケはもうソロで行くとこじゃないな 友人に売り子任せて友人の分まで買い物してるからソロよりキツいかもしれない
117 21/10/10(日)20:06:09 No.854988106
>コミケはもうソロで行くとこじゃないな 急に刺してこないで…
118 21/10/10(日)20:06:22 No.854988214
>これまじで居るの?ネタじゃなくて 売り子やってると午後1時すぎたあたりで露骨に増えるぞ
119 21/10/10(日)20:06:54 No.854988464
>売り子やってると午後1時すぎたあたりで露骨に増えるぞ やらんけどその辺りの時間帯なら良いんじゃ…
120 21/10/10(日)20:07:46 No.854988891
VRコミケでプレイヤーか散策してアバターはコスプレ出来るなら最高に楽しそうなんだが
121 21/10/10(日)20:08:05 No.854989035
>>売り子やってると午後1時すぎたあたりで露骨に増えるぞ >やらんけどその辺りの時間帯なら良いんじゃ… でも分単位で読んでるし…
122 21/10/10(日)20:08:09 No.854989070
>VRコミケでプレイヤーか散策してアバターはコスプレ出来るなら最高に楽しそうなんだが 皆身内で見て回るからガラガラに見えるんですけどね…
123 21/10/10(日)20:08:11 No.854989086
オンリーイベントで空いてる島中だと最後まで読んでしまうことはときどきあって本当にすまない… 最後まで読めた本は100%買ってるしその場で面白かったです!ください!ってやってたから許して…
124 21/10/10(日)20:08:24 No.854989194
俺は現地で財布の紐が緩む感覚を味わいたいんだ… でもそれはそれとして最後に行った冬コミでインフル貰って仕事に穴開けた上に 最近も後遺症で気管支弱ってた所に出所不明のウイルス性気管支炎食らって仕事に穴開けたので 開催可能になってもしばらく行くのは見合わせようと思う…
125 21/10/10(日)20:08:24 No.854989196
>これまじで居るの?ネタじゃなくて 13時以降の島中なら結構見かけるよ 完売してる壁でも見本誌立ち読みしてる人も居る
126 21/10/10(日)20:08:38 No.854989307
大手以外だと委託がないサークルも結構あるから現地に行く意味はまだまだある
127 21/10/10(日)20:09:23 No.854989650
そもそもなんとなくで買われるよりは 中身を見た上で買ってくれた方が嬉しくはあるよ 買うとは限らんしタイミングによっては邪魔なのは確かだが
128 21/10/10(日)20:09:39 No.854989787
委託無し現地限定の本をゲットできるという魅力だけでも行くだけの価値があるよね…
129 21/10/10(日)20:09:44 No.854989826
専用小銭入れとか用意して高速会計するお客さんは信頼できる
130 21/10/10(日)20:10:09 No.854990027
スタッフから抜け出せずに9年経った 会場限定とかスケブ描いてもらいたいとかそういうモチベないと買い専からすると通販でいいやってなるよね
131 21/10/10(日)20:10:15 No.854990077
3桁ページある合同誌の売り子したことあるけどマジで全部熟読する不届きものは居た
132 21/10/10(日)20:10:17 No.854990100
丸々じっくり読み込まれてスッっと離れるのいいよね…よくない…
133 21/10/10(日)20:10:18 No.854990105
>大手以外だと委託がないサークルも結構あるから現地に行く意味はまだまだある むしろ昔でも大手はどうせ通販で買えるから島中漁りしてたわ
134 21/10/10(日)20:10:27 No.854990177
通販だと本当に興味あるジャンルとか本しか目に入らないから 会場練り歩いて偶然良い本を見つけるって導線減っちゃうんだよね
135 21/10/10(日)20:10:29 No.854990199
お祭り感覚になるのいいよね… 普段の財布はクソ硬いのにコミケに来るとあらかじめ買う本は決めてるはずなのになんかいい感じのもん見つけたら買っちゃう 500円玉が普段の10円玉感覚になる 当たりを見つけるときもあるしハズレもあるのが楽しい シャツとかグッズとか別にオタグッズじゃないものとかもあるから面白い 虫の研究本とかすげえ興味深いのあったし
136 21/10/10(日)20:10:37 No.854990277
>丸々じっくり読み込まれてスッっと離れるのいいよね…よくない… 本当に良くない…
137 21/10/10(日)20:10:44 No.854990337
>大手以外だと委託がないサークルも結構あるから現地に行く意味はまだまだある 現物にしろ電子にしろ100%が会場外で流通ってのは 今の所ありえないからな
138 21/10/10(日)20:11:10 No.854990582
>丸々じっくり読み込まれてスッっと離れるのいいよね…よくない… そのムーブで買わないの人の心ないんか?ってなる
139 21/10/10(日)20:11:20 No.854990654
欲しいものしか手に入らないから新たな出会いないしな通販 古きコミケの研究まとめ本みたいなの今でもあるから現地行ってこういうの買うの好き
140 21/10/10(日)20:11:24 No.854990691
>大手以外だと委託がないサークルも結構あるから現地に行く意味はまだまだある そもそも通販とかはばかられるジャンルあるからな ジャンル家庭用ゲームとかになるやつ
141 21/10/10(日)20:11:50 No.854990905
メガネ外すのか的な事ボソっと言われたりするの?
142 21/10/10(日)20:11:54 No.854990936
見て良いですか?って言われるじゃん 最初数ページパラパラ見てくれるじゃん ぺこって会釈して去るじゃん…
143 21/10/10(日)20:12:08 No.854991058
>メガネ外すのか的な事ボソっと言われたりするの? それは外す方が悪い
144 21/10/10(日)20:12:22 No.854991177
ジャンルをローラーして予定外の出費がしてェ~!って欲がある内は現地に行くよ
145 21/10/10(日)20:12:30 No.854991256
途中一笑い取ったけどあえなく戻される
146 21/10/10(日)20:12:35 No.854991292
こういうとき売り子がレイヤーさんだったら買ってくれたのかなあとか妄想するおじさんが俺だぞ俺
147 21/10/10(日)20:12:37 No.854991309
パイズリないじゃん(ボソ
148 21/10/10(日)20:12:58 No.854991475
>見て良いですか?って言われるじゃん >最初数ページパラパラ見てくれるじゃん >ぺこって会釈して去るじゃん… それは誰も悪くないよ…
149 21/10/10(日)20:13:01 No.854991504
>なんだ小説本かよ的な事ボソっと言われたりする
150 21/10/10(日)20:13:04 No.854991531
>見て良いですか?って言われるじゃん >最初数ページパラパラ見てくれるじゃん >ぺこって会釈して去るじゃん… それは普通に自分に合わなかっただけとか表紙と思ってたの違うとか普通だろ 会釈してくれるだけまし
151 21/10/10(日)20:13:13 No.854991613
>途中一笑い取ったけどあえなく戻される 2回目は笑わないし…もう笑っちゃったから…
152 21/10/10(日)20:13:28 No.854991750
表紙見て縦パイズリだと思ったら横パイズリだったので買いません!!
153 21/10/10(日)20:13:43 No.854991891
>なんだ小説本かよ的な事ボソっと言われたりする これは悪い
154 21/10/10(日)20:13:58 No.854992015
>それは誰も悪くないよ… >それは普通に自分に合わなかっただけとか表紙と思ってたの違うとか普通だろ >会釈してくれるだけまし そうだよ誰も悪くないよ 強いて言うならその程度の本しか描けない俺が悪いよ…
155 21/10/10(日)20:14:01 No.854992032
プラモの同人誌的なものだしてプラモも一緒に展示してて プラモをすげーとかいいながら写真まで撮って帰るのはこいつ…ってなったよ
156 21/10/10(日)20:14:02 No.854992038
>>なんだ小説本かよ的な事ボソっと言われたりする >これは悪い しかも挿絵なし!
157 21/10/10(日)20:14:40 No.854992363
>プラモをすげーとかいいながら写真まで撮って帰るのはこいつ…ってなったよ “交流”いいよね
158 21/10/10(日)20:15:01 No.854992543
活字と漫画で両方とも本出したことあるけど あれ労力変わんないか何なら小説の方がしんどいんだよな 世間からの評価は伴わないけど