虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/10(日)13:21:22 マジで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/10(日)13:21:22 No.854846439

マジで好きな主人公上位に入りかけてるんよ

1 21/10/10(日)13:22:36 No.854846756

戦闘のスキルじゃなくて動かすスキルが発達してる主人公良いよね…

2 21/10/10(日)13:23:28 No.854847010

ほぼ輝だこれ!

3 21/10/10(日)13:23:28 No.854847017

戦闘技術じゃなく操縦技術が高いってのがいいよね…

4 21/10/10(日)13:24:45 No.854847386

三角関係無かったからテレビ版の頃から主人公としては一番好きだよ インメルマンダンスとかもするし

5 21/10/10(日)13:24:58 No.854847456

告白しろー!と思ったらもう告白してたんよ

6 21/10/10(日)13:25:48 No.854847713

今なら自信を持ってΔを勧められる

7 21/10/10(日)13:26:03 No.854847788

劇場版のフレイヤのヒーローしてるハヤテも良いけどTV版の悪友感ある序盤ハヤテも好き

8 21/10/10(日)13:26:03 No.854847790

リンゴの木を育てよう! 何年かかっても! 何十年かかっても!

9 21/10/10(日)13:26:17 No.854847850

>リンゴの木を育てよう! >何年かかっても! >何十年かかっても! …

10 21/10/10(日)13:26:58 No.854848069

なんかきちんと主人公になったな 好青年らしいとこが出てきて良かったわ

11 21/10/10(日)13:27:08 No.854848134

>告白しろー!と思ったらもう告白してたんよ 抱けー!と思ったらもう抱いてるんよ

12 21/10/10(日)13:27:16 No.854848173

正直映画では一番かっこよかったよインメルマン

13 21/10/10(日)13:28:10 No.854848445

ダンスしながら避けるのはかっこよかったよ

14 21/10/10(日)13:28:24 No.854848514

>>告白しろー!と思ったらもう告白してたんよ >抱けー!と思ったらもう抱いてるんよ りんごの花は10日だけしか咲かないんよ?って聞いたらどんなフレイアでも好きだって言ったんよ

15 21/10/10(日)13:28:27 No.854848529

天才に気に入られるインメルマン

16 21/10/10(日)13:28:41 No.854848601

覚醒した後のダンスしながら敵倒してるのが曲芸すぎる

17 21/10/10(日)13:28:41 No.854848603

歌バフかかってるハヤテ強くない?

18 21/10/10(日)13:29:26 No.854848831

今までアーマードパックといえば一斉パージだったからあのパージの仕方斬新で好き

19 21/10/10(日)13:29:28 No.854848839

>歌バフかかってるハヤテ強くない? 天才がむっ!ってする程度には見込みある

20 21/10/10(日)13:29:34 No.854848861

ハヤテの良さがみんなに伝わって私も鼻が高いんよ

21 21/10/10(日)13:30:17 No.854849064

>ハヤテの良さがみんなに伝わって私も鼻が高いんよ 鼻どころか天まで高く行きやがって…

22 21/10/10(日)13:30:33 No.854849139

村で子供は早い方が良いって言われて照れてる所が最高だった

23 21/10/10(日)13:31:02 No.854849278

童貞シングルファザー主人公

24 21/10/10(日)13:31:32 No.854849410

私覚醒からの小刻みにレバーカチャカチャするあの動き好き!

25 21/10/10(日)13:31:33 No.854849413

村にいるフレイアと同年代の子達みんな子持ちだからな…

26 21/10/10(日)13:32:15 No.854849594

天才が評価してくれたからバフってる時のハヤテは間違いなく強い

27 21/10/10(日)13:32:37 No.854849698

>今までアーマードパックといえば一斉パージだったからあのパージの仕方斬新で好き 激情が防御に使ってフルパージなのと今回ミサイルのデコイとしてパージするのどっちもカッコいい!

28 21/10/10(日)13:33:03 No.854849823

燃え残った林檎を持って帰ってきてくれたのでやっぱこいついい奴だなって

29 21/10/10(日)13:33:05 No.854849839

フォールドバリア突破するジクフリはやっぱりクロノスの後継機だなってなる

30 21/10/10(日)13:33:31 No.854849954

アーマーパージから今度はゴーストとドッキング! いい…

31 21/10/10(日)13:34:23 No.854850208

劇場版は言動全部イケメンすぎる… こんなの惚れちゃうんよ

32 21/10/10(日)13:34:56 No.854850372

ミサイルデコイはサヨナラオマージュだよね

33 21/10/10(日)13:35:49 No.854850652

映画そんなに良いのか…

34 21/10/10(日)13:36:41 No.854850895

かっこよすぎてルンピカした

35 21/10/10(日)13:36:54 No.854850944

過去作要素もてんこ盛りだしΔ完結編だし次への伏線もあるぞ

36 21/10/10(日)13:37:08 No.854851015

素直で明るく人あたりも良いけど時折寂しそうに笑う ウィンダミアの地を守る地球人の青年とかどうです?

37 21/10/10(日)13:37:08 No.854851018

とても良いけど良くはないんよ…

38 21/10/10(日)13:37:13 No.854851041

>映画そんなに良いのか… 覚悟するんよ!

39 21/10/10(日)13:37:43 No.854851179

ハヤテの活躍に関してはそうだよこれだよこれ!ってなった

40 21/10/10(日)13:37:49 No.854851210

なんかこのスレに風に召された亡霊が漂ってるな

41 21/10/10(日)13:37:51 No.854851222

マクロス知らない人にこれがマクロスだって言える100点満点の映画だと思う

42 21/10/10(日)13:37:54 No.854851234

>映画そんなに良いのか… 俺は好き!でも明日から仕事って時に見たくはないから見るなら金曜か土曜がいいと思う

43 21/10/10(日)13:38:05 No.854851281

こいつだけフレイアのことで村長に感謝するからな

44 21/10/10(日)13:38:09 No.854851310

>映画そんなに良いのか… 今すぐスレ閉じて映画館行け!

45 21/10/10(日)13:38:21 No.854851369

最高の最後っていいね 1・2・1 2 3 GO!なんよ

46 21/10/10(日)13:38:33 No.854851421

バトロイドの天才としての地位を完全に確立したと思う

47 21/10/10(日)13:39:11 No.854851602

親父も劇場版では潔白になったな…

48 21/10/10(日)13:39:25 No.854851662

デルタの曲の歌詞と過去作を知ってれば知っているほど楽しめるんよ…

49 21/10/10(日)13:39:47 No.854851797

>バトロイドの天才としての地位を完全に確立したと思う これ本編でマジで見たかったやつだからめちゃくちゃ嬉しい

50 21/10/10(日)13:39:55 No.854851838

闇雲の歌聴きたいから早くサントラ出してくだち…

51 21/10/10(日)13:40:14 No.854851936

天才相手にあそこまで粘れるインメルマンダンスは流石だわ

52 21/10/10(日)13:40:14 No.854851937

今日仕事だから明日見てくるよ…

53 21/10/10(日)13:40:19 No.854851961

ホントに童貞かな…

54 21/10/10(日)13:40:27 No.854852008

セイレーンはあと前髪閉じてる形態の声も好きだな

55 21/10/10(日)13:40:28 No.854852010

Δ好きなら今回の映画見て損はしないと思う ただ覚悟するんよ!

56 21/10/10(日)13:40:31 No.854852024

2回目見てきたけどF短編の墓参りみたいだなのとこでそうかも…って気分になった

57 21/10/10(日)13:40:35 No.854852045

こんなサービス滅多にしないんだからな

58 21/10/10(日)13:40:59 No.854852164

映画以降は未亡人みたいな感じになってそう 娘を1人で育ててる影があるイケメンシングルファザーってめちゃくちゃモテそうだよな

59 21/10/10(日)13:41:12 No.854852225

マグロまんのところで笑った やっぱアレずるいって

60 21/10/10(日)13:41:16 No.854852246

>2回目見てきたけどF短編の墓参りみたいだなのとこでそうかも…って気分になった 唐突にお供え始めるからな…

61 21/10/10(日)13:41:26 No.854852299

こんなん見せられたら天才としか言いようがないバトロイドでのマニューバいいよね…

62 21/10/10(日)13:41:29 No.854852315

まあ正直今回の映画は文句の付け所がないと思う 戦闘シーンはファイターからバトロイドまでふんだんに使ってマクロス級の戦闘もあり質と量文句無し 三角関係も綺麗に落ち着いたし着地もあれしかなかったはず

63 21/10/10(日)13:41:44 No.854852404

>娘を1人で育ててる影があるイケメンシングルファザーってめちゃくちゃモテそうだよな 最終的に村長になって顔役として長生きして欲しい

64 21/10/10(日)13:41:56 No.854852463

赤騎士様がデルタ6になった後の模擬戦の曲が冗談やめてから始まった時吹き出してしまったの許して欲しい

65 21/10/10(日)13:42:01 No.854852489

後方おかん面きょうかんどのやワルキューレとΔ小隊も顔は出すと思う

66 21/10/10(日)13:42:03 No.854852498

Fで不満なのはナナセの服が大人しすぎることだ

67 21/10/10(日)13:42:09 No.854852523

激情からのLIVEは間違いなく見て損はない出来だ

68 21/10/10(日)13:42:34 No.854852655

戦いなんて全部終わらせてみんな揃ってただ楽しく歌って飛ぶって言ってたじゃないですか

69 21/10/10(日)13:42:41 No.854852691

アーンチクショーコンチクショウ

70 21/10/10(日)13:42:53 No.854852748

>三角関係も綺麗に落ち着いたし着地もあれしかなかったはず きょうかんどのが引きずりすぎなさそうな感じでよかったよね三角関係

71 21/10/10(日)13:43:29 No.854852903

マクロス級の高機動バレルロールが見れるのは劇場版だけ!

72 21/10/10(日)13:43:32 No.854852921

>きょうかんどのが引きずりすぎなさそうな感じでよかったよね三角関係 教官は自分に言い訳する程度には滅茶苦茶引き摺ってるよ!

73 21/10/10(日)13:43:34 No.854852929

強いて言えばドラケンもっと見たかった所はある

74 21/10/10(日)13:43:45 No.854852989

ガウォークで飛んでるギガシオンに無理矢理着艦するとこはバルキリーならではだなって思った

75 21/10/10(日)13:44:30 No.854853195

翼の生えたマクロスとかカッコよすぎるからプラモ出して…

76 21/10/10(日)13:44:54 No.854853326

きょうかんどのの恋愛も一歩引いて見てるが伏線だったとはこのリハクの目を持ってしても…

77 21/10/10(日)13:45:04 No.854853366

子供が先に死ぬんだよな…

78 21/10/10(日)13:45:32 No.854853513

>子供が先に死ぬんだよな… 出自的に多分大丈夫じゃねえかな

79 21/10/10(日)13:45:40 No.854853539

でもハヤテもずっと独身はやらないだろうしワンチャンあるぞミラージュ美雲

80 21/10/10(日)13:45:42 No.854853551

映画見てカイロスプラスの立体物めっちゃ欲しくなった

81 21/10/10(日)13:46:09 No.854853686

TV版の微妙に雑で適当なとこ結構好きだったから冒頭のフライトショーで赤騎士とワチャワチャやってるとこ嬉しかった

82 21/10/10(日)13:46:26 No.854853775

>映画見てカイロスプラスの立体物めっちゃ欲しくなった 超合金がですね…

83 21/10/10(日)13:46:42 No.854853865

>マジで好きな主人公上位に入りかけてるんよ 風になったのにどうやってスレ立てたの?

84 21/10/10(日)13:46:44 No.854853879

ハヤテは今後ウィンダミア駐留軍所属とかそんな感じになるのかな?

85 21/10/10(日)13:46:55 No.854853929

>子供が先に死ぬんだよな… ルンは付いてるけど寿命もウィンダミア人と同じとは限らんし… ていうかそもそもミクモさんの寿命はどうなんだ…?

86 21/10/10(日)13:48:21 No.854854320

>ハヤテは今後ウィンダミア駐留軍所属とかそんな感じになるのかな? 元々Δ小隊があの星系周辺で活動してるから行ったり来たりするんじゃないかな

87 21/10/10(日)13:48:25 No.854854341

ルンはついてるから全力燃焼したら早死にする可能性はある ずっと平和ならいいんだ平和なら

88 21/10/10(日)13:48:30 No.854854377

>>マジで好きな主人公上位に入りかけてるんよ >風になったのにどうやってスレ立てたの? 風はいつか一つになるんよ

89 21/10/10(日)13:48:30 No.854854379

>でもハヤテもずっと独身はやらないだろうしワンチャンあるぞミラージュ美雲 美雲さんはフレイヤJr.にお姉さん風吹かせるけどあんまり相手にされないのが似合う

90 21/10/10(日)13:48:48 No.854854454

眉毛も今年61…50周年は流石に後継者探して委ねる感じかなあ

91 21/10/10(日)13:48:59 No.854854508

育児の為パイロットは休業してりんご農家やってる気がする バトロイドみたいなので荷物運びとかも出来るし仕事には困らんだろう

92 21/10/10(日)13:49:26 No.854854632

>眉毛も今年61…50周年は流石に後継者探して委ねる感じかなあ 50周年で今作の天才くらいの歳だろ?へーきへーき

93 21/10/10(日)13:49:38 No.854854703

Fのサーフィンもすごかったけどマクロス級があんな変態飛行できるなんて

94 21/10/10(日)13:50:09 No.854854858

ハヤテとフレイアがちょっとギクシャクすると周りの奴らが総出で軌道修正にかかるの好き

95 21/10/10(日)13:50:09 No.854854859

>眉毛も今年61…50周年は流石に後継者探して委ねる感じかなあ 天才みたく現役を貫け

96 <a href="mailto:眉毛">21/10/10(日)13:50:24</a> [眉毛] No.854854926

>>眉毛も今年61…50周年は流石に後継者探して委ねる感じかなあ >50周年で今作の天才くらいの歳だろ?へーきへーき 監督は誰かに任せた 俺はアニメーターに戻る!

97 21/10/10(日)13:50:32 No.854854960

ヒロイン死亡ってなにげにシリーズ初では? つうかロボアニメ全体見渡しても正ヒロイン死亡エンドはかなり希少

98 21/10/10(日)13:51:00 No.854855097

>監督は誰かに任せた >俺はアニメーターに戻る! 今はただのアニメーターだ!

99 21/10/10(日)13:51:00 No.854855099

絶対だれか千の風になってのMAD作るはず

100 21/10/10(日)13:51:13 No.854855172

三角関係の図で言うとミラージュ→ハヤテはあっても逆向きは付いてただろうか

101 21/10/10(日)13:51:32 No.854855272

>三角関係の図で言うとミラージュ→ハヤテはあっても逆向きは付いてただろうか チビフレ育てるにはお母さん必要ですよね?

102 21/10/10(日)13:52:01 No.854855403

>絶対だれか千の風になってのMAD作るはず なんなら特典カードを白黒にしたのもあるんよ

103 21/10/10(日)13:52:04 No.854855419

カイロスプラスのDX超合金買うかあ… どうせ後でスーパーゴーストも出るでしょ

104 21/10/10(日)13:52:06 No.854855434

きょうかんどのはハヤテに対してもオカンムーブするし…

105 21/10/10(日)13:52:07 No.854855443

>ハヤテとフレイアがちょっとギクシャクすると周りの奴らが総出で軌道修正にかかるの好き それでなんでバスローブなんです…?

106 21/10/10(日)13:52:16 No.854855485

未亡人いいよね‥‥‥

107 21/10/10(日)13:52:42 No.854855611

あのバスローブテレビ版の使い回しなんだろうけどじわじわくる

108 21/10/10(日)13:53:13 No.854855767

凄く良かったけどせめて1年…無理なら1か月でもいいから恋人としての時間を過ごしてほしかった気持ちもある 今激情見たらさっさと告白しろ!って気持ちになりそう

109 21/10/10(日)13:53:29 No.854855853

>絶対だれか千の風になってのMAD作るはず 鈴木みのりんごは既に風になりたいをカバーしてるんよ

110 21/10/10(日)13:53:29 No.854855856

あのカナメさんバスローブ見て違和感しかなかった え?そんな関係?って

111 21/10/10(日)13:54:15 No.854856068

アーマード使い捨てながらゴースト蹴散らす場面また見たい 映画本編はしばらくちょっと見返せる感じのアレじゃない

112 21/10/10(日)13:54:23 No.854856107

カナメさんのお宝映像特典につかねぇかな…

113 21/10/10(日)13:54:42 No.854856214

>未亡人いいよね‥‥‥ 思えば超時空未亡人で始まって男やもめの風で終わる2時間だったんよ

114 21/10/10(日)13:55:23 No.854856387

カナメさんからしたらハヤテはまだ子供なのかもしれない

115 21/10/10(日)13:56:27 No.854856664

>あのカナメさんバスローブ見て違和感しかなかった >え?そんな関係?って メッサーくん相手にも普段からあんな距離感だったんだろうな... アイドル相手に手を出せないのに思い他人からこんなことされてほんと可哀想に....

116 21/10/10(日)13:56:32 No.854856694

作中では短い期間でもこっちから見ると5年付き合ってるカップルだから…

117 21/10/10(日)13:57:10 No.854856875

>思い他人 ひどくない?

118 21/10/10(日)13:57:47 No.854857051

カナメさんはそもそもエッチなバラエティで貞操観念ぶっ壊れてるのかもしれない

119 21/10/10(日)13:58:34 No.854857256

>カナメさんはそもそもエッチなバラエティで貞操観念ぶっ壊れてるのかもしれない あのランカ・リーと共演した由緒正しい番組だぞ!

120 21/10/10(日)13:58:35 No.854857260

ポロリもあるよ!水着カバウシロデオ大会!

121 21/10/10(日)13:58:38 No.854857270

カナメさん基本大人のお姉さんなのに変な所で抜けてるからな…そこが可愛いんだが

122 21/10/10(日)13:58:55 No.854857344

>カナメさん基本大人のお姉さんなのに変な所で抜けてるからな…そこが可愛いんだが メッサーくんのレス

123 21/10/10(日)13:59:10 No.854857420

カナメさん……もっとエッチな裏番組に出てポロリしてかれ……

124 21/10/10(日)13:59:22 No.854857485

>>カナメさんはそもそもエッチなバラエティで貞操観念ぶっ壊れてるのかもしれない >あのランカ・リーと共演した由緒正しい番組だぞ! メッサーくんはどう思う?

125 21/10/10(日)13:59:28 No.854857514

カナメさんまじで昭和から平成初期のバラエティみたいのにばかり出てるからな…

126 21/10/10(日)13:59:34 No.854857534

>あのランカ・リーと共演した由緒正しい番組だぞ! >ポロリもあるよ!水着カバウシロデオ大会! そんな番組に出るなんて最低だなランカ・リー…

127 21/10/10(日)13:59:59 No.854857646

書き込みをした人によって削除されました

128 21/10/10(日)14:01:49 No.854858159

あのカナメさんがランカとの共演のことちょっと盛ってるのダメだった

129 21/10/10(日)14:02:03 No.854858220

TVアニメは見たけど前回の映画は見なきゃいけないやつ?

130 21/10/10(日)14:02:38 No.854858375

カナメさん今や立派に大銀河スターなのに何で木っ端時代の話盛って自爆してるの…

131 21/10/10(日)14:02:43 No.854858398

>TVアニメは見たけど前回の映画は見なきゃいけないやつ? 前回の映画の続きだしTVと展開変わってるから見た方がいい

132 21/10/10(日)14:03:08 No.854858532

>>TVアニメは見たけど前回の映画は見なきゃいけないやつ? >前回の映画の続きだしTVと展開変わってるから見た方がいい なるほどありがとう

133 21/10/10(日)14:03:14 No.854858562

そんな深夜のバラエティみたいな番組にスタジオ出演してたのかランカ…って思ったけどドサ回り時代から大概な仕事してたわ

134 21/10/10(日)14:03:16 No.854858570

>TVアニメは見たけど前回の映画は見なきゃいけないやつ? いけないやつ

135 21/10/10(日)14:03:48 No.854858707

>そんな深夜のバラエティみたいな番組にスタジオ出演してたのかランカ…って思ったけどドサ回り時代から大概な仕事してたわ ダイナム…ニンジン…

136 21/10/10(日)14:04:32 No.854858932

>そんな深夜のバラエティみたいな番組にスタジオ出演してたのかランカ…って思ったけどドサ回り時代から大概な仕事してたわ つまりランカもスタジオでちょっとエッチなことをやらされていた…?

137 21/10/10(日)14:04:40 No.854858966

ねばってねばねば

138 21/10/10(日)14:05:25 No.854859176

気がついたら息子が童貞シングルファーザーになってたハヤテの母ちゃんが一番驚いてそう

139 21/10/10(日)14:05:29 No.854859203

ランカちゃん売れてからもドスケベな格好ばっかしてるし…

140 21/10/10(日)14:06:16 No.854859395

ランカはなんか垢抜けてて可愛さのなかに色気感じるようになってて良かった シェリル派だったけどぐらついちゃったよ というかあんまり声変わってなくて凄かった……

141 21/10/10(日)14:06:24 No.854859432

ランカは⚪︎×選んで突っ込んだら泥が待ってるとかそっちだと思う

142 21/10/10(日)14:08:46 No.854860085

村でフレイヤといちゃついてるシーンみたいなのがもっと見たかった… あと襲撃ももうちょい待て

143 21/10/10(日)14:11:03 No.854860661

もしかして今回の敵攻めてこなかったらフレイア助かってた…?

144 21/10/10(日)14:11:45 No.854860837

最後の決断を受け入れてくれたのは正直ハヤテの愛が大きすぎるんよ…

145 21/10/10(日)14:12:11 No.854860947

そういやマックスでるんだっけ? なら煇もバサラも生きてる?

146 21/10/10(日)14:12:32 No.854861046

今回のランカの歌はサントラに収録されるかな

147 21/10/10(日)14:12:59 No.854861175

今回のが攻めてこなければ多分リンゴの木の所で婚約 数年内には子供も産まれて平和であれば15年くらいは生きられたはず

148 21/10/10(日)14:13:36 No.854861365

まじか…映画今度見に行こ

149 21/10/10(日)14:13:38 No.854861375

少なくとも今しばらくは元気に歌手活動も恋愛もできてたよね…

150 21/10/10(日)14:13:47 No.854861427

バサラは出禁だし煇っぽいのはレディーMEといたけどシルエットだけだしな…

151 21/10/10(日)14:13:51 No.854861452

俺は辛い!耐えられない! 死なないでくれ杏寿郎!フレイヤ!メッサー!

152 21/10/10(日)14:14:09 No.854861515

昨日デルタ映画二本見て今日はBS12で愛・おぼえていますか見てマクロス日和だ

153 21/10/10(日)14:14:24 No.854861567

>もしかしてプロトカルチャーが変なもん作らなかったらフレイア助かってた…?

154 21/10/10(日)14:14:26 No.854861577

>なら煇もバサラも生きてる? 輝も影だけ出てる

155 21/10/10(日)14:14:40 No.854861642

(たぶん柿崎死ぬとこで一気に加速するな…)

156 21/10/10(日)14:15:35 No.854861892

>もしかしてプロトカルチャーが変なもん作らなかったらフレイア助かってた…? プロトカルチャーがマトモな頭してたらそもそもウィンダミア人も生まれてねえんだ

157 21/10/10(日)14:15:37 No.854861900

双子の片割れが柿崎するとは思わなかった

158 21/10/10(日)14:16:40 No.854862187

>俺は辛い!耐えられない! >死なないでくれ杏寿郎!フレイヤ!メッサー! 正史におけるフレイヤはまだ生きててきっと笑いながらハヤテや子どもたちとこの映画を見てると思ってるから俺は耐えられる

159 21/10/10(日)14:17:05 No.854862286

映画見に行こうと思ったら 近くの劇場が地震の影響で営業見合わせてるんよ…

160 21/10/10(日)14:17:19 No.854862335

マクロス世界の問題全部元を正すとプロトカルチャーに行き着くからな…

161 21/10/10(日)14:17:42 No.854862439

俺は長男だけど耐えられなかった! マジで泣いてしまった

162 21/10/10(日)14:17:44 No.854862453

レディMで思ったけど初代のヒロインって一応どっちもMなんだな

163 21/10/10(日)14:17:59 No.854862515

身体能力が高い代わりに寿命は30年です、ルンの力を使うとその短い寿命も燃やし尽くします プロトカルチャーのクソボケ共はさあ

164 21/10/10(日)14:18:00 No.854862520

>こんなサービス滅多にしないんだからな これ誰にも突っ込まれなくて赤騎士可哀想だったな

165 21/10/10(日)14:18:24 No.854862615

>レディMで思ったけど初代のヒロインって一応どっちもMなんだな なんならシリーズのヒロイン大体Mだ

166 21/10/10(日)14:18:44 No.854862698

みんなで歌おうのシーンいいよね‥‥‥

167 21/10/10(日)14:19:04 No.854862790

見てきた めっちゃ面白かった…面白かったけどおおおお

168 21/10/10(日)14:19:11 No.854862828

今日行ったらパンフ売り切れてた そんなに人気なのか…

169 21/10/10(日)14:19:47 No.854862973

>みんなで歌おうのシーンいいよね‥‥‥ ウィンダミアに伝わる歌だもん皆で歌うよな…

170 21/10/10(日)14:19:54 No.854863011

やっぱりプロトカルチャーを滅ぼしたバジュラは正しかったと思う

171 21/10/10(日)14:20:09 No.854863065

>なんならシリーズのヒロイン大体Mだ なるほどミシェル

172 21/10/10(日)14:20:38 No.854863180

>やっぱりプロトカルチャーを滅ぼしたバジュラは正しかったと思う 滅ぼしたのはプロトデビルンじゃないっけ あこがれて参考にしたのはバジュラだけど

173 21/10/10(日)14:21:18 No.854863347

>身体能力が高い代わりに寿命は30年です、ルンの力を使うとその短い寿命も燃やし尽くします >プロトカルチャーのクソボケ共はさあ 適当な思い付きで作ったとしか思えないほどの欠陥人間だよなウィンダミア人 もしかしたら高性能に作りすぎたからちょっと怖くなって後づけで寿命短く設計したんじゃあるまいな

174 21/10/10(日)14:22:09 No.854863539

プロトデビルンの元になったエビルシリーズも何考えてこんなもん作ったんだよって性能してる

175 21/10/10(日)14:22:47 No.854863684

マックス美味しい出番ありすぎだった なにがただの天才だ!だよ!

176 21/10/10(日)14:23:25 No.854863839

もしかして庵野くんの第一始祖民族ってプロトカルチャーの影響もある?

177 21/10/10(日)14:23:51 No.854863944

生命体なのに機械みたいな損耗の仕方するよねウィンダミア人 本当に使えば使うほど寿命減ってく

178 21/10/10(日)14:24:02 No.854863977

イサムよりちょっと出番多い程度かと思ったらガッツリ関わってた

179 21/10/10(日)14:25:03 No.854864210

凄い歌エネルギー発揮したり誰も勝てない天才を排出する人間にもデメリットを与えるべきでは?

180 <a href="mailto:プロトカルチャー">21/10/10(日)14:25:46</a> [プロトカルチャー] No.854864391

寿命の違いがある種族間恋愛いいよね…

181 21/10/10(日)14:26:01 No.854864468

>イサムよりちょっと出番多い程度かと思ったらガッツリ関わってた エリシオン艦長役だったうんしょーさんが亡くなった代理での登板だから必然的に出番が増えた

182 21/10/10(日)14:26:11 No.854864512

>今回のランカの歌はサントラに収録されるかな 時の迷宮なら来月発売のシングルの方じゃない?

183 21/10/10(日)14:26:14 No.854864522

そう考えるとプロトカルチャーは人間の事無難に作ったな…

184 21/10/10(日)14:26:27 No.854864566

>イサムよりちょっと出番多い程度かと思ったらガッツリ関わってた よく考えたら隊長か艦長引き継ぐにしても石塚さん亡くなってるから誰か出てくる必要あったんだなって

185 21/10/10(日)14:27:04 No.854864724

マクロスシリーズで現役っぽい艦長となると限られるもんな…

186 21/10/10(日)14:28:01 No.854864969

知らないメッサーの出番増えてるのはちょっと噴いた

187 21/10/10(日)14:28:14 No.854865018

>寿命の違いがある種族間恋愛いいよね… ふざけやがって……!

188 21/10/10(日)14:28:33 No.854865087

歌とダンスはなるほどなーって

189 21/10/10(日)14:28:35 No.854865092

星間結婚1号でもある

190 21/10/10(日)14:29:41 No.854865378

テレビ版あんまり覚えてなくて昨日激情で予習してから見に行ったけど ハヤテの親父の設定って元からあんな感じだっけ?

191 21/10/10(日)14:31:16 No.854865748

>そう考えるとプロトカルチャーは人間の事無難に作ったな… 自分たちの後継種だからね 安定性重視なんよ

192 21/10/10(日)14:31:21 No.854865766

元は嵌められたとはいえウィンダミアを爆破する羽目になった統合軍のパイロットだよ

193 21/10/10(日)14:31:24 No.854865776

>ハヤテの親父の設定って元からあんな感じだっけ? 次元兵器落とした云々が消えたぐらい

194 21/10/10(日)14:32:12 No.854865957

>テレビ版あんまり覚えてなくて昨日激情で予習してから見に行ったけど >ハヤテの親父の設定って元からあんな感じだっけ? 合ってるのはウィンダミアにいたパイロット位

195 21/10/10(日)14:32:20 No.854865988

結局後継機無かったことになるのか? 色々換装はしてるけど

196 21/10/10(日)14:32:29 No.854866027

めちゃくちゃ寿命使うけどルン通した歌の性能とかも凄いもんなウィンダミア人

197 21/10/10(日)14:33:18 No.854866220

元は次元兵器の発動に反対したらリモートで機体のコントロール奪われて下手人に仕立てられたパイロットだっけパパインメルマン

198 21/10/10(日)14:33:20 No.854866230

寿命差恋愛は基本寿命短い側にしか感情移入してなかったから畜生!

199 21/10/10(日)14:33:58 No.854866379

寿命で死ぬならともかく使い切りやがって!

↑Top