21/10/10(日)12:20:30 どうせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)12:20:30 No.854826580
どうせみんないなくなる
1 21/10/10(日)12:20:49 No.854826678
そう思ってはいませんか?
2 21/10/10(日)12:22:40 No.854827304
なんでそんなこと書いた!
3 21/10/10(日)12:23:20 No.854827540
戦闘中のBGMまで心なしかちょっとファフナーっぽくてダメだった
4 21/10/10(日)12:24:16 No.854827848
居なくなるのはこのあとの本編での東郷さんのほうだし…
5 21/10/10(日)12:25:24 No.854828214
実質くめゆのアニメ化だからめちゃくちゃ嬉しい…
6 21/10/10(日)12:27:51 No.854829003
初見の人は誰が死ぬんだとか満開ゲージあるとか怯えてて楽しそう
7 21/10/10(日)12:28:27 No.854829209
来週のシズク登場が楽しみ
8 21/10/10(日)12:28:52 No.854829339
>初見の人は誰が死ぬんだとか満開ゲージあるとか怯えてて楽しそう 多分ただのエネルギーゲージとかだろうに怯えてやがるぜ!
9 21/10/10(日)12:28:55 No.854829353
>初見の人は誰が死ぬんだとか満開ゲージあるとか怯えてて楽しそう 原作読んでてもなんでゲージついてるの?とか怯えてるんですけど…
10 21/10/10(日)12:29:28 No.854829529
実質L計画なのでは?
11 21/10/10(日)12:29:52 No.854829660
まあ飛行可能時間のゲージだろうし…違ったらしらない
12 21/10/10(日)12:31:15 No.854830140
>実質L計画なのでは? 反攻作戦の準備だからむしろ蒼穹作戦だし… L計画は諏訪でやったし…
13 21/10/10(日)12:32:11 No.854830445
ぶっちゃけアニオリで色々盛られたら原作知ってても覚悟が間に合わないかもしれない
14 21/10/10(日)12:33:29 No.854830876
まあ流石に死人が増えるような事は無かろうて…
15 21/10/10(日)12:34:01 No.854831045
原作だとにぼっしーが勇者ポイントが高かったから神樹様に選ばれた感じだけど アニメだとメブのけおりシーンを強調することでメブの勇者ポイントが低かったから選ばれなかったみたいな感じになってるね
16 21/10/10(日)12:34:20 No.854831148
>原作読んでてもなんで船乗ってるの?とか怯えてるんですけど…
17 21/10/10(日)12:35:26 No.854831509
弥勒さんが功を焦って独断専行しなくなったから原作より頼もしくなってる気がする
18 21/10/10(日)12:36:04 No.854831726
君は知るだろう
19 21/10/10(日)12:36:51 No.854832001
まあ設定から何から凄い死臭は漂ってたよね
20 21/10/10(日)12:37:19 No.854832150
にぼっしーが仲間を気遣う優しい子なのも描写してるから対比はできてるよ
21 21/10/10(日)12:38:14 No.854832467
にぼっしーはこの頃からカラオケの持ち歌あったからな…
22 21/10/10(日)12:38:16 No.854832482
そんなファフナーっぽいアニメだったのこれ? ちょっと興味湧いてきた
23 21/10/10(日)12:38:23 No.854832511
突出して怒られる弥勒さんはいないんだ 綺麗な弥勒さんなんだ
24 21/10/10(日)12:39:57 No.854833061
fu418970.jpg 新装備で言うとこの銃剣が鞭モードになるのいつやるか楽しみ
25 21/10/10(日)12:40:13 No.854833145
死んだり死ななかったりするよ ぜひ1期見てみてくれできれば2期の最初の6話も見てくれ
26 21/10/10(日)12:40:40 No.854833282
>新装備で言うとこの銃剣が鞭モードになるのいつやるか楽しみ 弥勒さんが弥勒さん(先祖)みたいな戦い方できるようになりそう
27 21/10/10(日)12:41:16 No.854833486
32人もいたら誰か死ぬだろうと思ってた
28 21/10/10(日)12:42:10 No.854833822
君は知るだろう 一度始まってしまった争いは世代を越えて続くという事を 何故始まりいつ終わるか知らぬまま 今日を生きる戦いが受け継がれた
29 21/10/10(日)12:43:00 No.854834074
>そんなファフナーっぽいアニメだったのこれ? >ちょっと興味湧いてきた アニメシリーズは戦いの中でも日常を忘れないようにしようってところがあるから真面目に理念が似てると思う 外伝まで向かうといろんな人の遺志を継いで積み重ねていくってところも出てくる
30 21/10/10(日)12:43:43 No.854834318
二話の時点ではまだメブと弥勒さん以外はまだまだ顔見せだけだから三話でようやく本番か
31 21/10/10(日)12:43:54 No.854834388
ちょっと前にも似たような事あったけどこの船とかこのゲージなんなの原作勢って聞かれても知らん...何これ...となる
32 21/10/10(日)12:44:37 No.854834652
一舟に一人配置になったお陰か護盾隊の性能と役割がめちゃくちゃ盛られてる気がする 雀には頑張ってほしい
33 21/10/10(日)12:45:25 No.854834962
見てみたいですよね 古波蔵棗は勇者であるEXODUS
34 21/10/10(日)12:47:50 No.854835747
たぶんアニオリいくつか盛りながら原作通りやっていって 勇者部へバトンタッチする感じなんだろうけど 防人の強化装束をゆゆゆいから逆輸入してほしいし 原作では撃たれなかった千景砲を盛大のぶっ放してほしい
35 21/10/10(日)12:48:33 No.854835986
声と動きがつくと雀がものすごくうるさい!
36 21/10/10(日)12:48:37 No.854836012
>一舟に一人配置になったお陰か護盾隊の性能と役割がめちゃくちゃ盛られてる気がする >雀には頑張ってほしい 2番の子の船にいる護盾隊が10番でしずくの次に評価されてた なんか護盾隊って番号後半だと思い込んでたわ
37 21/10/10(日)12:49:37 No.854836370
>原作では撃たれなかった千景砲を盛大のぶっ放してほしい 千景砲は撃っただろ!
38 21/10/10(日)12:49:50 No.854836432
>声と動きがつくと弥勒さんがものすごくうるさい!
39 21/10/10(日)12:51:00 No.854836834
たぶん来週はシズクもうるさい
40 21/10/10(日)12:52:22 No.854837295
映像で2つのボタンを押されてビーム発射しちゃう千景殿をしっかり描写していただきたい
41 21/10/10(日)12:52:26 No.854837311
これ原作ある? やっぱみんな犬死して救いがない感じ?
42 21/10/10(日)12:53:35 No.854837684
原作読みなさいとしかいえない
43 21/10/10(日)12:54:46 No.854838076
今やってる部分は原作あるけど変わるかもしれないからな! シリーズ内でも特に熱い話ではあるよ
44 21/10/10(日)12:55:45 No.854838391
亜耶ちゃんのこと亜耶って呼んでるのが気になります! もう起きてるのに横になった仲なんですか!?
45 21/10/10(日)12:56:15 No.854838553
単純な強さなら弥勒さんより強い人がゴロゴロしてるのが防人
46 21/10/10(日)12:57:47 No.854839061
さらに盛って千景殿自体が射出されて戦艦として運用されるのもやろう
47 21/10/10(日)12:59:25 No.854839599
進め進め千景殿 星を砕きいざ進め
48 21/10/10(日)12:59:26 No.854839604
大赦謹製の変形合体千景殿ロボでも出ないかな
49 21/10/10(日)13:00:21 No.854839918
ロボだけなら既に雀の謎ロボがあるからな…
50 21/10/10(日)13:03:21 No.854840816
(初登場前にCMでネタバレされるDX千景殿)
51 21/10/10(日)13:03:25 No.854840826
ライフルがレバーアクションになってるから二刀流で片手回転リロードをするメブが見られるかもしれない
52 21/10/10(日)13:03:57 No.854840986
真ん中の子のメンタルがダメダメじゃない?
53 21/10/10(日)13:05:29 No.854841481
チュン助が善逸と言われててなるほど確かにってなったんよ 雀だし
54 21/10/10(日)13:06:32 No.854841822
原作とかゆゆゆいの描写から普通の銃剣かと思ったらなにあのワイヤー剣
55 21/10/10(日)13:08:25 No.854842467
>チュン助が善逸と言われててなるほど確かにってなったんよ >雀だし 一応原作出た当時は鬼滅連載始まってたんだよね
56 21/10/10(日)13:08:53 No.854842625
真ん中の子の成長物語だからね
57 21/10/10(日)13:11:33 No.854843466
にぼっしーだけに限らず勇者部の面々が如何に完成されてるかがよくわかる
58 21/10/10(日)13:12:15 No.854843675
>弥勒家の再興譚だからね
59 21/10/10(日)13:14:55 No.854844513
勇者部の面子は大赦がなりふり構ってられねぇって事で用意しただけはあるからな