21/10/10(日)03:19:21 これや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)03:19:21 No.854720113
これやると国が滅ぶよ
1 21/10/10(日)03:21:28 No.854720506
最悪の不祥事きたな…
2 21/10/10(日)03:21:52 No.854720596
なんだい…今日はやけにこの漫画のスレを見かけるが
3 21/10/10(日)03:22:29 No.854720720
どうなるんです?
4 21/10/10(日)03:23:18 No.854720863
超強い!! 太陽も克服してた… 怖すぎるだろ
5 21/10/10(日)03:23:44 No.854720946
私とてただのヴァンパイア(違います)
6 21/10/10(日)03:24:04 No.854721023
手がなー 空気読んで灰になってくれてたらなー
7 21/10/10(日)03:24:21 No.854721070
>どうなるんです? 太陽に照らされれば この身は瞬く間に灰と化す
8 21/10/10(日)03:24:40 No.854721128
>>どうなるんです? >太陽に照らされれば >この身は瞬く間に灰と化す 予定だった
9 21/10/10(日)03:25:44 No.854721302
まぁ実際はストラウスがその気になればあまねく人間ことごとく滅してヴァンパイア帝国大勝利もできたんですけどね!
10 21/10/10(日)03:25:57 No.854721343
この後全身で日光浴びた
11 21/10/10(日)03:26:16 No.854721398
日光浴きもちー
12 21/10/10(日)03:28:09 No.854721727
一介の吸血鬼ですって自分で思ってたんで証明しようとしたら究極生物だったのが判明した
13 21/10/10(日)03:28:30 No.854721797
スナァ
14 21/10/10(日)03:28:33 No.854721803
強いは強いけど日光克服できない欠陥のある種族だから過剰に怖がらないでね!!!
15 21/10/10(日)03:28:53 No.854721859
わざわざ腕を灰にして見せないと安心出来ないくらい怖がられてたのも悪いみたいなところあると思う
16 21/10/10(日)03:29:18 No.854721940
日光克服した完全体だ!あいつやべーぞ殺せ!
17 21/10/10(日)03:29:34 No.854721981
>スナァ お前ぐらいだったら人類も気しなかっただろうに…
18 21/10/10(日)03:29:55 No.854722055
太陽も克服してたし宇宙空間でよくわからん侵略者を蹂躙するぐらいの力しかないよ~
19 21/10/10(日)03:30:00 No.854722069
>わざわざ腕を灰にして見せないと安心出来ないくらい怖がられてたのも悪いみたいなところあると思う 武力100政治100知力100統率100魅力100だけど夜しか活動できないから許されてたみたいな感じなので…
20 21/10/10(日)03:31:04 No.854722233
>太陽も克服してたし宇宙空間でよくわからん侵略者を蹂躙するぐらいの力しかないよ~ 星人フィオ「解せぬ」
21 21/10/10(日)03:33:10 No.854722630
>日光克服した完全体だ!あいつやべーぞ殺せ! どうやって!?
22 21/10/10(日)03:33:59 No.854722769
>>日光克服した完全体だ!あいつやべーぞ殺せ! >どうやって!? わからん!だがとにかく大同盟組んで戦争じゃああ!!
23 21/10/10(日)03:35:07 No.854722975
笑って誤魔化すさぁ
24 21/10/10(日)03:36:52 No.854723277
原作平城京だったのか
25 21/10/10(日)03:38:51 No.854723609
実際日中でも音速で飛んでくる核ミサイル復讐打ち落とすだけの力があるからな
26 21/10/10(日)03:38:55 No.854723624
>わからん!だがとにかく大同盟組んで戦争じゃああ!! 脳筋すぎるだろ
27 21/10/10(日)03:39:46 No.854723776
>どうやって!? 人間サイドの偉い人が画像の絶対殺さなきゃ…本人にその気がなくても殺さなきゃ…って覚悟を決めた なので画像の嫁と生まれたばかりの子供の魂を呪いの材料にシューッ! 呪いは適合者に記憶とパワーを引き継ぎ殺すたびに強くなるぞ 適合者(嫁に似てる)は呪い放置すると自分が死んじゃうから画像のを殺しにくるぞ 返り討ちにした?次の適合者に宿ってもっと強くなるね!
28 21/10/10(日)03:40:19 No.854723870
生まれたばかりの子供じゃなくてお腹にいる子供だったねすまん
29 21/10/10(日)03:40:29 No.854723894
ひでえ伝承法だ…
30 21/10/10(日)03:41:18 No.854724038
>ひでえ伝承法だ… ちなみにその嫁は自分の可愛がってた娘でその子供は孫!
31 21/10/10(日)03:41:23 No.854724052
どうせ生きるの飽きるだろうからほっとこうぜとはならんかったのか
32 21/10/10(日)03:42:33 No.854724236
>>わからん!だがとにかく大同盟組んで戦争じゃああ!! >脳筋すぎるだろ わかりました!義理の娘にして赤薔薇の嫁の女性とその子供の魂を使って赤薔薇絶対殺す呪い発動します! 転生するたびに宿主の寿命を残り数年にしますが徐々に強化されるのでいつか倒せます!
33 21/10/10(日)03:43:13 No.854724352
>ひでえ伝承法だ… やった人間の力量でも対抗できそうなのがそんな えぐいやつしかなかったんだろうなくらい強いからね
34 21/10/10(日)03:43:13 No.854724354
下手すると人類皆殺しルート行くやつじゃねーか!
35 21/10/10(日)03:43:20 No.854724371
>どうせ生きるの飽きるだろうからほっとこうぜとはならんかったのか 政治力と知力もある超有能な王。なんすよスレ画…
36 21/10/10(日)03:43:45 No.854724440
途中で欠片でも赤バラが癇癪起してたらその時点で世界終わってたのにちょっと軽率すぎるわあのババア
37 21/10/10(日)03:44:15 No.854724529
>ひでえ伝承法だ… その伝承法作ったのが嫁の育ての母で 人間を守るために身を削る思いでやらかしたのがなんもいえん 赤バラが信用されてればそんなもの必要なかったこと含めて
38 21/10/10(日)03:44:26 No.854724557
>下手すると人類皆殺しルート行くやつじゃねーか! は?ストラウスがそんなことするわけないだろ…
39 21/10/10(日)03:45:05 No.854724665
一人殺しにくる娘がいる程度ならまだしも王妃も暴走したんでひどいことになった
40 21/10/10(日)03:45:13 No.854724685
夜しか動けないと思ってた化け物が 昼も動けると気付いたからには殺すしかねえんだ!
41 21/10/10(日)03:45:44 No.854724774
ついでに初代宿主もあのババアの別の義理の娘だったきがする…
42 21/10/10(日)03:46:06 No.854724852
最強の吸血鬼が太陽も克服してることが発覚して 人間サイドだけではなく吸血鬼サイドすら(均衡考えたらヤバくね…)ってなって それで「王よ!申し訳ないが処刑されてほしい!」ってなったら主人公も普通に受け入れてたんだけど その流れに納得できなかった主人公の嫁がイヤボーンで色々吹き飛んだ
43 21/10/10(日)03:46:28 No.854724919
あのババア私人としては誰一人幸せにできてなさそう
44 21/10/10(日)03:46:58 No.854725011
>それで「王よ!申し訳ないが処刑されてほしい!」ってなったら主人公も普通に受け入れてたんだけど ここのエピソード大好き
45 21/10/10(日)03:47:42 No.854725145
主人公の嫁もなんか最強だったのが悪いな…
46 21/10/10(日)03:47:47 No.854725159
ヴァンパイア十字界がこれだけ高頻度でスレ立って会話弾むの 1,2年に一度くらいの経験って感じがある
47 21/10/10(日)03:47:49 No.854725171
もう均衡とかなにも考えずに統治してもらったら良かったんじゃないですかね…
48 21/10/10(日)03:48:31 No.854725298
>もう均衡とかなにも考えずに統治してもらったら良かったんじゃないですかね… それはそうなのがほんと…
49 21/10/10(日)03:49:14 No.854725439
>ヴァンパイア十字界がこれだけ高頻度でスレ立って会話弾むの >1,2年に一度くらいの経験って感じがある 去年の春くらいにもあった気がする
50 21/10/10(日)03:49:23 No.854725473
>もう均衡とかなにも考えずに統治してもらったら良かったんじゃないですかね… 人類がそんなの認めるわけないからまぁ間違いなくその路線で行こうとしたら絶滅戦争開始になる
51 21/10/10(日)03:49:35 No.854725510
吸血鬼の王が嫁を助けるために封印を解こうとしていると思いきや 本当は自分の恋人を殺した嫁を殺そうとしてると思いきや 本当は…って話
52 21/10/10(日)03:49:45 No.854725539
そこまでされてなお滅ぼしにいかないような人格者なの?どうしてそんなひどいことするの…
53 21/10/10(日)03:49:49 No.854725552
ハーゲンの懸念自体はまあ人間側として仕方ない事なんだけど そう言う懸念持ってるなら妻子殺しとか赤バラ刺激するような事してんじゃねーよ!赤バラの妻子殺してもセーフだと思ってるんならもう黙っとけよ!…みたいな気持ちになる
54 21/10/10(日)03:50:23 No.854725649
スレ画の統治は円満かもしれないけどスレ画の子供がスレ画より強くて人間に牙を剥いたらと思うと クソ封印とクソ呪いを用意するしかない…
55 21/10/10(日)03:50:37 No.854725684
定期的に経ってそこそこ伸びるから世代の「」が多いのは感じる
56 21/10/10(日)03:50:38 No.854725699
赤バラ早い段階に殺してたら宇宙人で人類終了するのがなお酷い
57 21/10/10(日)03:51:18 No.854725815
超凄いババアがいなかったら大戦争からの赤薔薇大勝利で 人間は二等市民として管理されて幸せに暮らしましたおしまいとかになったかな
58 21/10/10(日)03:51:44 No.854725890
>定期的に経ってそこそこ伸びるから世代の「」が多いのは感じる まあスパイラル(アルミニウム)のスレが定期的に結構伸びるんだし 十字界(赤薔薇)のスレがそこそこ伸びてもまあ
59 21/10/10(日)03:51:48 No.854725908
ダムピールだけで宇宙人はどうにもできないしな…
60 21/10/10(日)03:51:48 No.854725909
>そこまでされてなお滅ぼしにいかないような人格者なの?どうしてそんなひどいことするの… 人格者なのは誰もが認めるが一個人の気分次第で国が滅びる可能性があるのは見過ごせないので殺せるなら殺したい
61 21/10/10(日)03:51:52 No.854725922
当代の吸血鬼ハンターがピエロすぎる
62 21/10/10(日)03:51:56 No.854725939
>もう均衡とかなにも考えずに統治してもらったら良かったんじゃないですかね… 本人が自分だけ物だから何だかんだで人間納得しないしといってるからな
63 21/10/10(日)03:52:29 No.854726017
セイバーハーゲンは他の事は全然信じてないけど自分が何やってもストラウスがヤケ起こしたり 私怨で人類滅ぼすとかそういう短慮は絶対にしないという事は信じてるから
64 21/10/10(日)03:52:35 No.854726041
>超凄いババアがいなかったら大戦争からの赤薔薇大勝利で >人間は二等市民として管理されて幸せに暮らしましたおしまいとかになったかな 夜の国と共存してるかアーデルハイトが世界滅ぼしたかの二択じゃない?
65 21/10/10(日)03:52:52 No.854726087
ハーゲンはハーゲンで可哀想ではあるんだ ただお前どうしてそういう方向いくの!?ってだけで
66 21/10/10(日)03:53:32 No.854726197
ハゲババアは娘がストラウスと結婚して混乱してたんじゃないかと思う
67 21/10/10(日)03:53:32 No.854726199
>セイバーハーゲンは他の事は全然信じてないけど自分が何やってもストラウスがヤケ起こしたり >私怨で人類滅ぼすとかそういう短慮は絶対にしないという事は信じてるから なのになんで黒鳥は仕掛けたんだろうねってなるんだよな なのでステラ撮られて自分の手で殺した腹いせなんだろうなって
68 21/10/10(日)03:53:39 No.854726220
>そこまでされてなお滅ぼしにいかないような人格者なの?どうしてそんなひどいことするの… 心変わりしないか分からん上に直系の子供が能力や特性継承した上で好戦的な性格になる可能性がある なのでその子供と嫁を素材に黒い白鳥作るね…
69 21/10/10(日)03:53:45 No.854726226
>ハーゲンはハーゲンで可哀想ではあるんだ >ただお前どうしてそういう方向いくの!?ってだけで 言ってる事は分かるけどやってる事がお前…
70 21/10/10(日)03:54:00 No.854726274
>ハーゲンはハーゲンで可哀想ではあるんだ >ただお前どうしてそういう方向いくの!?ってだけで どうして!どうしてそんなダメな方向に思い切りがいいの!?
71 21/10/10(日)03:54:47 No.854726426
うーんもうちょっと理性的になれない?
72 21/10/10(日)03:54:50 No.854726431
>ハーゲンはハーゲンで可哀想ではあるんだ >ただお前どうしてそういう方向いくの!?ってだけで 自分が死んだ後の事なんか知らねー!できれば楽だったんだろうけど 当代最強の自分がどうにもできない相手に日光耐性あるし血族にそれが遺伝するかは未知数だしで 放置した先に人類が有利になる未来が一切見えなかったんだろうなと
73 21/10/10(日)03:55:43 No.854726589
>どうして!どうしてそんなダメな方向に思い切りがいいの!? 何でだろうね…断腸の思いで娘を殺して赤ちゃんともども死後の魂を縛り付けるしね…
74 21/10/10(日)03:55:57 No.854726624
あのババアマジで無駄にクソ強いからな… なんだアイツ…
75 21/10/10(日)03:56:09 No.854726650
結果として超強い吸血鬼の王と王妃殺すため 半吸血鬼と人間が連合くんだ
76 21/10/10(日)03:57:08 No.854726818
人間側は魔力的にセイバーハーゲン以降退化し続けて現代だしな…
77 21/10/10(日)03:57:10 No.854726829
>あのババアマジで無駄にクソ強いからな… >なんだアイツ… アーデルハイドの腐蝕止めたのもハゲババアと仲間たちだもんな
78 21/10/10(日)03:57:40 No.854726915
>結果として超強い吸血鬼の王と王妃殺すため >半吸血鬼と人間が連合くんだ 王と王妃が本気出せば秒で終わる連合…
79 21/10/10(日)03:58:07 No.854726980
赤薔薇以外にもアーデルハイトみたいな爆弾が同時に生まれてたのも事実だからな… 楽観的に長命種の赤薔薇とヴァンパイア信じるよ…ってやるのも無理と言われるとそう
80 21/10/10(日)03:58:56 No.854727110
>人間側は魔力的にセイバーハーゲン以降退化し続けて現代だしな… 霊力持ちがブラックスワンとダムピール以外全滅しているしなぁ… どこかにはいるかもだが作中には出てきてない
81 21/10/10(日)03:59:03 No.854727128
赤バラ様思いつきで月まで行ったくせに なんで自分日光平気かもとか思わなかったの
82 21/10/10(日)03:59:18 No.854727172
>まあスパイラル(アルミニウム)のスレが定期的に結構伸びるんだし いつ考えてもアルミニウムはねーよ誤植…
83 21/10/10(日)03:59:20 No.854727176
吸血鬼が突然強くなるのはわかるんだけど急に強い無限十字ババアはなんなの?
84 21/10/10(日)04:00:13 No.854727302
>吸血鬼が突然強くなるのはわかるんだけど急に強い無限十字ババアはなんなの? 傑物としか…
85 21/10/10(日)04:00:26 No.854727343
あのババアは倫理観無視した手使ったらギリギリなんとかできちゃう力を持ってたのが運の尽き
86 21/10/10(日)04:01:57 No.854727579
アーデルハイトも本質的には良い子なんだろうけど 感情をコントロールできず腐食ボンバーしちゃったのは事実だからな…(事件に於ける感情の原因はハーゲンだけど) 感情乱してイヤボーンされたらと思うとまあ…殺す手段とかの話になるよね…
87 21/10/10(日)04:02:10 No.854727623
>赤バラ様思いつきで月まで行ったくせに >なんで自分日光平気かもとか思わなかったの 若かったから…
88 21/10/10(日)04:02:24 No.854727665
>人間サイドの偉い人が画像の絶対殺さなきゃ…本人にその気がなくても殺さなきゃ…って覚悟を決めた まあエヴォリューダー凱兄ちゃんに「お前が増えたら人類ヤバいから子供つくるなよ!」って言うようなもんではあるか…
89 21/10/10(日)04:02:44 No.854727723
穏健で理性的な王なら話し合いを重ねてどうにか将来的な脅威を無くす方法を共に探ったりできなかったんです…?
90 21/10/10(日)04:03:40 No.854727860
本人も気づいてないうちに太陽克服してるとかマジで怖い…
91 21/10/10(日)04:04:19 No.854727940
>穏健で理性的な王なら話し合いを重ねてどうにか将来的な脅威を無くす方法を共に探ったりできなかったんです…? 赤バラに子供作るな生涯出歩くなって言うようなもんだし…
92 21/10/10(日)04:04:31 No.854727970
人間さんが結果的に1番危ない人たちじゃないですか
93 21/10/10(日)04:04:53 No.854728017
>本人も気づいてないうちに太陽克服してるとかマジで怖い… しかも赤バラとかの考察考えると これから生まれる新世代吸血鬼はどんどん太陽克服が生まれてくる事になるだろうしな…
94 21/10/10(日)04:05:18 No.854728087
事前にリハーサルしておけばこんな事には…
95 21/10/10(日)04:05:37 No.854728142
>穏健で理性的な王なら話し合いを重ねてどうにか将来的な脅威を無くす方法を共に探ったりできなかったんです…? それのための会談がスレ画 スレ画を受けて開戦論が高まったので自ら首を差し出す事を承諾した 弱い側からの疑念を払拭するなんていくら聡明でも無理だったよ…って話 というか聡明で完璧な王である事自体が恐怖の一因でもあるし…
96 21/10/10(日)04:06:21 No.854728282
やっぱ赤薔薇達死なないと安心できないな
97 21/10/10(日)04:06:21 No.854728283
>本人も気づいてないうちに太陽克服してるとかマジで怖い… 本人が気が付かないうちにいつのまにか…ではなくやったことなかったけど先祖返り完了してただからな…
98 21/10/10(日)04:06:37 No.854728329
ごめんね 処刑されるね fu418226.jpg
99 21/10/10(日)04:06:43 No.854728347
>事前にリハーサルしておけばこんな事には… リハーサルで腕切り落とせるわけねえだろ!
100 21/10/10(日)04:07:09 No.854728416
>事前にリハーサルしておけばこんな事には… ナイフ刺したら血が出ますー!ってやる前にリハやるかっていうとしないだろう…?
101 21/10/10(日)04:07:45 No.854728509
>やっぱ赤薔薇達死なないと安心できないな まぁ理性的な猛獣と一緒の部屋で暮らすようなもんだからな…
102 21/10/10(日)04:07:50 No.854728523
>fu418226.jpg 嫁子供殺されて一番どうでも良くなってたからな…
103 21/10/10(日)04:07:57 No.854728547
ババアがマジで女傑だったのも悪いと思う なにそんな呪い可能にしてんだよ…
104 21/10/10(日)04:08:10 No.854728581
ヴァンパイアが太陽の光で焼かれるのなんて 人間の腕が切れたら代わりの腕は生えてこない事くらい常識だろうしなあ…
105 21/10/10(日)04:08:29 No.854728628
殺すのは本人了承してるし仕方ないにしても嫁と子供呪いの材料にしますは頭おかしいだろ…
106 21/10/10(日)04:08:54 No.854728687
>殺すのは本人了承してるし仕方ないにしても嫁と子供呪いの材料にしますは頭おかしいだろ… 二度と使いたくもない…
107 21/10/10(日)04:09:42 No.854728822
ババアも辛かったんだ
108 21/10/10(日)04:10:03 No.854728868
そんな呪い作れるスペックがあるなら もっと穏便な方法なかったんですかね
109 21/10/10(日)04:11:31 No.854729132
ストラウスにはステラがいたから最終的に救われたけど ババアはステラを手放したから多分救われなかったんだろなと思うと辛い
110 21/10/10(日)04:11:33 No.854729138
>そんな呪い作れるスペックがあるなら >もっと穏便な方法なかったんですかね 最強の存在を倒すにはどうすればいい? そうだ…その最強の存在の子供を素材に使おう
111 21/10/10(日)04:12:14 No.854729231
上位互換種族との共存は辛いよな…
112 21/10/10(日)04:12:57 No.854729338
>そんな呪い作れるスペックがあるなら >もっと穏便な方法なかったんですかね 大多数の霊力使いでヴァンパイアを封印する術式も作ってそれはそれで役に立った でもダムピールの協力がなかったら無理なぐらい人的資源を使うので赤バラ対策は別に必要だった
113 21/10/10(日)04:13:26 No.854729405
ババアは他にも義理の娘いたのにひどくない?
114 21/10/10(日)04:14:06 No.854729508
もういっそみんなで吸血鬼になれば?
115 21/10/10(日)04:14:06 No.854729510
でもね強すぎる赤薔薇も悪いんですよ なんで月まで単独で移動してるんだよ化け物かよ
116 21/10/10(日)04:14:22 No.854729549
吸血鬼だから日光浴びたら灰になるよ!なんて 人間はナイフ刺さったら血出るよ!ぐらいの常識だったから…
117 21/10/10(日)04:14:32 No.854729564
>ババアは他にも義理の娘いたのにひどくない? この子は戦いとか無理だなって思ったステラは村娘にしてるあたり理性はあると思う まあ結果は最悪なんやけどなブヘヘ
118 21/10/10(日)04:14:36 No.854729572
>でもね強すぎる赤薔薇も悪いんですよ >なんで月まで単独で移動してるんだよ化け物かよ 愛する妻にプレゼントする石が欲しくて…テヘヘ
119 21/10/10(日)04:14:52 No.854729613
>もういっそみんなで吸血鬼になれば? この漫画の吸血鬼は生まれつきのやつしかいないんだ… 人間が途中からなることはできない
120 21/10/10(日)04:15:00 No.854729631
>もういっそみんなで吸血鬼になれば? この世界の吸血鬼別に血を吸うとか意味ないし… でもお父さんの血吸うのいいよね
121 21/10/10(日)04:15:02 No.854729633
強過ぎる上に温厚で高潔だったのが逆に悪い方に転がったというか…
122 21/10/10(日)04:15:02 No.854729634
>もういっそみんなで吸血鬼になれば? そもそもこの作品吸血鬼は血を吸う必要ないし 血を吸っても吸血鬼になるわけじゃない
123 21/10/10(日)04:15:22 No.854729684
うーんじゃあ吸血鬼たちがみんな人間になればいいと思います!
124 21/10/10(日)04:15:27 No.854729694
赤薔薇やアーデルハイトがさっさと人類倒さないのが悪い
125 21/10/10(日)04:16:06 No.854729810
>うーんじゃあ吸血鬼たちがみんな人間になればいいと思います! よっしゃ純血のバンパイア生贄にしようぜ!
126 21/10/10(日)04:16:39 No.854729898
混血産めるから同化政策自体は取れるんだけど人類側がそれを認められるなら戦争起きてないからな
127 21/10/10(日)04:17:31 No.854730016
>愛する妻にプレゼントする石が欲しくて…テヘヘ 当時ヴァンパイア国でも神聖な存在だった月に テンション上がったからって土足で踏み入り石持って帰るの凄い浮かれっぷりだよね
128 21/10/10(日)04:18:36 No.854730173
>一介の吸血鬼ですって自分で思ってたんで証明しようとしたら究極生物だったのが判明した 即戦争か蹂躪
129 21/10/10(日)04:19:53 No.854730361
>>うーんじゃあ吸血鬼たちがみんな人間になればいいと思います! >よっしゃ純血のバンパイア生贄にしようぜ! (ヴァンパイアを生贄に人化する法というのはダムピールを戒めるハッタリだということは隠し通さないと…)
130 21/10/10(日)04:22:25 No.854730741
わかんないけど人間クソじゃない?
131 21/10/10(日)04:23:29 No.854730892
吸血鬼が人類滅ぼす方向に行ってた方が世界は平和だったと思う
132 21/10/10(日)04:25:01 No.854731076
クソと断じるにはシチュエーションがしょうがないとこあると思う アーデルハイトが腐食の月光としてやらかしちゃったのも事実ではあるし まあセイバーハーゲンの取った行動はだいぶアレ
133 21/10/10(日)04:25:22 No.854731120
>わかんないけど人間クソじゃない? 吸血鬼たちがクソ強すぎてセイバーババア以外は話に介入できないから…
134 21/10/10(日)04:25:33 No.854731141
>わかんないけど人間クソじゃない? でも吸血鬼マジで怖いからな… 赤薔薇とかともかくブリジット全方面に動くと怖いし
135 21/10/10(日)04:26:08 No.854731242
ババアは強すぎる吸血鬼と戦うために生贄必要な術とか使って戦ってきてたからな… 今更自分の愛娘だけは別だから赤薔薇討伐は諦めますなんてできないのもある そんな柵なくても元々私情より人類の事優先するタイプだから決断は変わらないだろうけど
136 21/10/10(日)04:26:48 No.854731345
fu418244.jpg 愛娘も大概化け物じみた実力してるのに王と比べると天と地の開きぐらいにスペック差あるからね…… 滅ぼすしかないね……
137 21/10/10(日)04:27:27 No.854731431
ババアは最終巻のステラとの回想でも 冗談が言えなくて偉くなっちゃいけないのに偉くなったタイプとか言われれてかわうそ…
138 21/10/10(日)04:28:27 No.854731558
赤バラ強すぎ賢すぎ気高すぎなんだよなあ
139 21/10/10(日)04:29:21 No.854731676
赤バラはステラとイチャイチャしてる間は幸せだったからそれでいいだろう?
140 21/10/10(日)04:30:42 No.854731853
でもさすがに最愛の妻を殺されてお腹の中の娘を自分を殺すための道具にされたときには ブチ切れてババア殺す!!って我を忘れてたよ
141 21/10/10(日)04:30:46 No.854731863
>赤バラはステラとイチャイチャしてる間は幸せだったからそれでいいだろう? でも生まれる子供がまた戦略級兵器のようなものなんですよ… いっそ子供ができなければ平穏だったのにね
142 21/10/10(日)04:31:17 No.854731926
>愛娘も大概化け物じみた実力してるのに王と比べると天と地の開きぐらいにスペック差あるからね…… >滅ぼすしかないね…… そんなんと張り合えたババアはなんなんだよだから!
143 21/10/10(日)04:31:57 No.854732034
和平交渉頑張って家帰ったらステラ死んでるの聞いた赤バラ良いよね… fu418252.jpg
144 21/10/10(日)04:32:18 No.854732079
あのBBAマジで強い…
145 21/10/10(日)04:35:14 No.854732443
月サイズの惑星をあっという間に滅ぼす女王の暴走状態を封印するからなババァ……
146 21/10/10(日)04:35:36 No.854732470
最後の方のこんな無茶苦茶な目に会ってるのに狂ってない自分の心は少しばかりできのいいプログラムと変わらないんじゃないかとか言ってる赤バラいいよね…
147 21/10/10(日)04:35:55 No.854732504
>でもさすがに最愛の妻を殺されてお腹の中の娘を自分を殺すための道具にされたときには >ブチ切れてババア殺す!!って我を忘れてたよ お前さー!私達才能ありすぎ魔人なんだから普通の幸せとか望むなや!
148 21/10/10(日)04:36:38 No.854732582
作者みたいな「」が増えてきたな…
149 21/10/10(日)04:37:12 No.854732642
中盤のファザコンの化身みたいになってる愛娘かわいい
150 21/10/10(日)04:38:19 No.854732783
城平京の作品ごとに別格な化物が1人いるの好き
151 21/10/10(日)04:38:39 No.854732834
ベッドで林檎食べさせてくれる愛娘可愛い
152 21/10/10(日)04:39:24 No.854732918
序盤何この嫉妬ババア…とおもったらどんどん可愛くなっていったよね…
153 21/10/10(日)04:40:35 No.854733068
>中盤のファザコンの化身みたいになってる愛娘かわいい カズくんに高野豆腐を語る資格なんてないよ!
154 21/10/10(日)04:42:13 No.854733256
ずっとキレ散らかしながら赤薔薇殺す!してたのに真実知った途端にパパだーい好き❤しだしたブリジッドは何だコイツ過ぎた
155 21/10/10(日)04:42:42 No.854733330
元々赤薔薇パパに全力で懐いてた子だから 諸々の事情がわかってしまえば元の愛娘に元通りさ 威厳とかそういうのは消える
156 21/10/10(日)04:43:10 No.854733389
親子で漫画も描く
157 21/10/10(日)04:44:03 No.854733515
>ずっとキレ散らかしながら赤薔薇殺す!してたのに真実知った途端にパパだーい好き❤しだしたブリジッドは何だコイツ過ぎた 赤バラ殺す!モードの時も新しい女が近づいていると嫉妬で苛立っていた女だからな… 誤解が解けたらそりゃもうデレるしかない
158 21/10/10(日)04:44:17 No.854733536
吸血鬼嫁がマジで可哀想すぎる なんも悪い事してないのに犠牲じゃん…
159 21/10/10(日)04:44:21 No.854733550
>ずっとキレ散らかしながら赤薔薇殺す!してたのに真実知った途端に >パパだーい好き❤しだしたブリジッドは何だコイツ過ぎた パパが私の事見捨てるはずない!→見捨ててなんかいなかったよ…… だから元のハイパーファザコンリトルレディに戻っただけだ
160 21/10/10(日)04:45:14 No.854733648
なんでパパが私以外の女といるとこばっか見なくちゃいけないの!!
161 21/10/10(日)04:46:40 No.854733826
えっなんでこんな古い作品のスレが全うに伸びてるの
162 21/10/10(日)04:46:44 No.854733844
中学生位の時読んだ作品だからあんまりわかってなかったけど読み直したら愛娘にたいしてこの距離感でよく手出さないでよくパパできてたなと
163 21/10/10(日)04:46:45 No.854733845
ぶっちゃけステラ以外に対してのストラウスの態度はその気もないのに 相手を本気にさせる女の敵そのものだし…
164 21/10/10(日)04:47:11 No.854733892
ブリジットが頭おかしいだけで現代のダムピールは人よりちょっと強いだけで むしろデメリットのほうがでかいからな…
165 21/10/10(日)04:47:13 No.854733897
この世界の吸血鬼の起源は生身で惑星間航行してた異星人です!はなかなか新しかった
166 21/10/10(日)04:47:24 No.854733921
>なんでパパが私以外の女といるとこばっか見なくちゃいけないの!! ステラとアーデルハイトに続いて三度目だからな…
167 21/10/10(日)04:47:40 No.854733959
アーデルハイトも千年封印されてしかも首飾りすらもらったこともなかったってめっちゃ可愛そうじゃない?
168 21/10/10(日)04:48:11 No.854734020
>中学生位の時読んだ作品だからあんまりわかってなかったけど読み直したら愛娘にたいしてこの距離感でよく手出さないでよくパパできてたなと 間違いなく逆レイプしそうな娘だけど普通に淡々と説得されてそうな図が見える
169 21/10/10(日)04:48:20 No.854734048
>むしろデメリットのほうがでかいからな… 日中まともに過ごせないわ人間の施設や制度は使いづらいわだしね
170 21/10/10(日)04:48:46 No.854734115
鉄扇寺さんとか高橋とかもうちょっと出番が欲しかった
171 21/10/10(日)04:49:01 No.854734151
アーデルハイト≧ストラウス>>>>>>>>>ブリジット>>一般ヴァンパイアの最強クラス だからブリジットも相当イレギュラーな存在なんだよな
172 21/10/10(日)04:49:06 No.854734164
>えっなんでこんな古い作品のスレが全うに伸びてるの 古いって言っても完結したの14年前だし… まだ最近の範疇だし…
173 21/10/10(日)04:49:12 No.854734176
>この世界の吸血鬼の起源は生身で惑星間航行してた異星人です!はなかなか新しかった 異星人ってかどういう形態かわからん生物よな アメーバのような外見だったかもだし
174 21/10/10(日)04:49:41 No.854734239
>吸血鬼の王が嫁を助けるために封印を解こうとしていると思いきや >本当は自分の恋人を殺した嫁を殺そうとしてると思いきや >本当は…って話 原作者こういう二転三転する話上手いよな 相撲もよかった
175 21/10/10(日)04:49:41 No.854734241
>ステラとアーデルハイトに続いて三度目だからな… 一人はロリで一人はステラ似!!
176 21/10/10(日)04:51:03 No.854734412
むしろ話せる人が限られるマイナーな感じの作品はまともに話したいのが集まり印象がある
177 21/10/10(日)04:51:43 No.854734506
太陽光を腐らせるのは規格外すぎる
178 21/10/10(日)04:53:12 No.854734693
>鉄扇寺さんとか高橋とかもうちょっと出番が欲しかった 最初にストラウスと戦ってる人が主人公だと思っていた時期が僕にもありました アイツなんだったんだ
179 21/10/10(日)04:54:31 No.854734870
私はストラウスの家で満ち足りた生活してたから王家恨むとか全くなかった って堂々と周囲に言う娘 さすがに風呂も一緒だったことは言ってないと思いたい
180 21/10/10(日)04:55:59 No.854735060
>鉄扇寺さんとか高橋とかもうちょっと出番が欲しかった 現代日本で鎧武者の格好しながらラーメン屋台引いてるのはロック過ぎない?
181 21/10/10(日)04:56:47 No.854735159
赤バラが完璧な王様過ぎて今でも引っ張る大好きだわ
182 21/10/10(日)04:58:39 No.854735368
>赤バラが完璧な王様過ぎて今でも引っ張る大好きだわ 完璧すぎると逆に欠点になる例としてちょうど良い
183 21/10/10(日)04:59:39 No.854735497
あともうちょっとほっておけば宇宙に2人揃って旅立ってったのに
184 21/10/10(日)05:02:23 No.854735807
宇宙人は…新天地ガチャ失敗したな…
185 21/10/10(日)05:03:27 No.854735911
この人原作の宇宙人なんかサラリーマンみたいな印象
186 21/10/10(日)05:03:41 No.854735932
月の裏側に引っ付いてスタンバイしてたのによぉ
187 21/10/10(日)05:05:12 No.854736095
リサーチ不足でしたね…
188 21/10/10(日)05:06:47 No.854736274
>リサーチ不足でしたね… 一応地球の人間とコンタクト出来るんだからそこで掘り下げればダムピール経由で吸血鬼の存在知れたのにね
189 21/10/10(日)05:08:01 No.854736395
>この人原作の宇宙人なんかサラリーマンみたいな印象 絶園の宇宙人とかクソみたいな事業撤退メッセージでサヨナラする扱いだったしな… fu418277.jpg
190 21/10/10(日)05:08:16 No.854736427
主人公っぽかったアレはスパイラルでいうとメガネのいやなやつポジだった
191 21/10/10(日)05:08:24 No.854736443
レティシアは一貫して健気だったね・・・
192 21/10/10(日)05:09:47 No.854736593
GM御前だっけキャラと行動面白い大物かと思いきや割と普通だった
193 21/10/10(日)05:10:37 No.854736691
健気過ぎていい娘だったんだなあで終わる
194 21/10/10(日)05:10:55 No.854736729
>主人公っぽかったアレはスパイラルでいうとメガネのいやなやつポジだった とはいえストラウスの言うようにアイツぐらい愛した人間のために 復讐に生きることのできるほうが感情のある生き物としてはまともかもしれないし…
195 21/10/10(日)05:11:36 No.854736815
>GM御前だっけキャラと行動面白い大物かと思いきや割と普通だった 間違いなく凄い人間ではあるけど割と部下全然掌握出来てないからな…
196 21/10/10(日)05:11:36 No.854736817
城平作品のネームセンスは見習いたいものがある
197 21/10/10(日)05:11:39 No.854736823
絶滅戦争やるまで壊れられたらそれはそれでなんだけどストラウスは聡明だから自分が心底惚れた平和大好きな人間のお嫁さんの心を大事にするんだ 幸せになれないいきもの……
198 21/10/10(日)05:13:12 No.854737012
相撲もそうだけど大体宇宙人が絡んでくるな…
199 21/10/10(日)05:13:53 No.854737083
最高の瞬間は幸せだったよ自分はよくやったとようやくわかって娘と嫁と共にこの世から去る…
200 21/10/10(日)05:15:28 No.854737268
大分忘れてるけど腐食の月光は宇宙人滅ぼす爆弾になって死んだんだっけ?
201 21/10/10(日)05:17:06 No.854737465
>絶滅戦争やるまで壊れられたらそれはそれでなんだけどストラウスは聡明だから自分が心底惚れた平和大好きな人間のお嫁さんの心を大事にするんだ >幸せになれないいきもの…… 嫁さんは死んでもストラウスの幸せを願ってるんだよ! その願いが呪いになってる・・・
202 21/10/10(日)05:17:37 No.854737524
>大分忘れてるけど腐食の月光は宇宙人滅ぼす爆弾になって死んだんだっけ? 宇宙人滅ぼしたあと月をテラフォーミングして死んだ
203 21/10/10(日)05:17:44 No.854737532
>大分忘れてるけど腐食の月光は宇宙人滅ぼす爆弾になって死んだんだっけ? 月をテラフォして死んだ 宇宙人は代償とかなく余裕で倒した
204 21/10/10(日)05:17:47 No.854737545
>大分忘れてるけど腐食の月光は宇宙人滅ぼす爆弾になって死んだんだっけ? 宇宙人腐らせた後に月をテラフォーミングして消えた
205 21/10/10(日)05:18:04 No.854737579
>大分忘れてるけど腐食の月光は宇宙人滅ぼす爆弾になって死んだんだっけ? 宇宙人を月サイズの母性ごと滅ぼして(無傷ピンピン)そのあと 月を吸血鬼の血族たちが生きていけるように地球と同レベルまでテラフォーミングするのに 力を使い果たして死んだ
206 21/10/10(日)05:18:43 No.854737654
愛してたから死ぬほどしんどいんでしょ? じゃ俺なんで1000年大丈夫なの?ウケるよね?
207 21/10/10(日)05:18:45 No.854737660
最後まで理性的な判断する主人公多いな城平作品 アルミニウムが一番感情の振れ幅大きかったくらいだ
208 21/10/10(日)05:19:44 No.854737780
>愛してたから死ぬほどしんどいんでしょ? >じゃ俺なんで1000年大丈夫なの?ウケるよね? どう思う蓮火くん?
209 21/10/10(日)05:20:43 No.854737875
>愛してたから死ぬほどしんどいんでしょ? >じゃ俺なんで1000年大丈夫なの?ウケるよね? 俺の心って少しできがいいプログラムみたいなものなのかなあってね
210 21/10/10(日)05:21:09 No.854737920
自分ばかり辛い目にあってると思い込んだ蓮火くんを道化にするのやめろ
211 21/10/10(日)05:21:26 No.854737946
愛した女と同じ顔をした相手に刃が止まって切れなくなる蓮火と 愛した女と同じ顔をした自分の妻と娘の魂を持つ女を千年間殺し続けたストラウス どっちがおかしいかというとね…
212 21/10/10(日)05:23:03 No.854738085
>最後まで理性的な判断する主人公多いな城平作品 >アルミニウムが一番感情の振れ幅大きかったくらいだ アルミニウムはそのグラッグラぎりぎりのところで理性ブレーキ踏んで勝ったからカッコいい
213 21/10/10(日)05:23:33 No.854738127
赤薔薇と黒鳥どうなったのかとか完全に忘れてるわ… まぁなんかちょっと後味悪い理不尽さと引き換えに全てきれいに収まったんだろうとは思うけど
214 21/10/10(日)05:24:52 No.854738254
>自分ばかり辛い目にあってると思い込んだ蓮火くんを道化にするのやめろ 相手の生き方があんまりにあんまりすぎて復讐する側の心が折れる珍しいパターン
215 21/10/10(日)05:25:27 No.854738328
城平京のお陰で主人公はボッコボコにして叩いて伸ばして強くするのが一番美しいと思う性癖になれたよ
216 21/10/10(日)05:25:35 No.854738338
>自分ばかり辛い目にあってると思い込んだ蓮火くんを道化にするのやめろ いや道化というわけではなくて 実際問題心を持った存在として見た場合ステラを殺されて復讐心に焼かれてたのに 結局全体のバランスのために自分の心を殺したストラウスは やっぱりどこか生き物として致命的な欠陥があることを証明してるんじゃないかな
217 21/10/10(日)05:28:22 No.854738624
城平作品の復讐者は話進むごとに大体困惑させられて終盤感情のやりどころをどうすればいいのかに悩むことになる
218 21/10/10(日)05:29:29 No.854738706
人間からすると脅威に思えるかもだけど吸血鬼にも致命的な弱点はあるし無敵じゃないし戦争なんて望んでないよ 今から証明するから見ててね
219 21/10/10(日)05:30:58 No.854738865
どっちかっていうとハーゲンの時は嫁さんの心に惚れた自分が復讐でそれを台無しにする事に気付いたからやめた感じじゃなかった? まぁそれからずっと嫁と娘の転生体+心ある継承者を殺し続けるからある意味(強制的に)台無しにしてるのかもだが
220 21/10/10(日)05:32:04 No.854738956
読者も振り上げた拳下ろせないままビターなハッピーエンドを見せられる 拳を振り上げたままの少年は成長し朝方にスレで語る「」になる
221 21/10/10(日)05:33:07 No.854739040
嫌でもあの終わりかた好きだから…
222 21/10/10(日)05:35:28 No.854739237
>読者も振り上げた拳下ろせないままビターなハッピーエンドを見せられる >拳を振り上げたままの少年は成長し朝方にスレで語る「」になる バッドエンドになっちまった…
223 21/10/10(日)05:36:31 No.854739338
ブラックスワンまわりはセイバーハーゲンは赤薔薇の善性を信じてるのか信じてないのかどっちかにしろよ… そんなことぺらぺら喋ったら赤薔薇が切れて人間根絶やしにするわってなってもおかしくないんだぞって思った
224 21/10/10(日)05:36:35 No.854739344
終わり方は確かに嫌いじゃないし好きだけど理不尽な部分があって 完全なハッピーENDじゃないことに怒った方が人間らしくていいのかな?と思わなくもない
225 21/10/10(日)05:38:49 No.854739542
ガンガン連載だしスパイラルとかハガレンと連載してた時期それなりに被ってるしついでに読めるからな…
226 21/10/10(日)05:39:45 No.854739620
セイバーハーゲンの王。へのネタバラシは時系列的には結構すぐなんだっけ
227 21/10/10(日)05:40:11 No.854739669
月がある限り夜があるかぎりいつか殺されるときまでおやすや
228 21/10/10(日)05:45:14 No.854740047
>セイバーハーゲンの王。へのネタバラシは時系列的には結構すぐなんだっけ ブラックスワン一回目に襲われてからだから結構時間たってるんじゃない?