21/10/10(日)17:41:09 釣りっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)17:41:09 No.854926851
釣りって心落ち着くしいい趣味だよな 壊れた脳を癒すのにちょうどいい
1 21/10/10(日)17:44:42 No.854927989
ヒかimgかヤフコメか釣り堀によって反応違うのもいいよね
2 21/10/10(日)17:47:02 No.854928754
海見てぼーっとしてるだけでも幸せであるね
3 21/10/10(日)17:47:48 No.854929008
壊れた脳は二度とは…
4 21/10/10(日)17:48:39 No.854929294
管理釣り場くらいがちょうどいい
5 21/10/10(日)17:58:21 No.854932613
コミュ症が釣りを覚えるにはどうしたら…
6 21/10/10(日)18:06:36 No.854935654
>コミュ症が釣りを覚えるにはどうしたら… 本買え
7 21/10/10(日)18:08:15 No.854936274
>コミュ症が釣りを覚えるにはどうしたら… とにかく釣具を買って海で仕掛けなりルアーなりを投げよう あとは海が教えてくれるさ
8 21/10/10(日)18:08:51 No.854936458
>コミュ症が釣りを覚えるにはどうしたら… 動画見て真似するだけで良いぞ
9 21/10/10(日)18:09:02 No.854936518
上司に駆り出されて休日が溶けるの辛い
10 21/10/10(日)18:09:31 No.854936678
>コミュ症が釣りを覚えるにはどうしたら… 1000円のセットと餌買って漁港いけや!
11 21/10/10(日)18:10:33 No.854937058
釣れたら処理が大変じゃない? いっぺんサビキ連れてってもらったけどイワシが山盛り釣れて困った
12 21/10/10(日)18:11:09 No.854937259
釣りよりもこういう場所に椅子持っていって何もせずに海をボケーっと眺めたい どこ行っても釣り人が居て怪訝な顔されて辛い
13 21/10/10(日)18:11:32 No.854937403
根がかり
14 21/10/10(日)18:11:41 No.854937457
>とにかく釣具を買って海で仕掛けなりルアーなりを投げよう >あとは海が教えてくれるさ 釣りはクソってなるのでは
15 21/10/10(日)18:12:08 No.854937599
イワシは手開きにしてごま漬け
16 21/10/10(日)18:12:16 No.854937647
ナマモノ殺すのが思いのほかストレスですぐやめた
17 21/10/10(日)18:13:21 No.854937997
ルアーって釣れなくね
18 21/10/10(日)18:15:12 No.854938605
画像は今話題の寝取られ男もこうさんが吊してる画像なので ここまではスレ「」の意図とは違ったスレ進行です
19 21/10/10(日)18:15:35 No.854938733
釣りはクソ
20 21/10/10(日)18:16:38 No.854939090
イソメつけて適当に投げるだけでも良い…
21 21/10/10(日)18:17:09 No.854939286
仕掛けぶっ込みしか知らない ウキ?なにそれ?
22 21/10/10(日)18:17:16 No.854939327
釣りというより景色見てると落ち着く
23 21/10/10(日)18:17:29 No.854939406
日焼けするからなぁ…
24 21/10/10(日)18:18:31 No.854939783
イソメとかエサがグロいのと臭いのが やってたら気にならなくなるかな…
25 21/10/10(日)18:18:52 No.854939941
使い捨て調理用のビニール手袋ええぞ
26 21/10/10(日)18:19:06 No.854940032
壊れた心の「」はちらほら居るけど壊れた脳の「」って初めて遭遇したな…
27 21/10/10(日)18:19:45 No.854940279
どの竿買えばいいの
28 21/10/10(日)18:20:43 No.854940640
>どの竿買えばいいの たかいやつ
29 21/10/10(日)18:21:47 No.854941049
海が近くにないので川がいいんですが どこでも釣りしていいわけじゃないよね?
30 21/10/10(日)18:22:06 No.854941178
川ヤクザがいるからちゃんとみかじめ料納めてね
31 21/10/10(日)18:22:25 No.854941286
>海が近くにないので川がいいんですが >どこでも釣りしていいわけじゃないよね? デカイ川なら基本的に良いよ問題ない
32 21/10/10(日)18:22:39 No.854941413
>海が近くにないので川がいいんですが >どこでも釣りしていいわけじゃないよね? はい それと一緒に釣っていい魚釣っちゃダメな魚もいるので気を付けろ
33 21/10/10(日)18:22:44 No.854941441
川ってつれるの?めちゃめちゃ渋いイメージしか無い
34 21/10/10(日)18:23:06 No.854941583
川によるとしか
35 21/10/10(日)18:23:09 No.854941612
怒られてからチケット買えばいいよ
36 21/10/10(日)18:23:09 No.854941613
ルアーの動かし方?がわからなくて投げて緩急つけて引いてるだけだと釣れん…わからん…
37 21/10/10(日)18:23:46 No.854941834
釣れない釣りはクソとはいうけどだからって確実に釣れるアジのサビキ釣りとかもやりがいがないし多少は難易度高くないと面白くないよね
38 21/10/10(日)18:24:23 No.854942096
兄貴が仕事でやられて転職した後にずっと釣りやってる… やっぱ癒されるんだろうか…
39 21/10/10(日)18:24:30 No.854942147
竿とリールと仕掛けセットになってるやつとイソメ買えばいいよ イソメ生づかみは頑張れよ
40 21/10/10(日)18:24:40 No.854942205
もう時期過ぎたけどその点キス釣りはバランスがいい 今だとハゼ?あたり
41 21/10/10(日)18:24:44 No.854942233
>ルアーの動かし方?がわからなくて投げて緩急つけて引いてるだけだと釣れん…わからん… 狙う魚にもよるけど慣れてない人が下手に緩急つけるよりも ジグとかワームとかならタダ引きズル引きのが食い付きいいかもよ アジングなんかは一定の速度で引く方が大事
42 21/10/10(日)18:25:02 No.854942345
ルアーは餌の方が楽…と思ってたけど100均のでもつれた時は気持ちよかった
43 21/10/10(日)18:25:07 No.854942389
冬にそれなりに釣れて楽しめる釣りってなんだろう 冬はバス全然釣れなくなるから他の釣りしたい
44 21/10/10(日)18:25:20 No.854942472
>竿とリールと仕掛けセットになってるやつとイソメ買えばいいよ >イソメ生づかみは頑張れよ (千切れるイソメ) (なんか溢れ出てくる白い汁)
45 21/10/10(日)18:25:46 No.854942676
すごいつりざお欲しい
46 21/10/10(日)18:26:03 No.854942790
イソメで色んな魚が釣れるんだけど美味しいのかな?
47 21/10/10(日)18:26:04 No.854942794
遊魚券はちゃんと買えよ
48 21/10/10(日)18:26:09 No.854942817
>すごいつりざお欲しい 中古であるんじゃない?
49 21/10/10(日)18:26:15 No.854942856
>狙う魚にもよるけど慣れてない人が下手に緩急つけるよりも >ジグとかワームとかならタダ引きズル引きのが食い付きいいかもよ >アジングなんかは一定の速度で引く方が大事 なるほどすげえ参考になったぜありがとう…
50 21/10/10(日)18:26:25 No.854942921
>冬にそれなりに釣れて楽しめる釣りってなんだろう >冬はバス全然釣れなくなるから他の釣りしたい ワカサギ
51 21/10/10(日)18:26:26 No.854942925
今日釣りしてきたけどヒイラギしか釣れなかったよ いらねえ!
52 21/10/10(日)18:26:26 No.854942926
ただのルアーは言ってしまえば投げて巻くだけでいいけどイカ釣りは難しいね エギの動かし方よくわかんね
53 21/10/10(日)18:26:29 No.854942943
>(千切れるイソメ) >(なんか溢れ出てくる白い汁) いやぁぁぁぁぁ……結構慣れたわ
54 21/10/10(日)18:26:35 No.854942982
>今日釣りしてきたけどヒイラギしか釣れなかったよ >いらねえ! うまいよ
55 21/10/10(日)18:26:36 No.854942995
ダウンクロスのスイングに嵌まった 楽チンだしキャスティング楽しいし釣れる瞬間も楽しい
56 21/10/10(日)18:26:49 No.854943090
釣りは海でぼんやりするための建前の面もあるのでは?
57 21/10/10(日)18:27:05 No.854943179
コスパ追求したら餌オンリーになった
58 21/10/10(日)18:27:24 No.854943294
>釣りは海でぼんやりするための建前の面もあるのでは? うんだから浮き浮かせてるだけでも多分良い
59 21/10/10(日)18:27:43 No.854943427
>うまいよ 釣り場のルールで15センチ以下は逃さないといけなくてね…
60 21/10/10(日)18:27:51 No.854943469
ルアー高いしすぐロストするしな
61 21/10/10(日)18:28:21 No.854943666
メタルジグとか釣れんのあれ
62 21/10/10(日)18:28:24 No.854943689
コスパならルアーが最強だ!(根掛かり
63 21/10/10(日)18:28:30 No.854943735
>ルアー高いしすぐロストするしな だから買って使わない
64 21/10/10(日)18:28:55 No.854943906
>釣りは海でぼんやりするための建前の面もあるのでは? そういう人もいるし違う人もいるから… 狩猟欲満たしたくて穴場の岩場とかにガンガン進んでく人もいるだろうし 俺はのんびりしたいタイプだからこの時期に防波堤でちょい投げしてハゼをちびちび釣るのが一番好き
65 21/10/10(日)18:29:05 No.854943963
>メタルジグとか釣れんのあれ 釣れるぞ魚いる時はしゃくっていれば簡単に食ってくる
66 21/10/10(日)18:29:07 No.854943986
アメリカってルアーやフライが主流かと思ったら 圧倒的に餌釣りと読んで そりゃまあそっかぁって
67 21/10/10(日)18:29:28 No.854944134
買ったルアーを一投目でゴミにし! 買ったベイトリールを一投目でバックラッシュ! もう帰る!
68 21/10/10(日)18:29:29 No.854944137
>だから買って使わない プレート系とかコレクション性高いよね…
69 21/10/10(日)18:29:58 No.854944321
ダイソーのルアーが割と良いらしくてだめだった
70 21/10/10(日)18:30:14 No.854944399
短期な人の方が釣りに向いてるとかなんとか
71 21/10/10(日)18:30:38 No.854944551
俺はあの引きずり困れるような引きと糸の鳴る音と弓のように反る竿がもたらす興奮と浮かんでくるでかい魚を見た時の喜びの為にやってる
72 21/10/10(日)18:30:51 No.854944640
浮いてる浮きボーっと眺めてるのが好きでふかせ釣り始めたけど撒き餌で忙しい
73 21/10/10(日)18:31:07 No.854944736
去年カレイ初めて釣れたから今年も釣りたいな 毎週金土堤防に出かける日々が始まる
74 21/10/10(日)18:31:07 No.854944739
釣りはクソ
75 21/10/10(日)18:31:08 No.854944745
めんどくさいって思いながら 巻いたフライを今日は一投目でぐえーした ぐえー
76 21/10/10(日)18:31:09 No.854944751
焚き火に似ているのかもしれない
77 21/10/10(日)18:31:14 No.854944786
10分で1日分釣れるなら職業釣り師になってもいいが…
78 21/10/10(日)18:31:14 No.854944788
fu419868.jpg こんなんもあるね
79 21/10/10(日)18:31:33 No.854944909
錘沈めて糸ビンビンに張ってアタリを感じるのが好き
80 21/10/10(日)18:31:42 No.854944965
>短期な人の方が釣りに向いてるとかなんとか それランガンしろって事なんだけど ランガンに短気とか根気とかより観察眼の方がいると思うんだよね
81 21/10/10(日)18:32:00 No.854945081
>ダイソーのルアーが割と良いらしくてだめだった 物にもよるぞ メタルジグはマジでダイソーで十分感はある ただフックだけ値段なりなのでそこだけ別に買って付ける
82 21/10/10(日)18:32:13 No.854945176
周囲の人が気になっちゃう自分には人のいないとこや時間帯選ぶようになって結局ダメだった 繊細過ぎる…
83 21/10/10(日)18:32:22 No.854945251
迷惑駐車とかごみを捨てたりとかしなかったらいい趣味
84 21/10/10(日)18:32:31 No.854945309
PDCA回すのが好きな人と ボウズ食らってもすぐ立ち直れる人が向いてる
85 21/10/10(日)18:33:10 No.854945569
>迷惑駐車とかごみを捨てたりとかしなかったらいい趣味 駐車は許して…
86 21/10/10(日)18:33:18 No.854945615
楽しいけど魚がくさすぎるし捌くのも無理
87 21/10/10(日)18:33:31 No.854945678
ルアー釣りは現金を海に捨ててる感あって安物ルアーしか使えない
88 21/10/10(日)18:33:32 No.854945690
場所と時間とルアーを考えてヒットした時が最高に気持ちいいんだ
89 21/10/10(日)18:34:01 No.854945868
>釣り場のルールで15センチ以下は逃さないといけなくてね… 子孫残す前のサイズはリリースして生存率上げとかないと減る一方だもんな… えらい!
90 21/10/10(日)18:34:04 No.854945899
今日釣りしてたけど釣れねーかいもげ開いてまた脳が壊れたよ
91 21/10/10(日)18:34:15 No.854945968
海ってそんなルアーロストするのか
92 21/10/10(日)18:34:43 No.854946135
>イソメとかエサがグロいのと臭いのが >やってたら気にならなくなるかな… 始めた当初は嫌よ私触れないわ!なんて乙女心あったけどしゃあないって我慢してたらなれたよ
93 21/10/10(日)18:34:45 No.854946153
>海ってそんなルアーロストするのか 持ち込んだルアーが残弾みたいな感じになる程度には無くなる
94 21/10/10(日)18:34:45 No.854946156
久しぶりに船釣り行きたいな コロナ以降は一度も行けてない
95 21/10/10(日)18:34:53 No.854946200
友人に「餌はセブンで売ってるイカの塩辛でいい」と聞いて心理的ハードルが下がった チャックも付いてて楽でいいね
96 21/10/10(日)18:35:07 No.854946303
書き込みをした人によって削除されました
97 21/10/10(日)18:35:11 No.854946332
後で関西のホモの名所だと知ったんだけど車でちょっと離れた場所にある灯台の駐車場まで行ってそこで犬の散歩させてたら全裸で釣りしてるオッサンに遭遇した事がある
98 21/10/10(日)18:35:28 No.854946457
駐車場所とか気を遣う場所多すぎてマジで繊細な人は向いてないよな
99 21/10/10(日)18:35:49 No.854946574
車が間違いなく臭くなる
100 21/10/10(日)18:35:49 No.854946575
>冬にそれなりに釣れて楽しめる釣りってなんだろう >冬はバス全然釣れなくなるから他の釣りしたい 船イシモチおすすめ北米だとチャンネルバスだし 道具も12ポンドのフロロ巻いたリールとバスロッドで始められるぞ
101 21/10/10(日)18:35:52 No.854946601
>>短期な人の方が釣りに向いてるとかなんとか >それランガンしろって事なんだけど 短気な人の釣りだと朝マズメや夕マズメを狙ったり群れの回遊を予想したりとデータ解析と分析の釣りにもなるな
102 21/10/10(日)18:35:57 No.854946629
水に弱い人も向いてない
103 21/10/10(日)18:36:05 No.854946668
初心者はとりあえずサビいてればいいよ 釣れた魚は内臓だけ取って焼くか揚げればいいよ
104 21/10/10(日)18:36:10 No.854946698
>水に弱い人も向いてない ジャミラかよ
105 21/10/10(日)18:36:13 No.854946723
書き込みをした人によって削除されました
106 21/10/10(日)18:36:18 No.854946753
俺は駐車場よりまずトイレあるかが重要だな…
107 21/10/10(日)18:36:19 No.854946763
潜ってルアー回収したら根がけし放題じゃん
108 21/10/10(日)18:36:23 No.854946794
イソメの体液付いた手でおにぎり食ってた自分に気付いた瞬間何かを失った気がした
109 21/10/10(日)18:36:33 No.854946865
大潮釣れない 嘘つかないで
110 21/10/10(日)18:36:37 No.854946895
根がかりは地形把握してくると回避できる 初場所はどうしようもないから安めのルアーで探るところから
111 21/10/10(日)18:36:41 No.854946923
>冬にそれなりに釣れて楽しめる釣りってなんだろう >冬はバス全然釣れなくなるから他の釣りしたい ギリングがおすすめだぞ
112 21/10/10(日)18:36:55 No.854947018
やってみたいとは思うけど道具やら考えるとハードルが高い… 近くに釣り堀とかないしなぁ
113 21/10/10(日)18:36:57 No.854947032
準備の手軽さで行ったらブラクリが最強
114 21/10/10(日)18:37:16 No.854947156
>大潮釣れない >嘘つかないで 場所によるよね 中潮のほうが釣れる場所もある
115 21/10/10(日)18:37:18 No.854947166
大潮は割と短時間勝負
116 21/10/10(日)18:37:30 No.854947260
ロックフィッシュやろうぜロックフィッシュ
117 21/10/10(日)18:37:38 No.854947312
琵琶湖にでも行けよ…入れ喰いだぞ
118 21/10/10(日)18:37:42 No.854947351
生餌をルアーみたいに使えばいいじゃないってのがブラクリ?
119 21/10/10(日)18:37:42 No.854947352
>俺は駐車場よりまずトイレあるかが重要だな… アウトドアウンコって釣りする人的にはノーマナーなんかな
120 21/10/10(日)18:37:48 No.854947390
>イソメの体液付いた手でおにぎり食ってた自分に気付いた瞬間何かを失った気がした よかったな!魚に一歩近づいたぜ
121 21/10/10(日)18:38:03 No.854947489
眼の前で養殖を放流してくれる管理釣り堀は釣りやすいよ 放流されたては人間を信用してるから即釣れる
122 21/10/10(日)18:38:03 No.854947491
>琵琶湖にでも行けよ…入れ喰いだぞ あそこのバスそんな馬鹿なの?
123 21/10/10(日)18:38:13 No.854947557
>琵琶湖にでも行けよ…入れ喰いだぞ ガイド頼むと払った価値あるわってくらい楽しめるね
124 21/10/10(日)18:38:39 No.854947747
バスが美味しい魚だったらよかったのに
125 21/10/10(日)18:38:41 No.854947759
>アウトドアウンコって釣りする人的にはノーマナーなんかな キャンプや登山でもノーマナーだよ…
126 21/10/10(日)18:38:57 No.854947909
>バスが美味しい魚だったらよかったのに 美味しいが??
127 21/10/10(日)18:38:58 No.854947912
>キャンプや登山でもノーマナーだよ… でも登山はうんちする
128 21/10/10(日)18:39:10 No.854948004
>美味しいが?? えぇ…
129 21/10/10(日)18:39:34 No.854948193
>琵琶湖にでも行けよ…入れ喰いだぞ >あそこのバスそんな馬鹿なの? 今の琵琶湖はリリ禁や殺処分とかで数がめっちゃ減ってるからあんまり釣れない 代わりにルアー慣れしてないのがいるから釣れる時は適当なルアーでも釣れる
130 21/10/10(日)18:39:35 No.854948210
>でも登山はうんちする 持って帰るならセーフ
131 21/10/10(日)18:39:58 No.854948357
バスに限らず魚は環境で味滅茶苦茶変わるからなんとも
132 21/10/10(日)18:40:00 No.854948368
今度…親父と釣りにでもいくか
133 21/10/10(日)18:40:14 No.854948478
>今の琵琶湖はリリ禁や殺処分とかで数がめっちゃ減ってるからあんまり釣れない 冬の彦根いくとわかるけどちっこいのウジャウジャ居るから全然減ってないよ…
134 21/10/10(日)18:40:39 No.854948679
湖西はダメだけど湖東湖北は割といけるイメージ
135 21/10/10(日)18:40:43 No.854948712
>えぇ… ドブのバスでも食ったのかな?
136 21/10/10(日)18:40:46 No.854948727
>コミュ症が釣りを覚えるにはどうしたら… サビキ仕掛けと竿とリールでも買うといいんじゃね
137 21/10/10(日)18:41:00 No.854948828
>バスに限らず魚は環境で味滅茶苦茶変わるからなんとも ドブ川みたいなところだと鯉もバスもシーバスもまんべんなく臭くてまずい