キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)09:07:10 No.854768266
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/10(日)09:08:08 No.854768619
あなだらけ
2 21/10/10(日)09:09:09 No.854768898
あああなだらけ
3 21/10/10(日)09:10:09 No.854769127
あなだらけ
4 21/10/10(日)09:18:01 No.854771357
なぜこんなにも
5 21/10/10(日)09:18:43 No.854771680
あながおおいか
6 21/10/10(日)09:24:05 No.854773283
内側のバレルだけで弾丸発射の圧力は受け止められるので 外観のアルミスリーブは飾り
7 21/10/10(日)09:25:12 No.854773570
飾りなんだそれ…
8 21/10/10(日)09:29:06 No.854774964
ベースがこれだからね https://ruger.com/products/markIVStandard/models.html
9 21/10/10(日)09:30:27 No.854775306
熱くなった重心に触らず済む
10 21/10/10(日)09:32:51 No.854776041
結構お高くて驚いた https://ruger.com/products/markIV2245Lite/specSheets/43921.html
11 21/10/10(日)09:46:41 No.854780290
日本円で8まん延くらい? これくらい凝ってれば案外妥当なんじゃ
12 21/10/10(日)09:47:45 No.854780659
オートマグってやつならマグナムバンバン撃てるんでしょう
13 21/10/10(日)09:49:32 No.854781240
22口径なのか
14 21/10/10(日)09:51:23 No.854781825
ルガーマークシリーズはなんにでも改造されてて良い
15 21/10/10(日)09:53:48 No.854782596
>オートマグってやつならマグナムバンバン撃てるんでしょう 画像のは.22口径のスポーツガンだけどね… オートマグは改良型を作ってるメーカーがあって 安定作動するようになった https://youtu.be/UPVnzxN2LIQ
16 21/10/10(日)09:56:12 No.854783360
これブローバックしても光学装置が動かない仕組みにしてるのかな 便利そうだ
17 21/10/10(日)10:03:43 No.854785582
https://ruger.com/products/markIV2245Tactical/models.html サイレンサーつけると本当に音でなくてマガジン形状もトイガンだな
18 21/10/10(日)10:04:36 No.854785797
この銃が日本の14年式拳銃に似てるのは実際14年式拳銃を元にして作られてるから
19 21/10/10(日)10:06:20 No.854786343
>https://ruger.com/products/markIV2245Tactical/models.html >サイレンサーつけると本当に音でなくてマガジン形状もトイガンだな バチッバチッて程度の撃ってるのこわ…
20 21/10/10(日)10:06:29 No.854786400
>この銃が日本の14年式拳銃に似てるのは実際14年式拳銃を元にして作られてるから ビルルガーが南部式好きだったのは事実だけど中身は全く違うぞ
21 21/10/10(日)10:08:39 No.854787057
スタームルガーの形が拳銃の中で一番好きだわ…
22 21/10/10(日)10:09:09 No.854787216
>22口径なのか スタンダードの奴を罠にかかった動物のトドメ刺しにつかってたGAIJINがいたなあ 毛皮を最小限の穴ですませられるからいいんだろうけど