21/10/10(日)08:21:12 世界選... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)08:21:12 No.854757516
世界選手権トップ4 ・イゼット天啓 ・イゼットドラゴン ・ティムールトレジャー ・グリクシス天啓
1 21/10/10(日)08:22:55 No.854757805
さっきの試合はなかなか良かった
2 21/10/10(日)08:23:58 No.854757968
2021年世界選手権は天啓に支配されているっ!
3 21/10/10(日)08:24:32 No.854758060
ティムールトレジャーが意外すぎる
4 21/10/10(日)08:24:47 No.854758091
うそまこより強い!
5 21/10/10(日)08:25:19 No.854758192
>うそまこより強い! それはそう
6 21/10/10(日)08:25:39 No.854758258
緑単と白単入ると思ったけどなぁ
7 21/10/10(日)08:25:46 No.854758290
ティムールトレジャーはメタを読み切った必殺兵器みたいなレシピしてて怖い
8 21/10/10(日)08:25:53 No.854758306
緑単は対処が楽
9 21/10/10(日)08:26:26 No.854758384
メタよく見えてるなぁ 流石にぶっちぎりの勝ちデッキ持ち込んだだけのことはある
10 21/10/10(日)08:26:54 No.854758475
クリーチャー主体だからミラーにさえ悩まなければ緑単はメタるのはまぁ…うn
11 21/10/10(日)08:27:04 No.854758507
>緑単と白単入ると思ったけどなぁ 勝てそうな試合はちょくちょくあったけど引き負けた感じだからまだまだ行けなくはないと思うよ
12 21/10/10(日)08:27:06 No.854758515
ヤスベラマグダはパワーあるな
13 21/10/10(日)08:27:29 No.854758583
しかし黄金架型に先祖返りするのは不思議というか面白い
14 21/10/10(日)08:27:35 No.854758600
緑単は全然やれると思うけどね
15 21/10/10(日)08:28:06 No.854758701
>しかし黄金架型に先祖返りするのは不思議というか面白い 天啓使うなら相性抜群だしな マナ伸ばしつつフィニッシャー
16 21/10/10(日)08:28:37 No.854758808
緑単と天啓に強いデッキなんてねーよって回答をプロが持ってきた感じ
17 21/10/10(日)08:28:45 No.854758825
アゾリウステンポ残念 でもティームル入ったから良かった
18 21/10/10(日)08:29:05 No.854758889
やっぱりプロはすげーわ
19 21/10/10(日)08:29:33 No.854758968
>緑単と天啓に強いデッキなんてねーよって回答をプロが持ってきた感じ 猫戦車など脅迫してしまえばいい 猫は脅迫に弱い
20 21/10/10(日)08:30:31 No.854759155
ティムールはほぼグルールに青足しだし 前環境の最後に出てきたタッチ黒グルールと同じ理論だな メタに合わせて回答ピン刺しみたいな
21 21/10/10(日)08:31:14 No.854759318
ティムールはグルールタッチ否認みたいなデッキだからな… そういえば宝物だから青でやすいなと思ったが今までやってる人はいたんだろうか…
22 21/10/10(日)08:32:45 No.854759609
ティムールパクりたいけど常人が扱えるデッキなのか気になる
23 21/10/10(日)08:33:35 No.854759808
>ティムールパクりたいけど常人が扱えるデッキなのか気になる いけるいける 勝てるとは言わない
24 21/10/10(日)08:33:59 No.854759890
否認が強い
25 21/10/10(日)08:34:19 No.854759949
>ティムールパクりたいけど常人が扱えるデッキなのか気になる 前のグルールに野獣と砕骨がいない感じだからコンバット計算できたら割と回せる感じに見えた
26 21/10/10(日)08:34:38 No.854760011
ティームル世界取ってくれ~ 天啓の悪夢を終わらせてくれ~
27 21/10/10(日)08:35:16 No.854760157
PV残念
28 21/10/10(日)08:35:19 No.854760170
アグロ側はほんとにちょっとだけ行動阻害できれば間に合うからね… 緑単がそれをできないだけで
29 21/10/10(日)08:36:41 No.854760495
ティムールは青部分はメイン2枚サイド入れても4枚だから 普通のグルールとして回すのは問題ないけど 必要な時にカウンターが手札にあるかが右手力すぎる気がする
30 21/10/10(日)08:37:45 No.854760794
ティムールのサイドに入ってる2マナのマナクリになる狼男はどのデッキで入れるんだ?
31 21/10/10(日)08:40:47 No.854761508
ティムールトレジャーのリストサイド後含めてもカウンター4枚しかないけど天啓相手にこれで足りるのかな
32 21/10/10(日)08:41:38 No.854761719
重コントロールではアグロ止められないからコントロールは天啓のようなコンボ内蔵でさっさと決めないといけないって感じがする
33 21/10/10(日)08:41:40 No.854761726
相手が相手だから半端なクリーチャー抜いて才能の試験入れたいな
34 21/10/10(日)08:41:58 No.854761845
なんと言うかメタの回りが凄い早い 同じデッキでもリスト凄い変わってるし
35 21/10/10(日)08:42:39 No.854762034
劣勢の時は無理だろうね… ただ緑単と違って延命天啓なんかは許さず刈り取れるのは勝率に関わってくると思う
36 21/10/10(日)08:44:04 No.854762315
そうだ 緑単も否認を積もう
37 21/10/10(日)08:44:08 No.854762326
>相手が相手だから半端なクリーチャー抜いて才能の試験入れたいな ただ緑単もにらむと猫戦車やレンクラ弾けるのがでかい
38 21/10/10(日)08:44:37 No.854762432
あのマナリークジジイが緑だったらな…
39 21/10/10(日)08:45:56 No.854762762
才能の試験は言うほど万能じゃない ぶっ刺さったときはやばいけど死ぬ札な場面が多い
40 21/10/10(日)08:47:33 No.854763223
天啓相手は長期戦してもジリ貧だし クリ展開きっちりするための頭数も要りそうだからな…
41 21/10/10(日)08:48:29 No.854763477
セレスタスハズレだと思ってたのに当たりで嬉しい 四枚揃ってたわ
42 21/10/10(日)08:48:51 No.854763573
アゾリウステンポがかなり緑単食えるのね
43 21/10/10(日)08:54:40 No.854765096
アゾテンはメタ読み悪かったのか 青敵対者とかアグロ以外だとほぼ仕事しないしね…
44 21/10/10(日)08:56:14 No.854765435
これもしかしてドラゴンもトレジャーも天啓入ってる?
45 21/10/10(日)08:56:29 No.854765508
緑もっといると思ったら天啓だらけだったから
46 21/10/10(日)08:56:37 No.854765548
>アゾテンはメタ読み悪かったのか >青敵対者とかアグロ以外だとほぼ仕事しないしね… レーデインに対策ほぼ振ってるからな 3マナ域引かないとかなりきつい
47 21/10/10(日)08:56:55 No.854765601
>これもしかしてドラゴンもトレジャーも天啓入ってる? ドラゴンは入ってるね トレジャーはどうだろう アゾリウステンポには天啓入ってたわ
48 21/10/10(日)08:58:12 No.854765901
アゾテンの天啓はそれこそ対緑のピン刺しオプションだからちょっと例外かな
49 21/10/10(日)08:58:36 No.854766032
グリクシス天啓がいなければ黒が一人去るところだった
50 21/10/10(日)08:58:40 No.854766053
ドラゴンは元祖天啓って感じだけどティムールは入ってないよ
51 21/10/10(日)08:59:14 No.854766168
昨日アリーナのイベントで触った感じだと青白テンポはめっちゃ勝てたけどよく考えたらあれにも天啓入ってたわ
52 21/10/10(日)08:59:24 No.854766216
今起きたけど高橋さんイゼドラで7連勝したの? 凄いな
53 21/10/10(日)09:00:51 No.854766562
メタ読んだやつが勝つゲームになってきたな 元からか
54 21/10/10(日)09:01:19 No.854766655
高橋さんの打点並んでるほど天啓は強い理論だと アゾリウスも打点並びやすいからな…
55 21/10/10(日)09:01:32 No.854766703
緑単がこんな負け組みになるとはな
56 21/10/10(日)09:02:03 No.854766783
アリーナイベントはマッチしたグリクシス選んだユーザーが使いこなせなくて何もしないまま爆発するの多かったな
57 21/10/10(日)09:02:21 No.854766873
単色はメタられると脆い
58 21/10/10(日)09:02:47 No.854767028
>緑単がこんな負け組みになるとはな バウンスの枚数が全てを物語ってるな 対アグロ意識薄れるとまた違うんだろうけど
59 21/10/10(日)09:03:05 No.854767130
緑単もまあ今回はメタられてたけどガード緩くなったらすぐ復活するポテンシャルはある
60 21/10/10(日)09:03:38 No.854767280
黒はハンデスと除去のためによくタッチされてるけど黒単体だとここ数セットずっとパッとしない気がする
61 21/10/10(日)09:03:41 No.854767290
緑単は対策への対策がろくに無いからな…
62 21/10/10(日)09:03:45 No.854767313
>単色はメタられると脆い サイドの頼りなさが凄いからな 見てて苦し紛れにフロギーモス足してる姿は少し泣ける
63 21/10/10(日)09:04:37 No.854767558
黒単色だとクリーチャーがいまいち
64 21/10/10(日)09:05:13 No.854767718
イゼットつえー 練習しよ!!って自分で使うとミラーがマジでめんどくさすぎて爆発したくなる…向いてないな
65 21/10/10(日)09:05:26 No.854767782
貪る触手みたいなカードをサイドに入れざるを得ないのがな
66 21/10/10(日)09:05:45 No.854767868
>天啓の悪夢を終わらせてくれ~ 優勝してbanしてくれたほうが悪夢即終わるぞ ティムが優勝しても天啓と当たり続けることに変わりないし
67 21/10/10(日)09:05:55 No.854767939
バウンスして1ターン延命すれば天啓に届いちゃうからねえ
68 21/10/10(日)09:06:05 No.854767985
そもそも解説でも言ってたけど天啓ミラーさえ意識しなければ天啓側が緑単をメタるのは簡単だから… 天啓同士が睨み合うから緑単が生かされてる状況
69 21/10/10(日)09:06:30 No.854768077
黒単クリーチャーは持久戦向けって感じだけど もうクリーチャーカードなんて要らねえんじゃねえかなな天啓が長期戦を支配してるしな…
70 21/10/10(日)09:06:40 No.854768129
>イゼットつえー >練習しよ!!って自分で使うとミラーがマジでめんどくさすぎて爆発したくなる…向いてないな まあ下手くそだと勝たんデッキタイプだと思う ラダーでも無敵感そんなないし押し付けてくる緑の方が動きが安定してる
71 21/10/10(日)09:07:05 No.854768237
ラダーは白単が楽すぎてな
72 21/10/10(日)09:07:53 No.854768517
>天啓同士が睨み合うから緑単が生かされてる状況 バウンスと除去ガン積みすればいいだけだからな… 逆に緑単は最大の対策して今の状況なのが面白い
73 21/10/10(日)09:08:21 No.854768680
アリーナでミシック行くなら多分脳死で白単使い続けるのが一番楽だよな あれぶん回ると勝てる気しねえ
74 21/10/10(日)09:08:41 No.854768767
>そもそも解説でも言ってたけど天啓ミラーさえ意識しなければ天啓側が緑単をメタるのは簡単だから… >天啓同士が睨み合うから緑単が生かされてる状況 そんなの赤単アグロとかは大体そうだよ!
75 21/10/10(日)09:09:55 No.854769066
ちょっと前まで緑最強メタる時間さえないとか言ってたのに
76 21/10/10(日)09:10:32 No.854769218
煽りマンは結局5敗で落ちたか 良かった
77 21/10/10(日)09:10:52 No.854769292
このゲームはやっぱプロが定義づけるんだな
78 21/10/10(日)09:11:20 No.854769472
>そもそも解説でも言ってたけど天啓ミラーさえ意識しなければ天啓側が緑単をメタるのは簡単だから… 緑単の対天啓勝率55%くらいだったのがこの週末で60%くらいになってるからこれ嘘じゃねえかな
79 21/10/10(日)09:11:43 No.854769619
緑単は一度押し込まれたら不自然な成長ぐらいでしか捲れないのが辛い
80 21/10/10(日)09:11:49 No.854769648
マットくんは色々ツキに見放されて煽られて負けた辺りまあ因果応報を感じた
81 21/10/10(日)09:12:52 No.854769953
>>そもそも解説でも言ってたけど天啓ミラーさえ意識しなければ天啓側が緑単をメタるのは簡単だから… >緑単の対天啓勝率55%くらいだったのがこの週末で60%くらいになってるからこれ嘘じゃねえかな サイド後アレですら結構際どいゲーム多かったからね 支配的ではねえわ
82 21/10/10(日)09:12:58 No.854769978
オンドレイ怒りのミュート
83 21/10/10(日)09:13:23 No.854770061
リスト見てないけど多分トレジャーにも天啓入ってる気がする
84 21/10/10(日)09:15:07 No.854770522
天啓側が引き強に助けられてたゲーム結構多かったからな 圧倒的ではないよね
85 21/10/10(日)09:15:11 No.854770535
天啓対策が次のセットに入ってればいいなあと思いつつ天啓対策って何やればいいんだろうとも思う
86 21/10/10(日)09:15:51 No.854770710
>リスト見てないけど多分トレジャーにも天啓入ってる気がする メインの青は否認だけだよ
87 21/10/10(日)09:16:29 No.854770892
>煽りマンは結局5敗で落ちたか >良かった オンドレイ怒りのミュートから右手光りまくってたのは笑った
88 21/10/10(日)09:16:32 No.854770908
>まあ下手くそだと勝たんデッキタイプだと思う >ラダーでも無敵感そんなないし押し付けてくる緑の方が動きが安定してる そうだね 相手の手札イメージしてカウンター計算して耐え忍ぶのめんどくさすぎる…
89 21/10/10(日)09:16:34 No.854770913
根本原理の頃からずっと天啓が他の遅いデッキを潰してるのは確かだろうし禁止してもいいとは思うよ 禁止すべきかと言うとわからんが
90 21/10/10(日)09:16:42 No.854770938
>天啓対策が次のセットに入ってればいいなあと思いつつ天啓対策って何やればいいんだろうとも思う 追放領域からも抜く記憶殺し
91 21/10/10(日)09:16:55 No.854771007
良い試合多かったしな 緑単対ティムールのレンの打ち消しとか完全に劣勢の天啓ミラーからの逆転とか
92 21/10/10(日)09:18:11 No.854771438
デッキ内の有効カード多いから強いドローも多く見えるんだろうけど土地があるしな…
93 21/10/10(日)09:18:22 No.854771503
天啓禁止は緑単が突出しちゃう感じが強いからなぁ… 無理にイジるような環境とも思えないし次パックまで生き残るでしょ
94 21/10/10(日)09:18:49 No.854771721
>追放領域からも抜く記憶殺し 追放領域から追放されたカードはどこに行くんだろう
95 21/10/10(日)09:18:58 No.854771785
まぁ記憶の氾濫と表現の反復でリソース尽きないのがいけないと思うの
96 21/10/10(日)09:19:05 No.854771820
夏の帷を考えると緑に対策出ても天啓側がミラー対策に緑足して積むだけだなのは分かる
97 21/10/10(日)09:19:28 No.854771900
割といいバランスだと思うが今
98 21/10/10(日)09:19:48 No.854771983
>天啓禁止は緑単が突出しちゃう感じが強いからなぁ… >無理にイジるような環境とも思えないし次パックまで生き残るでしょ 禁止が必要かはともかく緑単には白単が強かったり他の除去コントロールもあるだろう
99 21/10/10(日)09:19:50 No.854771994
>追放領域から追放されたカードはどこに行くんだろう オーナーが確認できない裏向き追放したらいい
100 21/10/10(日)09:20:07 No.854772065
>夏の帷を考えると緑に対策出ても天啓側がミラー対策に緑足して積むだけだなのは分かる それはそう
101 21/10/10(日)09:20:28 No.854772170
感電がつえーわ Fork亜種最強かも知れんな
102 21/10/10(日)09:20:42 No.854772235
つーかmtgのスタンはここのところそんな禁止ださないし元々禁止で環境弄るゲームじゃないんですよ
103 21/10/10(日)09:20:56 No.854772306
たぶん天啓禁止されたらセレズニア上陸とかミッドレンジがきて緑単そんな勝てないと思うよ
104 21/10/10(日)09:21:10 No.854772361
少し前までは戦車禁止とかレン七禁止とか言ってる人いたし一々真に受けてたらきりが無いわな
105 21/10/10(日)09:21:15 No.854772375
>夏の帷を考えると緑に対策出ても天啓側がミラー対策に緑足して積むだけだなのは分かる いやーほんとうにコスパのいいカードだったなあれは
106 21/10/10(日)09:21:17 No.854772388
天啓意識しなかったら緑単をメタるの自体は何も難しくはないから
107 21/10/10(日)09:21:36 No.854772474
>つーかmtgのスタンはここのところそんな禁止ださないし元々禁止で環境弄るゲームじゃないんですよ え?
108 21/10/10(日)09:21:43 No.854772512
これで安易に天啓禁止!ってやると天啓に勝ちやすいから人権あった白単やら細々といかクロパ系がジャンケン成立しなくなって消えて完全な緑単オンリー環境になるしな…
109 21/10/10(日)09:21:46 No.854772532
>追放領域から追放されたカードはどこに行くんだろう 領域移動はしないが新しいオブジェクトになる(406.7)
110 21/10/10(日)09:22:21 No.854772732
大会の試合見てこようぜ そんな禁止出さなきゃいけない環境には見えんよ
111 21/10/10(日)09:24:46 No.854773464
今も禁止されたままなのが忘れられてる気がするナス
112 21/10/10(日)09:25:00 No.854773525
来月にはもう次の出るしな
113 21/10/10(日)09:25:20 No.854773617
怒られそうだけど個人的にはない方が環境面白くなりそうだなとは思う
114 21/10/10(日)09:25:22 No.854773631
>今も禁止されたままなのが忘れられてる気がするナス お前はそこで渇いていけ
115 21/10/10(日)09:26:12 No.854773918
>怒られそうだけど個人的にはない方が環境面白くなりそうだなとは思う 怒るというか完全な私怨だなその発言はって感じ
116 21/10/10(日)09:26:24 No.854773982
Samさんの緑単もあと1勝の状態から2敗しちゃったけど全然天啓にボコられたわけじゃないしなあ
117 21/10/10(日)09:26:25 No.854773983
>来月にはもう次の出るしな 早すぎる…
118 21/10/10(日)09:27:11 No.854774297
不利デッキに対策した型が純正ミラーに負ける構図はよく見るななんか本末転倒してる気がする
119 21/10/10(日)09:27:13 No.854774309
>怒るというか完全な私怨だなその発言はって感じ 個人の感想だって言ってるレスに私怨ってお前…
120 21/10/10(日)09:27:20 No.854774359
オムナスは今なら許されそう
121 21/10/10(日)09:27:29 No.854774417
3強環境ちょっとヤダなとは思っている 個人的には6~7デッキでメタが回って欲しい
122 21/10/10(日)09:27:29 No.854774421
ロングゲームデッキの多様性もまあできればあった方がいいが
123 21/10/10(日)09:27:44 No.854774521
>Samさんの緑単もあと1勝の状態から2敗しちゃったけど全然天啓にボコられたわけじゃないしなあ 後半ちょっとプレイにブレがあったからメンタル疲れてそうだったな… おのれマンモス
124 21/10/10(日)09:28:15 No.854774738
ティムールと言うか打ち消し用青タッチグルールだな たまに見るやつ
125 21/10/10(日)09:28:40 No.854774854
>3強環境ちょっとヤダなとは思っている >個人的には6~7デッキでメタが回って欲しい そんな環境長いmtgの歴史でも何回あったか
126 21/10/10(日)09:28:44 No.854774872
バランス取れてる環境だし禁止は基本的にショップとかに迷惑がかかる最終手段なんだから今はせんよ
127 21/10/10(日)09:29:23 No.854775023
天啓無くなって出てくるデッキも正直そんなに無いと思うけどなあ 結局フィニッシャーの違いくらいで
128 21/10/10(日)09:29:33 No.854775065
>3強環境ちょっとヤダなとは思っている >個人的には6~7デッキでメタが回って欲しい イゼット緑単白単アゾテングルールグリクシス よし6デッキ揃ってるな!
129 21/10/10(日)09:30:03 No.854775182
明確に割食ってるのは上陸くらいじゃないか
130 21/10/10(日)09:30:16 No.854775264
天啓が他のデッキを蓋してるのは間違いないから そのせいで緑単が隆盛してるってことだから
131 21/10/10(日)09:31:17 No.854775509
置物使ったミッドレンジとかは出てくるんじゃないか 白側にしろ前環境であれだけ見た亡霊見ないのも空振り多いからだし
132 21/10/10(日)09:31:19 No.854775525
除去コンが嫌だから天啓は歓迎してるわ
133 21/10/10(日)09:31:35 No.854775630
黒系コントロールも割り食ってるんじゃないかなという気がする
134 21/10/10(日)09:31:52 No.854775718
まあ天啓禁止と言われても無いんじゃねえのとしか言えん 嫌なら次パックまで引退しておけ
135 21/10/10(日)09:31:59 No.854775772
亡霊は戦力にならない 粗暴は夜ならば戦力になるし護法もある
136 21/10/10(日)09:32:05 No.854775806
なんで今こんなに黒が弱い?
137 21/10/10(日)09:32:30 No.854775941
>まあ天啓禁止と言われても無いんじゃねえのとしか言えん >嫌なら次パックまで引退しておけ 天啓禁止はないわなぁ 緑と白を駆逐してからいえ
138 21/10/10(日)09:32:53 No.854776054
>そんな環境長いmtgの歴史でも何回あったか アリーナ初期にそのくらいあったような気もする
139 21/10/10(日)09:33:02 No.854776116
>なんで今こんなに黒が弱い? 優秀なカードが全部クリーチャーメタったやつだから
140 21/10/10(日)09:33:20 No.854776198
>なんで今こんなに黒が弱い? クリーチャーが弱すぎる
141 21/10/10(日)09:33:48 No.854776315
メタが回っているというよりは天啓コンvsアグロの綱引き継続中なのでもう一軸ほしいんよね
142 21/10/10(日)09:33:55 No.854776339
>黒系コントロールも割り食ってるんじゃないかなという気がする 怪異と目玉で耐えて全体除去乱発してPWドーンが雑なので別に良い
143 21/10/10(日)09:34:04 No.854776373
天啓に蓋されてるって言われるデッキも緑に対して相手できるかってなった時そんなにだからな…
144 21/10/10(日)09:34:18 No.854776435
>なんで今こんなに黒が弱い? 除去が弱いハンデスが弱い生き物が弱いコンボを返す手段がない…うn
145 21/10/10(日)09:34:27 No.854776487
>なんで今こんなに黒が弱い? FBや予顕がハンデスに強い ほぼノークリデッキが強い 環境の生物が単除去じゃ追いつかない
146 21/10/10(日)09:34:33 No.854776518
黒の得意なクリ除去が天啓には刺さらないからな… ハンデスはいいけど
147 21/10/10(日)09:34:37 No.854776530
グリクシスで使われてるだけ良いじゃん黒 上位四人に白いないぞ
148 21/10/10(日)09:34:39 No.854776545
ティムールには期待してる
149 21/10/10(日)09:35:03 No.854776635
>黒の得意なクリ除去が天啓には刺さらないからな… >ハンデスはいいけど グリクシスもハンデス使うしな
150 21/10/10(日)09:35:08 No.854776654
>天啓に蓋されてるって言われるデッキも緑に対して相手できるかってなった時そんなにだからな… セレズニアやスゥルタイは勝率いいよ
151 21/10/10(日)09:35:11 No.854776666
>怪異と目玉で耐えて全体除去乱発してPWドーンが雑なので別に良い バウンスと全体火力で耐えて天啓ドーンが雑だから消えていいみたいな事を…
152 21/10/10(日)09:35:18 No.854776690
黒は軽くて繋にいいのは要るけど殴れるのが全然居ない
153 21/10/10(日)09:35:51 No.854776830
>上位四人に白いないぞ 白は白単やアゾリにセレズがデッキとして生きてるし… 黒はグリクシスぐらい?
154 21/10/10(日)09:36:21 No.854776944
白残らなかったのは意外というかトップ4に残った人達のプレイングが上手すぎたせい
155 21/10/10(日)09:36:31 No.854776983
ロルス使われてる? なんか最近あがってて買おうとしたのに辛い
156 21/10/10(日)09:36:57 No.854777111
>白残らなかったのは意外というかトップ4に残った人達のプレイングが上手すぎたせい 緑単や白単が弱かったとか対策されて完封だったってわけでもないんだよな対戦見てると
157 21/10/10(日)09:37:16 No.854777204
グリクシスの黒要素も緑単にらみじゃなくて天啓にらみの投入なのが面白い
158 21/10/10(日)09:37:43 No.854777327
>グリクシスの黒要素も緑単にらみじゃなくて天啓にらみの投入なのが面白い 脅迫や真っ白で天啓やらフラバやら消すためだからな…