虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/10(日)14:01:03 藤井聡... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/10(日)14:01:03 No.854857945

藤井聡太攻略Wiki

1 21/10/10(日)14:02:55 No.854858468

千日手に持ち込むのが有効です

2 21/10/10(日)14:03:07 No.854858527

やっぱり女の味を覚えさせるべきか

3 21/10/10(日)14:03:54 ID:0rUhrJaQ 0rUhrJaQ No.854858746

既に覚えているかもしれない

4 21/10/10(日)14:05:42 No.854859254

まず振り駒で先手番を得ます

5 21/10/10(日)14:06:25 No.854859437

目の前でチーズを食べる

6 21/10/10(日)14:06:42 No.854859505

競艇やオートレースなどの競技に興味を持たせるとよいでしょう

7 21/10/10(日)14:07:15 No.854859663

きのこ模様の服を着ましょう

8 21/10/10(日)14:07:59 ID:0rUhrJaQ 0rUhrJaQ No.854859860

>競艇やオートレースなどの競技に興味を持たせるとよいでしょう それ将棋より面白いんですか?

9 21/10/10(日)14:08:00 No.854859874

陸上でも好成績を残していたので体力勝負はやめましょう

10 21/10/10(日)14:13:31 No.854861328

きのこが弱点

11 21/10/10(日)14:14:02 No.854861489

渡辺プランの持ち時間で差をつける作戦がおすすめです 参考になりましたか?

12 21/10/10(日)14:15:21 ID:0rUhrJaQ 0rUhrJaQ No.854861828

>渡辺プランの持ち時間で差をつける作戦がおすすめです >参考になりましたか? それで… タイトルの防衛と奪取は出来たんですか…?

13 21/10/10(日)14:16:01 No.854862012

まず序盤から終盤まで優勢を保ってください

14 21/10/10(日)14:16:14 No.854862081

>タイトルの防衛と奪取は出来たんですか…? 名人が取れました!

15 21/10/10(日)14:19:21 No.854862865

豊島ぶつければいいんでしょ?

16 21/10/10(日)14:20:42 No.854863188

名人は意を決して130万のPC買ってDL系のソフト導入したからな これからが本番だ

17 21/10/10(日)14:21:47 No.854863464

>陸上でも好成績を残していたので体力勝負はやめましょう そもそも体力なんて若いほうが強い…

18 21/10/10(日)14:22:07 No.854863527

いいですか、彼は未成年ですがあなたより金を持ってます 体力もあり徹夜に負けない粘り強さがあります 将棋が劇的に強いので人気もあるしモテます ですが食が細いのでその点であなたに分があります! 彼が食べたものと同じものを大盛りで被せましょう相掛戦法です 彼がおやつを食べていたら席を立った隙に少し取っちゃいましょう横歩取りです 彼が超考を始めたら懐からカロリーメイトを出して目の前でもっちゃもっちゃ食べましょう あとは千日手でスタートに戻り持ち時間を消費させ尽くせば勝手に崩れて自滅します

19 21/10/10(日)14:22:56 No.854863725

千日手に持っていけるほどの実力が俺にはない

20 21/10/10(日)14:23:27 No.854863845

先手右ストレート

21 21/10/10(日)14:23:28 No.854863853

正直竜王辺りはまだ二年ぐらいかかると思ってた

22 21/10/10(日)14:24:05 No.854863988

>先手右ストレート 皆川亮二の将棋漫画思い出した

23 21/10/10(日)14:24:21 No.854864051

>先手右ストレート 山野辺帰れや!

24 21/10/10(日)14:24:57 No.854864190

藤井くんは先手お茶だからな 確度が高い戦法です

25 21/10/10(日)14:25:08 No.854864226

深浦曰く「中学生棋士は未知の局面に誘導すると読むのが楽しくなって勝手に時間を使ってくれる」らしいから それで時間攻めに持ち込もう

26 21/10/10(日)14:25:32 ID:0rUhrJaQ 0rUhrJaQ No.854864335

>彼が食べたものと同じものを大盛りで被せましょう相掛戦法です >彼がおやつを食べていたら席を立った隙に少し取っちゃいましょう横歩取りです >彼が超考を始めたら懐からカロリーメイトを出して目の前でもっちゃもっちゃ食べましょう >あとは千日手でスタートに戻り持ち時間を消費させ尽くせば勝手に崩れて自滅します そんなん食がめちゃくちゃ太い上に元名人クラスの棋力が無いと出来ない…

27 21/10/10(日)14:25:44 No.854864379

肉体的な体力も備えてるのがズルすぎる

28 21/10/10(日)14:25:44 No.854864380

>深浦曰く「中学生棋士は未知の局面に誘導すると読むのが楽しくなって勝手に時間を使ってくれる」らしいから >それで時間攻めに持ち込もう 地球代表も中々凄いことを仰る

29 21/10/10(日)14:28:29 No.854865074

何であんな81マス40駒のゲームに地球とか星人代表がかかってくるんだよ!

30 21/10/10(日)14:31:08 No.854865710

>何であんな81マス40駒のゲームに地球とか星人代表がかかってくるんだよ! やるか 大将棋

31 21/10/10(日)14:31:19 No.854865759

常に沢山の裸の女と一緒に生活させたら理性が壊れるはず

32 21/10/10(日)14:32:00 No.854865903

30年くらい待てばそのうち弱くなり始める

33 21/10/10(日)14:33:32 No.854866281

>30年くらい待てばそのうち弱くなり始める 佐藤会長がぐんぐんレーティング上げてるんですがこれは

34 21/10/10(日)14:34:04 No.854866402

藤井くんには一手ごとにきのこを食べてもらおう

35 21/10/10(日)14:35:57 No.854866880

まだまだ戦型が確定しておらず未知の局面になりやすい 相掛りで行くのが1番だな…

36 21/10/10(日)14:41:15 No.854868238

大丈夫?経験積ませすぎて手に負えなくならない?

37 21/10/10(日)14:43:27 No.854868786

十九番勝負を経て豊島の隙のない序盤中盤能力吸収してるからな

38 21/10/10(日)14:45:15 No.854869214

豊島だってこの夏かなり鍛えられたはずだ…

39 21/10/10(日)14:45:47 No.854869373

>大丈夫?経験積ませすぎて手に負えなくならない? 中学生の頃からあらゆる棋士が本気で倒しに来た結果怪物に育ったよほめて

40 21/10/10(日)14:47:14 No.854869736

番外戦術しか書いてないな…

41 21/10/10(日)14:47:17 No.854869748

>深浦曰く「中学生棋士は未知の局面に誘導すると読むのが楽しくなって勝手に時間を使ってくれる」らしいから >それで時間攻めに持ち込もう 老獪と言うか若手の強みを逆利用するような勝ち方でかっこいいな…

42 21/10/10(日)14:47:24 No.854869778

>豊島だってこの夏かなり鍛えられたはずだ… 十代と三十代の学習能力には開きがて

43 21/10/10(日)14:47:32 No.854869813

どこらへんまで伸び代があるんだろうな…

44 21/10/10(日)14:47:43 No.854869858

タイトル防衛してると色んな最新研究効率的にラーニングできて経験値稼ぎにもってこいらしいな

45 21/10/10(日)14:48:24 No.854870011

この前までは豊島が藤井キラーだったはずでは…?

46 21/10/10(日)14:48:54 No.854870117

藤井君防衛側に回ると強くない?

47 21/10/10(日)14:48:56 No.854870128

>タイトル防衛してると色んな最新研究効率的にラーニングできて経験値稼ぎにもってこいらしいな タイトル戦が研究兼ねてた永世7冠みたいなこと言うな

48 21/10/10(日)14:49:26 No.854870264

>ID:0rUhrJaQ

49 21/10/10(日)14:49:28 No.854870271

藤井ロボを作ってぶつけよう!

50 21/10/10(日)14:49:34 No.854870297

もうちょっと揮毫が上手くなれば……

51 21/10/10(日)14:49:48 No.854870357

>老獪と言うか若手の強みを逆利用するような勝ち方でかっこいいな… でもおじさん達も未知の局面に呑まれてること結構あるよね…

52 21/10/10(日)14:50:12 No.854870460

1日7時間多い時は9時間以上寝る男だ健やかさが違う

53 21/10/10(日)14:50:38 No.854870567

タイトル戦で連敗したことが一度もないと聞いて「?」となった

54 21/10/10(日)14:50:46 No.854870609

書き込みをした人によって削除されました

55 21/10/10(日)14:50:51 No.854870627

藤井0勝・豊島6勝←2017年~2020年 藤井9勝・豊島3勝←2021年

56 21/10/10(日)14:51:02 No.854870664

確かに将棋では藤井に分があるだろう だがボクシングならどうだ?

57 21/10/10(日)14:51:12 No.854870717

>どこらへんまで伸び代があるんだろうな… もう大山と羽生の全盛期のレーティングは抜いたと聞いた

58 21/10/10(日)14:51:26 No.854870780

>タイトル防衛してると色んな最新研究効率的にラーニングできて経験値稼ぎにもってこいらしいな 羽生さん曰く三冠とって四冠に挑戦する時が忙しさのピークで四冠以上はタイトル増やすと逆に余裕が増えて行くらしい

59 21/10/10(日)14:51:35 No.854870821

昨日の竜王戦も解説者みんなしてわからん…全然わからん… って繰り返してたし本人たちもどうなってるのかふんわりとしか わかってない中で殴り合いしてたよね 龍があっちゃこっちゃ飛び交ってる

60 21/10/10(日)14:51:53 No.854870908

???「なにかギャンブルを覚えさせよう」

61 21/10/10(日)14:51:58 No.854870922

思春期らしい弱点はないんですか

62 21/10/10(日)14:53:07 No.854871258

将棋の腕で上を行く女に会ったら軽く転んでくれるかも

63 21/10/10(日)14:53:27 No.854871353

>思春期らしい弱点はないんですか スピッツの話になると熱が入る

64 21/10/10(日)14:53:34 No.854871377

やってる本人たちもよくわからんって言うし…

65 21/10/10(日)14:53:56 No.854871487

>将棋の腕で上を行く女に会ったら軽く転んでくれるかも そんなの将棋界の至宝になるわ

66 21/10/10(日)14:54:59 No.854871765

>???「なにかギャンブルを覚えさせよう」 ギャンブルで手に入れられるもの既に持ってねぇか?

67 21/10/10(日)14:55:07 No.854871793

悪いこと教えたいよね…

68 21/10/10(日)14:56:24 No.854872143

>???「なにかギャンブルを覚えさせよう」 運の要素が絡む遊びは嫌いらしいな

69 21/10/10(日)14:56:30 No.854872180

悪い事つってもなぁ… 金は腐る位あるから… 投資?

70 21/10/10(日)14:56:37 No.854872216

>藤井0勝・豊島6勝←2017年~2020年 >藤井9勝・豊島3勝←2021年 完全に免疫獲得してない?

71 21/10/10(日)14:57:24 No.854872439

>思春期らしい弱点はないんですか 詰将棋の難問を与えるとインタビュー途中に笑顔で悩み出して 帰りの新幹線のお楽しみということで!って打ち切らせて続きの質問したけど 30分のインタビューが終わった頃に解けました!って インタビュー受け答えしながら脳みその空きスペースで延々と試行しちゃってたとか…

72 21/10/10(日)14:57:32 No.854872481

マジで番勝負どうしたら…というのが全棋士の思いではなかろうか

73 21/10/10(日)14:57:51 No.854872561

>>藤井0勝・豊島6勝←2017年~2020年 >>藤井9勝・豊島3勝←2021年 >完全に免疫獲得してない? まあ克服するには実戦重ねるのが一番だからな…いややっぱおかしいわ

74 21/10/10(日)14:58:03 No.854872623

カバンから直チーズを取り出して動揺を誘えばいい

75 21/10/10(日)14:58:27 No.854872730

タイトル戦の奪取&防衛率100%

76 21/10/10(日)14:58:32 No.854872745

飲む打つ買うの三拍子も年齢的に仕掛けづらいのか

77 21/10/10(日)14:58:37 No.854872762

>>思春期らしい弱点はないんですか >詰将棋の難問を与えるとインタビュー途中に笑顔で悩み出して >帰りの新幹線のお楽しみということで!って打ち切らせて続きの質問したけど >30分のインタビューが終わった頃に解けました!って >インタビュー受け答えしながら脳みその空きスペースで延々と試行しちゃってたとか… 並列思考って男の人苦手じゃなかったっけ…?

78 21/10/10(日)14:58:47 No.854872800

脳のスペックどうなってんだろうなこの子

79 21/10/10(日)14:58:53 No.854872821

次世代に期待するのが良い 後続は先行のさらに上を行ける筈

80 21/10/10(日)14:59:02 No.854872854

>タイトル戦の奪取&防衛率100% 番勝負に強すぎる

81 21/10/10(日)14:59:05 No.854872869

>>思春期らしい弱点はないんですか >詰将棋の難問を与えるとインタビュー途中に笑顔で悩み出して >帰りの新幹線のお楽しみということで!って打ち切らせて続きの質問したけど >30分のインタビューが終わった頃に解けました!って >インタビュー受け答えしながら脳みその空きスペースで延々と試行しちゃってたとか… 頭に板面は思い浮かべませんねっていうのが本当に謎

82 21/10/10(日)14:59:27 No.854872961

スパコンと戦って欲しい

83 21/10/10(日)14:59:30 No.854872974

>並列思考って男の人苦手じゃなかったっけ…? 将棋星人に人間の常識を当てはめてはいけない

84 21/10/10(日)14:59:45 No.854873042

>>>思春期らしい弱点はないんですか >>詰将棋の難問を与えるとインタビュー途中に笑顔で悩み出して >>帰りの新幹線のお楽しみということで!って打ち切らせて続きの質問したけど >>30分のインタビューが終わった頃に解けました!って >>インタビュー受け答えしながら脳みその空きスペースで延々と試行しちゃってたとか… >頭に板面は思い浮かべませんねっていうのが本当に謎 符丁で考えてるからたまに脳がバグる

85 21/10/10(日)14:59:52 No.854873078

>>タイトル戦の奪取&防衛率100% >番勝負に強すぎる フルセットまでもつれ込んだ豊島はおしかった

86 21/10/10(日)15:00:30 No.854873250

直近でもさいたろう勝ってるし…

87 21/10/10(日)15:00:51 No.854873342

>次世代に期待するのが良い >後続は先行のさらに上を行ける筈 まず小学生で詰将棋解答選手権を優勝するレベルの人材がですね…

88 21/10/10(日)15:01:24 No.854873500

永瀬と同居させたらずっと将棋してて体力削れるぞ

89 21/10/10(日)15:01:36 No.854873548

>直近でもさいたろう勝ってるし… 一撃ならいける人もいる だがタイトルを防衛・奪取となると三勝か四勝せんといかんのだ

90 21/10/10(日)15:02:09 No.854873706

>永瀬と同居させたらずっと将棋してて体力削れるぞ 二人とも棋力増すだけじゃないですかね…

91 21/10/10(日)15:02:19 No.854873745

飛車角金銀桂香落ちなら俺でもワンチャンあるよ

92 21/10/10(日)15:03:06 No.854873931

最高の才能の伸び盛りに最高の棋士と戦わせ続けたらこうなる

93 21/10/10(日)15:03:38 No.854874080

将棋星人?

94 21/10/10(日)15:04:29 No.854874296

>>次世代に期待するのが良い >>後続は先行のさらに上を行ける筈 >まず小学生で詰将棋解答選手権を優勝するレベルの人材がですね… 詰将棋界にとってもかけがえのない人材だった でも今の藤井くんが片手間に詰将棋本作ったら売れそうよね

95 21/10/10(日)15:04:47 No.854874379

>符丁で考えてるからたまに脳がバグる 最近のインタビューで符丁では無くもっと曖昧なもので見てるのが分かりました!

96 21/10/10(日)15:04:56 No.854874408

偶に負けるから完璧超人ではないのは確か

97 21/10/10(日)15:06:53 No.854874895

>>符丁で考えてるからたまに脳がバグる >最近のインタビューで符丁では無くもっと曖昧なもので見てるのが分かりました! 思考の次元とか位相とか違うのかな…

98 21/10/10(日)15:07:08 No.854874966

>飛車角金銀桂香落ちなら俺でもワンチャンあるよ 実質9段+0.5の藤井くんと15段級差があるとそれで丁度平手程度になるらしいから 6級くらいだとそうなる

99 21/10/10(日)15:07:08 No.854874969

>偶に負けるから完璧超人ではないのは確か 負けるとレベルアップして帰って来ます…… プロ棋士に成ってから1度も3連敗した事がありません……

100 21/10/10(日)15:08:42 No.854875435

まだレベルアップできるからこわい

101 21/10/10(日)15:09:12 No.854875574

>確かに将棋では藤井に分があるだろう >だがボクシングならどうだ? (普通に負ける)

102 21/10/10(日)15:09:57 No.854875784

>でも今の藤井くんが片手間に詰将棋本作ったら売れそうよね 奨励会にリキ入れるため作家活動お休み →タイトル取るまでお休み って高校辞めてまで封印してるから名人挑戦まではたぶん作らないだろうけど 逆に言えばこのままA級安定か名人戦勝利まで行ってひと段落ついたとしたら 趣味程度に復活してあっという間に本出しそう

103 21/10/10(日)15:10:03 No.854875818

ソシャゲでもハマらせる

104 21/10/10(日)15:10:25 No.854875917

伊東4段が更に強くなることを期待しよう

105 21/10/10(日)15:10:28 No.854875933

B級でエンカウントしたらチャンス!

106 21/10/10(日)15:10:50 No.854876036

プロに成ってから1番調子が悪かった本人も師匠に手が見えないとこぼしてた時でも勝率7割終わって見れば8割超えてました!

107 21/10/10(日)15:11:23 No.854876191

藤井システム改を作って欲しい

108 21/10/10(日)15:12:55 No.854876613

大好きな電車に乗せて打たせよう 集中が途切れるかもしれん

109 21/10/10(日)15:13:11 No.854876690

>>偶に負けるから完璧超人ではないのは確か >負けるとレベルアップして帰って来ます…… >プロ棋士に成ってから1度も3連敗した事がありません…… 29連勝よりもこっちの方がやべえのでは…? 番勝負込みでしょ

110 21/10/10(日)15:14:40 No.854877111

>>確かに将棋では藤井に分があるだろう >>だがボクシングならどうだ? >(普通に負ける) チェスボクシングなら…

111 21/10/10(日)15:15:06 No.854877241

>伊東4段が更に強くなることを期待しよう 新人王頑張れマジで

112 21/10/10(日)15:15:49 No.854877443

やはりお茶に睡眠薬でも盛って時間切れを狙うしか…

113 21/10/10(日)15:16:53 No.854877786

>B級でエンカウントしたらチャンス! 勝てば有名人になるチャンス!

↑Top