ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/10(日)13:08:47 No.854842589
大人になってから新しい友達とかできた? 俺は森田と同じ
1 21/10/10(日)13:09:12 No.854842723
できた
2 21/10/10(日)13:10:40 No.854843193
>できた 凄いじゃん
3 21/10/10(日)13:10:44 No.854843218
新しいとかじゃなくて友達ができたことがないからわからない
4 21/10/10(日)13:10:55 No.854843277
「」は友達じゃないしな…
5 21/10/10(日)13:10:58 No.854843300
進学就職するごとに友人が減っていく
6 21/10/10(日)13:11:46 No.854843531
>「」は友達じゃないしな… えッ…
7 21/10/10(日)13:12:21 No.854843711
一度会ったら友達で
8 21/10/10(日)13:12:54 No.854843891
仲のいい同僚は何人かできたけど友達って言っていいんだろうか
9 21/10/10(日)13:13:00 No.854843913
趣味系の社会人サークルとかにでも入ってなきゃなかなかそういう機会ないわなぁ
10 21/10/10(日)13:13:01 No.854843919
>一度会ったら友達で 毎日会ったら兄弟さ
11 21/10/10(日)13:13:07 No.854843950
同僚は友達になり得なくない?
12 21/10/10(日)13:13:11 No.854843978
バッカお前…
13 21/10/10(日)13:13:54 No.854844195
初対面の時だけ饒舌マン
14 21/10/10(日)13:14:18 No.854844301
連絡先が生きてれば久しぶりに連絡取るのは案外簡単 森田みたいなのは知らん
15 21/10/10(日)13:14:37 No.854844409
呪術廻戦に友達がいるだろ 死んだけど
16 21/10/10(日)13:15:02 No.854844556
>>「」は友達じゃないしな… >えッ… ……
17 21/10/10(日)13:15:13 No.854844607
>>「」は友達じゃないしな… >えッ… 親友だもんねっ!
18 21/10/10(日)13:15:39 No.854844745
ソシャゲやってると友達は簡単に出来る リアルで会う事も多くなる
19 21/10/10(日)13:15:46 No.854844786
>仲のいい同僚は何人かできたけど友達って言っていいんだろうか プライベートでも遊んでるなら友達って言っていいんじゃない
20 21/10/10(日)13:15:49 No.854844792
>親友だもんねっ! 撃て
21 21/10/10(日)13:16:06 No.854844866
>初対面の時だけ饒舌マン えっなんで知ってんの…?
22 21/10/10(日)13:16:13 No.854844895
コロナで帰省する習慣が滅んだしな
23 21/10/10(日)13:16:23 No.854844947
趣味で集まる場所とか会う人が居るのは大事だなって さすがに仕事の同僚とかのプライベートや趣味にそこまで踏み込まないし
24 21/10/10(日)13:17:08 No.854845191
今年はボイチャ有りでネット対戦とか出来るようになった
25 21/10/10(日)13:17:33 No.854845319
テレワークが普及しない要因に会社の人しか親しい人居ないから会社が落ち着くって理由もある
26 21/10/10(日)13:18:09 No.854845499
VRChatやってると年齢や国籍関係なく友達増えて楽しい
27 21/10/10(日)13:18:35 No.854845631
ダグラスが押されてるのって珍しくない?
28 21/10/10(日)13:18:52 No.854845706
山登り始めたら「俺もキャンプやってるよー」って上司(同年代)と ギアの会話で盛り上がってしまった 今度一緒に山登る?みたいな状況になりつつあるけど これは友達にカウントして良いものか…? 別に一緒に行きたくはない…嫌いでもないんだけど
29 21/10/10(日)13:18:54 No.854845719
imgの外で個人的に一緒に映画見たりゲームやったり悩み相談したりする「」は友達でいいのかな…
30 21/10/10(日)13:19:00 No.854845749
>VRChatやってると年齢や国籍関係なく友達増えて楽しい そうなん…俺なんかよくわからない人が喋ってる…て一言も喋られなかったわ
31 21/10/10(日)13:19:04 No.854845766
友達とレズチンポバトルとかしないし…
32 21/10/10(日)13:19:10 No.854845807
ヒやdiscordのおかげでおっさんになってからの方が友達ができるようになった
33 21/10/10(日)13:19:20 No.854845856
一緒に飯にいける友達っていうのはなかなかいない
34 21/10/10(日)13:19:39 No.854845953
>山登り始めたら「俺もキャンプやってるよー」って上司(同年代)と >ギアの会話で盛り上がってしまった >今度一緒に山登る?みたいな状況になりつつあるけど >これは友達にカウントして良いものか…? >別に一緒に行きたくはない…嫌いでもないんだけど 共通の話題あった方が絶対いいだろ
35 21/10/10(日)13:19:58 No.854846028
リアル友達がもし虹裏に居たらいやだなぁ
36 21/10/10(日)13:20:12 No.854846099
中学生以降の友達1人もいない 小学生からの付き合いは未だに多少ある
37 21/10/10(日)13:20:17 No.854846131
社会人一年目の同期って結構最後のチャンスなんだろうなあと今は思う
38 21/10/10(日)13:20:28 No.854846182
>VRChatやってると年齢や国籍関係なく友達増えて楽しい お部屋でよく会う人は増えたけど友達って認識していいのかな… 向こうは思ってなかったら怖い…
39 21/10/10(日)13:20:39 No.854846240
フエ星人の時はめっちゃ「」と一体感あった
40 21/10/10(日)13:21:20 No.854846426
>フエ星人の時はめっちゃ「」と一体感あった 森田か?
41 21/10/10(日)13:21:27 No.854846460
学園祭でてりゃ嫌でもできるだろ
42 21/10/10(日)13:22:15 No.854846665
>学園祭でてりゃ嫌でもできるだろ 出ようと思ったけど欠席しちゃった…もう行けない…
43 21/10/10(日)13:22:54 No.854846862
友達ってのは一緒に遊んだり買い物したり飯くったりする間柄だしな 「」とやったことなんてない
44 21/10/10(日)13:23:04 No.854846913
>「」は友達じゃないしな… これ割と大事
45 21/10/10(日)13:23:05 No.854846916
出来たよ ただ離れて住んでるからオンラインで話したり一緒にゲームやったりとかしか出来ない
46 21/10/10(日)13:23:11 No.854846938
>山登り始めたら「俺もキャンプやってるよー」って上司(同年代)と >ギアの会話で盛り上がってしまった >今度一緒に山登る?みたいな状況になりつつあるけど >これは友達にカウントして良いものか…? >別に一緒に行きたくはない…嫌いでもないんだけど 仕事の同僚や上司として円滑な関係なのと友達なのは別だよね……
47 21/10/10(日)13:23:20 No.854846976
合コンとかきっかけで飲みに行くようになった男友達もいるけど何となく敬語ベースのままだなあ 楽しいからつるむんだけどあんまり腹割ってる感じはない
48 21/10/10(日)13:23:20 No.854846978
遊び相手はゲームの対戦相手で友達じゃなくてもマッチングできるからそれで満足しちゃってるな
49 21/10/10(日)13:23:55 No.854847139
波長合いそうでも職場の人間とプライベート一緒は嫌だな 何かあった時のめんどくささ考えたら
50 21/10/10(日)13:24:00 No.854847169
友達できかけたけど仲良くなってくると別れたくなる…なんだろうねこれ
51 21/10/10(日)13:24:07 No.854847212
人と話盛り上がるとちょっと近づきすぎたかなって思って急にそっけなくしてしまう
52 21/10/10(日)13:24:26 No.854847292
「」とはあくまで好きな趣味とかを共有する仲間みたいな感じやね
53 21/10/10(日)13:24:34 No.854847329
友達の結婚披露宴で友達の友達と友達になったよ 今でも連絡取ってる
54 21/10/10(日)13:24:37 No.854847344
半分仕事仲間でもいいなら
55 21/10/10(日)13:24:59 No.854847465
>友達できかけたけど仲良くなってくると別れたくなる…なんだろうねこれ >人と話盛り上がるとちょっと近づきすぎたかなって思って急にそっけなくしてしまう こういう人が「」にはめちゃくちゃ多そう
56 21/10/10(日)13:25:22 No.854847579
>社会人一年目の同期って結構最後のチャンスなんだろうなあと今は思う お互い趣味も合ったから歳取っても会社で唯一仕事とプライベート両方話せる人になってるな ただ学生時代の友人と違うのは一緒に馬鹿騒ぎしようとかにはならない
57 21/10/10(日)13:25:30 ID:/Rrz2Jig /Rrz2Jig No.854847620
おじさんのキモい行動アレコレみたいな話ばっか見るので 友達も知人もどうやって作れば良いのかわからないっていうか 未婚の時点で相手が男だろうと女だろと距離取られないか
58 21/10/10(日)13:25:31 No.854847626
コロナのせいで友達と一緒に飯食ったり買い物もできてないな… 忘年会で家で焼き肉やったぐらいだわ
59 21/10/10(日)13:25:39 No.854847672
結婚式やる時招待どうすっかなって憂鬱になる 彼女はまだない
60 21/10/10(日)13:26:01 No.854847773
逆に学生時代の友達とは趣味も波長も生き方もまるであわないのになんでか今だに時々遊ぶな お互い一緒にいてもそれほど話すこともないんだが
61 21/10/10(日)13:26:17 No.854847849
愚痴とか言い合える友達はいた方がいいよ 社会人になって慣れないことだらけで潰れそうになってるけどなんとかやっていけてる
62 21/10/10(日)13:26:31 No.854847925
1人が気楽すぎてな…
63 21/10/10(日)13:26:39 No.854847969
「」!ボールは友達だろ!
64 21/10/10(日)13:26:51 No.854848028
>おじさんのキモい行動アレコレみたいな話ばっか見るので まずそういうのばっか見てる人っていうのが俺は嫌だな…
65 21/10/10(日)13:26:56 No.854848060
>仕事の同僚や上司として円滑な関係なのと友達なのは別だよね…… ゲームとかアニメの話とかしてた先輩が会社辞めることになって これからは気を遣わなくていいぞって言ってくれたけど ごめんそこまでの関係では…
66 21/10/10(日)13:27:44 No.854848315
3時間ぐらい社交的なフリはできる 友達はできない
67 21/10/10(日)13:28:06 No.854848420
ゲームのコミュニティが友達と呼んでいいんだろうな
68 21/10/10(日)13:28:18 No.854848477
生きてない友達ならいっぱいいるが…
69 21/10/10(日)13:28:22 No.854848502
連絡取るの面倒くさいマン この2ヶ月前のLINEどうしよう
70 21/10/10(日)13:28:48 No.854848639
>ゲームのコミュニティが友達と呼んでいいんだろうな 頻繁に一緒に遊んでるならそれは間違いなく友達だろう
71 21/10/10(日)13:29:20 No.854848799
SNSでも友達できねえな
72 21/10/10(日)13:29:37 No.854848880
学生時代からの友人が普通に会社の後輩をリアイベに連れてきて紹介するのを見て そういうのがサラッと出来るの凄いなって思う
73 21/10/10(日)13:29:44 No.854848909
しばらく会わないとその人との接し方忘れてお前なんかよそよそしくなったなとか言われる
74 21/10/10(日)13:29:51 No.854848948
SMSでできる友達なんて承認欲求の塊で碌な奴いねぇよ
75 21/10/10(日)13:29:54 No.854848960
友達何人かいるけどずーっと一緒には居られないから暇な時はここに人間を求めて来ている 一人で黙々となんかやるって出来ない
76 21/10/10(日)13:29:58 No.854848981
かれこれ半年ぐらいimg外の場所で「」と遊んだりしてるけど所詮「」だもんな…ってなってなかなか深く踏み込めない
77 21/10/10(日)13:30:10 No.854849037
>3時間ぐらい社交的なフリはできる >友達はできない (あ…こいつ仲良くなる気ないな…)ってバレるよね
78 21/10/10(日)13:30:52 No.854849235
俺の話を聞かせてその人がその時間にやれたであろうことを考えるとなんか申し訳なくなるから 仕事とかどうしても伝えないといけないこと以外は天気の話すらする気にならない まあ完全に保身なんだけど そこにそもそも話す話題がないも組み合わさって倍ドン
79 21/10/10(日)13:30:55 No.854849249
遊ぶのは楽しいけどまず相手に時間を取らせるのがしのびなくなっちゃうんだよな…
80 21/10/10(日)13:31:58 No.854849518
ソシャゲなら簡単にフレンドできるけどあれは友達じゃないしな…
81 21/10/10(日)13:32:03 No.854849551
創作の趣味やってると自動的に出来る ジャンルとか関係なく連めるオタク友達は起床だ
82 21/10/10(日)13:32:21 No.854849622
仲良くなるってのは学生時代のノリを出していくということだから それが怖くて仲良くなるのが億劫になる
83 21/10/10(日)13:32:46 No.854849746
みんな結婚して子供ができて話題が噛み合わなくなったら自然と距離できちゃった
84 21/10/10(日)13:33:00 No.854849811
>しばらく会わないとその人との接し方忘れてお前なんかよそよそしくなったなとか言われる 高校からバカやってた友人から敬語混じりで喋られた時はちょっとショック受けた 確かにコロナでもう1年以上会ってなかったけど…
85 21/10/10(日)13:33:24 No.854849925
>みんな結婚して子供ができて話題が噛み合わなくなったら自然と距離できちゃった このパターン多すぎる
86 21/10/10(日)13:33:31 No.854849955
友達は比較的簡単にできるんだけどなんかこうある日突然交友関係を全部リセットしたくなって突然一切の連絡を絶ってもう会わなくなるんだよなそしてまた新しい友達作ってを繰り返してる これって頭の病気なんだろうか…
87 21/10/10(日)13:33:42 No.854850007
70過ぎて友達増やしてる両親怖いってなる
88 21/10/10(日)13:34:09 No.854850132
友達って物に対して自分の中でハードルを上げすぎた結果 逆に友達が減るってタイプは多い
89 21/10/10(日)13:34:12 No.854850147
今SNSなりラインなりで昔の友達と縁切れなくなったのいい時代だと思う 新しい友達できないから…
90 21/10/10(日)13:34:54 No.854850361
一昨年友達作ったら彼女になって今嫁だから友達じゃなくなった 友達欲しい
91 21/10/10(日)13:35:04 No.854850401
プライベートな時間でまで他人に干渉されたくないししたくない 俺が自分のプライベートを大切にしているのと同じくらい相手のプライベートも大切にしているんだ 分かってくれ
92 21/10/10(日)13:35:05 No.854850406
>みんな結婚して子供ができて話題が噛み合わなくなったら自然と距離できちゃった LINEグループ入ってるけど通知も切って未読だけたまる…
93 21/10/10(日)13:35:23 No.854850497
人と関わる趣味やってると友達も彼女も自動的に出来る コミュニケーション能力はあんまり上がってないや…
94 21/10/10(日)13:36:02 No.854850706
街コンに行けば友達できるよ 既婚者だけど友達の付き合いで出てるんすわーみたいなのたくさんいるから
95 21/10/10(日)13:36:02 No.854850708
転職した先で遊戯王仲間できたけど友だちなのかはわからない…
96 21/10/10(日)13:36:06 No.854850724
メガトン級ムサシ観た!?めっちゃ面白くね!?って話題をどの面さげて振ればいいんだ…
97 21/10/10(日)13:36:27 No.854850820
友達は出来るんだけど会社の先輩と仲良くできない いい人なんだけど陽のノリが怖くて距離を置いてしまう…
98 21/10/10(日)13:37:12 No.854851032
俺はとりあえずこのスレの「」は友達だと思ってる
99 21/10/10(日)13:37:15 No.854851050
>メガトン級ムサシ観た!?めっちゃ面白くね!?って話題をどの面さげて振ればいいんだ… 知らない友達にプレゼンするんだ
100 21/10/10(日)13:37:30 No.854851110
>俺はとりあえずこのスレの「」は友達だと思ってる やめてね
101 21/10/10(日)13:37:43 No.854851180
「」が友人というか友人が「」だからここでこれあいつのレスだな…ってのがたまにあるのがすげーイヤだ!
102 21/10/10(日)13:37:59 No.854851254
1度拳を交えたら戦友さ
103 21/10/10(日)13:38:02 No.854851275
作るだけなら割といくらでもできるんだけど維持が…
104 21/10/10(日)13:38:17 No.854851345
>プリキュアとデジモン観た!?めっちゃ面白くね!?って話題をどの面さげて振ればいいんだ…
105 21/10/10(日)13:38:54 No.854851523
昔の友人の縁から趣味が同じグループに紹介されたけど 友人からは話しかけにくいオーラ出してるみたいだよと言われた そんなつもりはない…無かったはず…そうかも…
106 21/10/10(日)13:39:01 No.854851559
知り合いを増やすコツは相手のプライベートに触れないことだと最近学んだ
107 21/10/10(日)13:39:20 No.854851645
>>俺はとりあえずこのスレの「」は友達だと思ってる >やめてね こういう冗談言い合える友達もいいよね
108 21/10/10(日)13:39:35 No.854851728
「」は趣味が近い職場の人未満だから・・・
109 21/10/10(日)13:39:56 No.854851842
漏れはぽまいらのことナカーマだと思ってまつよ
110 21/10/10(日)13:40:08 No.854851915
>>>俺はとりあえずこのスレの「」は友達だと思ってる >>やめてね >こういう冗談言い合える友達もいいよね 具合悪くなった
111 21/10/10(日)13:40:32 No.854852028
>「」が友人というか友人が「」だからここでこれあいつのレスだな…ってのがたまにあるのがすげーイヤだ! 懐かしいゲームのスレがあるなって覗きに行ったら 友人から聞いた話がレスにあるのいいよね…
112 21/10/10(日)13:41:27 No.854852303
森田のメンタル強すぎない?
113 21/10/10(日)13:41:30 No.854852316
>漏れはぽまいらのことナカーマだと思ってまつよ 逝ってよし
114 21/10/10(日)13:41:33 No.854852340
ゾワゾワしてきた
115 21/10/10(日)13:41:50 No.854852425
俺にはネット回線という糸を心を繋いだ友達が云々
116 21/10/10(日)13:42:40 No.854852685
大人になってからは自分の能力に見合った友達しか出来ないし 自分の能力に見合う人は自分の能力に見合った環境にしか居ない 大人になって友達一人もいないとか言ってる人は自分の能力に見合った環境に居ない
117 21/10/10(日)13:42:48 No.854852724
これだから「」は嫌なんだ! 人生密度低くて過剰な自己愛で外面ばかり気にしてして他人と接する機会が少ないからコミュニケーション能力が育ってない!
118 21/10/10(日)13:42:52 No.854852747
長く続いてる友人の特徴は全員趣味と嗜好が合わないことだった
119 21/10/10(日)13:43:28 No.854852896
>長く続いてる友人の特徴は全員趣味と嗜好が合わないことだった 気が合うけど趣味が違うくらいがちょうどいい
120 21/10/10(日)13:43:44 [森田] No.854852983
>仲良くなるってのは学生時代のノリを出していくということだから 学生の頃から難しかったで?
121 21/10/10(日)13:44:47 No.854853285
>俺はとりあえずこのスレの「」は友達だと思ってる 気持ち悪い…
122 21/10/10(日)13:44:56 No.854853333
年の離れた相手とか先輩後輩みたいな間柄のある相手を友達って呼んでいいのか難しくない?
123 21/10/10(日)13:45:17 No.854853430
友達できたよ 家貸して金貸して生活の面倒見てたらホモなの?って距離置かれたけど
124 21/10/10(日)13:45:50 No.854853596
僕と友達になってくれる人募集 腸内洗浄して待ってます
125 21/10/10(日)13:46:13 No.854853719
友達多い友達がいるんだけど休みの日はTRPGとかイベント参加とかでめちゃくちゃアクティブに動きまくっててすごいわ そりゃ友達たくさん出来る
126 21/10/10(日)13:46:35 No.854853824
金の貸し借りやる時点で友達じゃない
127 21/10/10(日)13:46:41 No.854853861
>>>俺はとりあえずこのスレの「」は友達だと思ってる >>やめてね >こういう冗談言い合える友達もいいよね こいつ無敵か…
128 21/10/10(日)13:47:04 No.854853973
Twitterでオフ会して友達になったな ただ、オフ会するまではリアルはどんなんかわからんからかなりのギャンブル
129 21/10/10(日)13:47:14 No.854854023
>年の離れた相手とか先輩後輩みたいな間柄のある相手を友達って呼んでいいのか難しくない? 芸人が芸人仲間は芸人仲間であってどんなに仲良くても友達ではないって言ってたが同僚みたいなもんなんだろうなぁ
130 21/10/10(日)13:48:21 No.854854323
>Twitterでオフ会して友達になったな >ただ、オフ会するまではリアルはどんなんかわからんからかなりのギャンブル 極まった趣味のオフは極まった人しか来ないからあまりトラブらないと聞く
131 21/10/10(日)13:49:40 No.854854709
オフ会は怖いなぁ すごいデブオタとかおじさんとかだったら今までと同じ気持ちで付き合えなくなる
132 21/10/10(日)13:49:50 No.854854758
匿名掲示板で馬鹿なこと言い合うぐらいの距離感が一番だと気付いた ネトゲとかSNSみたいな名前付いてるともうダメ
133 21/10/10(日)13:50:29 No.854854949
ライブで知り合って一緒に遊んだりするようになった人が結構いるけどさすがにコロナ下だから全然会ってねえな
134 21/10/10(日)13:50:36 No.854854981
学生の頃同じ趣味だという人に話しかけられたことがあるけどきょどってしまって友達にはなれなかった
135 21/10/10(日)13:51:09 No.854855144
>匿名掲示板で馬鹿なこと言い合うぐらいの距離感が一番だと気付いた >ネトゲとかSNSみたいな名前付いてるともうダメ 一応ゲームで「」のクランに入ったりはしてるけど ゲームでたまたまクランメンバーと一緒になるとゾワっとする…
136 21/10/10(日)13:51:12 No.854855166
友達ってほどじゃないけどアイドルのライブでいつもいるなこのおっさん連中と顔見知りで現場で会うと駄弁ってるくらいの仲なら何人か居る
137 21/10/10(日)13:51:20 No.854855212
>オフ会は怖いなぁ >すごいデブオタとかおじさんとかだったら今までと同じ気持ちで付き合えなくなる ネトゲとかSNSやってれば嫌でもそういう機会に巡り合えるぞ
138 21/10/10(日)13:51:43 No.854855325
毎週ショップでmtgやってた頃は名前と顔と好きな色だけ知ってる友だち居た この2年行けてないな…
139 21/10/10(日)13:51:47 No.854855339
>一応ゲームで「」のクランに入ったりはしてるけど >ゲームでたまたまクランメンバーと一緒になるとゾワっとする… なんでクランに入ってんだよ
140 21/10/10(日)13:52:41 No.854855602
会社の同期が出会い系で友人とか作ってたけどよくよく聞いたらアムウェイに引っかかってた
141 21/10/10(日)13:52:45 No.854855626
大人になって増えた友人全員本名知らない いやライブチケットとかの関係で目にしちゃうことはあるけど
142 21/10/10(日)13:53:00 No.854855707
ゲーム内チャット不便だなぁ…ディスコやらない?が無理な人間 脱退しました。
143 21/10/10(日)13:53:14 No.854855771
俺は友達無くしたくないから定期的に連絡取るし遊びに行くけど友達から連絡来ることは殆ど無いから 俺から動かないと全部の関係無くなって孤独になるだろうなって恐怖が凄いよ...
144 21/10/10(日)13:53:28 No.854855851
>大人になって増えた友人全員本名知らない 名前は知らないけど性癖は知ってる
145 21/10/10(日)13:53:31 No.854855860
>俺は友達無くしたくないから定期的に連絡取るし遊びに行くけど友達から連絡来ることは殆ど無いから >俺から動かないと全部の関係無くなって孤独になるだろうなって恐怖が凄いよ... いやお前みたいなのほんとありがたいよ…
146 21/10/10(日)13:53:53 No.854855961
>>大人になって増えた友人全員本名知らない >名前は知らないけどチンポの形は知ってる
147 21/10/10(日)13:53:58 No.854855990
幼馴染が一人いるからそいつだけでいいかなって…
148 21/10/10(日)13:54:11 No.854856042
住んでるところも名前も性別も知らないけど性癖は知ってるやつなら結構…
149 21/10/10(日)13:54:14 No.854856061
ライブ行くけど開始直前にサッと入って終わったらサッと帰るからライブで知り合いできることないわ…
150 21/10/10(日)13:55:44 No.854856474
「」と話すのは好きだけど友人にはしたくない
151 21/10/10(日)13:56:21 No.854856628
ヒの相互でしかないけど気づいたらもう5年ぐらい付き合いあるからこれ友達なんじゃねえの?ってのはある
152 21/10/10(日)13:56:21 No.854856631
>ライブ行くけど開始直前にサッと入って終わったらサッと帰るからライブで知り合いできることないわ… そこじゃなくて事前にネットで仲良くなってライブの機会にせっかくだから会いませんかパターンが一番多いと思う
153 21/10/10(日)13:56:23 No.854856641
会社で気の合う人が増えるでしょ
154 21/10/10(日)13:56:42 No.854856742
>会社で気の合う人が増えるでしょ 仕事しづらくなるだけだよ
155 21/10/10(日)13:57:01 No.854856840
「」は友達とか言ってる奴に会って金せびれねーかな…
156 21/10/10(日)13:57:13 No.854856887
コロナ禍で誰とも会わなくなったから俺には友達いないんだなと思った 友達だと思ってた奴ら同士は感染対策を取りながら毎月遊んでたらしい
157 21/10/10(日)13:57:22 No.854856928
>>俺は友達無くしたくないから定期的に連絡取るし遊びに行くけど友達から連絡来ることは殆ど無いから >>俺から動かないと全部の関係無くなって孤独になるだろうなって恐怖が凄いよ... >いやお前みたいなのほんとありがたいよ… 嫌いじゃないしむしろ好きだけどめんどくさいが優先順位の一番上に来てるんだよね
158 21/10/10(日)13:57:29 No.854856963
>会社で気の合う人が増えるでしょ オタク趣味隠してるし… ガンダムSEEDが好きで~とか同僚がぶっちゃけてもええー?アニメとか見るんだー?って言っちゃうし…
159 21/10/10(日)13:57:53 No.854857072
あるゲームにハマってDiscord上で馬鹿話もするくらいには繋がりできたけどそのゲームやらなくなって鯖にも顔を出さなくなった
160 21/10/10(日)13:57:57 No.854857082
社内で友人作っちゃうと仕事で気を遣うようになるから駄目だ
161 21/10/10(日)13:59:14 No.854857442
>コロナ禍で誰とも会わなくなったから俺には友達いないんだなと思った >友達だと思ってた奴ら同士は感染対策を取りながら毎月遊んでたらしい 対策の意識高そうに思われたから誘われてなかったとかでもなく?
162 21/10/10(日)13:59:18 No.854857463
>ガンダムSEEDが好きで~とか同僚がぶっちゃけてもええー?アニメとか見るんだー?って言っちゃうし… それよりガノタは怖い…
163 21/10/10(日)13:59:25 No.854857501
あと社内で友人作ると酒飲みに行った時に会社の愚痴になるから糞つまらなくなる
164 21/10/10(日)13:59:29 No.854857516
毎年飲み会だけする友人いたけどコロナのせいで縁が切れたと思われる
165 21/10/10(日)13:59:44 No.854857578
友達ZEROかよ強いなこいつ
166 21/10/10(日)13:59:46 No.854857586
社会人1年目の同期と同じ趣味の先輩やおじさんと仲良くなった
167 21/10/10(日)13:59:56 No.854857636
>社内で友人作っちゃうと仕事で気を遣うようになるから駄目だ 気を遣って苦しくなるのは友達じゃないだろ
168 21/10/10(日)14:00:17 No.854857728
>友達ZEROかよ強いなこいつ 強くないよ知らないだけだよ
169 21/10/10(日)14:00:38 No.854857813
>>友達ZEROかよ強いなこいつ >強くないよ知らないだけだよ こいつ無敵か…!
170 21/10/10(日)14:01:16 No.854858008
森田の横の男は友達じゃないのか?
171 21/10/10(日)14:01:18 No.854858011
縁が切れたと思って連絡してみたらまだ繋がってたりする
172 21/10/10(日)14:01:36 No.854858088
なんか同人で1人できたんだけど とはいえそこまで遊びに行くわけでもないんだよな 二月に一度ぐらいで映画見に行ったりぐらいで でも大人になったら友達付き合いってそんな感じじゃない?
173 21/10/10(日)14:01:39 No.854858099
今更SEEDが好きとか突然ぶっちゃけるやつ滅茶苦茶濃いやつじゃないか?
174 21/10/10(日)14:01:41 No.854858115
>そこじゃなくて事前にネットで仲良くなって 無理
175 21/10/10(日)14:01:52 No.854858168
会社の友人とか仕事頼むのめちゃ気安くて助かるわ…
176 21/10/10(日)14:01:57 No.854858192
嬉SEED!
177 21/10/10(日)14:02:04 No.854858224
友達を作らなければ友達を失う苦しみも無いぞ
178 21/10/10(日)14:02:13 No.854858266
>嬉SEED! こいつはスルー
179 21/10/10(日)14:02:19 No.854858293
>縁が切れたと思って連絡してみたらまだ繋がってたりする 多分みんな自分のことが精一杯で面倒がってるだけだろうしね たまになら嬉しがると思う
180 21/10/10(日)14:02:21 No.854858299
>ガンダムSEEDが好きで~とか同僚がぶっちゃけてもええー?アニメとか見るんだー?って言っちゃうし… なんでそこでマウント取るんだよ…
181 21/10/10(日)14:02:26 No.854858330
>友達ZEROかよ強いなこいつ 俺には友達が居ないんDAAAAAA!!
182 21/10/10(日)14:02:28 No.854858339
俺は10年連絡なくても遊びこっぜーって電話あったらホイホイ遊びに行くし だいたいはそんなもんなんじゃないのか
183 21/10/10(日)14:03:00 No.854858495
年賀状とかもとうとう出さなくなったな…
184 21/10/10(日)14:03:48 No.854858709
>年賀状とかもとうとう出さなくなったな… そもそも出してないな…住所知らないし
185 21/10/10(日)14:04:07 No.854858806
>年賀状とかもとうとう出さなくなったな… 元から出してねぇわ
186 21/10/10(日)14:04:08 No.854858809
>年賀状とかもとうとう出さなくなったな… まあでもLINEであけおめくらいは言うでしょ?
187 21/10/10(日)14:04:21 No.854858876
シンエヴァ見にいこうぜーハサウェイ見にいこうぜーって映画にしか誘ってない
188 21/10/10(日)14:04:38 No.854858958
学生時代はそんな親しくなかったけど金貸して欲しい友達と同じ宗教入って欲しい友達とやたらいい店に連れて行きたい友達ができた
189 21/10/10(日)14:05:02 No.854859065
今時の暴走族はお互いの本名すら知らない集まりだそうだが 俺も友人らの住所どころかネットの友人は本名すら知らない
190 21/10/10(日)14:06:20 No.854859410
discord繋がりでオフ会したのなら数人...
191 21/10/10(日)14:06:47 No.854859525
むしろ大人になってからの方が友達増えた
192 21/10/10(日)14:07:14 No.854859660
大学入った時作らないでみたらめっちゃ楽しかったのでそれ以来0人です
193 21/10/10(日)14:07:31 No.854859723
>まあでもLINEであけおめくらいは言うでしょ? え…怖…
194 21/10/10(日)14:08:22 No.854859974
>>年賀状とかもとうとう出さなくなったな… >まあでもLINEであけおめくらいは言うでしょ? そうなん・・・? そもそも友達が少ないからわからへんけども・・・
195 21/10/10(日)14:08:39 No.854860045
携帯変えたときに家族と仕事付き合いある人以外のデータもう移さなかった
196 21/10/10(日)14:09:09 No.854860176
仲間内でアクティブに動いてくれてた奴らが皆結婚したら一気に疎遠になった…
197 21/10/10(日)14:09:33 No.854860274
TRPGの定例会とか割と良い感じなんだけど コロナで潰れた
198 21/10/10(日)14:10:34 No.854860528
>TRPGの定例会とか割と良い感じなんだけど >コロナで潰れた オンラインでやらないの?
199 21/10/10(日)14:10:55 No.854860629
なにやるんでも4人が一番楽だよね 3人だと余るし5人だと多い
200 21/10/10(日)14:11:53 No.854860865
ネトゲのフレは友達に入ります?
201 21/10/10(日)14:12:31 No.854861040
一緒に飯食うくらいは友達
202 21/10/10(日)14:15:22 No.854861838
>ネトゲのフレは友達に入ります? いいと思うよ