虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/10(日)19:07:40 どっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/10(日)19:07:40 No.854960546

どっちも好き

1 21/10/10(日)19:08:41 No.854960980

キャンドゥは?

2 21/10/10(日)19:08:44 No.854961010

だが「」なら百均ですら対立煽り出来るはず

3 21/10/10(日)19:09:22 No.854961339

>キャンドゥは? 地元に無いから分からない

4 21/10/10(日)19:10:48 No.854962009

ベーシックな←とオシャレ寄りな→って感じ

5 21/10/10(日)19:13:56 No.854963604

同じような予算で同じようなもの作ってそんなに差が出るものなのか

6 21/10/10(日)19:14:12 No.854963724

万能のダイソー お洒落なセリア

7 21/10/10(日)19:14:23 No.854963812

オタクに優しい右

8 21/10/10(日)19:14:28 No.854963853

ワッツ!

9 21/10/10(日)19:15:12 No.854964234

セリアも好きだけどぶっちゃけもう100円でもの作るの限度あるよなって常々感じるから 素直にバカスカ高いもの出すダイソーのが好き

10 21/10/10(日)19:16:29 No.854964906

>キャンドゥは? 店内で流れてる歌がうるさい

11 21/10/10(日)19:16:45 No.854965034

アルコールマーカーはキャンドゥのが良かったな ダイソーのもリニューアルしたと聞くが

12 21/10/10(日)19:18:10 No.854965790

違うことは分かるんだけどどう違うかまではわからん…店の規模にもよるし…

13 21/10/10(日)19:19:31 No.854966567

店内BGMならセリアが最強

14 21/10/10(日)19:19:59 No.854966800

ダイソーのうたが耳に残る

15 21/10/10(日)19:20:05 No.854966848

ミーツは?

16 21/10/10(日)19:29:02 No.854971242

>ダイソーのうたが耳に残る ハッピープライスパラダイスー↑♪(ダイソー)ハッピープライスパラダイス↓♪(ダイソー)ハッピープライス♪パーラダーイースー↓♪

17 21/10/10(日)19:30:25 No.854971844

うちの地域のキャンドゥは薬局併設ばっかででかい店舗が少ないんだよな…

18 21/10/10(日)19:31:19 No.854972283

ダイソーはなんで急にあんな洗脳ソングみたいなの流しだしたの…

19 21/10/10(日)19:32:07 No.854972646

ダイソーは最近釣りグッズ色々売ってて嬉しい

20 21/10/10(日)19:32:35 No.854972850

急な思い付きでテーマソングを作ったんだろう…

21 21/10/10(日)19:32:36 No.854972864

ダイソーはシールキャンペーンやってる時つい買っちゃう いまクマのぬいぐるみだからどうしようかな

22 21/10/10(日)19:36:29 No.854974692

セリアの減光ステッカーが家電のLEDの光めちゃくちゃ減らしてくれて助かった

23 21/10/10(日)19:38:11 No.854975462

ドゥーキャンドゥードゥーキャンドゥー ドゥードゥードゥードゥードゥーキャンドゥー

24 21/10/10(日)19:39:27 No.854976041

フィギュア撮影背景シートのためだけに遠くのキャンドゥ行ってたけどダイソーでも売られるようになったので行く理由がない

25 21/10/10(日)19:40:03 No.854976326

片方にないものがあるから両方生き続けてくれ

26 21/10/10(日)19:41:24 No.854976881

どっちでもいいからオススメのグッズある? 俺は深くて狭いコップ洗うブラシ

27 21/10/10(日)19:41:47 No.854977058

ダイソーの曲は社員かき集めて歌わせたものなので 合いの手にやる気が感じられないのは許して欲しい

28 21/10/10(日)19:42:48 No.854977506

デカいダイソー好き 小さいダイソー嫌い

29 21/10/10(日)19:43:00 No.854977601

右は女性向けの可愛いとオタクに便利が同居する

30 21/10/10(日)19:43:17 No.854977725

>ダイソーの曲は社員かき集めて歌わせたものなので >合いの手にやる気が感じられないのは許して欲しい ダイソーのスタッフにスト2のボイス収録したカプコンくらいやる気があればちくしょう!

31 21/10/10(日)19:43:35 No.854977861

>どっちでもいいからオススメのグッズある? ぐにゅぐにゅピッグってのがお乳の感触らしいぜ 6件回ったがないぜ

32 21/10/10(日)19:43:39 No.854977908

>どっちでもいいからオススメのグッズある? >俺は深くて狭いコップ洗うブラシ 卵に穴開けるやつ

33 21/10/10(日)19:43:45 No.854977943

キャンドゥの歌もやかましい

34 21/10/10(日)19:44:19 No.854978170

単純に店舗面積の差なんだけど近所のダイソーよりセリアの方が品揃えがいい

35 21/10/10(日)19:44:29 No.854978252

なんだかんだでだいたい一番近いとこで済ますやつ

36 21/10/10(日)19:44:56 No.854978439

釣具に関してはぶっちぎりでダイソーだけどスキマグッズみたいなのはセリア

37 21/10/10(日)19:45:37 No.854978776

SNSで話題になったアレが欲しいなと思って足を運ぶけど 店に入った瞬間全部忘れる

38 21/10/10(日)19:45:41 No.854978807

行こう行こう早く行こう なんでも見つかるミーツへ

39 21/10/10(日)19:45:49 No.854978874

デザインナイフはダイソーの方が好き

40 21/10/10(日)19:46:18 No.854979079

百均のレンチンできるプラコップ愛用してるけど 壊れなさすぎて物足りなくなる たまに壊れて買い換えるってイベントは大切なんだったと気付かされた

41 21/10/10(日)19:46:59 No.854979392

右のオタク向けシールいいよねボディビル掛け声とか

42 21/10/10(日)19:46:59 No.854979396

バリエーションはあるに越したことはないのでオレンジはオレンジのままでいて欲しかった

43 21/10/10(日)19:47:19 No.854979557

道具のダイソー材料のセリアだな

44 21/10/10(日)19:48:43 No.854980226

小物整理系は全部ダイソーだな俺は

45 21/10/10(日)19:48:57 No.854980354

近所のオレンジはダイソーに変わって 近くにもっと品揃えのいいダイソーがあるから案の定潰れた 悲しい

46 21/10/10(日)19:50:01 No.854980833

ダイソーはなんか近場に作って潰し合うのをたまに見る

47 21/10/10(日)19:53:04 No.854982144

今の時期はダイソーのハロウィンコーナーでマスクドいもげ製作キットが売ってる

48 21/10/10(日)19:53:30 No.854982335

ダイソーはカード使える店と使えない店があるのが便利なんだか不便なんだか分からん

49 21/10/10(日)19:54:18 No.854982696

中国の工場が止まりまくってて100円ショップとかヤバそうだなって思う

50 21/10/10(日)19:54:54 No.854982939

もう来年のカレンダーとか売ってるのな これでハロウィンが終わったら一気にクリスマスグッズになるんだな

51 21/10/10(日)19:55:03 No.854983001

>ダイソーはカード使える店と使えない店があるのが便利なんだか不便なんだか分からん 電子マネーやら一律どの店舗でも採用したのかと思いきや 微妙に新しい店でも使えなかったりしてなんだこれ?感がすごい

52 21/10/10(日)19:55:44 No.854983303

セリアで放射性廃棄物マークの小物入れの缶買って使用済みのホッチキスの針とか溜めてる

53 21/10/10(日)19:56:04 No.854983423

>中国の工場が止まりまくってて100円ショップとかヤバそうだなって思う 最近は意外に国産が多いんだ 100円ショップの大口注文で息を吹き返した中小企業とか結構ある

54 21/10/10(日)19:57:13 No.854983925

>>中国の工場が止まりまくってて100円ショップとかヤバそうだなって思う >最近は意外に国産が多いんだ >100円ショップの大口注文で息を吹き返した中小企業とか結構ある 最近という最近5年位は大半そんな奴ばっかでは?

55 21/10/10(日)19:57:56 No.854984214

>最近は意外に国産が多いんだ >100円ショップの大口注文で息を吹き返した中小企業とか結構ある これ利益でるのか…?って聞きたくなるようなしっかりした出来の商品もあるよね…

56 21/10/10(日)19:58:29 No.854984474

わたしを彩る

57 21/10/10(日)19:59:24 No.854984882

>これ利益でるのか…?って聞きたくなるようなしっかりした出来の商品もあるよね… ダイソーの樹脂食器がここ数年で妙にレベル高くなったなと思ったら全部国産でなるほどねってなった

58 21/10/10(日)19:59:41 No.854985002

セリアがおしゃれに見えるのは食器コーナーとプラコーナーの色合いの統一感って気がする 今となってはDAISOも落ち着いたけど

59 21/10/10(日)20:00:10 No.854985217

ダイソーの目元部分が立体になってるアイマスク愛用してる ただ一瞬で壊れる

60 21/10/10(日)20:00:17 No.854985267

セリアの食器類好き 全部欲しい

61 21/10/10(日)20:00:21 No.854985301

百均で千円以上の買い物するとすごい豪遊した感じする

62 21/10/10(日)20:00:47 No.854985509

SIKIRIシリーズとかミニチュア小物とかで 山田化学にお世話になりっぱなしの「」は多いと思う

63 21/10/10(日)20:02:06 No.854986106

これ凄いと思った製品が一瞬で廃番になったりする 多分余所の会社の余りを引き取ったパターンなんだろうけど

64 21/10/10(日)20:02:12 No.854986149

ダイソーで働いてるけどいうて中華製品結構あるぞ

65 21/10/10(日)20:02:20 No.854986223

ベトナム産を最近良く見かける気がする

66 21/10/10(日)20:03:09 No.854986631

おっさんがダイソーで働いてるってどんな罰ゲームやねん

67 21/10/10(日)20:03:10 No.854986654

>ダイソーで働いてるけどいうて中華製品結構あるぞ 10年ちょい前まで99%中華だった事を思うと結構ある程度なのはかなり減ってる証拠じゃねえかな

68 21/10/10(日)20:04:50 No.854987449

中国語やハングル語が普通に併記されていた商品がゴロゴロしていたよね昔のダイソー

69 21/10/10(日)20:06:06 No.854988088

>10年ちょい前まで99%中華だった事を思うと結構ある程度なのはかなり減ってる証拠じゃねえかな 数えてないからしらんけど…まあ減ってると思う ってか減ってる増えてるの話はしてねえっす 大部分中華に頼ってて中華製品入らないと困るのは確かである という話

↑Top