21/10/10(日)09:27:56 planet ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)09:27:56 No.854774617
planet zooの配信です 自分の理想の動物園を作れるゲームです! 世界一の動物園を目指します https://www.twitch.tv/desi_josh
1 21/10/10(日)09:28:35 No.854774835
F&C!F&C!
2 21/10/10(日)09:28:37 No.854774844
まぁ下手すする無料開放の公園内にちょとした動物と触れ合える場所とかあったりするもんなぁ今
3 21/10/10(日)09:29:34 No.854775066
とりあえず潰れかけの動物園にはペンギン入れとけって前例が出来たせいで世界中の飼育下のペンギンの7割が日本に居るなんて状態に
4 21/10/10(日)09:29:43 No.854775100
猫カフェは保護ネコカフェとペットショップ猫カフェがあるから できれば保護猫カフェにいこうね
5 21/10/10(日)09:30:21 No.854775291
上野動物園の料金がやすいから他の動物園の料金もあんまり上げられないって弟子のお腹の中にいるサルミアッキが言ってたよ
6 21/10/10(日)09:30:36 No.854775345
実は多くの動物園は大人400~600円で子供0~100円くらいなので猫カフェより安いんだ どうやって経営してるんだ…?
7 21/10/10(日)09:30:40 No.854775360
アザラシも飼育下の個体の8割は日本に居るよ アザラシとペンギンは大人気なんだ
8 21/10/10(日)09:30:43 No.854775368
アンタッチャブルの柴田がたくさんいるスレ
9 21/10/10(日)09:30:54 No.854775407
>実は多くの動物園は大人400~600円で子供0~100円くらいなので猫カフェより安いんだ >どうやって経営してるんだ…? 税金
10 21/10/10(日)09:31:11 No.854775472
グッズ買おうね
11 21/10/10(日)09:31:38 No.854775645
アカデミックな施設は安くしなきゃ行けないから…
12 21/10/10(日)09:31:52 No.854775721
ちなみに世の中には提供された検体を野ざらしに放置して人が腐る過程を研究する施設があるんだけど その録画にはもちろん人の屍肉を漁る動物が映るわけだが その中には鹿や兎のような草食動物が映っている事が結構多かったそうだ
13 21/10/10(日)09:32:15 No.854775862
https://www.twitch.tv/marinemammalrescue これは保護ラッコのチャンネル?
14 21/10/10(日)09:32:16 No.854775867
私営動物園はバタバタ潰れて引取先が見つからない動物が…とかやってるよ
15 21/10/10(日)09:32:20 No.854775890
ちなみに動物園はオランウータンの群れとか野外での観察が難しい生き物の観察に研究者が来たりする
16 21/10/10(日)09:33:06 No.854776139
ちなみにその研究は純粋に正しい研究だよ あらゆる環境で腐る様子を観察することで 死亡者の死亡時刻を割り出したりする資料になるんだ
17 21/10/10(日)09:34:24 No.854776469
近所の鳥類センターは孔雀の尾羽1本500円で売ってたな
18 21/10/10(日)09:34:25 No.854776479
>>実は多くの動物園は大人400~600円で子供0~100円くらいなので猫カフェより安いんだ >>どうやって経営してるんだ…? >税金 水族館とかでも同じ県で公営は800円だけど民営の方は2000円みたいな価格差が出たりする
19 21/10/10(日)09:34:27 No.854776486
人が死んでたのかと思った
20 21/10/10(日)09:35:00 No.854776624
ちなみにとりあえずペンギン飼育しとけって風潮のお陰で 日本でのペンギンの人工繁殖に成功しまくってて研究者が外国からやってくるんだ
21 21/10/10(日)09:35:01 No.854776627
マリンアニマルレスキューって書いてるから海の動物の保護活動してるとこだろうか ラッコしか写ってないが
22 21/10/10(日)09:35:24 No.854776719
動物のチャンネルつけっぱなしにしとくの好き
23 21/10/10(日)09:35:27 No.854776724
死んだネコはネコじゃない ネコの形をした肉だ
24 21/10/10(日)09:35:36 No.854776762
死体農場に設置される遺体は必ず献体でないといけないんぬ 自分が知ってる限りだとアメリカとイギリスにあるんぬ日本にも作るかもって話しがあるんぬ
25 21/10/10(日)09:36:00 No.854776863
話は変わるけどリバースアニマルレスキューいいよね
26 21/10/10(日)09:36:09 No.854776899
道路で紙みたいにぺらぺらになった猫とかたまにみるね…
27 21/10/10(日)09:36:14 No.854776919
ペンギンはなんかのが野生絶滅危機の割りに日本じゃ動物園で余らすほど増殖してるって言われてるね
28 21/10/10(日)09:37:09 No.854777170
そりゃ現実で構ってくれるのは動物だけだからさ
29 21/10/10(日)09:37:28 No.854777251
ウーパールーパーは野生種は絶滅寸前なのに日本では過去のブームのせいで腐るほど居て世界のウーパールーパーの99%は日本に居るなんて言われてたり
30 21/10/10(日)09:37:31 No.854777260
ダメだった
31 21/10/10(日)09:37:42 No.854777322
この前アフリカだったかペンギンがミツバチに刺されて大量に死んでたって記事が
32 21/10/10(日)09:37:49 No.854777371
世界的に絶滅危惧されてるけど 日本では余るほど繁殖してる不思議なペンギン
33 21/10/10(日)09:38:01 No.854777449
たまにデンマークの森に設置されてるライブカメラとか見るよ この前はキツネが水場におそるおそる近づくんだけど小鳥にビビって全力ダッシュして戻ってこなかった
34 21/10/10(日)09:38:33 No.854777634
ミツバチとはいうけどいわゆるキラービーってやつじゃないの
35 21/10/10(日)09:38:36 No.854777651
そもそもペンギン自体が過酷な環境で仕方なく繁殖してるから 野生環境での繁殖成功率が限りなく低いんだ
36 21/10/10(日)09:38:38 No.854777668
なんて?
37 21/10/10(日)09:38:48 No.854777747
葛西臨海公園で脱走したペンギンが数ヶ月後に捕まったら外界で揉まれてムッキムキになったってニュースありましたね
38 21/10/10(日)09:39:17 No.854777934
ここでもハクトウワシライブカメラのスレとかよく立ってたよ
39 21/10/10(日)09:39:18 No.854777942
TIGERかっこいい
40 21/10/10(日)09:39:19 No.854777951
かわいい
41 21/10/10(日)09:39:32 No.854778021
世界中の動物園がくれ!って言ってくるたぬき コアラとたぬき交換とかアザラシとたぬき交換とかライオンとたぬき交換とかしてらっしゃる
42 21/10/10(日)09:39:45 No.854778080
気に入らないんぬ
43 21/10/10(日)09:40:04 No.854778164
フンボルトペンギンは全個体数のうち数パーセントが日本の動物園にいるらしいな
44 21/10/10(日)09:40:14 No.854778209
たぬきのレートけっこう高いな…
45 21/10/10(日)09:40:19 No.854778231
たぬきってそんな片方のバージョンしか出てこないポケモンみたいな扱いだったんだ
46 21/10/10(日)09:40:22 No.854778252
たぬきは日本固有のレアアニマルじゃなかった?
47 21/10/10(日)09:40:23 No.854778259
地面ぺろぺろキャッツ!
48 21/10/10(日)09:40:31 No.854778303
日本のタヌキって実は日本にしか生息してない上に派生種が一切存在しない固有種なんぬ 実はめちゃくちゃ希少な生物なんぬ
49 21/10/10(日)09:40:52 No.854778396
ユーチューブで外国人がトラかチーターか一緒に住んでる動画あるけどエサ代とかいくらかかるんだろうかって思ってしまう 1回の食事で丸鶏1匹とか与えてたし
50 21/10/10(日)09:41:02 No.854778441
日本からするとシャークトレードすぎるやつと言えばたぬきとアブラゼミとマイマイカブリ
51 21/10/10(日)09:41:03 No.854778455
アゴたぷたぷしたい
52 21/10/10(日)09:41:06 No.854778477
でも海外で繁殖してたとか話なかったか
53 21/10/10(日)09:41:13 No.854778511
アライグマもホンドダヌキも一緒よ
54 21/10/10(日)09:41:30 No.854778610
俺だって虎になるぐらい出来る
55 21/10/10(日)09:41:31 No.854778616
虎の口周り揉みたい
56 21/10/10(日)09:41:33 No.854778633
そっかーでも畑に出てきたら駆除するぞタヌキ野郎
57 21/10/10(日)09:41:52 No.854778736
実は日本にしか存在しない上に海外に派生種が一切いない生物はかなり存在する
58 21/10/10(日)09:41:56 No.854778757
>アライグマもホンドダヌキも一緒よ はい視力ゼロ
59 21/10/10(日)09:42:00 No.854778778
李徴「」きたな…
60 21/10/10(日)09:42:04 No.854778799
その声は、我が友、李徴子ではないか?
61 21/10/10(日)09:42:48 No.854779035
日本に初めて輸入されたヘラクレスオオカブトのオスの標本はアブラゼミの標本と交換されたんだ
62 21/10/10(日)09:42:57 No.854779090
大丈夫?サルミアッキ食べる?
63 21/10/10(日)09:43:23 No.854779226
動物園デートしてたら暴れそうな虎だな…
64 21/10/10(日)09:43:25 No.854779238
アブラゼミなんてそこらにいるくせに貴重なんかあいつ…
65 21/10/10(日)09:43:39 No.854779304
アブラゼミみたいな不透明な羽のセミってレアなんだっけ
66 21/10/10(日)09:43:44 No.854779330
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 21/10/10(日)09:43:48 No.854779351
まじかよあのクソうるせえアブラゼミSSRかよ
68 21/10/10(日)09:44:08 No.854779450
>アブラゼミなんてそこらにいるくせに貴重なんかあいつ… 羽が透明じゃないセミは世界的に見ても片手で数えられるくらいしかいないんだ
69 21/10/10(日)09:44:47 No.854779615
マッチで炙って食べられてるセミ
70 21/10/10(日)09:45:04 No.854779716
まぁセミはヨコバイのでっかいやつなんで基本害虫だったりする
71 21/10/10(日)09:45:04 No.854779721
野良猫にもりもり食われてるんだけどアブラゼミ
72 21/10/10(日)09:45:36 No.854779876
>羽が透明じゃないセミは世界的に見ても片手で数えられるくらいしかいないんだ 子供の間じゃ透明じゃないからレア度低いのに…!
73 21/10/10(日)09:45:46 No.854779940
いまニャーンて
74 21/10/10(日)09:45:59 No.854780026
音声まできちんと吹き替えてくれる日本語化はいいね
75 21/10/10(日)09:46:01 No.854780034
最近はいい加減バレたかと思ったらアレキサンドリアオオアゲハの卵とアブラゼミの標本が交換されてたりしてバグる
76 21/10/10(日)09:46:04 No.854780053
にゃぁ
77 21/10/10(日)09:46:38 No.854780278
孔雀の羽根って高く売れるから良い収入になるのよね
78 21/10/10(日)09:46:47 No.854780324
地元の小学校にいた
79 21/10/10(日)09:46:58 No.854780375
アルビノのクジャクは神々しさあるよね
80 21/10/10(日)09:47:09 No.854780434
つまりヒリは猫…?
81 21/10/10(日)09:47:27 No.854780546
昔はイチョウの樹も欧米からするとレアだった今は向こうにも割と植えられている 葉っぱの形状が特徴的でイチョウの仲間はジュラ期ぐらいからあるけどその頃から全く変わっていない
82 21/10/10(日)09:47:39 No.854780620
引きずってるからボロボロだったり泥だらけだったりしそう
83 21/10/10(日)09:47:45 No.854780663
アイムキャッツ…?
84 21/10/10(日)09:47:49 No.854780690
孔雀ってこんな動きにくそうな体でよく生存してきたな
85 21/10/10(日)09:48:15 No.854780877
孔雀の羽根はその高貴さを感じさせる色合いから古代ローマ貴族もゲロ吐き棒として愛用されてたらしいですよ
86 21/10/10(日)09:48:25 No.854780933
とさかみたいなやつ掴んでみたい
87 21/10/10(日)09:48:52 No.854781051
孔雀といえば戦国時代に1城と交換されたって話がお好き
88 21/10/10(日)09:49:13 No.854781146
Loooooooooong!!!
89 21/10/10(日)09:49:55 No.854781359
雉も鳴かずば撃たれまい
90 21/10/10(日)09:50:05 No.854781416
デーモン遺跡のキジとかSEKIROの鶏みたいになってそう
91 21/10/10(日)09:50:10 No.854781435
ぷわぁぁぁん
92 21/10/10(日)09:50:13 No.854781447
弟子ちゃんカバさん好きやったよな?
93 21/10/10(日)09:50:14 No.854781452
小学校のときにかってたうさぎは子供うんだとおもったら親に食われてた 後からくうから触ったらあかんいわれた
94 21/10/10(日)09:50:15 No.854781458
うちの近所に野良孔雀たくさんいるからあんま貴重に見えない
95 21/10/10(日)09:50:22 No.854781479
いまのマシンはなんだ
96 21/10/10(日)09:50:26 No.854781504
ケェーッ!ケェーッ!
97 21/10/10(日)09:50:38 No.854781572
飼育員だよぉ!
98 21/10/10(日)09:50:50 No.854781630
うちの学校も脱走した鶏が学校の屋上(三階建て)にいたとかあったな
99 21/10/10(日)09:50:51 No.854781637
デーモンは知らないかもしれないけど人って生物だよ
100 21/10/10(日)09:50:57 No.854781674
ヒト科ヒト族ですね
101 21/10/10(日)09:51:09 No.854781747
とらはよ脱走しろ
102 21/10/10(日)09:51:20 No.854781804
にわとりまあまあ飛ぶよね…
103 21/10/10(日)09:51:55 No.854781980
ブロイラーは飛べませんが野鶏は飛べますよ
104 21/10/10(日)09:52:30 No.854782180
きじ鍋うまいぞ
105 21/10/10(日)09:52:50 No.854782296
来世に期待…
106 21/10/10(日)09:52:57 No.854782340
寂しかったら「」を増やしてもいいんだぞ
107 21/10/10(日)09:53:01 No.854782366
ブロイラーでも飼育環境次第で数十メートル飛ぶんだよ だからちゃんと羽切ろうね
108 21/10/10(日)09:53:05 No.854782390
社会性に問題があったらね自分で社会と折り合いをつけて静かに生きていくんだ
109 21/10/10(日)09:53:08 No.854782407
今俺に社会性足りないって言った?
110 21/10/10(日)09:54:02 No.854782661
弟子…弟子…俺の友達も増やして
111 21/10/10(日)09:54:15 No.854782732
鶏は閉じ込めたりしてなければ電信柱の上に飛び上がるくらいは簡単にできるくらいの跳躍力と飛翔力がある
112 21/10/10(日)09:54:39 No.854782876
鶏といえば尾羽が長いオナガドリ 20年前くらいまでは10mくらいの長さの個体が居たけど今は更に長くしようと品種改良したら原種に戻ってみんな2mくらいしかない…
113 21/10/10(日)09:54:55 No.854782960
社会性に問題があるのなら閉じ込めてしまえ
114 21/10/10(日)09:55:28 No.854783117
1品種にひとつ小話もってるのかってくらい豆知識がどんどん出てくる
115 21/10/10(日)09:56:04 No.854783314
人間が嫌いなだけです
116 21/10/10(日)09:56:22 No.854783395
オナガドリは年々じわじわ短くなってるから原種に戻して長くしようとしたら戻し過ぎて長い個体が消えちゃったのよ
117 21/10/10(日)09:57:18 No.854783706
人間の正解はギャイボンだぞ弟子
118 21/10/10(日)09:57:25 No.854783733
キビャック!
119 21/10/10(日)09:57:36 No.854783817
生きてるだけでえらい!
120 21/10/10(日)09:57:51 No.854783936
腕が3本は欲しいね
121 21/10/10(日)09:58:08 No.854784045
アンチロイヤルミルクティー派
122 21/10/10(日)09:58:15 No.854784087
おばあちゃんしゃべる度に背後でオーラが立ち上ってるな
123 21/10/10(日)09:58:15 No.854784089
マジックガラス号
124 21/10/10(日)09:58:38 No.854784225
紅茶にミルクはいらない ミルクを入れるなら砂糖は山程いれるべきだ
125 21/10/10(日)09:58:42 No.854784241
おミルク…
126 21/10/10(日)09:58:52 No.854784295
そもそもオナガドリって太平洋戦争でみんな食われて6頭しか残らなかったのを戦後に増やしたから近親交配の積み重ねで遺伝的にもう限界なのよ
127 21/10/10(日)09:58:57 No.854784321
がおんぬ
128 21/10/10(日)09:59:02 No.854784342
ぬーん
129 21/10/10(日)09:59:13 No.854784384
こねこね助かる
130 21/10/10(日)09:59:19 No.854784408
木にも登らなあかんし…
131 21/10/10(日)09:59:22 No.854784419
マジックミラーの活用方法に見られるストレス軽減があるのか…
132 21/10/10(日)09:59:30 No.854784449
監視されてるんぬううう!!!
133 21/10/10(日)09:59:32 No.854784458
腿の辺り揉みたい
134 21/10/10(日)09:59:32 No.854784462
だからなんでそんな動物園事情に詳しい「」いるの
135 21/10/10(日)09:59:57 No.854784556
ちょっとよく脱走するけどつんつんするだけだから… どランタン持ってウロウロするだけだから… 天秤もって俳諧するだけだから…
136 21/10/10(日)09:59:58 No.854784567
弟子ちゃんこんにちは カカポはいないのかい?
137 21/10/10(日)10:00:07 No.854784605
おまえもうちょっと高い位置で飛び降りれるだろ!
138 21/10/10(日)10:00:14 No.854784628
ユキヒョウはヒマラヤ山脈とかにいるのは知ってる 一月張り付いても痕跡しか見つけられなかったのも知ってる
139 21/10/10(日)10:00:32 No.854784701
脚フェチ弟子
140 21/10/10(日)10:00:35 No.854784713
太ももフェチかい弟子ちゃん
141 21/10/10(日)10:00:39 No.854784733
全体的にごん太
142 21/10/10(日)10:00:43 No.854784752
>だからなんでそんな動物園事情に詳しい「」いるの 読み物本が沢山出てるぞバイナウ!
143 21/10/10(日)10:00:53 No.854784799
オナガドリはもう遺伝的に限界を迎えている しかし、あらゆる生物は進化した時点ではその個体のみのはず オナガドリにも突然変異の恩恵があるといいな
144 21/10/10(日)10:01:07 No.854784859
「」のテンションも弟子のテンションも高くてたのしい
145 21/10/10(日)10:01:42 No.854785010
おなかの毛はやわらかい
146 21/10/10(日)10:03:29 No.854785507
オーラだすババア!
147 21/10/10(日)10:03:36 No.854785545
あちーぬ
148 21/10/10(日)10:04:37 No.854785804
夏場の日本平動物園で見たシロクマは暑さで滅茶苦茶だれてたなぁ
149 21/10/10(日)10:05:01 No.854785880
弟子動物園はテラフォーマーズみたいになるのん
150 21/10/10(日)10:06:06 No.854786280
氷漬けの果物あげるのはなかなか食えない!ってシロクマにすごいストレスかかるから年一でしかやらないと聞いてダメだった
151 21/10/10(日)10:06:18 No.854786331
列車うるさいんぬ…
152 21/10/10(日)10:06:18 No.854786332
念能力者なのかババア…?
153 21/10/10(日)10:07:15 No.854786638
そうだ!ゴリラが投げるunk浴びれる体験ゾーン作ろうぜ!これは受ける!
154 21/10/10(日)10:07:20 No.854786657
弟子がハム空に飛ばすのは面白かったよ
155 21/10/10(日)10:07:24 No.854786679
どうしろってんだよ… sp94967.jpg
156 21/10/10(日)10:07:52 No.854786818
悟ってしまったか
157 21/10/10(日)10:08:05 No.854786881
ヒト科の弟子
158 21/10/10(日)10:08:07 No.854786884
お気づきになりましたか・・・
159 21/10/10(日)10:08:33 No.854787037
困ったらペンギンとアザラシ入れとけって…
160 21/10/10(日)10:08:34 No.854787041
Twitch動物園で檻の中の配信者を皆見ているんだ
161 21/10/10(日)10:08:56 No.854787134
昔のBOSSのCMみたいな人間が見ていると思ってたら実は見られていたのは人間でしたァーみたいな
162 21/10/10(日)10:09:13 No.854787233
「」の群れが檻の中から弟子を見ているのかもしれない
163 21/10/10(日)10:09:34 No.854787369
シロクマさんもうれしいって言ってるよー?
164 21/10/10(日)10:09:35 No.854787375
弟子のデーモンを見ながらお猿さんがウキーウキーしてるだけウキよ?
165 21/10/10(日)10:10:10 No.854787563
>シロクマさんもうれしいって言ってるよー? (普通に中の果物くれよ…)
166 21/10/10(日)10:10:40 No.854787721
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167 21/10/10(日)10:10:43 No.854787732
草生える
168 21/10/10(日)10:11:00 No.854787815
水族館で人間を見れなくなったお魚に元気がないみたいなニュースあったね
169 21/10/10(日)10:11:02 No.854787821
ほらとっても嬉しそう sp94968.jpg
170 21/10/10(日)10:11:13 No.854787890
fu418595.jpg 昔撮った夏のシロクマさん
171 21/10/10(日)10:11:24 No.854787963
わーい!氷が冷たくって中に果物あって嬉しいくまー!
172 21/10/10(日)10:11:49 No.854788085
かわいいしろくまがどんどん出てくる
173 21/10/10(日)10:12:18 No.854788254
でも配信中の弟子ちゃんもこんな顔してるよ?
174 21/10/10(日)10:12:31 No.854788329
全てを諦めた目
175 21/10/10(日)10:12:41 No.854788373
こんな寝方のおっさんいる
176 21/10/10(日)10:12:57 No.854788442
おっさんの日曜日みたいな姿
177 21/10/10(日)10:13:06 No.854788488
お腹の部分もふりてぇなぁ
178 21/10/10(日)10:13:07 No.854788495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
179 21/10/10(日)10:13:20 No.854788563
35度は速くエアコン付けたほうがいいんじゃねえかな…
180 21/10/10(日)10:13:33 No.854788627
人間の檻ってこれかな fu418597.jpg
181 21/10/10(日)10:13:48 No.854788711
白熊って草いるかな… いるかも…
182 21/10/10(日)10:13:54 No.854788736
シンガポールに行ったたぬきは個室で24時間見張り員とクーラー付きなのに格差が酷い
183 21/10/10(日)10:14:50 No.854789008
パンツ食べたい
184 21/10/10(日)10:15:17 No.854789124
うわっエロ!
185 21/10/10(日)10:15:23 No.854789149
てぃんぽ!
186 21/10/10(日)10:15:31 No.854789189
啓蒙が高まる…ああ…
187 21/10/10(日)10:15:41 No.854789252
おぺにす…!おぺにす…!じゃないか!
188 21/10/10(日)10:15:45 No.854789287
ははーん これtinkoだな?
189 21/10/10(日)10:16:01 No.854789362
静岡にあった施設だけど2008年を持って閉鎖みたいだね
190 21/10/10(日)10:16:25 No.854789478
地球最強の生物おばちゃん
191 21/10/10(日)10:16:33 No.854789516
危険すぎる
192 21/10/10(日)10:17:04 No.854789679
危険度の頂点に立つのかい弟子
193 21/10/10(日)10:18:03 No.854789982
くさちゃんと動物園デートとかどうよ弟子
194 21/10/10(日)10:18:08 No.854790008
(弟子に次々クソロケットで宇宙に送られる「」)
195 21/10/10(日)10:18:34 No.854790136
ただのねこじゃん
196 21/10/10(日)10:18:45 No.854790189
これアスレチックの配置的に現実ならユキヒョウ脱走しそうだな…
197 21/10/10(日)10:18:46 No.854790194
ぬーん
198 21/10/10(日)10:19:50 No.854790456
弟子が可愛い生き物に興奮するのはいつもの事だから…
199 21/10/10(日)10:19:53 No.854790470
ユキヒョウ1匹で2500万円か…やべーな…
200 21/10/10(日)10:20:15 No.854790591
ユキヒョウただのぬだこれ sp94969.jpg
201 21/10/10(日)10:20:46 No.854790733
まめちしき ユキヒョウが初めてカメラで撮影されたのはアポロ11号の月面着陸より遅い
202 21/10/10(日)10:20:46 No.854790734
手足ふってぇ…
203 21/10/10(日)10:22:01 No.854791112
もふもふしとる
204 21/10/10(日)10:22:03 No.854791123
強烈な猫臭がしそうだ 嗅ぎたい
205 21/10/10(日)10:22:05 No.854791131
ホワイトキャッツ!
206 21/10/10(日)10:22:30 No.854791254
これ毛で太く見えてるだけで水かけたらすごく細くなりそう
207 21/10/10(日)10:23:43 No.854791678
おかしいなシミュレーターの日なのに弟子の目が死んでないぞ?
208 21/10/10(日)10:23:49 No.854791739
ドクガエルとかいるやつ!
209 21/10/10(日)10:24:16 No.854791899
最近取引禁止になったヤドクカエルさん
210 21/10/10(日)10:24:26 No.854791942
ユキヒョウはストレスや不安を感じると尻尾をくわえる習性がある sp94970.jpg
211 21/10/10(日)10:24:28 No.854791950
ドール!ドールはいないのかい!人形とか果物屋ではなく!犬科のドール!
212 21/10/10(日)10:25:29 No.854792218
ディノバルド
213 21/10/10(日)10:25:30 No.854792220
ストレスを緩和する行動
214 21/10/10(日)10:26:34 No.854792506
えっちなアングル
215 21/10/10(日)10:26:42 No.854792544
ゼブラ!
216 21/10/10(日)10:26:42 No.854792548
むっ!
217 21/10/10(日)10:26:45 No.854792562
むっ!
218 21/10/10(日)10:27:44 No.854792866
じらーふ
219 21/10/10(日)10:27:44 No.854792868
弟子さんの配信いつも首を長くして待ってますキリン
220 21/10/10(日)10:28:04 No.854792959
シマウマのレース動画を見たけどひどかったね
221 21/10/10(日)10:28:37 No.854793101
こいつシマウマだけどロバの仲間なんだよね?
222 21/10/10(日)10:28:50 No.854793157
シマウマは黒地に白い毛が生えている
223 21/10/10(日)10:29:26 No.854793313
シマウマに狙われるといつまでもしつこく追い掛けてくるそうな
224 21/10/10(日)10:29:28 No.854793327
https://youtu.be/tNreHk7v29U はい
225 21/10/10(日)10:30:02 No.854793492
これがプリティーダービーですか
226 21/10/10(日)10:30:14 No.854793550
密猟者わからせ棒
227 21/10/10(日)10:30:44 No.854793708
まっすぐ走れてない…
228 21/10/10(日)10:30:57 No.854793772
その角が帯電して角の間からビームが出る
229 21/10/10(日)10:31:00 No.854793787
ダチョウの方がまだレースできてるぞ!
230 21/10/10(日)10:31:18 No.854793894
最後列作るのでダメだった
231 21/10/10(日)10:31:18 No.854793895
よそのコンテンツ動画流すのは結構やばいので気を付けてね
232 21/10/10(日)10:31:55 No.854794073
蔵王キツネ村 Fox Village
233 21/10/10(日)10:32:23 No.854794202
>蔵王キツネ村 >Fox Village そこ死ぬまでに行ってみたい
234 21/10/10(日)10:32:24 No.854794210
>よそのコンテンツ動画流すのは結構やばいので気を付けてね しゃあねえな 次からはうぇぶみにしてはるわ