虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 所持数... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/10(日)09:54:32 No.854782836

    所持数に限界があるのは別にかまわんが重量みたいな要素は大体面倒なだけのイメージ

    1 21/10/10(日)09:56:34 No.854783443

    MoEとかだとそれで重量軽減魔法がきれて動けなくなることがよくあったもに

    2 21/10/10(日)09:57:13 No.854783674

    アイテム重量のやりくりってインベントリとの睨めっこになるからつまんないからなぁ

    3 21/10/10(日)09:57:44 No.854783884

    速度制限かかるギリギリまでショット積んで現地に床起きして狩り始めるの懐かしい

    4 21/10/10(日)09:57:54 No.854783957

    不思議のダンジョンみたいに同じアイテムでも別々にアイテム欄占めるやつとか

    5 21/10/10(日)09:59:24 No.854784428

    取捨選択が重要な片道勇者みたいなゲームなら意味あるんだろうがスカイリムとかfalloutみたいなRPGでやられても困る…

    6 21/10/10(日)09:59:25 No.854784433

    あなたは噴水に押しつぶされて死んだ 遺言は?

    7 21/10/10(日)10:00:42 No.854784745

    重量要素あっていいのはロボ物だけだな

    8 21/10/10(日)10:01:48 No.854785035

    ちゃんと調整してあれば面白いよ 狩場篭りも無くなるし 銀行呼び出し?そうだね

    9 21/10/10(日)10:01:56 No.854785083

    クソゲー難易度のユニークモンスター狩らないと手に入らないアイテムだから これぐらいのチート性能でも許される

    10 21/10/10(日)10:02:37 No.854785265

    アイテム所持に重量制限があるのは面倒なゲームで いきなりそれ全部無くなった上にどこでもセーフゾーンはただのチートだと思う

    11 21/10/10(日)10:03:25 No.854785490

    重いのになんで律儀に全部抱えるんだよ荷車にでも載せろ

    12 21/10/10(日)10:05:38 No.854786123

    ノヴさんですね

    13 21/10/10(日)10:08:20 No.854786972

    デモンズ→ダクソでいの一番に消された要素だったからなアイテム所持重量の概念 中途半端なリアリティは要らんの代表例みたいな要素だった

    14 21/10/10(日)10:08:25 No.854786995

    >あなたは噴水に押しつぶされて死んだ >遺言は? 四次元ポケットのレベル上げたなぁ 窃盗に関わって来てるのが面白かった

    15 21/10/10(日)10:09:39 No.854787397

    ハイドライド3

    16 21/10/10(日)10:10:09 No.854787554

    >アイテム所持に重量制限があるのは面倒なゲームで >いきなりそれ全部無くなった上にどこでもセーフゾーンはただのチートだと思う スレ画はまあそこらへんにたくさん転がってるなろう漫画の1つなんで

    17 21/10/10(日)10:10:48 No.854787755

    種類数とかスタックより重量って言われたほうが取捨選択してる感はある

    18 21/10/10(日)10:11:34 No.854788024

    「ゲームを面白くするために作られた仕様」ではなく 「チートを引き立たせる為の障害としての仕様」なんだよなこういうの

    19 21/10/10(日)10:11:57 No.854788129

    60.2/60(重量オーバーで走れません)とかになるとがああああ!ってなる

    20 21/10/10(日)10:13:40 No.854788667

    ローグライクとかならアリ RPGなんかだと大帝重量制限解除MOD出回ってるよね

    21 21/10/10(日)10:14:06 No.854788769

    やることが多いのって普通に面倒だからな やれることが多いのはいいけどAがしたいならBをまずやれってなるとたちまち嫌になる

    22 21/10/10(日)10:14:11 No.854788793

    アイテムの有用度が高くて所持制限無いとバランス壊れてヌルゲーになる とかだと所持制限はあった方がいいとか出てくるか

    23 21/10/10(日)10:15:26 No.854789160

    令和最新コンテンツのディアブロ2は所持制限が上手いことハクスラと噛み合ってて面白いわ

    24 21/10/10(日)10:16:01 No.854789361

    ローグライクはそれこそやりくりが主目的のゲームなので 逆に言えばやりくりだけしてればいい

    25 21/10/10(日)10:16:55 No.854789635

    重量と容量の合わせ技のECOというゲームがあったらしいな

    26 21/10/10(日)10:19:21 No.854790336

    デスストは面白かった

    27 21/10/10(日)10:19:54 No.854790474

    スカイリムとか少なすぎる

    28 21/10/10(日)10:19:55 No.854790483

    TESで軽装しか出来ない原因

    29 21/10/10(日)10:20:01 No.854790513

    重量は別にいいんだけど ディアブロやバイオみたいなアイテムの所持枠整理は好きじゃない

    30 21/10/10(日)10:20:26 No.854790644

    >スレ画はまあそこらへんにたくさん転がってるなろう漫画の1つなんで 読んだことなさそう

    31 21/10/10(日)10:20:41 No.854790714

    「バンカーコール」サイコー!!

    32 21/10/10(日)10:20:55 No.854790776

    分かりました空腹度を設定しますね

    33 21/10/10(日)10:22:06 No.854791137

    FF5は装備に重さがあってそれで素早さに補正かかってたな そのくらいなら楽しい

    34 21/10/10(日)10:22:37 No.854791297

    持ち帰れば高値で売れるから装備品全部捨てて裸で帰路をがんばるおもしろさを出したくて作ったんじゃないのかよ製作者は

    35 21/10/10(日)10:23:29 No.854791595

    スレ画はまあクソゲーだから…

    36 21/10/10(日)10:23:37 No.854791641

    ローチ!

    37 21/10/10(日)10:24:45 No.854792018

    ホラーゲーでも所持アイテム数制限に引っかかってアイテム再度取りに行かないとダメなのはちょっと嫌い

    38 21/10/10(日)10:24:51 No.854792049

    >分かりました潤喉度を設定しますね

    39 21/10/10(日)10:25:20 No.854792181

    >FF5は装備に重さがあってそれで素早さに補正かかってたな 防御力があがって速度が下がる「てつのうでわ」的な奴はまあ鉄板だから気にならないな

    40 21/10/10(日)10:25:47 No.854792290

    >スレ画はまあクソゲーだから… 主人公がクソゲーマニアで ゲームの開発にクソゲークリエイターがいる VR技術だけはあの時代でも数世代先を行くレベルのクソゲーだからな… 過去のクソゲーのキャラデザそのまんま流用とか個人プレイヤーメタのボスとかちょっとひどい

    41 21/10/10(日)10:26:03 No.854792358

    スレ画のアイテムも割とクソゲー要素だけどそれよりワールドクエスト進行関係の方が引くレベルでクソゲーだから…

    42 21/10/10(日)10:26:45 No.854792561

    STALKERは結構厳しくて辛すぎたのでMOD入れた記憶がある

    43 21/10/10(日)10:27:13 No.854792703

    戦闘中でも格納内に逃げれるチートアイテムだったけど それ利用して適正外のエリアでアイテム採取しまくってたら敵が傍にいるとプレイヤーは入れないって仕様に変更されてお知らせ読んでなくて死亡って話があるんだけど その話からしばらくたって別大陸でレイドボスと一人で戦ってる時にイベントリア緊急避難使ってて 仕様変更された設定作者忘れた?

    44 21/10/10(日)10:27:14 No.854792708

    こういうお話の中のゲームってクソゲーだらけになるというか 絶妙なバランスのゲームを作るのが難しい事がよくわかる

    45 21/10/10(日)10:27:44 No.854792862

    >スレ画のアイテムも割とクソゲー要素だけどそれよりワールドクエスト進行関係の方が引くレベルでクソゲーだから… このレイドイベント負けたらゲームのサービス終了!ってのは割とマジでクソだと思う

    46 21/10/10(日)10:27:59 No.854792927

    ちなみにスレ画では主人公もちょっとヤバいなってなったのでこれ大丈夫ですか?って運営にメール送った サイレント修正されて死んだ

    47 21/10/10(日)10:28:14 No.854793004

    >サイレント修正されて死んだ 糞だな

    48 21/10/10(日)10:28:39 No.854793113

    スレ画のゲームの運営と開発が糞だなって言われたら はいそうですとしか返せない

    49 21/10/10(日)10:28:51 No.854793159

    重量がゲーム的な面白さにつながってればな 大抵はクソめんどいだけで1ミリも面白さがない

    50 21/10/10(日)10:29:09 No.854793245

    サイレントじゃないよ! 一部アイテムの仕様変更って一文が更新時にあったよ!

    51 21/10/10(日)10:29:30 No.854793337

    >仕様変更された設定作者忘れた? たぶんそうなのでいつか修正されるかどこかで設定が後付けされてる

    52 21/10/10(日)10:29:33 No.854793359

    >こういうお話の中のゲームってクソゲーだらけになるというか 幕末やってみてえなあ…

    53 21/10/10(日)10:30:20 No.854793592

    イベントリア自体はシナリオ進めば全プレイヤーが入手可能になるから…

    54 21/10/10(日)10:30:42 No.854793701

    こういうお話で「こんなゲームやりたいな」って思えるのは ゲーム内容というよりはフルダイブとか未来的技術の部分に魅かれてるとこある ゲームそのものはチート持ちが勝つ大抵理不尽なクソだ…

    55 21/10/10(日)10:31:24 No.854793928

    スレ画のゲーム名作みたいな扱いされてるけど クソゲーだよね

    56 21/10/10(日)10:31:33 No.854793974

    運営が用意したものを使ってもチート扱いとかさすがにそれはひどくない?

    57 21/10/10(日)10:31:40 No.854793998

    実際のゲームはともかくこの手のゲームを題材にした話は厳しめの制限付けた上でそれを剥がすアイテムやスキルを主役に持たせると手軽に強さ演出できるのか

    58 21/10/10(日)10:31:55 No.854794068

    ストレスフリーで面白いのは ちゃんと別に面白さが担保されてる時

    59 21/10/10(日)10:32:15 No.854794160

    スレ画はそもそもタイミング的にもっとあとで手に入るの想定したアイテムだ

    60 21/10/10(日)10:32:36 No.854794257

    即死レベルの火力のボスにパリィ完璧に決めて戦うとかマジ無理

    61 21/10/10(日)10:32:39 No.854794269

    >スレ画のゲーム名作みたいな扱いされてるけど >クソゲーだよね 攻略しようと思わないなら神ゲーだと思う

    62 21/10/10(日)10:33:07 No.854794398

    理不尽に強いボス(デスペナは大きい) みたいなのが標準

    63 21/10/10(日)10:33:19 No.854794451

    バハムート解放で簡易版買うことで全プレイヤーが重量制限なくなりますが ユニーク倒した人は先行で重量制限と所持数制限なくなります

    64 21/10/10(日)10:33:32 No.854794509

    >攻略しようと思わないなら神ゲーだと思う >このレイドイベント負けたらゲームのサービス終了!ってのは割とマジでクソだと思う

    65 21/10/10(日)10:33:37 No.854794533

    >運営が用意したものを使ってもチート扱いとかさすがにそれはひどくない? この時点だと運営的に倒せないはずのボス倒して入手してるし

    66 21/10/10(日)10:34:13 No.854794728

    >ユニーク倒した人は先行で重量制限と所持数制限なくなります 開発が想定したウェザエモンの攻略が本来そんなに早くなかったから… フラグ管理の隙をつかれて攻略されたようなもんだからアレ…

    67 21/10/10(日)10:34:26 No.854794792

    想定外の運用してエラッタ食らうとかそんな珍しくもない

    68 21/10/10(日)10:34:51 No.854794914

    シャンフロのバランスクソゲーだからな

    69 21/10/10(日)10:34:51 No.854794918

    技術的には悪くないけど思想がクソなタイプなんだよなこのゲーム…

    70 21/10/10(日)10:35:13 No.854795029

    本当はクターニッド → ウェザエモンの順だったんだっけ

    71 21/10/10(日)10:35:14 No.854795036

    想定した仕様に無い動作なのですぐ修正しますはむしろ有能な運営なんだ

    72 21/10/10(日)10:35:20 No.854795079

    >>運営が用意したものを使ってもチート扱いとかさすがにそれはひどくない? >この時点だと運営的に倒せないはずのボス倒して入手してるし フラグ管理ミスって挑戦できるようにしてんじゃねえって話になるし ウェザエモン戦の勝利にチート要素はなかったはずだが…

    73 21/10/10(日)10:35:47 No.854795228

    重量制限無視より中に入ってる物も戦力的にもシナリオ的にもめちゃ有用なのある

    74 21/10/10(日)10:36:02 No.854795300

    プレイヤーが嫌がらせでしかない重量制限に悩むなか当然モブにはそんなもん関係ないから速くて固くて強い敵に一方的にボコボコにされて 結局重量ペナルティなんかどうでもいいから固い装備でゴリ押しが1番楽って本末転倒になるやつ

    75 21/10/10(日)10:36:06 No.854795314

    >運営が用意したものを使ってもチート扱いとかさすがにそれはひどくない? もはや本来の意味でつかわれることの方が少ない言葉になりつつある

    76 21/10/10(日)10:36:33 No.854795437

    自分の主観での「システムの穴をついた戦法!」は盛り上がるからな

    77 21/10/10(日)10:36:34 No.854795440

    >想定外の運用してエラッタ食らうとかそんな珍しくもない バランス破壊してる要素放置するほうがヤバいしな… どう修正するかってのはやりようがあるが

    78 21/10/10(日)10:36:34 No.854795442

    レイジングください!

    79 21/10/10(日)10:36:52 No.854795534

    こういう漫画ってなんでどれも同じネタ使うの 超レアスキルのアイテムボックス!?チートスキルのストレージ!?格納魔術!?すごい! よく読者飽きないな

    80 21/10/10(日)10:37:00 No.854795572

    >技術的には悪くないけど思想がクソなタイプなんだよなこのゲーム… 祖父の残した中二病ノートをもとに作り上げた開発者(人格破綻者) クソゲークリエイター の二人が割とマジでスレ画をクソにしてる要因だと思う

    81 21/10/10(日)10:37:05 No.854795594

    ちゃんと夜は危ないって警告されたのに即夜に外に出るクソゲーハンターが悪い所もあります

    82 21/10/10(日)10:37:22 No.854795675

    >レイジングください! サンクン

    83 21/10/10(日)10:37:22 No.854795678

    客観視点でシステムの穴ついて無双は舌打ちものである

    84 21/10/10(日)10:37:43 No.854795776

    重量制限なんてゲームの根幹に関わる要素が 任意イベントで全員無制限とか開発もどういうバランス想定してるのか分からんな…

    85 21/10/10(日)10:37:58 No.854795839

    一番最初に戦うボスが移動力奪うタイプだから最初に速さにステ振ると死ぬって酷い

    86 21/10/10(日)10:38:05 No.854795865

    死に戻りは積極的に使うべきだと不死人や狩人さんも言っています

    87 21/10/10(日)10:38:20 No.854795939

    >ちなみにスレ画では主人公もちょっとヤバいなってなったのでこれ大丈夫ですか?って運営にメール送った >サイレント修正されて死んだ ヤバイ!緊急回避!ってやろうとした瞬間だったのがひどい

    88 21/10/10(日)10:38:33 No.854796017

    >重量制限なんてゲームの根幹に関わる要素が >任意イベントで全員無制限とか開発もどういうバランス想定してるのか分からんな… だってあの開発者マジで私怨で主人公BANしようとしかけたし… ボス弄って完全にメタ貼ってきたし…

    89 21/10/10(日)10:38:53 No.854796126

    バイオ4のアタッシュケースみたいに 収納枠調整するのはわりと納得行く

    90 21/10/10(日)10:39:04 No.854796209

    >こういうお話の中のゲームってクソゲーだらけになるというか >絶妙なバランスのゲームを作るのが難しい事がよくわかる 作者の力量が追い付かないからクソゲーしか描けないわな

    91 21/10/10(日)10:39:08 No.854796231

    普通のゲームだと重さは面倒だから所持数にしろというのはわかるが VRMMOみたいな体感ゲームで「カギ一つとショットガンの重さが一緒」みたいにすると 感覚がどうなるのか気になるな

    92 21/10/10(日)10:39:10 No.854796242

    >死に戻りは積極的に使うべきだとゴミももるもる言っています

    93 21/10/10(日)10:39:15 No.854796273

    UOでは面倒と思ったことないと言うか文化的に馴染んでて 重量制限利用したスポーツまで開発されてた

    94 21/10/10(日)10:39:36 No.854796372

    >こういう漫画ってなんでどれも同じネタ使うの >超レアスキルのアイテムボックス!?チートスキルのストレージ!?格納魔術!?すごい! >よく読者飽きないな 何十年と拳で殴り合ってる漫画や生身から火風雷水やビーム出してる漫画見て飽きるか? 見せ方次第で全部違う味なんだからさ

    95 21/10/10(日)10:39:48 No.854796438

    一人専用ゲームならシステムの穴をついた攻略は楽しい マルチプレイだと皆から冷めた目で見られる

    96 21/10/10(日)10:39:57 No.854796482

    >本当はクターニッド → ウェザエモンの順だったんだっけ リヴァイアサン・バハムートでウェザエモンの情報聞いてから挑戦するのが本来のルートのはず

    97 21/10/10(日)10:40:02 No.854796503

    お金にも重量があるMOEはなかなか頭を悩ませる なので槍で移動する

    98 21/10/10(日)10:40:03 No.854796510

    >ちなみにスレ画では主人公もちょっとヤバいなってなったのでこれ大丈夫ですか?って運営にメール送った >サイレント修正されて死んだ うすうすこれ強すぎるよなっていうか持っているか否かで格差でかすぎるよなとは思ったが…

    99 21/10/10(日)10:40:12 No.854796563

    >>こういうお話の中のゲームってクソゲーだらけになるというか >>絶妙なバランスのゲームを作るのが難しい事がよくわかる >作者の力量が追い付かないからクソゲーしか描けないわな ゲーム作りとお話し作りをごっちゃにされても…

    100 21/10/10(日)10:40:40 No.854796773

    >バイオ4のアタッシュケースみたいに >収納枠調整するのはわりと納得行く イベント必須アイテムは別枠だったから探索のストレスにならなかったのも良かったな

    101 21/10/10(日)10:40:44 No.854796801

    >お金にも重量があるMOEはなかなか頭を悩ませる >なので槍で移動する スモワしろ

    102 21/10/10(日)10:40:44 No.854796808

    というかシャンフロに関して言えば作者もクソゲーって認識しながら書いてるだろ 間違いなくクソゲーだぞシャンフロ

    103 21/10/10(日)10:40:48 No.854796834

    >作者の力量が追い付かないからクソゲーしか描けないわな クソゲーじゃないマトモなゲーム出して面白いか?って話である

    104 21/10/10(日)10:40:51 No.854796852

    >リヴァイアサン・バハムートでウェザエモンの情報聞いてから挑戦するのが本来のルートのはず もしかして強制的に戦闘時のレベルダウン食らうのって本当は回避手段あったんかな…

    105 21/10/10(日)10:41:06 No.854796926

    >>本当はクターニッド → ウェザエモンの順だったんだっけ >リヴァイアサン・バハムートでウェザエモンの情報聞いてから挑戦するのが本来のルートのはず だから多分インベントリ自体は珍しくなくなってた時期の筈なんだよね本来

    106 21/10/10(日)10:41:39 No.854797104

    スレ画はともかく物語の中で流行ってるゲームは大抵クソゲーにしか思えないのは仕方ないんじゃねえかな 現実に流行ってるゲームもただゲーム説明聞いただけじゃ何でそんなんやってるの?てのいっぱいあるし…クッキークリッカーとか…

    107 21/10/10(日)10:41:45 No.854797144

    昔のバイオはショットガンがちっこい宝石一個と同じ枠だから思い返すとシュールだ

    108 21/10/10(日)10:41:48 No.854797163

    >クソゲーじゃないマトモなゲーム出して面白いか?って話である それこそ暴論すぎる…

    109 21/10/10(日)10:41:54 No.854797195

    >もしかして強制的に戦闘時のレベルダウン食らうのって本当は回避手段あったんかな… 本来は装備性能でごり押すレベルデザインだと思うしそこは回避出来たら修正食らう気がする

    110 21/10/10(日)10:42:04 No.854797266

    >ゲーム作りとお話し作りをごっちゃにされても… 仮想の名作ゲーム描く実力無いからクソゲーと最初から喧伝する逃げ打つんでしょ?

    111 21/10/10(日)10:42:10 No.854797301

    T&Tに全アイテムに重量点設定合ったけどめんどいんで無視してた 別に都合の悪いルールは仲間内で合意取って無視していいよってルールブックでも書いてたし

    112 21/10/10(日)10:42:21 No.854797343

    ネトゲでサイレント修正にしてやられた経験思い返したら俺もあるけど だいたい1stキャラ育成の要点つまんで2ndキャラ高速育成しようとしたらうまくいかない!?なんで!?ああ…ここ修正したんか…ってパターンしかないわ

    113 21/10/10(日)10:42:43 No.854797433

    >昔のバイオはショットガンがちっこい宝石一個と同じ枠だから思い返すとシュールだ ハーブ入れてよ!服にポケットいっぱいあるでしょ!

    114 21/10/10(日)10:42:44 No.854797442

    日曜の朝から重い話するな

    115 21/10/10(日)10:42:49 No.854797478

    >クソゲーじゃないマトモなゲーム出して面白いか?って話である どう考えても面白いだろ……

    116 21/10/10(日)10:42:50 No.854797483

    災上級なんちゃらで誤字かな?と思って誤字報告しようとしかけたら 厄災を武器に封印してるやつで誤字じゃなかった

    117 21/10/10(日)10:43:36 No.854797722

    というかまず原作読もうぜえ

    118 21/10/10(日)10:43:41 No.854797758

    >>スレ画はまあそこらへんにたくさん転がってるなろう漫画の1つなんで >読んだことなさそう 読んだけどよくあるmmo舞台のなろう系だったよ

    119 21/10/10(日)10:44:06 No.854797888

    >仮想の名作ゲーム描く実力無いからクソゲーと最初から喧伝する逃げ打つんでしょ? スレ画に関しちゃ最初は神ゲーとしか喧伝してないが…

    120 21/10/10(日)10:44:06 No.854797893

    >>ゲーム作りとお話し作りをごっちゃにされても… >仮想の名作ゲーム描く実力無いからクソゲーと最初から喧伝する逃げ打つんでしょ? なんでそんな喧嘩腰なのか知らないけどお話的に面白かったら実際あったらどうかなんてぶっちゃけどうでもいいよ

    121 21/10/10(日)10:44:16 No.854797929

    でもよぉ…現実の超人気作複数をモデルにしても特徴を箇条書きにしたら 「これなんで人気なの?」になりそうじゃないか? このゲームは3000円で10連ガチャを引けてURが出る確率が0.2%で天井は900連で引いた武器で対人戦をする

    122 21/10/10(日)10:44:27 No.854797982

    こう考えると空腹に潤喉に重さにアイテム欄もぎちぎちなMOEは常に枠と戦ってたな

    123 21/10/10(日)10:44:40 No.854798046

    >もしかして強制的に戦闘時のレベルダウン食らうのって本当は回避手段あったんかな… ない その頃だとレベル上限突破して150レベルが50レベルに引き下げられて装備は使えなくなり キャラの動かし方も違和感だらけになるが鍛え上げたスキルはそのままだから頑張りましょう!だし

    124 21/10/10(日)10:44:47 No.854798082

    >読んだけどよくあるmmo舞台のなろう系だったよ どこらへんがよくある内容だった?

    125 21/10/10(日)10:44:48 No.854798092

    クソゲー揶揄する作品以外でもたいていこれクソゲーじゃね…?ってのばっかだけど トラブル無きゃ起承転結描きづらいから仕方ない

    126 21/10/10(日)10:44:53 No.854798114

    >即死レベルの火力のボスにパリィ完璧に決めて戦うとかマジ無理 そうか? よくやらない?

    127 21/10/10(日)10:44:57 No.854798141

    クラフト要素のあるゲームで所持数制限はピストン輸送強要するための時間稼ぎでしかなくてゲームバランス未満の問題だよね

    128 21/10/10(日)10:45:06 No.854798185

    >こう考えると空腹に潤喉に重さにアイテム欄もぎちぎちなMOEは常に枠と戦ってたな 魔法使うタイプのビルド重量制限かつかつすぎやせんか

    129 21/10/10(日)10:45:06 No.854798188

    >このゲームは3000円で10連ガチャを引けてURが出る確率が0.2%で天井は900連で引いた武器で対人戦をする クソゲーですね

    130 21/10/10(日)10:45:15 No.854798217

    本当の実力がある作家はルールのないファンタジーなど書かずリアルな現実舞台で名作書ける!みたいな話?

    131 21/10/10(日)10:45:16 No.854798225

    アガトレオとかの厄災武器ってNPC専用なんかな AIがプレイヤーに勝手に貸し出して運営切れてたけど

    132 21/10/10(日)10:45:19 No.854798239

    ほっときなよよくあるやつだ~って思いながら読むような人に何見せても無駄だから

    133 21/10/10(日)10:45:44 No.854798392

    重量やインベントリに制限あるから戦闘スキルにデバフのかかる代わりに重量軽くできるバックパックや移動に難があるけど大量のアイテムを持てる動物が光るんじゃない そうKENSHIならね

    134 21/10/10(日)10:45:48 No.854798410

    >現実に流行ってるゲームもただゲーム説明聞いただけじゃ何でそんなんやってるの?てのいっぱいあるし…クッキークリッカーとか… ハクスラ要素とか素材集めて装備作るとか熱が冷めると何が楽しくてやってるの?ってなる

    135 21/10/10(日)10:45:50 No.854798422

    自分に同意してて可哀想

    136 21/10/10(日)10:45:54 No.854798441

    >魔法使うタイプのビルド重量制限かつかつすぎやせんか 高魔力レイジンガーなら問題ないし… 銀行だすわ

    137 21/10/10(日)10:45:58 No.854798463

    現実の超人気MMO参考にすると運営が強姦魔を崇拝してて社内でレイプ事件起きるのが普通だったとかノクターンに行けって話になるし…

    138 21/10/10(日)10:46:07 No.854798499

    >アガトレオとかの厄災武器ってNPC専用なんかな >AIがプレイヤーに勝手に貸し出して運営切れてたけど ビル1棟使うレベルのAIが7つでそれぞれユニークモンスター管理だっけシャンフロ そりゃ変な挙動もするわな…

    139 21/10/10(日)10:46:17 No.854798564

    わたしなろう嫌い!さんの相手を真面目にしても仕方ないぞ

    140 21/10/10(日)10:46:24 No.854798607

    >現実の超人気MMO参考にすると運営が強姦魔を崇拝してて社内でレイプ事件起きるのが普通だったとかノクターンに行けって話になるし… FF14?

    141 21/10/10(日)10:46:42 No.854798677

    明かなクソゲーだけど「世界で最も人気のMMOだ」とか解説されると首をかしげる ゲーム内でもクソ扱いされてれば問題無い

    142 21/10/10(日)10:46:47 No.854798713

    ムキムキデアル

    143 21/10/10(日)10:46:49 No.854798721

    >>読んだけどよくあるmmo舞台のなろう系だったよ >どこらへんがよくある内容だった? 横からだけどそこら辺どうでも良くない? 世で売れてる少年漫画とかも内容自体は大体よくある内容の漫画だし結局見せ方次第に読者が楽しんだかどうかよ

    144 21/10/10(日)10:47:20 No.854798883

    製作者が特定プレイヤーを目の敵にしてメタってくるクソゲー

    145 21/10/10(日)10:47:47 No.854799048

    >クラフト要素のあるゲームで所持数制限はピストン輸送強要するための時間稼ぎでしかなくてゲームバランス未満の問題だよね テメーマビノギがゲームバランスクソだってか その通りだ

    146 21/10/10(日)10:47:49 No.854799059

    >製作者が特定プレイヤーを目の敵にしてメタってくるクソゲー 現実でも心当たりあるわ…

    147 21/10/10(日)10:47:52 No.854799083

    >>即死レベルの火力のボスにパリィ完璧に決めて戦うとかマジ無理 >そうか? >よくやらない? ソウル系列はそうしないと勝てないしモンハンとかもエンドコンテンツはそれに近いな…

    148 21/10/10(日)10:47:58 No.854799119

    >明かなクソゲーだけど「世界で最も人気のMMOだ」とか解説されると首をかしげる >ゲーム内でもクソ扱いされてれば問題無い スレ画は周りがFCの時代にPS5クラスのグラフィックと挙動引っ提げてきたものだから 多分それだけで神ゲー扱いはされると思う

    149 21/10/10(日)10:48:07 No.854799194

    いや人気ある理由も説明されてるし話読んでる分には普通に納得できるよメインストーリーが上位陣以外お断りじゃねーかって感じだけど

    150 21/10/10(日)10:48:08 No.854799209

    この作品嫌い!!ならまあ感想としてわかるけど 読んでる人をこき下ろしだすと品性を疑う

    151 21/10/10(日)10:48:11 No.854799236

    >明かなクソゲーだけど「世界で最も人気のMMOだ」とか解説されると首をかしげる 作者の知識不足が原因だけど読者が気にしないなら問題無い

    152 21/10/10(日)10:48:13 No.854799243

    スカイリムくらいの制限だったらロールプレイの一環としてありかなとは思うんだけど それが何らかの苛立ちになるレベルはただの開発側の自己満足になりかねない難しいところではある

    153 21/10/10(日)10:48:24 No.854799305

    >>製作者が特定プレイヤーを目の敵にしてメタってくるクソゲー >現実でも心当たりあるわ… 特定というか流行りの構成のメタというか…

    154 21/10/10(日)10:48:26 No.854799318

    現実にあるどんなゲームよりも面白いと思えるゲーム内容とゲームの説明ができるなら小説書いてないで企画か広報やった方が良い 小説が面白いのが重要なのであってゲーム自体はそんなに重要ではない

    155 21/10/10(日)10:48:47 No.854799420

    >明かなクソゲーだけど「世界で最も人気のMMOだ」とか解説されると首をかしげる スレ画に関しては日本で最も人気で海外向けのリリースはしてない

    156 21/10/10(日)10:48:48 No.854799427

    >>魔法使うタイプのビルド重量制限かつかつすぎやせんか >高魔力レイジンガーなら問題ないし… >銀行だすわ 重量もだけど触媒に切り替え用の杖もあって飯とか入れとくアイテム欄のスペースない

    157 21/10/10(日)10:49:04 No.854799512

    >明かなクソゲーだけど「世界で最も人気のMMOだ」とか解説されると首をかしげる >ゲーム内でもクソ扱いされてれば問題無い やはり猫耳猫

    158 21/10/10(日)10:49:16 No.854799579

    >製作者が特定プレイヤーを目の敵にしてメタってくるクソゲー 特定プレイヤーメタってナーフはlolでよく見た お陰で選んだだけでトロール扱いみたいなチャンピオンが出来た

    159 21/10/10(日)10:49:20 No.854799599

    >製作者が特定プレイヤーを目の敵にしてメタってくるクソゲー よほど高額課金プレイヤー様の邪魔になるプレイをする無課金プレイヤー主人公ってことでもないとそこまでしないでしょー

    160 21/10/10(日)10:49:20 No.854799600

    >特定というか流行りの構成のメタというか… 今は流行るのが大抵動画きっかけとかだから最初は特定といえるかもしれん

    161 21/10/10(日)10:49:28 No.854799659

    フルダイブMMOは言語の壁果てしなくでかそうだもんな

    162 21/10/10(日)10:49:30 No.854799670

    猫耳猫はサンラクさんにぜひやってほしいわ…

    163 21/10/10(日)10:49:39 No.854799726

    >重量もだけど触媒に切り替え用の杖もあって飯とか入れとくアイテム欄のスペースない 運搬用銀行銃器連れて行こう

    164 21/10/10(日)10:49:52 No.854799832

    これについては技術面でめっちゃ先を行ってるから神ゲーだけど中身はだいぶクソゲー要素多い

    165 21/10/10(日)10:49:55 No.854799859

    アイテム重量はゲームによってはまあ制限の範囲で嫌いじゃない 食料システムは面白かったためしがない

    166 21/10/10(日)10:50:06 No.854799924

    >現実にあるどんなゲームよりも面白いと思えるゲーム内容とゲームの説明ができるなら小説書いてないで企画か広報やった方が良い まぁやっぱクソゲーしか書けないよね

    167 21/10/10(日)10:50:08 No.854799936

    >フルダイブMMOは言語の壁果てしなくでかそうだもんな 実際に海外人とVCやるとストレス半端ないもんな

    168 21/10/10(日)10:50:30 No.854800059

    >スレ画は周りがFCの時代にPS5クラスのグラフィックと挙動引っ提げてきたものだから >多分それだけで神ゲー扱いはされると思う 二昔ぐらい前の高性能チャットツールみたいな時代ならそれでキャッキャするけど エンド思考な準廃が増えた昨今にクソ要素が多いのは辛い

    169 21/10/10(日)10:50:32 No.854800072

    >製作者が特定プレイヤーを目の敵にしてメタってくるクソゲー ソシャゲでそれあったな… 超高難易度でクリア不可能想定のクエ出されたけど1人だけ超高難易度のハメコンボ使ってクリアしてそのスキルが修正された

    170 21/10/10(日)10:50:34 No.854800085

    >よほど高額課金プレイヤー様の邪魔になるプレイをする無課金プレイヤー主人公ってことでもないとそこまでしないでしょー スレ画にそもそも課金要素あったっけなあ…

    171 21/10/10(日)10:50:36 No.854800096

    >フルダイブMMOは言語の壁果てしなくでかそうだもんな とはいえ現実と同じと考えればわりと非言語コミュニケーションでどうにかなるんじゃね

    172 21/10/10(日)10:50:43 No.854800128

    ダクソの後デモンズやったらめんどくさってなった

    173 21/10/10(日)10:50:57 No.854800198

    フルダイブなんて出来る頃にはリアルタイム翻訳技術も大分やれる時代になってるんじゃねぇかな

    174 21/10/10(日)10:51:12 No.854800287

    >いや人気ある理由も説明されてるし話読んでる分には普通に納得できるよメインストーリーが上位陣以外お断りじゃねーかって感じだけど 番外編のゲームレビュアーでシャンフロに低評価付けてる人のコメントも割と納得できる内容が多い

    175 21/10/10(日)10:51:17 No.854800306

    >猫耳猫 HP減らしてからの形態変化の演出で処理落ちしてゲームが強制終了するから演出キャンセルする動作を取らせ続けなきゃ倒せないボスとか初めて聞いたわ!

    176 21/10/10(日)10:51:25 No.854800363

    スレ画なら今原作最新時点でアメリカ人いるよ リアルタイム翻訳されてるよ

    177 21/10/10(日)10:51:31 No.854800404

    >まぁやっぱクソゲーしか書けないよね さぁ? 作者が何を書けて何を書けないかなんで読者にはわからんぜ

    178 21/10/10(日)10:51:38 No.854800436

    ガワだけいい感じだけどちょっとめくったら中身全部うんちだった

    179 21/10/10(日)10:51:38 No.854800437

    スレ画は本当に何が面白いのかわからない 相手のプレイヤーは別ゲーではこんな感じでしただとかこのゲームにはこんなバグがあるから今から利用しますだとか言われても反応に困る mmoあるあるネタってわけでもないし

    180 21/10/10(日)10:51:49 No.854800505

    架空のネトゲーはクソバランスクソ運営ばっかりだ

    181 21/10/10(日)10:51:54 No.854800532

    >>まぁやっぱクソゲーしか書けないよね >さぁ? >作者が何を書けて何を書けないかなんで読者にはわからんぜ なろうの作家を無条件で見下してる子に何言っても無駄だと思う

    182 21/10/10(日)10:51:56 No.854800544

    グリムドーンはオリジナルビルドを投稿するとナーフされる公式掲示板があったり割と特定プレイヤー殺す奴は多い いや小説の中でくらいそんな運営いないことにしてほしい

    183 21/10/10(日)10:52:10 No.854800628

    ダクソやってからデモンズやると装備重量は楽しさになるけど所持重量はクソでしかないとよくわかる 試行錯誤もくそもないんだよなあれ…

    184 21/10/10(日)10:52:20 No.854800690

    >架空のネトゲーはクソバランスクソ運営ばっかりだ 現実もわりと…

    185 21/10/10(日)10:52:24 No.854800706

    >架空のネトゲーはクソバランスクソ運営ばっかりだ まるで現実が違うとでも

    186 21/10/10(日)10:52:30 No.854800740

    >スレ画は本当に何が面白いのかわからない >相手のプレイヤーは別ゲーではこんな感じでしただとかこのゲームにはこんなバグがあるから今から利用しますだとか言われても反応に困る >mmoあるあるネタってわけでもないし …なんの話?

    187 21/10/10(日)10:52:34 No.854800766

    >ガワだけいい感じだけどちょっとめくったら中身全部うんちだった 色々自由にできるゲームなのに製作者そう思ってないのが厄介…

    188 21/10/10(日)10:52:41 No.854800805

    猫耳猫みたいな突き詰めたのは好きだな

    189 21/10/10(日)10:52:42 No.854800811

    最近のゲームはやったことないから食料システムはどんなもんか分からんけど 太古のゲームはRPGに限らず空腹ゲージとか好きだったよね アクションゲームとのかみ合わせは本当に最低だと思った

    190 21/10/10(日)10:52:49 No.854800836

    >よほど高額課金プレイヤー様の邪魔になるプレイをする無課金プレイヤー主人公ってことでもないとそこまでしないでしょー 課金は関係ないが廃人連中が突破できなかったユニークモンスター撃破を初心者主人公が次々してる……

    191 21/10/10(日)10:52:53 No.854800862

    >スレ画は本当に何が面白いのかわからない >相手のプレイヤーは別ゲーではこんな感じでしただとかこのゲームにはこんなバグがあるから今から利用しますだとか言われても反応に困る >mmoあるあるネタってわけでもないし それが面白いと思った人が楽しんでるだけだよとしか

    192 21/10/10(日)10:52:56 No.854800892

    >まぁやっぱクソゲーしか書けないよね ちゃんとしたありがちなクソゲー書いてくれれば良かったんだけどそうでもないからなあ

    193 21/10/10(日)10:53:04 No.854800958

    >スレ画は本当に何が面白いのかわからない わからないならわからないで良いのに引っかかってる時点でかわいそ…

    194 21/10/10(日)10:53:20 No.854801056

    逆にゲーム性クソだけどフルダイブかつ他人との意志疎通が海外の人相手でもまったく問題なく行えるゲームが結局覇権を取った的な場合もある

    195 21/10/10(日)10:53:31 No.854801120

    防御のやつは運営がクソすぎてちょっと読む気が無くなった

    196 21/10/10(日)10:53:35 No.854801139

    >相手のプレイヤーは別ゲーではこんな感じでしただとかこのゲームにはこんなバグがあるから今から利用しますだとか言われても反応に困る スレ画の話…? そんなのあったっけなあ…

    197 21/10/10(日)10:53:38 No.854801150

    なろうの主人公はこんなクソゲー、内側から俺が買えてやる!ってのが最終目的なんだろうから1巻や2巻の時点ではクソゲーでいいんじゃないの?

    198 21/10/10(日)10:53:40 No.854801165

    DBDの運営のやったこと箇条書きして非対称対戦では世界一位で大人気のゲームって言われたら俺も嘘だと思う

    199 21/10/10(日)10:54:02 No.854801271

    知らないなら無理に話に入ってこなくても…

    200 21/10/10(日)10:54:05 No.854801292

    >猫耳猫はサンラクさんにぜひやってほしいわ… ソーマは個人的にやり込んでるだけでなんだったらもっと猫耳猫廃人のプレイヤーは居るって言ってるし 唐突にクロスオーバーでやってたと言われても違和感ねえんだよな

    201 21/10/10(日)10:54:14 No.854801332

    >猫耳猫 偶然生まれてしまった意図しないバグと製作者の悪意が混在して本気で酷いことになってるからな… そこにゲーム現実化の齟齬が合わさり倍率ドン!

    202 21/10/10(日)10:54:15 No.854801337

    そもそもMMOに神ゲー(個人の感想です)はあっても神運営は存在しないからな

    203 21/10/10(日)10:54:33 No.854801431

    >DBDの運営のやったこと箇条書きして非対称対戦では世界一位で大人気のゲームって言われたら俺も嘘だと思う go play civ

    204 21/10/10(日)10:54:43 No.854801477

    >なろうの主人公はこんなクソゲー、内側から俺が買えてやる!ってのが最終目的なんだろうから1巻や2巻の時点ではクソゲーでいいんじゃないの? スレ画の主人公にそんな気一切ないよ… ただクソゲーばかりやってたからいっちょ巷で噂の神ゲーに手を出してみるかって思ったら 中よくのぞいたらクソゲーだったってだけだよ

    205 21/10/10(日)10:55:03 No.854801592

    なろうはクソなんだから面白いわけない! ってのが根底にあるとしか思えないdel欲しがりマンスタイル

    206 21/10/10(日)10:55:30 No.854801709

    >なろうの主人公はこんなクソゲー、内側から俺が買えてやる!ってのが最終目的なんだろうから1巻や2巻の時点ではクソゲーでいいんじゃないの? 見てて恥ずかしくなるから読んでからレスして欲しい

    207 21/10/10(日)10:55:37 No.854801742

    SAOのゲームだいたいクソ

    208 21/10/10(日)10:55:41 No.854801753

    >防御のやつは運営がクソすぎてちょっと読む気が無くなった あれはひたすらメイプルちゃんカワイイするものだから…

    209 21/10/10(日)10:55:54 No.854801839

    なろうの主人公はこう~とか言われても約90万通りの主人公がいるだけだろとしか

    210 21/10/10(日)10:56:02 No.854801876

    LOLなんかもゲーム性おもしろいけどゲーム性クソだしそういう系統

    211 21/10/10(日)10:56:10 No.854801910

    神ゲーって聞いて手を出したのにかわうそ

    212 21/10/10(日)10:56:36 No.854802047

    作者がMMOやったことないですとか言ってるのにキャラかわいいからいいかと受けてアニメにまでなった作品あるし気にしないもんなのかねみんな

    213 21/10/10(日)10:56:40 No.854802069

    マジでさあ 中身よく知らないし知る気もないくせに書き込んでくるとかクソ見たいなメンタルしてるな

    214 21/10/10(日)10:56:46 No.854802101

    >神ゲーって聞いて手を出したのにかわうそ (技術的に)神ゲー

    215 21/10/10(日)10:57:06 No.854802215

    >>神ゲーって聞いて手を出したのにかわうそ >(技術的に)神ゲー これだけは否定しようがないからな…

    216 21/10/10(日)10:57:12 No.854802245

    >作者がMMOやったことないですとか言ってるのにキャラかわいいからいいかと受けてアニメにまでなった作品あるし気にしないもんなのかねみんな キャラがかわいいからな

    217 21/10/10(日)10:57:21 No.854802295

    >>神ゲーって聞いて手を出したのにかわうそ >(技術的に)神ゲー 手触りは面白いけど掘ってく内にこれ…ってなるのは割とリアル

    218 21/10/10(日)10:57:25 No.854802317

    >神ゲーって聞いて手を出したのにかわうそ クソゲーマーの血が騒いでドハマリしたので寧ろハッピー

    219 21/10/10(日)10:57:26 No.854802321

    >SAOのゲームだいたいクソ 多分これネタふりしたかったやつ

    220 21/10/10(日)10:57:42 No.854802420

    一応ゲーム漫画なのにやってることは異世界転生と変わらないからどういうスタンスで楽しめばいいのかわからない

    221 21/10/10(日)10:57:45 No.854802437

    あとは人は多きに流れる

    222 21/10/10(日)10:57:53 No.854802478

    >>神ゲーって聞いて手を出したのにかわうそ >クソゲーマーの血が騒いでドハマリしたので寧ろハッピー クソゲーマーがハマる時点でクソゲーなんだよなあ…

    223 21/10/10(日)10:58:43 No.854802703

    >LOLなんかもゲーム性おもしろいけどゲーム性クソだしそういう系統 LOLはちゃんと人間的な醜さや哀れさがあるから題材にしたらスレ画と違って面白いと思うよ

    224 21/10/10(日)10:59:01 No.854802802

    >一応ゲーム漫画なのにやってることは異世界転生と変わらないからどういうスタンスで楽しめばいいのかわからない 知らんがな 好きにせぇや