虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/10(日)08:17:08 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/10(日)08:17:08 No.854756867

「」がムショにブチこまれたら下の方になるのは確実だろうな

1 21/10/10(日)08:23:07 No.854757839

アメリカって刑務所も第3セクターが運営しているのか 信じられんな…まぁ日本の刑務所が金使いすぎなのだろうか 病院刑務所とか一般人と変わらない医療サービスを受けられるもんな

2 21/10/10(日)08:25:11 No.854758167

どっちもあんまりうまそうには見えない

3 21/10/10(日)08:26:11 No.854758349

全部ミックスベジタブルのがマシだわ

4 21/10/10(日)08:28:08 ID:p6AbIQCY p6AbIQCY No.854758707

削除依頼によって隔離されました 固体の刑務所とココアの刑務所? アメリカの収集会社?下は人材収集系の会社が隠れ蓑に作った刑務所って事? 意味が分からん そりゃ待遇悪いわ

5 21/10/10(日)08:33:38 No.854759819

stateを個体って読んだの? マジレスなのかボケなのかわかりにくいのはやめてほしいんだけど 合衆国だから衆にあたるのをProvincesだと思ってる人だったらゴメンね

6 21/10/10(日)08:35:00 No.854760075

わざとらしすぎるし多分ボケだろう クソつまんないけど

7 21/10/10(日)08:37:01 No.854760599

バカみたいな改行だしいつものだろ

8 21/10/10(日)08:43:43 No.854762240

4レス目はケーキを3つに切れないだろうしその内逮捕されたら下の方に行くだろうな

9 21/10/10(日)08:49:00 No.854763609

さすが自由の国だぜ 平等なんて共産主義のやることだよな

10 21/10/10(日)08:49:20 No.854763693

どっちの方が美味しいかよりどっちの方が不味くないかという問題になるな

11 21/10/10(日)08:50:38 No.854764023

なんと犯罪行為に走らなければどっちも食べなくて済むんだ

12 21/10/10(日)08:51:28 No.854764289

民間の方はもっと固形物を減らせれば経費を削減できる

13 21/10/10(日)08:54:12 No.854764964

あんだけ広い国だと飯を統一しようとしても大変そうだな

14 21/10/10(日)08:55:41 No.854765329

下の右上の人参ってミックスベジタブルに入ってる余り...?

15 21/10/10(日)08:59:37 No.854766266

ディストピアめいた液体具合だ… 軽犯罪でも入れる?

16 21/10/10(日)08:59:56 No.854766340

「」なんてディストピア飯好きだし下でいいだろ…

17 21/10/10(日)09:01:37 No.854766721

国立や州立の大半は軽い犯罪や更生の余地があるのが入る 民間はクズオブザクズの行先

18 21/10/10(日)09:05:18 No.854767743

「」が行くのは下の刑務所ではない グアンタナモだ

19 21/10/10(日)09:06:26 No.854768059

>民間はクズオブザクズの行先 「」オブザ「」じゃ入れない狭き門だな

20 21/10/10(日)09:07:24 No.854768336

刑務所の利益ってどっから出るの・・・?

21 21/10/10(日)09:08:09 No.854768624

これなら歯の無いジャンキーでもくえるな

22 21/10/10(日)09:08:25 No.854768696

>刑務所の利益ってどっから出るの・・・? 民間の刑務所は補助金と受刑者の労働で運営してる ほとんど補助金だけど

23 21/10/10(日)09:09:16 No.854768925

東芝の工場で奴隷労働しろ

24 21/10/10(日)09:09:55 No.854769068

>刑務所の利益ってどっから出るの・・・? 民間は受刑者が来るとお金が貰えるしその受刑者に労働をさせる

25 21/10/10(日)09:11:27 No.854769518

まぁ二度と刑務所入りたいと思わせない事も大事だろうし

26 21/10/10(日)09:11:51 No.854769661

刑務所経営ゲームとかあったよねそういえば

27 21/10/10(日)09:12:47 No.854769926

民間刑務所経営の内枠を知りたければ刑務所設計シムPrisonArchitect 現在Steamでセール中

28 21/10/10(日)09:13:28 No.854770084

>刑務所経営ゲームとかあったよねそういえば ゲームだとメシの質はともかく量を減らすと結構簡単に暴動になる

29 21/10/10(日)09:13:43 No.854770140

前にネットで見たのだと民間の方が自由でサイコー!みたいな話だったんだが… 刑務所内に映画館とかスポーツジムがあるとかなんとか…

30 21/10/10(日)09:13:45 No.854770153

反省を促す施設だ 不味い飯で早く出てえと思わせることも必要だろ

31 21/10/10(日)09:14:38 No.854770391

牢屋に入れるより日本に連れてきて教育実習生させたほうがよほど効きそう

32 21/10/10(日)09:17:52 No.854771284

大昔まる見えで見たけど同じ民間でも更生を促すために好待遇する所と もう2度と来たくないって思わせる為に中東の捕虜収容所みたいなのにするの極端に分かれてた

33 21/10/10(日)09:19:18 No.854771864

そもそも犯罪者にまともな物食わせる必要も無いだろ… コンビニの廃棄とか残飯でも良いよ

34 21/10/10(日)09:19:41 No.854771950

民営は国から一人当たりいくらで補助金もらうのでたくさん受け入れて飯や設備のお金を削って看守を減らせば大儲けできるって寸法よ

35 21/10/10(日)09:20:57 No.854772311

半畳につき1人くらいのスペースにすればもっと受刑者増やせるな!

36 21/10/10(日)09:21:34 No.854772466

>半畳につき1人くらいのスペースにすればもっと受刑者増やせるな! 南米の刑務所はそれより狭い

37 21/10/10(日)09:22:46 No.854772865

金持ちの犯罪者は高待遇だったりするの? バキのオリバみたいな

38 21/10/10(日)09:23:52 No.854773202

日本の刑務所に入った外国人犯罪者の感想は「唯一不満があるとすればクーラー効きすぎ」だったとか聞いたな

39 21/10/10(日)09:24:20 No.854773349

>金持ちの犯罪者は高待遇だったりするの? 南半球の国だったら全ての国でそのシステム

40 21/10/10(日)09:24:35 No.854773412

二度と入りたくないって思わせるのは重要だよね

41 21/10/10(日)09:26:14 No.854773927

>アメリカって刑務所も第3セクターが運営しているのか >信じられんな…まぁ日本の刑務所が金使いすぎなのだろうか いっとくけど日本もPFIで民間運営のとこあるよ

42 21/10/10(日)09:28:08 No.854774680

日本はあっても半官半民で完全民間のはないよ

43 21/10/10(日)09:28:09 No.854774690

とにかくコストカットしてるから酷いよ >『アメリカン・プリズン──潜入記者の見た知られざる刑務所ビジネス』 https://honz.jp/articles/-/45719 >収益性が前面に打ち出された刑務所ほど恐ろしいものはない。明らかに何もかもが不足している。一般囚を収容する棟では、フロア係の刑務官が受刑者176人につきたった1人の割合しかいない。手持ちの警棒や催涙スプレーはなく、持ち歩くのは無線のみ。危険で精神的負荷も大きい仕事にもかかわらず、時給はウォルマートと同水準の9ドルだ。同じルイジアナ州でも、公営の場合は時給12.5ドルから始まる。「きっちりやるほど金もらってないだろ」と受刑者にからかわれるのは日常で、賄賂を受け取ってしまう職員も後を絶たない。 >当然、刑務官の意識は低い。30分に1回行う決まりになっているフロアの見回りは、著者の見るかぎり一度も徹底されていなかった。 職員がトイレに銃を置き忘れ、受刑者から「落ちてたぞ」と知らされるなど笑えない失態もある。職員が異常を確かめもせず警報を切ったために、脱獄を許したことも。監視塔には、人員削減を理由に数年前から誰も配置されていなかった。

44 21/10/10(日)09:33:35 No.854776261

>まぁ二度と刑務所入りたいと思わせない事も大事だろうし それがちゃんとした扱いの方が再犯率低いんだってさ

45 21/10/10(日)09:34:24 No.854776473

ゴミをゴミとして扱うよりゴミを人間として扱った方が人間に戻れる的なやつか

46 21/10/10(日)09:34:41 No.854776553

民間刑務所なんてあるのか

↑Top