ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/10(日)06:01:27 No.854741261
福岡ソフトバンクホークス・工藤監督 今季限りで辞任表明
1 21/10/10(日)06:01:54 No.854741296
7年もやりゃ普通はそうなるか
2 21/10/10(日)06:02:36 No.854741355
パリーグは3/6の監督が交代か 大きな歴史の転換期を感じる
3 21/10/10(日)06:02:41 No.854741362
長かったな
4 21/10/10(日)06:02:50 No.854741373
これで3人目?
5 21/10/10(日)06:03:00 No.854741391
ホークスファン以外大喜びだなこれ…
6 21/10/10(日)06:03:12 No.854741405
原監督は続投か…よーメンタル持つなこんな生活まだやれるのか
7 21/10/10(日)06:03:42 No.854741440
西武や横浜からオファー来ても…ダメだよね
8 21/10/10(日)06:03:55 No.854741465
>ホークスファン以外大喜びだなこれ… 投手陣好きな鷹ファンもまあ喜んで…どうかな難しいな 付き合い長いからね…
9 21/10/10(日)06:04:10 No.854741484
>原監督は続投か…よーメンタル持つなこんな生活まだやれるのか マジかよ来年はマジで焼け野原だな
10 21/10/10(日)06:04:27 No.854741499
>西武や横浜からオファー来ても…ダメだよね 秋山同様しばらく好きなことに没頭するんじゃねえかな…
11 21/10/10(日)06:04:33 No.854741508
>西武や横浜からオファー来ても…ダメだよね 西武はそれこそ松井さんだろうよ
12 21/10/10(日)06:04:41 No.854741515
大好き亀井さんと一緒に引くんじゃなかったのハラサン
13 21/10/10(日)06:04:53 No.854741534
>パリーグは3/6の監督が交代か >大きな歴史の転換期を感じる 優勝経験監督が全員同時に辞めるって結構レア
14 21/10/10(日)06:05:09 No.854741553
>原監督は続投か…よーメンタル持つなこんな生活まだやれるのか 来年は優勝確定か嬉しい
15 21/10/10(日)06:05:54 No.854741607
そもそも長くやった人はぼろぼろで即よその監督やれんよ
16 21/10/10(日)06:06:00 No.854741616
待望の小久保監督爆誕
17 21/10/10(日)06:06:23 No.854741642
栗山もガンガンメジャーに人送る前はハムの大栄光築いたし辻なんか2連覇以外も言うまでもないよな なんて年だよ
18 21/10/10(日)06:07:19 No.854741707
>パリーグは3/6の監督が交代か >大きな歴史の転換期を感じる Bクラスは全員退任なのか 鷹と猫が揃ってBクラスってのもすごい年だが…
19 21/10/10(日)06:07:20 No.854741708
原が辞めるのを楽しみにしてたのになにこの地獄
20 21/10/10(日)06:07:37 No.854741730
工藤監督は現役時代が長かった人なので 監督期間7年程度言ってもそれなりに年食ってるんだよな
21 21/10/10(日)06:08:09 No.854741768
気苦労の連続でさぞかし頭髪も…
22 21/10/10(日)06:08:14 No.854741772
まあBクラス固定のいわゆる三馬鹿が今年強くなり過ぎたからな 空気入れ替えがいると判断したんだろ長いし
23 21/10/10(日)06:08:41 No.854741804
原はむしろテメーこのまま逃げられると思うなきちんとしたチームを整備して辞めろと詰められた可能性すら感じる
24 21/10/10(日)06:08:46 No.854741812
現役時代は日に10時間寝てたそうだが比べて睡眠時間も減って…
25 21/10/10(日)06:08:55 No.854741819
>監督期間7年程度言ってもそれなりに年食ってるんだよな 落ち着いたらもう一度監督やれる年齢ではある
26 21/10/10(日)06:09:22 No.854741845
>原はむしろテメーこのまま逃げられると思うなきちんとしたチームを整備して辞めろと詰められた可能性すら感じる 整えてからパスしろくらいのことは今年言われたんだろうな
27 21/10/10(日)06:09:25 No.854741851
パリーグの順位表昨年までの感覚ならそのまま逆転させても違和感あんまないの凄いな
28 21/10/10(日)06:10:16 No.854741915
昨年というか数年前だな
29 21/10/10(日)06:10:23 No.854741932
工藤が今日発表なように原もまだわからんのに続投確定みたいに言うもんではないだろうよ
30 21/10/10(日)06:11:15 No.854741992
>工藤が今日発表なように原もまだわからんのに続投確定みたいに言うもんではないだろうよ 今日の朝刊
31 21/10/10(日)06:11:26 No.854742005
というか巨人はAクラスでこれからCSも控えてるんだから進退出てくるのはその後じゃないの?
32 21/10/10(日)06:12:04 No.854742056
ニッカンがもう続投報じてるんだっけ今日
33 21/10/10(日)06:12:05 No.854742057
>工藤が今日発表なように原もまだわからんのに続投確定みたいに言うもんではないだろうよ https://news.yahoo.co.jp/articles/ceaf3506cce5edd77720000d53461ef0305d43c7 まだ確定はしてないけどかなりの確率で続投っぽいね
34 21/10/10(日)06:12:54 No.854742118
>今日の朝刊 続投の報道が出たのか…すまなかった
35 21/10/10(日)06:12:59 No.854742121
原続投にしてもコーチ陣このままだったら何の意味も無いんだけどどうするのかね
36 21/10/10(日)06:13:01 No.854742126
中田ももう1年飼う事に?
37 21/10/10(日)06:13:04 No.854742133
改めて見ると工藤勝ちすぎだな…
38 21/10/10(日)06:13:14 No.854742147
巨人は腐ってもAクラスだからな… Aなのに借金の可能性あるけど
39 21/10/10(日)06:13:33 No.854742173
一年で原が整えられると思ってんのかな?
40 21/10/10(日)06:13:35 No.854742177
今年辞められても困るから良かったよ原
41 21/10/10(日)06:13:41 No.854742184
>改めて見ると工藤勝ちすぎだな… 5/7日本一だからな
42 21/10/10(日)06:13:47 No.854742189
少なくとも阿部はそのままで後任の準備って感じなのかね巨人は
43 21/10/10(日)06:13:50 No.854742196
>中田ももう1年飼う事に? それは既定路線だろうよ 阿部に任せずに済んだまである
44 21/10/10(日)06:14:32 No.854742247
冷静な巨人ファンだと来年終わりまでは辞めんなよとは前々からみんな言ってたからな 整えてから出ていけと
45 21/10/10(日)06:14:45 No.854742268
最後だから投手陣ボロボロにしたのかと思ってたのに続投なのか
46 21/10/10(日)06:14:56 No.854742283
まあCSもあるしな巨人 ホークスは昨日負けて楽天と差が付きもう今シーズンがほとんど終わった
47 21/10/10(日)06:15:16 No.854742305
原は居るだけで阿部をヘッドにして指揮取らせるんだろ
48 21/10/10(日)06:15:17 No.854742311
吉川尚はトレードかな
49 21/10/10(日)06:15:20 No.854742314
コーチ陣は入れ替わるのやら 平石コーチとかPL繋がりで西武行ったりして
50 21/10/10(日)06:15:22 No.854742316
巨大戦力運用するならともかくチーム再建するなら原より佐々岡のほうがよっぽどマシだと思う
51 21/10/10(日)06:16:06 No.854742362
原は育成するのは上手いからな(笑)
52 21/10/10(日)06:16:07 No.854742364
>まあCSもあるしな巨人 >ホークスは昨日負けて楽天と差が付きもう今シーズンがほとんど終わった 今日負けるとリーグ優勝が完全消滅するからまだだよ 千賀が勝ったらもう少しだけCS狙いが続くんじゃよ
53 21/10/10(日)06:16:09 No.854742368
>5/7日本一だからな 化け物だな…
54 21/10/10(日)06:16:10 No.854742370
ヘッドの阿部が実質指揮して責任取るだけの置物になってる原が見たいかと言われたら正直見たい
55 21/10/10(日)06:16:30 No.854742396
さっき立ってたスレで小久保は嫌だ…の大合唱してて笑った
56 21/10/10(日)06:16:40 No.854742410
逃げるから爆破する気マンマンに見えたんだけどこっからどう立て直すの FA補強はまず見込めないでしょ
57 21/10/10(日)06:16:45 No.854742419
中田に関しては何にしても身体をまともに動くようにして使えよとしか言えん 素行に関しては抑え込めりゃいいのだろうけども
58 21/10/10(日)06:17:07 No.854742446
>冷静な巨人ファンだと来年終わりまでは辞めんなよとは前々からみんな言ってたからな >整えてから出ていけと まあどっちかというと今年整えてほしかったんだが… 何でむしろぶっ壊そうとしてるんだ原…
59 21/10/10(日)06:17:11 No.854742453
中田なんか殴ればいいしな
60 21/10/10(日)06:17:13 No.854742455
>>改めて見ると工藤勝ちすぎだな… >5/7日本一だからな それでシーズン優勝は何回?
61 21/10/10(日)06:17:26 No.854742471
>逃げるから爆破する気マンマンに見えたんだけどこっからどう立て直すの >FA補強はまず見込めないでしょ 宮崎梅野又吉!これで勝てる!
62 21/10/10(日)06:17:55 No.854742505
ホークスはあまりに強い時代長すぎるんで暗黒時代来て欲しい!
63 21/10/10(日)06:18:01 No.854742511
fu418324.jpg fu418325.jpg ブライト健太はどうやらケースバッティングが得意みたいだな
64 21/10/10(日)06:18:14 No.854742526
>>逃げるから爆破する気マンマンに見えたんだけどこっからどう立て直すの >>FA補強はまず見込めないでしょ >宮崎梅野又吉!これで勝てる! 松原畠吉川サヨナラか
65 21/10/10(日)06:18:21 No.854742536
来週から中5やめたらマジで笑えるから是非そうしてくれ名将原辰徳
66 21/10/10(日)06:18:25 No.854742541
工藤の実績は今のところNBPの全部の歴史の中で歴代3位だ トップ5からは落ちんからね
67 21/10/10(日)06:18:36 No.854742558
>ブライト健太はどうやらケースバッティングが得意みたいだな 駄目だった
68 21/10/10(日)06:18:37 No.854742560
>中田なんか殴ればいいしな 何故か殴られる松原
69 21/10/10(日)06:19:14 No.854742596
パ5球団は小久保監督を望んでいるぞ
70 21/10/10(日)06:19:16 No.854742598
>fu418324.jpg >fu418325.jpg >ブライト健太はどうやらケースバッティングが得意みたいだな なんだもうドラフトの子達の情報集まってんのか 今年弾少なすぎだろ
71 21/10/10(日)06:19:18 No.854742599
>宮崎梅野又吉!これで勝てる! 又吉Cランクだったな…
72 21/10/10(日)06:19:40 No.854742628
秋山再登板じゃだめなん?
73 21/10/10(日)06:19:50 No.854742644
岡本いるから宮崎は見向きもしないんじゃないか いやファーストで使うか
74 21/10/10(日)06:20:00 No.854742654
>それでシーズン優勝は何回? 3回
75 21/10/10(日)06:20:06 No.854742660
実際小久保がどうなのかよく分かってない… 鷹ファンからは評判悪いみたいだけども
76 21/10/10(日)06:20:06 No.854742663
>秋山再登板じゃだめなん? 本人が嫌がりそう
77 21/10/10(日)06:20:23 No.854742691
>3回 すげえな…
78 21/10/10(日)06:20:25 No.854742694
宮崎はソフトバンクが行くって話だから巨人は行かないだろ
79 21/10/10(日)06:20:33 No.854742703
>>それでシーズン優勝は何回? >3回 >化け物だな…
80 21/10/10(日)06:20:36 No.854742709
>秋山再登板じゃだめなん? オファーはめっちゃ行ってると思う 断りまくってる話は聞く
81 21/10/10(日)06:20:53 No.854742731
小久保ならどんだけ叩かれてもメンタル病んでも何の良心の呵責もないから適任
82 21/10/10(日)06:20:54 No.854742734
ホークス借金6か…
83 21/10/10(日)06:20:57 No.854742738
秋山はゴルフ出来なくなるから嫌って
84 21/10/10(日)06:20:58 No.854742740
>>>改めて見ると工藤勝ちすぎだな… >>5/7日本一だからな >それでシーズン優勝は何回? 3回 西武が連覇してもCSで2年連続でボコボコにしていたのが印象的
85 21/10/10(日)06:21:07 No.854742750
>秋山再登板じゃだめなん? 監督最終年疲労で死にかけてたからな… 球団もわかってて再登板の話は出してないっぽい
86 21/10/10(日)06:21:48 No.854742796
まあ小久保既定路線なんだろうかどギータからかなり嫌われてるのがどうなるか
87 21/10/10(日)06:21:49 No.854742798
身内の病気の為じゃないのか秋山
88 21/10/10(日)06:21:52 No.854742803
ホークス暗黒になって欲しいというか… マルティネスモイネロはおそらくメジャーでデスパも帰国するだろうしグラシはなんか治らないしで外人壊滅してるのと新人若手全然育てられなかった弊害が今年だけでなく来年ものしかかるぞ 現状で既にもう数年暗い
89 21/10/10(日)06:21:55 No.854742805
>西武が連覇してもCSで2年連続でボコボコにしていたのが印象的 やめろ やめて
90 21/10/10(日)06:22:22 No.854742832
SBになってからだと王 秋山 工藤と現役時代の実績が凄い系選手が続いてる
91 21/10/10(日)06:22:34 No.854742852
リチャードがラオウみたいに急成長するでもない限り終わり
92 21/10/10(日)06:22:34 No.854742853
>宮崎はソフトバンクが行くって話だから巨人は行かないだろ 佐賀出身だから移籍は現実的な範囲 とはいえ松田の後釜にするにしてもいつまで行けるかわからないけれど…今年33だし
93 21/10/10(日)06:23:00 No.854742893
CSがまだあるんだから辞めるor辞めさせられるにしてもまだ言わないでしょ原は
94 21/10/10(日)06:23:09 No.854742903
>リチャードがラオウみたいに急成長するでもない限り終わり つまり希望はあるってことじゃん!
95 21/10/10(日)06:23:13 No.854742910
ロッテはレアードがメジャー行く話あるのどう止めるんだろ
96 21/10/10(日)06:23:40 No.854742946
リチャード成長までの繋ぎに宮崎とりそうではあるよね
97 21/10/10(日)06:23:57 No.854742970
宮崎は2016年の松田と同じ年と考えたらいけるいける リチャードをスタメンで我慢とかホークスが出来るわけないから絶対取るべき
98 21/10/10(日)06:23:59 No.854742973
小久保も現役時代実績すごいですよね なんなら平成の三冠王も
99 21/10/10(日)06:24:06 No.854742983
>身内の病気の為じゃないのか秋山 奥さんが辞めた次の年に亡くなってたはず あと度重なる優勝争いで睡眠薬を酒で飲み下すくらい精神的に追い込まれていた
100 21/10/10(日)06:24:17 No.854743000
まあ世代交代もしづらくて中継ぎもすり減るから黄金期のあとは暗黒期来るのはしょうがない
101 21/10/10(日)06:24:18 No.854743002
>ブライト健太はどうやらケースバッティングが得意みたいだな 〇〇は好きじゃないとかやるとチクチク言われるし全球団ラブ表明する方が無難よね
102 21/10/10(日)06:24:33 No.854743018
それより甲斐の変わりをどうするかだなぁ 捕手1人体制もう今年で限界なの丸わかりだったしもう1人を… ……梅野…………
103 21/10/10(日)06:24:54 No.854743048
>SBになってからだと王 秋山 工藤と現役時代の実績が凄い系選手が続いてる 小久保もそれに続く
104 21/10/10(日)06:25:07 No.854743063
>奥さんが辞めた次の年に亡くなってたはず >あと度重なる優勝争いで睡眠薬を酒で飲み下すくらい精神的に追い込まれていた そうだったのかキツイ
105 21/10/10(日)06:25:54 No.854743122
>栗山もガンガンメジャーに人送る前はハムの大栄光築いたし ヒルマン梨田より勝ってるわけじゃないから栗山は築かれてきた選手とコーチで戦ってきただけで全く関係ないんですよねそれ
106 21/10/10(日)06:25:57 No.854743126
監督ってのは勝ってても負けてても精神すり減らすものだからな… 工藤はよくこんなフサフサでいられたな
107 21/10/10(日)06:26:04 No.854743137
だがワシは見てみたい 阿部の指揮のもと全く使われなくなる若林小林を
108 21/10/10(日)06:26:06 No.854743140
球団への恩義で監督やってただけだからな秋山 現場に戻る理由がもうない
109 21/10/10(日)06:26:37 No.854743169
>ヒルマン梨田より勝ってるわけじゃないから栗山は築かれてきた選手とコーチで戦ってきただけで全く関係ないんですよねそれ その理屈だと監督の実績何て何にも評価できなくなってしまう…
110 21/10/10(日)06:26:42 No.854743179
一軍でマスク被ってない捕手なんて戦力として計算できないから海野とか九鬼が全然経験積めてないのが本当にじわじわ効いてくると思うよ こういう沈んだシーズンで甲斐を固定したのはまずい
111 21/10/10(日)06:26:42 No.854743180
現代で○○に行きたくない10カ条なんかやる選手いないよな…
112 21/10/10(日)06:26:47 No.854743182
>監督ってのは勝ってても負けてても精神すり減らすものだからな… >工藤はよくこんなフサフサでいられたな 神経すり減らしてたから毎日7時間しか寝れなかったとぼやいてたぞ
113 21/10/10(日)06:27:28 No.854743231
>その理屈だと監督の実績何て何にも評価できなくなってしまう… 10年もやれば後半にコーチも選手もいなくなって何を残したか見ればわかるだろ
114 21/10/10(日)06:27:28 No.854743233
前の監督時代の選手やコーチいたらダメなら中嶋もほとんどダメになるなぁ
115 21/10/10(日)06:27:33 No.854743239
>それより甲斐の変わりをどうするかだなぁ >捕手1人体制もう今年で限界なの丸わかりだったしもう1人を… >……梅野………… 他球団の正捕手を二番手捕手待遇で来てくださいって無茶じゃねえかな… 捕手が壊滅的なチームでとにかく有能な捕手を…ってなってるならともかく
116 21/10/10(日)06:27:36 No.854743244
>監督ってのは勝ってても負けてても精神すり減らすものだからな… >工藤はよくこんなフサフサでいられたな 確実に勝てる試合なんてそうそう無いしアクシデントはしょっちゅうだし事あるごとに新聞一面で叩かれる仕事だからな…
117 21/10/10(日)06:27:47 No.854743263
>>監督ってのは勝ってても負けてても精神すり減らすものだからな… >>工藤はよくこんなフサフサでいられたな >神経すり減らしてたから毎日7時間しか寝れなかったとぼやいてたぞ それは常勝で余裕があった頃のネタで今年の工藤監督は奥さんが本気で心配するくらい消耗し尽くしてるらしいよ 机に突っ伏して30分以上微動だにしないとかしょっちゅうあるらしい
118 21/10/10(日)06:27:59 No.854743278
>その理屈だと監督の実績何て何にも評価できなくなってしまう… まあ優勝監督にしょっちゅうつけられる難癖だ だいたい次の監督が就任して1年も経てば大人しくなる
119 21/10/10(日)06:28:26 No.854743316
慣例上コーチ人事まで口出せるくらい強権与えられるNPBの監督だとフロントとうまく付き合えるってのも名将の条件だと思う
120 21/10/10(日)06:28:34 No.854743326
>机に突っ伏して30分以上微動だにしないとかしょっちゅうあるらしい コワー…
121 21/10/10(日)06:28:45 No.854743342
小久保、松井(カズオ)、稲葉(ヤク)とか俺の青春時代だな
122 21/10/10(日)06:28:51 No.854743352
前の監督の遺産をどうたら ああ聞き飽きた…その前の監督は食い潰して出て行ったって言われた直後にそれ言うんよな…
123 21/10/10(日)06:29:15 No.854743387
>前の監督時代の選手やコーチいたらダメなら中嶋もほとんどダメになるなぁ まだ1年少しで最下位からほぼ優勝まで上昇させた実績あれば十分でしょ 栗山政権は超厳しい梨田から甘やかし栗山でモチベ上がったから短期的には成功だった
124 21/10/10(日)06:29:16 No.854743388
若林はともかく小林は使われるだろ 大城も岸田も酷いし
125 21/10/10(日)06:30:12 No.854743470
最下位から優勝した監督がどれだけいるのかって話だよね中嶋は
126 21/10/10(日)06:30:54 No.854743516
中嶋監督本当に名将だけど愛され要素も補強してほしいからドラフトでハズレくじ引いてガッツポーズしてくれないかな…
127 21/10/10(日)06:30:59 No.854743525
小久保で勝てば工藤の遺産がどうって言い出すのか? 言い出すんだろうな…
128 21/10/10(日)06:31:00 No.854743527
>前の監督の遺産をどうたら >ああ聞き飽きた…その前の監督は食い潰して出て行ったって言われた直後にそれ言うんよな… ラミレスは本当に可哀想だったなぁと 初年度の戦力は中畑と同レベルかそれ以下だったのに
129 21/10/10(日)06:31:22 No.854743553
>小久保で勝てば工藤の遺産がどうって言い出すのか? >言い出すんだろうな… 勝てないから大丈夫
130 21/10/10(日)06:31:25 No.854743563
サメの嗅覚で謎ドラフトがいい
131 21/10/10(日)06:31:27 No.854743569
>小久保で勝てば工藤の遺産がどうって言い出すのか? >言い出すんだろうな… 遺産残ってないよ 栗原ぐらいか
132 21/10/10(日)06:31:42 No.854743593
工藤監督のポストシーズンの勝数すげえことになってそうだな
133 21/10/10(日)06:31:42 No.854743594
平石監督にした方がいいレベルだからな小久保は…
134 21/10/10(日)06:32:16 No.854743635
新人だけのチームの結成から指揮が取れるわけないんだしどんな暗黒球団だって一線級の選手が一人か二人はいるんだから 前任の遺産がーなんて言ってたら監督の手腕なんて評価のしようがないわい
135 21/10/10(日)06:32:19 No.854743639
巨人は今日中4日で髙橋が投げるけど 優勝に向けてのスクランブルなら遅い様な…
136 21/10/10(日)06:32:27 No.854743656
>最下位から優勝した監督がどれだけいるのかって話だよね中嶋は しかも25年優勝から遠ざかり最下位予想安定レベルのチームをここまで持ってきたからな… 3連投未だに0だったり負傷者多くても大きく崩れなかったりと手腕や選手起用はずば抜けている
137 21/10/10(日)06:32:31 No.854743666
書き込みをした人によって削除されました
138 21/10/10(日)06:32:34 No.854743674
>平石監督にした方がいいレベルだからな小久保は… 現実は小久保監督なら平石消える確率が高いんだよなぁ…
139 21/10/10(日)06:32:49 No.854743702
緒方もノムケンの遺産って言われてたな まあノムケン政権の打撃コーチは緒方だったんだけどな
140 21/10/10(日)06:32:50 No.854743703
ハムが稲葉監督になるなら宮西がどうなるか心配だ
141 21/10/10(日)06:33:03 No.854743717
栗山はもう食いつぶして5年経ってるし他の監督と内容が違いすぎる…
142 21/10/10(日)06:33:11 No.854743732
楽天時代も平石監督は無能じゃなかったよな別に とにかく無難だったけど無能ではない
143 21/10/10(日)06:33:14 No.854743733
寂しい反面来年全然読めねえな! 稼頭央監督率いる西武とかなんか怖いんだけど! 2軍からこんなんいたのって選手引っ張り出してくるの超怖い
144 21/10/10(日)06:33:17 No.854743734
>巨人は今日中4日で髙橋が投げるけど >優勝に向けてのスクランブルなら遅い様な… 最多勝チャレンジだろ
145 21/10/10(日)06:33:31 No.854743749
>ハムが稲葉監督になるなら宮西がどうなるか心配だ 50試合投げさせるだけならワンポイントでもイケるから…
146 21/10/10(日)06:33:42 No.854743769
そういえば肩幅監督は続投なの? 次期監督は素晴らしい監督とか東スポで記事を見たけど…
147 21/10/10(日)06:33:48 No.854743775
>緒方もノムケンの遺産って言われてたな > >まあノムケン政権の打撃コーチは緒方だったんだけどな ノムケンが初年度から退任まででだいぶ成長したのと 緒方初年度が数字の割に順位が付いてこなかったのも大きいと思う
148 21/10/10(日)06:33:59 No.854743792
原やめないってマジ?
149 21/10/10(日)06:34:09 No.854743809
辻監督が自分辞めさせられるのを記者から聞いたっぽいのが辛い… そんなんある?
150 21/10/10(日)06:34:17 No.854743816
二軍監督から即揚げがいい感じだよね低迷してたとこは
151 21/10/10(日)06:34:17 No.854743818
>そういえば肩幅監督は続投なの? >次期監督は素晴らしい監督とか東スポで記事を見たけど… まだ何もわからん
152 21/10/10(日)06:34:18 No.854743821
>巨人は今日中4日で髙橋が投げるけど >優勝に向けてのスクランブルなら遅い様な… 巨人の先発陣はもうずっとスクランブルしてるんですよ むしろCS見据えてやめたほうがいいんじゃないのって思うけど
153 21/10/10(日)06:34:26 ID:hnIfWuLw hnIfWuLw No.854743833
>栗山はもう食いつぶして5年経ってるし他の監督と内容が違いすぎる… まだその話続ける?
154 21/10/10(日)06:34:33 No.854743847
>栗山はもう食いつぶして5年経ってるし他の監督と内容が違いすぎる… フロントとガッツリ組んでだからなぁ
155 21/10/10(日)06:34:42 No.854743859
>楽天時代も平石監督は無能じゃなかったよな別に >とにかく無難だったけど無能ではない 前監督も現監督も現状維持で手古摺ってるけど明確に最下位から3位まで上昇したからな
156 21/10/10(日)06:34:54 No.854743880
>辻監督が自分辞めさせられるのを記者から聞いたっぽいのが辛い… >そんなんある? 割とある
157 21/10/10(日)06:35:14 No.854743912
>フロントとガッツリ組んでだからなぁ フロントもいなくなれって言われ続けて5年…
158 21/10/10(日)06:35:26 No.854743925
昭和時代は良くあったんじゃないかな記者から進退しるの
159 21/10/10(日)06:35:28 No.854743928
中嶋は捕手監督で投手が壊れるのを過剰に恐れててて負けてもいいから新人を先発にいきなり当てるとか首位争いの中やるから 外れた時の衝撃はデカいが当たると次の年がめっちゃ楽になる
160 21/10/10(日)06:35:34 No.854743933
原辞めないの有難い 多分そのままの方が巨人弱い
161 21/10/10(日)06:35:42 No.854743943
1軍で試合に出した選手が戦力外になる中日とかな…
162 21/10/10(日)06:35:44 No.854743946
>そういえば肩幅監督は続投なの? >次期監督は素晴らしい監督とか東スポで記事を見たけど… シーズン終わってから話すと言ってて明言はなし 素晴らしい監督にも聞きに行ってるけれど本人は否定してる まあ公式発表なしに勝手に喋るわけないんだけれどな
163 21/10/10(日)06:35:46 No.854743953
中日は監督コーチ総入れ替えしたところで何も変わらなさそうで
164 21/10/10(日)06:35:52 No.854743962
お前は状況証拠的には解任されそうだけど 役に立ってないのに1軍に置き続けた選手クビにする意思疎通してなさ
165 21/10/10(日)06:35:55 No.854743966
自己主張の強いやつは今のハムで監督やれないよ いい感じに傀儡になってくれないと困るからね
166 21/10/10(日)06:36:21 No.854744004
なんか2年連続9月以降の巨人ガタガタだな
167 21/10/10(日)06:36:27 No.854744012
巨人は気がついたら貯金3なので地味にヤバいよ
168 21/10/10(日)06:36:30 No.854744020
ハムのフロントっていつから腐ったの?
169 21/10/10(日)06:36:30 No.854744021
正式発表前だからすっとぼけたとかじゃないの辻監督 そもそも後一年だけやるかみたいな感じだったし
170 21/10/10(日)06:36:31 No.854744023
選手が新人から日々成長していくように監督だって就任当初はルーキーなんだから 少しは長い目で見てやりゃ良いのに監督って一年目から落ち度あるとボロクソに叩く奴発生するよな
171 21/10/10(日)06:36:47 No.854744045
>原辞めないの有難い >多分そのままの方が巨人弱い まだ選手側とコーチ側の心情の違いがわからないまま指揮させたら由伸になるし…
172 21/10/10(日)06:36:58 No.854744056
巨人が貯金3←!? ホークスが借金6←!? 頭おかしくなるわ
173 21/10/10(日)06:36:58 No.854744058
スレッドを立てた人によって削除されました バンテリンに適応しろとは言わないけど強打者欲しいよな中日
174 21/10/10(日)06:37:00 No.854744061
二軍監督が上がってきたときに全然違うチームになるのは上見ると明らかである
175 21/10/10(日)06:37:12 No.854744072
>中日は監督コーチ総入れ替えしたところで何も変わらなさそうで 素晴らしい監督だと片岡打撃コーチになるよ
176 21/10/10(日)06:37:28 No.854744091
>選手が新人から日々成長していくように監督だって就任当初はルーキーなんだから >少しは長い目で見てやりゃ良いのに監督って一年目から落ち度あるとボロクソに叩く奴発生するよな 監督を八つ当たりのはけ口と思ってる連中は割と多い
177 21/10/10(日)06:37:29 No.854744095
>ハムのフロントっていつから腐ったの? 阪神からきた吉村GMが入って話題に出てる遺産のコーチたちを首にし始めてから
178 21/10/10(日)06:37:35 No.854744105
>フロントもいなくなれって言われ続けて5年… GMも最初の数年はともかく5年以上やってるとなると流石に結果出てないとな
179 21/10/10(日)06:37:38 No.854744110
>>中日は監督コーチ総入れ替えしたところで何も変わらなさそうで >素晴らしい監督だと片岡打撃コーチになるよ 貧打が悪化するじゃねぇか
180 21/10/10(日)06:37:53 No.854744128
ピッチャー使い潰し過ぎて後半戦保ってない感じがする巨人
181 21/10/10(日)06:37:57 No.854744132
>ホークスが借金6←!? 借金生活13年ぶりとか
182 21/10/10(日)06:38:03 No.854744144
>正式発表前だからすっとぼけたとかじゃないの辻監督 >そもそも後一年だけやるかみたいな感じだったし それ去年の話!
183 21/10/10(日)06:38:05 No.854744147
>巨人が貯金3←!? >ホークスが借金6←!? >頭おかしくなるわ ヤクルトが貯金22とかオリックスが貯金16とかやってるからな…その分飢えるところが出てくる
184 21/10/10(日)06:38:32 No.854744185
片岡がコーチになられたら片岡チャンネル終わりそうで見てる俺としては凄く困るんだけど!?
185 21/10/10(日)06:38:39 No.854744194
ハムはほぼ稲葉の既定路線だろうけど現状のチーム状況で押し付けるのもなぁ…と思うが 下位チームからの監督交代って大胆そんなもんか
186 21/10/10(日)06:38:46 No.854744206
>ピッチャー使い潰し過ぎて後半戦保ってない感じがする巨人 マシンガン継投に登板間隔詰めてたらそりゃそうなるよとしか言いようがないんだよな
187 21/10/10(日)06:38:52 No.854744215
>バンテリンに適応しろとは言わないけど強打者欲しいよな中日 中日は強打の高校生を獲得しても最終形態が周平なのが…
188 21/10/10(日)06:39:01 No.854744228
巨人の今の問題点は打線なんだ まあ投手も燃える時は一気に燃えるようになってるんだが
189 21/10/10(日)06:39:04 No.854744233
>阪神からきた吉村GMが入って話題に出てる遺産のコーチたちを首にし始めてから 阪神にいたの数年だしハムでGM補佐10年くらいやってたろ…
190 21/10/10(日)06:39:23 No.854744264
五輪金メダルの名将にやらせるチームじゃないすぎる今の日本ハム…
191 21/10/10(日)06:39:27 No.854744270
素晴らしい監督だとPL以外でも高木豊を守備走塁で呼ぶんじゃないか
192 21/10/10(日)06:39:28 No.854744271
巨人はもう先発も中継ぎもガッタガタじゃん いつどこで誰が打たれてももう投手の責任にできねぇよ…
193 21/10/10(日)06:39:32 No.854744284
先発と抑えの投手壊れたらシーズン終わるんだよ 下からあげないくせにそれもわからないなんてあるか普通
194 21/10/10(日)06:39:37 No.854744292
打線もロートルばっかで息切れ起こすからな巨人
195 21/10/10(日)06:39:52 No.854744316
>自己主張の強いやつは今のハムで監督やれないよ >いい感じに傀儡になってくれないと困るからね ただ稲葉は現役時代もチームに攻守交代凡退時の全力疾走を徹底したり就任前から練習すれば今できないハムの若い子たちも絶対にプロで活躍できるから本当にもったいないって言い続けてるからな
196 21/10/10(日)06:39:59 No.854744324
>五輪金メダルの名将にやらせるチームじゃないすぎる今の日本ハム… 割とここ二日間のチームの雰囲気はいいよ
197 21/10/10(日)06:40:04 No.854744332
>巨人は気がついたら貯金3なので地味にヤバいよ マジかと思って見たら本当だった… そこまで失速してたのか
198 21/10/10(日)06:40:19 No.854744354
>素晴らしい監督だとPL以外でも高木豊を守備走塁で呼ぶんじゃないか 片岡チャンネルと高木チャンネル同時に休止か…
199 21/10/10(日)06:40:41 No.854744390
>ハムでGM補佐10年くらいやってたろ だからこそ余計に実権持ったら調子こいて失敗したってだけだからな
200 21/10/10(日)06:40:48 No.854744400
阪神は矢野続投するんかな まだ浅いか
201 21/10/10(日)06:40:57 No.854744420
>五輪金メダルの名将にやらせるチームじゃないすぎる今の日本ハム… 監督辞任するチームなんて大概そんなものだ 優勝して勇退するケースより低迷の責任とって次に回すことのほうが遥かに多いんだし…
202 21/10/10(日)06:41:07 No.854744440
稲葉で問題あるとすればフロントとの関係と稲葉嫁と選手の嫁の関係か
203 21/10/10(日)06:41:10 No.854744447
坂本を6回で引っ込めた試合がターニングポイントかな…
204 21/10/10(日)06:41:14 No.854744450
>片岡チャンネルと高木チャンネル同時に休止か… 個人的にそれは困る 藤川球児もコーチ就任して休止したら何を観ればいいんだ
205 21/10/10(日)06:41:24 No.854744459
監督コーチはクビになるのにその上にいるフロントはどうしてクビにならないんです
206 21/10/10(日)06:41:38 No.854744479
檻鷹は無援護対決してた由伸に勝ち星献上しまくってるからな 誰出しても抑えられるんだから他で投げろよ
207 21/10/10(日)06:41:42 No.854744487
今の時期のオリロッテからしたらハムが強豪すぎる
208 21/10/10(日)06:41:53 No.854744503
吉川尚輝をベンチスタートさせて若林や廣岡が出てくるナメプ続けてくれるんか!
209 21/10/10(日)06:41:54 No.854744504
>監督コーチはクビになるのにその上にいるフロントはどうしてクビにならないんです オリックスだったら容赦なく配置転換されるんだけどな…
210 21/10/10(日)06:41:57 No.854744510
ミスしても1軍にいればいくらでも試合に出られるからチームの雰囲気は悪くないよハムは
211 21/10/10(日)06:42:00 No.854744513
>>五輪金メダルの名将にやらせるチームじゃないすぎる今の日本ハム… >割とここ二日間のチームの雰囲気はいいよ ヒーローインタビューで助っ人外国人選手が請われてラップ始めるからな…後日公式ヒが和訳も教えてくれた
212 21/10/10(日)06:42:04 No.854744521
>阪神は矢野続投するんかな >まだ浅いか 今の成績で矢野を切ったら流石に首脳陣は頭がおかしいよ…
213 21/10/10(日)06:42:08 No.854744528
坂本そろそらコンバートしないといけない年齢なんじゃないの
214 21/10/10(日)06:42:09 No.854744529
>阪神は矢野続投するんかな >まだ浅いか クビにする理由ないだろ…
215 21/10/10(日)06:42:28 No.854744556
>阪神は矢野続投するんかな 就任から3年連続Aクラスで今年は優勝争いしてる監督のクビ切る理由ある? これが10年目とか本人が辞めたいとかならともかく
216 21/10/10(日)06:42:45 No.854744588
>監督コーチはクビになるのにその上にいるフロントはどうしてクビにならないんです オーナーがやる気ないとフロントは放置される 10年かけて地盤づくりしてるから独立採算の球団内には味方以外のこってない
217 21/10/10(日)06:42:47 No.854744591
巨人は地味にキャッチャーがヤバイ
218 21/10/10(日)06:42:49 No.854744593
スレッドを立てた人によって削除されました 実績ある亀井や中島も使います!
219 21/10/10(日)06:43:03 No.854744614
オリは上に陣取ってる不死身のジジイが発言権強すぎるのが良くない…
220 21/10/10(日)06:43:08 No.854744623
>巨人は地味にキャッチャーがヤバイ 大城じゃダメなの?
221 21/10/10(日)06:43:12 No.854744629
佐々岡はどっちなんだろう ノルマは達成してないけど事情が事情だから続投もありうる
222 21/10/10(日)06:43:17 No.854744639
亀井さんはマジで引退するのかな…
223 21/10/10(日)06:43:17 No.854744641
>稲葉で問題あるとすればフロントとの関係と稲葉嫁と選手の嫁の関係か 飛ばしかと思って取材が入ったら揉めてる事は否定してなかったんだよねアレ…
224 21/10/10(日)06:43:33 No.854744657
>巨人は地味にキャッチャーがヤバイ ヤバいの小林の打撃だけじゃん
225 21/10/10(日)06:43:40 No.854744663
>実績ある亀井や中島も使います! 亀井や中島蹴落とすのがいないのが悪い事に気付いて欲しい
226 21/10/10(日)06:43:54 No.854744686
スレッドを立てた人によって削除されました その不死身オーナーをたかが金貸しと言った方も長生きしすぎだ
227 21/10/10(日)06:44:04 No.854744705
>監督コーチはクビになるのにその上にいるフロントはどうしてクビにならないんです TBS横浜がまさにそうだったけどフロントをコロコロ変えるのもよくないからなぁ 長々やってるのに糞なのはまぁ…
228 21/10/10(日)06:44:09 No.854744710
>亀井さんはマジで引退するのかな… トラウマしかないから引退してくれると凄くありがたい
229 21/10/10(日)06:44:11 No.854744712
>五輪金メダルの名将にやらせるチームじゃないすぎる今の日本ハム… プレミアも勝ってるし在任中の世界大会全部優勝だからな
230 21/10/10(日)06:44:11 No.854744713
矢野は佐藤輝明ダメにしたのが育成向いてないんだろうなと…
231 21/10/10(日)06:44:12 No.854744715
続投が決まった原監督の熱意に負けて亀井引退撤回あるな
232 21/10/10(日)06:44:18 No.854744723
今年のFAの目玉選手って誰?宮崎はホークス辺り狙いそうだけど
233 21/10/10(日)06:44:23 No.854744729
>今の時期のオリロッテからしたらハムが強豪すぎる チームの勝ち負けが優勝に直結する実質的な優勝争いしてるからなハム 今まで大きく勝ち越してるから有利と目されていたロッテにここに来て誤算を起こす楽しさ…
234 21/10/10(日)06:44:26 No.854744734
ナカジはともかく亀井は八百板使えばいいんだから完全に愛人だよ
235 21/10/10(日)06:45:24 No.854744806
ナベツネはいつまで生きてんだよこいつ
236 21/10/10(日)06:45:31 No.854744819
>ナカジはともかく亀井は八百板使えばいいんだから完全に愛人だよ 八百板ってそんな育ってたんだ
237 21/10/10(日)06:45:36 No.854744824
>矢野は佐藤輝明ダメにしたのが育成向いてないんだろうなと… そもそもわけわからん三振数だったし駄目になったってのも違う気がする
238 21/10/10(日)06:45:42 No.854744833
ハムって言うかハムの先発が裏表で強いの今更思い出して近藤が7~8割出塁とかわけわからんことしてるからだ
239 21/10/10(日)06:45:54 No.854744849
最近の原はベンチでいつもイライラしてるな
240 21/10/10(日)06:46:06 No.854744873
>矢野は佐藤輝明ダメにしたのが育成向いてないんだろうなと… 監督のせいじゃなくて関西と球団というプレッシャーなのでは…
241 21/10/10(日)06:46:11 No.854744888
>矢野は佐藤輝明ダメにしたのが育成向いてないんだろうなと… 監督は采配する人で育成する人はコーチだろ…
242 21/10/10(日)06:46:19 No.854744900
>飛ばしかと思って取材が入ったら揉めてる事は否定してなかったんだよねアレ… 日ハム選手の嫁は元すすきののキャバ嬢が多いというしな…
243 21/10/10(日)06:46:25 No.854744911
サトテルは本人のメンタルがやられたんじゃないかな でもそういうのサポートして立て直してやるのも監督の仕事だよなとは思う
244 21/10/10(日)06:46:28 No.854744919
>ナベツネはいつまで生きてんだよこいつ 俺がガキの頃から年寄りだった気がするがまだ生きてんの…?
245 21/10/10(日)06:46:33 No.854744925
スレッドを立てた人によって削除されました 一場が抹殺したはずなのにケロっとしれっと復活してるのズルいよなナベツネ
246 21/10/10(日)06:46:39 No.854744929
>>亀井さんはマジで引退するのかな… >トラウマしかないから引退してくれると凄くありがたい 三嶋のレス
247 21/10/10(日)06:46:49 No.854744941
>日ハム選手の嫁は元すすきののキャバ嬢が多いというしな… 大野と宮西だけじゃねえか!
248 21/10/10(日)06:47:01 No.854744960
>最近の原はベンチでいつもイライラしてるな なんか色々と落ち着きがないよね
249 21/10/10(日)06:47:05 No.854744964
単純に一年戦う体力がなかっただけじゃないの佐藤 ゴリラでも新人だぞ
250 21/10/10(日)06:47:09 No.854744972
>三嶋のレス 巨人戦で使わないのはわかるけど昨日使わなかったのは怪我?
251 21/10/10(日)06:47:23 No.854745000
ゴーゴーゴジラマツイくんの時点で爺だったからなナベツネ
252 21/10/10(日)06:47:29 No.854745006
>一場が抹殺したはずなのにケロっとしれっと復活してるのズルいよなナベツネ 現場からは離れてるししっかり始末は出来たろ
253 21/10/10(日)06:47:36 No.854745018
大学生ってあんなに打つんだ…と思った由伸よりHR打ってるんだから怖いよ佐藤
254 21/10/10(日)06:47:37 No.854745019
>なんか色々と落ち着きがないよね 顔に余裕がないね