虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 急に声... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/10(日)03:18:11 No.854719897

    急に声優が変わってロボットアニメになったぐらいで炎上してた頃が懐かしいよ本当

    1 21/10/10(日)03:21:40 No.854720554

    ぐらいではありません

    2 21/10/10(日)03:22:29 No.854720719

    今シャニでもデレでも同じことやったらそれなりに批判されるんじゃねぇかな!

    3 21/10/10(日)03:22:35 No.854720732

    三峰もやるか?隕石除去

    4 21/10/10(日)03:23:53 No.854720977

    >今シャニでもデレでも同じことやったらそれなりに批判されるんじゃねぇかな! むしろ今やったら逮捕者出そうなくらい荒れる気がする…

    5 21/10/10(日)03:24:23 No.854721078

    声優を変える大義名分には使えるかもしれない

    6 21/10/10(日)03:24:27 No.854721085

    声優変更は賛否あるの分かるけどアイドル作品のキャラそのまま使ってロボアニメやるのすげえ面白い発想だと思う サンライズがラブライブ使ってやらないかな

    7 21/10/10(日)03:25:21 No.854721238

    >サンライズがラブライブ使ってやらないかな 展開落ち着いた感じあるμ'sなら穏便に済まないかな…

    8 21/10/10(日)03:26:06 No.854721371

    なんでこんなに炎上ネタに事欠かないのに続いてるんだろうなアイマス…

    9 21/10/10(日)03:26:33 No.854721460

    >声優変更は賛否あるの分かるけどアイドル作品のキャラそのまま使ってロボアニメやるのすげえ面白い発想だと思う >サンライズがラブライブ使ってやらないかな 普段からガンダムと並ぶことが多すぎて意外性が薄いからゼノグラほどのインパクトは生まれない気がする

    10 21/10/10(日)03:28:33 No.854721804

    >なんでこんなに炎上ネタに事欠かないのに続いてるんだろうなアイマス… 炎上っつっても不祥事って感じのはそこまで大きいのあんまり無かった気がするし…

    11 21/10/10(日)03:29:39 No.854722000

    ラブライブもコンスタントに炎上はしてるけど時期を過ぎたら全部ネタとして処理できるレベルのものばかりでオールタイムの荒れネタはほとんどないな

    12 21/10/10(日)03:29:51 No.854722044

    普通のアニメ化より先にゼノグラシア作るの控えめに言って頭おかしいな

    13 21/10/10(日)03:32:26 No.854722496

    あの頃に毒にも薬にもならないアイドルもの企画が通るかわからんし…

    14 21/10/10(日)03:34:02 No.854722776

    逆に昔だったから通ったというか…イカれてんのか

    15 21/10/10(日)03:35:33 No.854723046

    これでアイマスを知ったから俺にとってのアイマスはいまでもゼノグラシアなんだ…

    16 21/10/10(日)03:35:42 No.854723071

    花田十輝は打ち合わせに参加するまで本当に真っ当なアイドルアニメだと思ってたらしい

    17 21/10/10(日)03:36:17 No.854723170

    監督長井だったのか…

    18 21/10/10(日)03:38:23 No.854723510

    アイドルマスターって地球防衛する人の事じゃなかったのか…

    19 21/10/10(日)03:40:13 No.854723846

    二次元アイドルコンテンツのパイオニアだから立ち位置を立ち位置を確立するまでの苦労が本当に多い ロボットアニメにされたのもマクロスFが売れてた関係だろうし

    20 21/10/10(日)03:41:09 No.854724008

    アケ版が稼働するかしないかくらいの企画で別にゲーム版のアニメ化ってわけじゃないから ゲームがヒットせずアニメがヒットしてたらアイマスといえばロボですよね!って逆になってた世界もあるんだよな

    21 21/10/10(日)03:41:23 No.854724054

    >ロボットアニメにされたのもマクロスFが売れてた関係だろうし ゼノグラシアの方がマクロスFより前だよ!

    22 21/10/10(日)03:41:34 No.854724089

    >ロボットアニメにされたのもマクロスFが売れてた関係だろうし いや…それより前…

    23 21/10/10(日)03:41:55 No.854724143

    気軽に時空を歪めるんじゃない!

    24 21/10/10(日)03:42:17 No.854724196

    舞himeの新作の脚本を何故かアイマスに流用したみたいな話は聞いた それはそれとして何故ロボに

    25 21/10/10(日)03:42:50 No.854724275

    >舞himeの新作の脚本を何故かアイマスに流用したみたいな話は聞いた >それはそれとして何故ロボに 生身で戦わせたらもっと炎上してただろうし

    26 21/10/10(日)03:43:19 No.854724370

    ゴーショーグンの続編になるはずだったものがダンクーガノヴァになる以上に訳のわからないやつ

    27 21/10/10(日)03:43:59 No.854724483

    >アケ版が稼働するかしないかくらいの企画で別にゲーム版のアニメ化ってわけじゃないから >ゲームがヒットせずアニメがヒットしてたらアイマスといえばロボですよね!って逆になってた世界もあるんだよな ゼノグラがヒットとまではいかなくてもアケが流行らなかっただけでアイマスといえばロボですよね!になってそうだ…

    28 21/10/10(日)03:44:15 No.854724530

    >それはそれとして何故ロボに サンライズだからですかね…

    29 21/10/10(日)03:44:20 No.854724540

    こいつよく見たらすごい胴体してたんだな

    30 21/10/10(日)03:44:35 No.854724582

    アニマスで真正面からアイドル芸能活動をやったのはそれなりにエポックメイキングだった それにしたってホワイトアルバムのアニメ化成功とかがあったのでそれすらなかった頃のスレ画はSFロボものになるし 時代がくだってもサンライズが作るアイドルものはアイカツになる

    31 21/10/10(日)03:45:06 No.854724667

    >>サンライズがラブライブ使ってやらないかな >普段からガンダムと並ぶことが多すぎて意外性が薄いからゼノグラほどのインパクトは生まれない気がする 中の人たちは乗りてぇー!って言ってたんだけどな…

    32 21/10/10(日)03:45:44 No.854724773

    AV出たり全裸でライブするよりましだろ

    33 21/10/10(日)03:45:45 No.854724776

    阿久津デザインだったな

    34 21/10/10(日)03:46:11 No.854724864

    まさか後年サンライズがまっとうにアイドルアニメ作ることになるとは…

    35 21/10/10(日)03:46:24 No.854724903

    でもこれちょいちょい挟まれるギャグはめっちゃ面白かったんだよな… シュポーンとかマジで死ぬかと思うぐらい笑った

    36 21/10/10(日)03:46:50 No.854724985

    >アケ版が稼働するかしないかくらいの企画で別にゲーム版のアニメ化ってわけじゃないから >ゲームがヒットせずアニメがヒットしてたらアイマスといえばロボですよね!って逆になってた世界もあるんだよな アイドルアニメよりロボアニメの方が好きだからそっちの世界線に行きてえ…

    37 21/10/10(日)03:46:53 No.854724996

    アケのアイドルと触れ合う魅力がアニメで伝わるわけがない→ロボットアニメにするか… の流れだからそれなりに原作にリスペクトはある企画意図なんだ

    38 21/10/10(日)03:47:26 No.854725097

    >こいつよく見たらすごい胴体してたんだな 胴体というか背骨だけというか… 手足も設定画ではあまり癖ない形に見えるけどディテールだと人体外れた変則的な接続してるので 重機感は割と出したかったんだろうなと思う

    39 21/10/10(日)03:47:50 No.854725174

    >アケのアイドルと触れ合う魅力がアニメで伝わるわけがない うn… >→ロボットアニメにするか… …うn? >の流れだからそれなりに原作にリスペクトはある企画意図なんだ ううn?

    40 21/10/10(日)03:48:19 No.854725261

    今じゃ逆に妥協してじゃあアイドルにするかみたいになるしなんか逆転してる…

    41 21/10/10(日)03:48:45 No.854725353

    別にこれ叩かれる要素ないしな 千早が胸でかいとかあずさがリアルババアなのはかわいそうだが

    42 21/10/10(日)03:49:20 No.854725461

    まさか後年スパクロでアイマス関係ロボが全部使えるようになるとは

    43 21/10/10(日)03:49:32 No.854725502

    音楽のクオリティは確実に良い

    44 21/10/10(日)03:50:27 No.854725664

    単にバンダイとナムコがくっつく時にナムコのキャラ借りて何か作ろうぜってなった流れなので ロボットアニメになるのは何もおかしくないんだ

    45 21/10/10(日)03:50:56 No.854725750

    キャラデも時代加味してもなんか垢抜けない感じだったな…

    46 21/10/10(日)03:51:47 No.854725903

    >単にバンダイとナムコがくっつく時にナムコのキャラ借りて何か作ろうぜってなった流れなので なるほど >ロボットアニメになるのは何もおかしくないんだ 物狂いか

    47 21/10/10(日)03:51:47 No.854725907

    美少女とロボの異種間恋愛的な構図いいよね…

    48 21/10/10(日)03:51:57 No.854725943

    大手振ってアイマスです!しづらかったから無難に触らずにいただけでスパクロでようやく扱ってもらえてこれも1つのアイマスって感じになった気がする それまでが周りから黒歴史って言われすぎたせいかもしれないけど

    49 21/10/10(日)03:52:37 No.854726051

    トゥリアビータ側になったアイドル担当Pはなかなか憤懣やるかたないものはあっただろうとは思う

    50 21/10/10(日)03:53:28 No.854726188

    いや叩かれる要素だけでしか構成されてなかったが… なんか年数経過して許された風な感じ出してるのすごい不愉快極まりない

    51 21/10/10(日)03:53:43 No.854726223

    長井監督がこんなに売れっ子になるとは

    52 21/10/10(日)03:54:52 No.854726443

    >>ロボットアニメになるのは何もおかしくないんだ >物狂いか サンライズから出すのにロボット出さない方が当時はよっぽど不自然だぞ? ラブライブから流れ変わったくらいなんだから ゼノグラなかったらラブライブ一期はなかったかも知らん

    53 21/10/10(日)03:55:21 No.854726522

    >美少女とロボの異種間恋愛的な構図いいよね… 地球外知性とのコンタクトとロボとパイロットの関係と恋愛を全部一緒くたにするのは空前にして絶後すぎる…

    54 21/10/10(日)03:56:37 No.854726727

    アイドルが恋愛したら叩かれるじゃん?人間相手じゃなければセーフだろ

    55 21/10/10(日)03:59:34 No.854727210

    アイドルアニメとしてもロボアニメとしても半端だったしグランベルムも大体同じ感じ

    56 21/10/10(日)04:00:05 No.854727291

    主役ロボの人格がどいつも面倒くさいのはかなりロックだ

    57 21/10/10(日)04:00:40 No.854727370

    グランベルムをアイドルアニメとして消費する層初めて見た… でも歌うゆかりんのキャラが居るしな…アイドルアニメだったかもしれん…

    58 21/10/10(日)04:00:47 No.854727388

    ロボアニメとして普通に良作なのいいよね

    59 21/10/10(日)04:01:12 No.854727449

    >サンライズがラブライブ使ってやらないかな 舞なんとか…

    60 21/10/10(日)04:01:45 No.854727541

    このアニメ否定すると世に出ている大半のロボットアニメも否定することになるので注意だ

    61 21/10/10(日)04:02:00 No.854727589

    インベル周り以外はだいたいの要素ぶん投げすぎる

    62 21/10/10(日)04:02:52 No.854727734

    AIが面倒臭いのはその次のやつにも引き継がれたから…

    63 21/10/10(日)04:02:56 No.854727749

    ゼノ春香さんフィギュアのクオリティ高いのいいよね…

    64 21/10/10(日)04:03:13 No.854727784

    >AV出たり全裸でライブするよりましだろ ゼンラライブ!は未だにキレてる人いるけどみくちゃんは比較的いじれるようになった気がする

    65 21/10/10(日)04:03:16 No.854727793

    終盤石田とかゼーレを雑に処理した以外はそんな悪くないよ

    66 21/10/10(日)04:03:26 No.854727820

    >声優変更は賛否あるの分かるけどアイドル作品のキャラそのまま使ってロボアニメやるのすげえ面白い発想だと思う そういうのは普通にアニメやった後にスピンオフみたいな感じでやるから許されるのでは

    67 21/10/10(日)04:04:05 No.854727917

    これよりも前に特典だかで本家本元のショートアニメがあったんだっけ?

    68 21/10/10(日)04:05:34 No.854728132

    比較的まともなのはヒエムスだろうか…

    69 21/10/10(日)04:06:02 No.854728224

    >比較的まともなのはヒエムスだろうか… そもそもどういう性格してるのか描写が…

    70 21/10/10(日)04:07:10 No.854728420

    >これよりも前に特典だかで本家本元のショートアニメがあったんだっけ? L4UのOVAなら美希出てからだから後発じゃない?

    71 21/10/10(日)04:07:29 No.854728471

    >AIが面倒臭いのはその次のやつにも引き継がれたから… 次ってなんだい

    72 21/10/10(日)04:07:30 No.854728474

    >そういうのは普通にアニメやった後にスピンオフみたいな感じでやるから許されるのでは キャラ(それも外見)だけ借りていろいろやらせるスターライトシステム的なメディア展開をするつもりだったと聞いたが、放送される時期にはもはやそんなことが許される状態ではなかった…

    73 21/10/10(日)04:07:51 No.854728529

    まあブレンパワードみたいなもんだと思えばインベル達もかわいく見える…かな

    74 21/10/10(日)04:08:05 No.854728576

    >そういうのは普通にアニメやった後にスピンオフみたいな感じでやるから許されるのでは すでに作品として成立してるゲームがあったしまあスピンオフといえばスピンオフよ ゼノグラシアなんて名前もそういうことなんだろう

    75 21/10/10(日)04:09:20 No.854728758

    もうスレ画の頃ほどアニメ化がメディア展開での重大な位置ってわけでも無くなったし 今ならアニメで外伝的な展開やっても割と受け入れられるんじゃないかなと思う 声優変更はうーん…

    76 21/10/10(日)04:09:28 No.854728777

    ロボット+恋愛物をやれってサンライズにオーダーしたのはバンナム側なのになぁ

    77 21/10/10(日)04:09:44 No.854728831

    内輪もめが苦手で舞乙女見なくなってたんでまた始めたよで見なかったな

    78 21/10/10(日)04:10:21 No.854728914

    元の声でロボットアニメは流石に物足りないや

    79 21/10/10(日)04:12:17 No.854729241

    キャラデザがアレで見なかったからなんか荒れてんなくらいの認識しかない

    80 21/10/10(日)04:12:30 No.854729273

    初主演なのにいぐちくんがサンライズフェスにお忍びで見に来て 周りガッチリボディガードで固めて灯りつく前に出ていったくらいにまだ許されていない

    81 21/10/10(日)04:14:47 No.854729601

    バンナムフェスのアイマスシリーズに参加してて歌は好きだからよかった

    82 21/10/10(日)04:15:38 No.854729736

    >>これよりも前に特典だかで本家本元のショートアニメがあったんだっけ? >L4UのOVAなら美希出てからだから後発じゃない? 本家アニメ!って期待されたけど蓋を開けたら微妙であまり話題にならなかったよ

    83 21/10/10(日)04:16:35 No.854729888

    バンナムフェスは貴重なゼノグラシアのグッズが出る機会だった

    84 21/10/10(日)04:16:43 No.854729908

    >キャラデザがアレで見なかったからなんか荒れてんなくらいの認識しかない やよいと伊織は正直ブスいよね…

    85 21/10/10(日)04:16:45 No.854729918

    L4U自体実績埋めるの超簡単以外に褒めるところのないクソゲーだったし…

    86 21/10/10(日)04:17:59 No.854730097

    L4Uのアニメは如月さんの乳首が透けて見えるシーンが売りです

    87 21/10/10(日)04:19:21 No.854730289

    >>キャラデザがアレで見なかったからなんか荒れてんなくらいの認識しかない >やよいと伊織は正直ブスいよね… 伊織はゼノグラのほうが良かったかな 2からの髪型がデコの強調減った分だいぶキャッチーになった

    88 21/10/10(日)04:20:18 No.854730427

    最初に出たのがアイドルものでキャラソンやら育成やらでキャラクターをこれ以上ないぐらいゴリゴリに固めてしまったのがダメだったんじゃねーかな

    89 21/10/10(日)04:20:44 No.854730498

    >初主演なのにいぐちくんがサンライズフェスにお忍びで見に来て >周りガッチリボディガードで固めて灯りつく前に出ていったくらいにまだ許されていない 別に許されないからじゃなくて騒ぎになるからだと思うが…

    90 21/10/10(日)04:21:40 No.854730626

    ラブライブ+宇宙戦争=学徒アイドル!

    91 21/10/10(日)04:21:49 No.854730649

    >バンナムフェスは貴重なゼノグラシアのグッズが出る機会だった 結構良いデザインだったからタオル買ったよ

    92 21/10/10(日)04:21:52 No.854730661

    >バンナムフェスは貴重なゼノグラシアのグッズが出る機会だった 各アイマスキャラの中に紛れてスレ画の幟が立ってるのは少し感動した しかしお前看板キャラみたいな扱いでええんか…春香もちゃんといたけど…

    93 21/10/10(日)04:22:00 No.854730678

    オタクの中に声優置いといたら危ないのはimg見てれば誰でもわかるはずだ…

    94 21/10/10(日)04:23:12 No.854730855

    流石にサンライズフェスわざわざ見に来てる客で許さないとか言う客は居ないだろう…

    95 21/10/10(日)04:23:16 No.854730864

    >オタクの中に声優置いといたら危ないのはimg見てれば誰でもわかるはずだ… 声優限らずアイドルとかも危ないんじゃないかな…

    96 21/10/10(日)04:23:20 No.854730876

    >しかしお前看板キャラみたいな扱いでええんか…春香もちゃんといたけど… 当たり前だろiDOLだぞ

    97 21/10/10(日)04:23:45 No.854730929

    >オタクの中に声優置いといたら危ないのはimg見てれば誰でもわかるはずだ… 「」はいぐけつに興奮する異常者の集団だからな…

    98 21/10/10(日)04:24:18 No.854730988

    >声優限らずアイドルとかも危ないんじゃないかな… ドルオタと声優オタのヤバさはまた違うからな…ドル声優両方の人もいるだろうけど

    99 21/10/10(日)04:24:20 No.854730992

    ちゃんとしたプラモ出ないかなあ…

    100 21/10/10(日)04:24:20 No.854730993

    そもそも別にアイマスがヒットしたからアニメ化とかじゃなくてアケの開始くらいから並行して進んでた企画だからな

    101 21/10/10(日)04:24:43 No.854731039

    >「」は日本海に興奮する異常者の集団だからな…

    102 21/10/10(日)04:25:04 No.854731083

    >ちゃんとしたプラモ出ないかなあ… モデロイド辺りが出してくれないかなと思ってる

    103 21/10/10(日)04:26:05 No.854731233

    モデロイドだってもっとちゃんと売れそうなの選んで出してるだろ!?

    104 21/10/10(日)04:26:23 No.854731288

    メカデザはかなり個性有るよね パンチの時に腕がリングに沿ってスライドするの好き

    105 21/10/10(日)04:29:19 No.854731671

    >ちゃんとしたプラモ出ないかなあ… 肘と背骨が負担凄そう

    106 21/10/10(日)04:32:20 No.854732092

    人間臭いアクションもするけど良く見ると異質な骨格してるのが良い

    107 21/10/10(日)04:33:33 No.854732242

    インベルの発進シーンや両腕の強化パーツとかカッコイイのだが立体化すると腰に不安が…

    108 21/10/10(日)04:39:39 No.854732949

    持ってないけど昔出たプラモの腰はどうだったんだろ

    109 21/10/10(日)04:40:49 No.854733089

    監督繋がりだとバルバトスも腰細いよね

    110 21/10/10(日)04:43:55 No.854733493

    アイマスは題材的にも新人を一気に売り出せる舞台と化してるところはあると思う

    111 21/10/10(日)04:47:25 No.854733925

    >持ってないけど昔出たプラモの腰はどうだったんだろ かなりきついボールジョイントなので保持力はそこそこ まああのジョイントありきのシリーズだったしなあ とはいえ単なるABSなんで摩耗はするんだけど

    112 21/10/10(日)04:54:59 No.854734926

    錦織版があってからのこれならまだ大丈夫だったと思う 今後があるかどうかわからない中の初のメディアミックスがこれなのが悪かった

    113 21/10/10(日)04:55:16 No.854734966

    昔はなぜかアニメ業界がゲーム原作をあんまり快く思って無くてあんまり良い条件で話が進まなかったのよね

    114 21/10/10(日)05:02:01 No.854735759

    作中の設定だと重力制御してたはずだし腰はかなり無茶な造形よね そこが結構好きな部分でもあるんだけど

    115 21/10/10(日)05:02:52 No.854735847

    伊織にゴキブリの着ぐるみ着せて似合う似合うって言い出すギャグとか思うとリスペクトは特に感じないかな…

    116 21/10/10(日)05:05:23 No.854736119

    上にも書かれてるけど企画の経緯的にゲームのアニメ化ってわけでもないからなこれ

    117 21/10/10(日)05:11:16 No.854736772

    声変わってる事より名前以外ほぼ別人なのがキャラ物として冒険すぎる…

    118 21/10/10(日)05:12:20 No.854736913

    こんばんやよやよ~

    119 21/10/10(日)05:13:12 No.854737013

    カバー曲CDいいよね…

    120 21/10/10(日)05:16:02 No.854737345

    >声変わってる事より名前以外ほぼ別人なのがキャラ物として冒険すぎる… ゲーム原作って意味だとサイバスターって先輩が…

    121 21/10/10(日)05:16:11 No.854737366

    >カバー曲CDいいよね… 原曲の方が良いのはあるけどカバーにありがちなハズレとかダメなのはないから凄い良い出来だと思う

    122 21/10/10(日)05:18:01 No.854737571

    >原曲の方が良いのはあるけどカバーにありがちなハズレとかダメなのはないから凄い良い出来だと思う 贅沢を言えばアイアンリーガーの発音に違和感あるくらいだな…

    123 21/10/10(日)05:21:30 No.854737952

    >>声変わってる事より名前以外ほぼ別人なのがキャラ物として冒険すぎる… >ゲーム原作って意味だとサイバスターって先輩が… アニバスターの冒険は成功でしたか…?

    124 21/10/10(日)05:26:17 No.854738398

    俺は好きだよ としか言えない

    125 21/10/10(日)05:42:18 No.854739836

    なん笑のPVで触れられて無かった気がするんだけど俺が見落としてただけなんだろうか

    126 21/10/10(日)05:42:39 No.854739863

    そもそもオリジナルでやれ