ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/10(日)19:05:20 No.854959314
しらそん
1 21/10/10(日)19:06:09 No.854959706
今なに塗ってるの…?
2 21/10/10(日)19:06:25 No.854959820
マジか
3 21/10/10(日)19:07:20 No.854960354
>今なに塗ってるの…? 今はそもそも消毒しない治療法が主流になってきたから…
4 21/10/10(日)19:07:26 No.854960395
スペちゃんとスズカさんもそれがわからないほど若くないでしょ
5 21/10/10(日)19:07:46 No.854960607
マーキュロクロム液は有機水銀だからな
6 21/10/10(日)19:08:04 No.854960730
>今はそもそも消毒しない治療法が主流になってきたから… どういうこと…
7 21/10/10(日)19:09:01 No.854961168
>>今はそもそも消毒しない治療法が主流になってきたから… きれいな水で洗えば十分じゃね?ってなってる
8 21/10/10(日)19:09:15 No.854961290
あかちんってちょっと有名な消毒液でしょ? マキロンみたいなやつのが見るし そもそも消毒ってあんまりしなくない?水で洗ってあとは絆創膏
9 21/10/10(日)19:09:43 No.854961476
擦過傷程度なら消毒してまで感染する必要はなく水道水で洗えば十分、むしろ傷口を傷つけて治りを遅くする、ってのが現代の主流らしい
10 21/10/10(日)19:10:12 No.854961737
感染するじゃなくて感染を予防する
11 21/10/10(日)19:10:32 No.854961885
>>今はそもそも消毒しない治療法が主流になってきたから… >どういうこと… 洗って湿潤環境を保全した方が自己治癒力による再生が早い 消毒とかすると再生が遅くなる もっともこれはちゃんとした環境があるならの前提なんで土とか錆釘で怪我した時はちゃんと消毒して 場合によっては抗生物質投与したほうがいい
12 21/10/10(日)19:12:05 No.854962685
黒チン塗ったら毛が生えた
13 21/10/10(日)19:12:19 No.854962826
傷口に消毒液って普通に考えたらやばそうでしょ?
14 21/10/10(日)19:12:24 No.854962862
知らなかったそんなの……
15 21/10/10(日)19:12:31 No.854962914
ABCの海岸で
16 21/10/10(日)19:13:14 No.854963243
日本国内だと赤チン消えたけど 海外だとまだまだ現役だよ
17 21/10/10(日)19:14:26 No.854963835
>日本国内だと赤チン消えたけど >海外だとまだまだ現役だよ ドバドバ赤い液体かけるのよくあるよね
18 21/10/10(日)19:18:20 No.854965864
傷口の白血球を消滅させて傷の治りが致命的に遅くなる
19 21/10/10(日)19:19:14 No.854966407
キタサト辺りから温潤療法世代じゃないかな…
20 21/10/10(日)19:19:46 No.854966696
多分日本がもっと不潔だった昭和には必要だったんだ
21 21/10/10(日)19:20:01 No.854966814
傷跡になりやすいんだよね
22 21/10/10(日)19:21:00 No.854967323
清潔が保たれてるなら化学的侵襲をわざわざ加える理由もないって言われてたような 感染症とか疑うところで怪我したならちゃんと消毒
23 21/10/10(日)19:22:15 No.854967958
キズドライが本当は傷口には良くないとか知りたくなかった事実がいっぱい出てくる
24 21/10/10(日)19:22:53 No.854968313
マジで「赤チン塗っても治らない」だったのか
25 21/10/10(日)19:24:14 No.854968950
ヨードチンキは使ったことあるけど赤チンは聞いた事すらない
26 21/10/10(日)19:24:27 No.854969030
洗ったらあとはアロンアルファとかホチキスで止めるみたいね…
27 21/10/10(日)19:28:54 No.854971175
>キズドライが本当は傷口には良くないとか知りたくなかった事実がいっぱい出てくる あれ流行った直後にキズアワワみたいなの出たじゃん
28 21/10/10(日)19:30:42 No.854971982
生物の傷治す力すごいね
29 21/10/10(日)19:31:25 No.854972333
>マジで「赤チン塗っても治らない」だったのか 治すのを早くする薬じゃないから…
30 21/10/10(日)19:32:28 No.854972798
なんでヨードチンキは残って赤チンは消えるんだろって思ったら作る時に水銀が出て捨てるのが大変だからなのね
31 21/10/10(日)19:33:16 No.854973173
>なんでヨードチンキは残って赤チンは消えるんだろって思ったら作る時に水銀が出て捨てるのが大変だからなのね ろくでもないやつだな赤チン…
32 21/10/10(日)19:33:39 No.854973350
昔は消毒液を使っていた…だが今は違う!
33 21/10/10(日)19:34:19 No.854973652
正直赤チンと言われてもピンとこなかったのはある 赤チン…?なんか聞いたことあるな…レベル
34 21/10/10(日)19:35:20 No.854974130
なんでもかんでも使うのは違うけど今も普通に傷口消毒します…
35 21/10/10(日)19:35:58 No.854974456
海外で犬に噛まれた時とかは消毒液じゃぶじゃぶかけるしない時は傷口に石鹸ねじ込む 傷の治りは遅いだろうがそういう問題じゃないから
36 21/10/10(日)19:36:28 No.854974682
最近献血とか採血の時にも赤チンじゃなく普通のアルコール消毒液塗るようになったなーとは思ってたが…
37 21/10/10(日)19:36:48 No.854974845
猫のウンコとか混ざってる砂場で怪我したならまあ消毒した方がいいよね 家のタンスの角に引っ掛けたとかなら水洗いで十分
38 21/10/10(日)19:37:57 No.854975367
ちんはヨードチンキのチン?
39 21/10/10(日)19:38:19 No.854975539
マキロン?しか使ったことない
40 21/10/10(日)19:39:03 No.854975881
ヨードチンキとは別物なのか
41 21/10/10(日)19:39:41 No.854976153
まあ…どういう経緯で傷が出来たか分からん場合は水洗いだけでは足りんよね
42 21/10/10(日)19:39:45 No.854976182
>ちんはヨードチンキのチン? そう マキロンも最初は白チンていわれた
43 21/10/10(日)19:40:11 No.854976376
絆創膏もジェルパッドみたいなのになってるし
44 21/10/10(日)19:40:17 No.854976415
ニキビみたいなできものはどっち?膿んでるようなもんだから水洗いだけじゃやっぱだめか
45 21/10/10(日)19:40:29 No.854976520
この歌詞は単にウマ娘にチンって言わせたかったから生まれたと思っていた
46 21/10/10(日)19:40:35 No.854976556
綺麗だから水で大丈夫な日本がすごい気がしてきた
47 21/10/10(日)19:41:51 No.854977089
>綺麗だから水で大丈夫な日本がすごい気がしてきた 日本には湯水のごとくお金を使うって言葉があるくらい水があるが 海外では貴重品ではなかろうかこれ…
48 21/10/10(日)19:42:34 No.854977403
>綺麗だから水で大丈夫な日本がすごい気がしてきた 大抵の場合は傷に土とか入り込んで大丈夫じゃねえから気をつけて!
49 21/10/10(日)19:42:45 No.854977481
洗ってキズパワーパッドぺたってはればびっくりするほど治りがはやくて…
50 21/10/10(日)19:43:16 No.854977716
>日本には湯水のごとくお金を使うって言葉があるくらい水があるが >海外では貴重品ではなかろうかこれ… NGOの人が派遣先ではそこの人たち水貴重だから雨水貯めて飲んでるって言ってたな…現地の人は大丈夫だけど口付けないのも失礼だよなって飲んだら2週間下しっぱなしだったとか
51 21/10/10(日)19:43:18 No.854977735
ウマ娘のスピードでコケたら赤チンじゃあな…
52 21/10/10(日)19:43:40 No.854977909
他の消毒液と比べてめっちゃ安いから途上国とかじゃ現役らしいな
53 21/10/10(日)19:44:04 No.854978073
赤チンがあるなら青マンはないの
54 21/10/10(日)19:44:33 No.854978282
マキロンしか使ったことない
55 21/10/10(日)19:44:44 No.854978356
この歌聴いた時(2021年春)ウマにはまだ赤チン塗る文化が有るのか?って勘違いしてた そもそもうまぴょいは5年前の歌だったからギリギリ現役消毒薬だったのか
56 21/10/10(日)19:45:11 No.854978548
赤チンの存在は知ってるけど実際に赤チンを見たことはない
57 21/10/10(日)19:45:21 No.854978641
え?傷口にマキロンはするよね?
58 21/10/10(日)19:45:25 No.854978680
前に一回体の90%吹っ飛んだことがあるけど水で洗ったら普通に直ったからな俺
59 21/10/10(日)19:45:29 No.854978717
子供の頃はケガしたら吹きかけたところ黄色くなるスプレーが主流だったけどあれなんだったんだろう 赤チンもう廃れてた気がする
60 21/10/10(日)19:45:48 No.854978868
ヨードチンキを赤チンと勘違いしてたぞ俺
61 21/10/10(日)19:46:02 No.854978960
>前に一回体の90%吹っ飛んだことがあるけど水で洗ったら普通に直ったからな俺 くらげか何か?
62 21/10/10(日)19:46:08 No.854979010
幼稚園の時ぐらいは赤チンあったな
63 21/10/10(日)19:46:22 No.854979105
>前に一回体の90%吹っ飛んだことがあるけど水で洗ったら普通に直ったからな俺 このプラナリア野郎!
64 21/10/10(日)19:47:20 No.854979565
小学校に置いてあったな…特にお世話になることはなかったけど
65 21/10/10(日)19:47:20 No.854979566
キズパワーパッド凄いけど毛を剃らないと剥がす時にえらいことになる
66 21/10/10(日)19:47:28 No.854979621
吹っ飛んだ90%の方が本体でしょ
67 21/10/10(日)19:47:34 No.854979671
というか赤チンってなんであんなに普及したんだろな 塗った箇所分かりやすくなるってのがやっぱデカかったのかね
68 21/10/10(日)19:47:51 No.854979827
10%でも吹っ飛んだらおおごとだよぅッッッ
69 21/10/10(日)19:48:02 No.854979923
調べたら水銀関係でダメよされたのか…
70 21/10/10(日)19:48:04 No.854979937
幼稚園の頃に読んだ絵本で赤チンが出てきて赤チンってなーに?って聞いてた過去を思い出した
71 21/10/10(日)19:48:52 No.854980308
今の子達って「チクチン」知らないの…!?
72 21/10/10(日)19:49:05 No.854980414
>そもそもうまぴょいは5年前の歌だったからギリギリ現役消毒薬だったのか ギリギリ生産が続いてただけでほとんど使われてなかったから現役と言っていいかはわからん
73 21/10/10(日)19:49:09 No.854980441
>キズパワーパッド凄いけど毛を剃らないと剥がす時にえらいことになる 一体どこに貼ってんだよう!
74 21/10/10(日)19:49:14 No.854980479
>今の子達って「チクチン」知らないの…!? もう販売されてないんだよ…
75 21/10/10(日)19:49:28 No.854980584
今でもマキロンは現役であるけど 別にアルコール消毒でもよい
76 21/10/10(日)19:49:38 No.854980673
チクチンは今話題だろ
77 21/10/10(日)19:49:45 No.854980732
アカチンってイソジンのことだと思ってた
78 21/10/10(日)19:49:49 No.854980758
傷口を奇麗にできるなら水洗いと絆創膏で十分だろう
79 21/10/10(日)19:49:52 No.854980770
マキロン塗っても治らないだと第一三共に許可もらわなくちゃ
80 21/10/10(日)19:50:03 No.854980844
>>キズパワーパッド凄いけど毛を剃らないと剥がす時にえらいことになる >一体どこに貼ってんだよう! 膝下だよう! 毛はかなり薄い方なんだけどもう全部引っこ抜く感じになってイタイイタイ
81 21/10/10(日)19:50:34 No.854981072
赤チンはまあナリタブラリアンを覚えてる世代あたりまでなら実際に使ったことあると思う
82 21/10/10(日)19:51:00 No.854981239
傷の周りが赤くなってめちゃくちゃグロく見えるから嫌いだったなぁ
83 21/10/10(日)19:52:06 No.854981674
>今でもマキロンは現役であるけど >別にアルコール消毒でもよい 映画とかで見る傷口に酒をブーって吐くあれか
84 21/10/10(日)19:52:40 No.854981955
保健室に赤チンあった記憶はうっすらと 変な匂いしたよね
85 21/10/10(日)19:53:04 No.854982143
>キズパワーパッド凄いけど毛を剃らないと剥がす時にえらいことになる 剥がし方間違えてない?端っこから引っ張って伸ばして接着力殺しながら少しずつ剥がすのよ
86 21/10/10(日)19:53:33 No.854982358
消毒用アルコールは人体に使える最強クラスの消毒液だけど傷や粘膜につけるとしみて痛い イソジンはアルコールに次ぐ強さでしみないが服とかに色がつく洗えば落ちる マキロンはそこまで強くないがしみない色がつかない
87 21/10/10(日)19:54:01 No.854982593
赤チン塗ってもらうの好きだったからこけて怪我するの嬉しかったよ俺 流石にわざと自傷するようなことまではしなかったけど
88 21/10/10(日)19:54:33 No.854982788
馬が怪我したら何使うんだろう 雑菌はいらないよう綺麗にしとけばいいってのは人間の理屈だと思うけど
89 21/10/10(日)19:54:41 No.854982839
>赤チン塗ってもらうの好きだったからこけて怪我するの嬉しかったよ俺 >流石にわざと自傷するようなことまではしなかったけど 頭に赤チン塗ったほうがよくないか
90 21/10/10(日)19:54:55 No.854982946
動物に噛まれた時は消毒しないとヤバいことになるよ 一週間毎日抗菌剤の点滴した
91 21/10/10(日)19:56:05 No.854983424
結局消毒液使うか使わないかのラインが分からんな 万が一とか考えたら使った方がいいんだろうけど
92 21/10/10(日)19:56:52 No.854983766
>>赤チン塗ってもらうの好きだったからこけて怪我するの嬉しかったよ俺 >>流石にわざと自傷するようなことまではしなかったけど >頭に赤チン塗ったほうがよくないか (なおらないっ)(はーっ?)
93 21/10/10(日)19:57:05 No.854983857
>結局消毒液使うか使わないかのラインが分からんな >万が一とか考えたら使った方がいいんだろうけど 雑菌多そうか危険な感染症の可能性があるか
94 21/10/10(日)19:57:46 No.854984140
>結局消毒液使うか使わないかのラインが分からんな >万が一とか考えたら使った方がいいんだろうけど 消毒に限らず治療はケースバイケースだから不安なら専門家に聞きなさる
95 21/10/10(日)19:58:15 No.854984361
つまりうまぴょい作詞した人は赤チン世代なわけか
96 21/10/10(日)19:58:31 No.854984491
治りが遅くなるのと感染症の危険とどっちをとるか
97 21/10/10(日)19:58:48 No.854984612
紙とかナイフ(生肉とか切ってない)で切った綺麗な傷は消毒不要 泥とかで汚れたらしといたほうがいい
98 21/10/10(日)19:59:25 No.854984892
>洗ってキズパワーパッドぺたってはればびっくりするほど治りがはやくて… そういうのが無かったからこその赤チンなんだろうなあ
99 21/10/10(日)19:59:38 No.854984976
ヤバめの菌がいるかいないかなんて見て解らないから取り敢えず消毒する
100 21/10/10(日)19:59:42 No.854985010
>結局消毒液使うか使わないかのラインが分からんな >万が一とか考えたら使った方がいいんだろうけど わからない場合はとりあえず使うでいいよ 下手にライン探ってもロクなことにならんよ
101 21/10/10(日)19:59:46 No.854985037
余ったウォッカか無水エタノールかけて傷口のゴミ取りくらいはしない?
102 21/10/10(日)19:59:59 No.854985120
キズパワーパッドのすごいところが何かというと医者も普通に使ってることだ
103 21/10/10(日)20:00:00 No.854985134
>今の子達って『クレゾール』知らないの
104 21/10/10(日)20:00:27 No.854985341
>余ったウォッカか無水エタノールかけて傷口のゴミ取りくらいはしない? なんで余ったウォッカが選択肢にあるんだよロシア人かよ
105 21/10/10(日)20:00:47 No.854985508
基本的に野外の怪我は消毒したほうがいいんじゃないかな 破傷風めっちゃ怖いし
106 21/10/10(日)20:00:51 No.854985549
>余ったウォッカか無水エタノールかけて傷口のゴミ取りくらいはしない? それは流水でやることだし余ったウォッカとか使うな
107 21/10/10(日)20:01:31 No.854985845
>馬が怪我したら何使うんだろう >雑菌はいらないよう綺麗にしとけばいいってのは人間の理屈だと思うけど 水で洗ってイソジンが一般的だと思う そして傷が腫れてきそうなら抗生物質を注射
108 21/10/10(日)20:01:37 No.854985886
結局のところ消毒は予防の観点では一番だからね 治りが遅くなるよか被害を防ぐってことで病院でも基本消毒してから色々するわけだし
109 21/10/10(日)20:01:39 No.854985896
俺もABCの海岸で~の替え歌でしか赤チン知らない
110 21/10/10(日)20:03:08 No.854986623
馬に馬油って効くのかな
111 21/10/10(日)20:03:47 No.854986956
そもそも傷の治りが遅くなるってもどれほどの有意差があるのやらと思うぞ ていうか1日2日遅くなろうがどうでも良く無い…?
112 21/10/10(日)20:04:09 No.854987126
それはまあ…確かに