虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/10(日)03:09:58 サタシネ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/10(日)03:09:58 No.854718492

サタシネ

1 21/10/10(日)03:11:34 No.854718729

ドイツ版ヴァンダムってなんだよ…

2 21/10/10(日)03:12:09 No.854718820

ポスターは割と楽しそうな絵面だけど果たして

3 21/10/10(日)03:12:31 No.854718882

面白いやつ?ウルトラセブンみたいんだけど

4 21/10/10(日)03:14:00 No.854719143

主演の人はダースモールのファンムービーにジェダイマスター役で 出てた人と言うと分かる人がいるかも知れない

5 21/10/10(日)03:14:10 No.854719171

サタ☆シネ「死亡特急」地上波初!ドイツ版ヴァンダムの肉弾アクションは必見! <ライド・オン!アクション>乗っ取られた巡礼列車ー犯人を倒し殺人ウイルスから乗客を護り抜け!ドイツ版全盛期のヴァンダム、マティス・ラントベアーの鉄拳が悪を討つ!全盛期のセガールやヴァンダムを思わせるニューアクションスター、マティス・ラントベアーの本格マーシャルアーツ炸裂!武器は不要、神の拳で悪を討つ!共演に『ハムナプトラ/失われた砂漠の都』のアーノルド・ボスルー(2006年ドイツ)

6 21/10/10(日)03:15:15 No.854719368

>武器は不要、神の拳で悪を討つ! 楽しそう

7 21/10/10(日)03:15:23 No.854719394

>全盛期のセガールやヴァンダムを思わせるニューアクションスター つまりドイツ版セガール…?

8 21/10/10(日)03:15:23 No.854719397

>ドイツ版ヴァンダムってなんだよ… 日本ではよく分かんないアクション俳優はだいたいジャッキーかヴァン・ダムに例えるし 国内でアクション女優が出てきたら第〇の志穂美悦子の名を冠するからな…

9 21/10/10(日)03:15:26 No.854719405

全盛期を連呼するんじゃない!

10 21/10/10(日)03:15:35 No.854719435

一体何者なんだドイツ版ヴァンダム…

11 21/10/10(日)03:15:43 No.854719462

そんな最近のじゃないんだね…

12 21/10/10(日)03:15:54 No.854719489

名前がちょっと強すぎる…

13 21/10/10(日)03:16:00 No.854719511

これよ!

14 21/10/10(日)03:16:01 No.854719513

ライドオン!

15 21/10/10(日)03:16:04 No.854719522

最近ではマーク・ダカスコスのアルティメットジャスティスに顔出ししてたが なんかすぐ死んで退場した…

16 21/10/10(日)03:16:16 No.854719549

ドイツ映画…

17 21/10/10(日)03:16:18 No.854719559

タイトル違う!

18 21/10/10(日)03:16:21 No.854719571

ドイツ映画…

19 21/10/10(日)03:16:22 No.854719578

これ「全盛期の(セガールやヴァンダム)」じゃなくて 「(全盛期のセガール)やヴァンダム」ですよね…?

20 21/10/10(日)03:16:23 No.854719585

主役の人がマーシャルアーツやってるからドイツ版ヴァンダム?

21 21/10/10(日)03:16:24 No.854719591

>名前がちょっと強すぎる… 守れてねえじゃねえか

22 21/10/10(日)03:16:28 No.854719606

この映画大丈夫なんです?

23 21/10/10(日)03:16:30 No.854719611

ヴァンダムに似たような映画あった気がするけどリメイクか何かかな

24 21/10/10(日)03:16:35 No.854719628

DEATH TRAIN!

25 21/10/10(日)03:16:53 No.854719678

ヴァンダムでないんかい

26 21/10/10(日)03:17:02 No.854719708

ドイツ映画ってだけでなんかもう不安

27 21/10/10(日)03:17:05 No.854719718

戦う神父?

28 21/10/10(日)03:17:06 No.854719719

午後ローサタシネドイツ映画ってあんまり記憶にないな…

29 21/10/10(日)03:17:06 No.854719722

死亡特急が割と真っ当な邦訳だった

30 21/10/10(日)03:17:08 No.854719727

>ヴァンダムに似たような映画あった気がするけどリメイクか何かかな ディレイルドとは関係ないんじゃねえかな… ヴァンダムの方見てないけど

31 21/10/10(日)03:17:14 No.854719749

どうやらマティス・ラントベアーって人がドイツ版ヴァンダムらしいが全然情報が出てこねえ…

32 21/10/10(日)03:17:38 No.854719805

まずドイツ映画って有名なのにどんなのがあるの

33 21/10/10(日)03:17:46 No.854719824

ドイツ映画って古典作品かヴェンダースか竜巻のやつくらいしか知らん…

34 21/10/10(日)03:17:48 No.854719828

そういやドイツ映画ってあんまり見たことないや…

35 21/10/10(日)03:17:50 No.854719835

ドイツ風ヴァンダミングアクション(本人不在)か…

36 21/10/10(日)03:18:17 No.854719917

>どうやらマティス・ラントベアーって人がドイツ版ヴァンダムらしいが全然情報が出てこねえ… 日本に入ってる主演作がこれとバレットフィスト、ライブランナーくらいで 日本での名前も安定しないんだ… マティスだかマチスだかマティアスだかわかんねえ!

37 21/10/10(日)03:18:18 No.854719918

やったーかっこいー

38 21/10/10(日)03:18:20 No.854719927

え??????

39 21/10/10(日)03:18:25 No.854719937

マティス・ラントベアーがドイツ版ヴァンダムって言ってるのテレ東だけだもん

40 21/10/10(日)03:18:27 No.854719944

なにいまの編集…

41 21/10/10(日)03:18:29 No.854719950

……ダサい!

42 21/10/10(日)03:18:33 No.854719964

こいつがドイツのヴァンダムか…!

43 21/10/10(日)03:18:40 No.854719991

>まずドイツ映画って有名なのにどんなのがあるの ノッキンオンザヘブンズドア

44 21/10/10(日)03:18:45 No.854720009

みんなドイツ!って顔してる気がする

45 21/10/10(日)03:18:47 No.854720015

これ本当に2006年の映画の画面…?

46 21/10/10(日)03:19:09 No.854720075

>まずドイツ映画って有名なのにどんなのがあるの ナチスやら筆頭にドイツ舞台の映画は色々名作もあるだろうけどドイツ映画ってあんま知らねえな…

47 21/10/10(日)03:19:22 No.854720116

>まずドイツ映画って有名なのにどんなのがあるの Uボート

48 21/10/10(日)03:19:24 No.854720122

>これ本当に2006年の映画の画面…? TVムービーなんで この後の絵面も含めるとそういうのにしてはそれなりに豪華

49 21/10/10(日)03:19:27 No.854720130

ドイツ映画はベルリン忠臣蔵くらいしか知らないなぁ

50 21/10/10(日)03:19:27 No.854720132

導入で既になんかヤバそうな感じがする…

51 21/10/10(日)03:19:32 No.854720149

なんか声ちっちぇえな

52 21/10/10(日)03:19:38 No.854720168

サンドラブロックじゃないサンドラ

53 21/10/10(日)03:19:40 No.854720176

ジョンQ

54 21/10/10(日)03:19:43 No.854720189

音めっちゃ小さくない?

55 21/10/10(日)03:20:04 No.854720240

>なんか声ちっちぇえな 銃声やCMは音でかいだろうから気を付けるんやな…

56 21/10/10(日)03:20:12 No.854720274

あんた人間じゃない!

57 21/10/10(日)03:20:13 No.854720277

人間じゃねえ!

58 21/10/10(日)03:20:13 No.854720279

あんた人間じゃない

59 21/10/10(日)03:20:14 No.854720286

あんた人間じゃない 電卓と同じよ

60 21/10/10(日)03:20:19 No.854720303

あんた人間じゃねえ!

61 21/10/10(日)03:20:19 No.854720305

>まずドイツ映画って有名なのにどんなのがあるの ラン・ローラ・ランおもしろいよ

62 21/10/10(日)03:20:20 No.854720306

ドイツ映画でも医療保険が出るの出ないので揉めるんだな…

63 21/10/10(日)03:20:22 No.854720313

そこまでいう?

64 21/10/10(日)03:20:24 No.854720323

アンタ人間じゃないわ!!1!!!! 悪と同じよ!!!!!!11!

65 21/10/10(日)03:20:45 No.854720379

>なんか声ちっちぇえな おばさんの声でびっくりした

66 21/10/10(日)03:20:56 No.854720410

でもなんか古城見てるだけでもいい気がしてきたぞ

67 21/10/10(日)03:21:15 No.854720463

やべーぞ!

68 21/10/10(日)03:21:15 No.854720464

好きなドイツ映画はグッバイレーニンです

69 21/10/10(日)03:21:21 No.854720484

!?

70 21/10/10(日)03:21:24 No.854720492

え????

71 21/10/10(日)03:21:24 No.854720494

なんか不思議なカット割りだ…

72 21/10/10(日)03:21:25 No.854720497

>でもなんか古城見てるだけでもいい気がしてきたぞ ロケ地ぢからがあるの得だよね…

73 21/10/10(日)03:21:26 No.854720502

なにしてんの…

74 21/10/10(日)03:21:33 No.854720524

???

75 21/10/10(日)03:21:36 No.854720535

バンジーいる?

76 21/10/10(日)03:21:38 No.854720541

なにこれ…

77 21/10/10(日)03:21:38 No.854720542

自殺かと思ったらなんか変なことしてるな…

78 21/10/10(日)03:21:40 No.854720552

紐なしバンジーじゃなかった…

79 21/10/10(日)03:21:40 No.854720553

正気か!

80 21/10/10(日)03:21:42 No.854720559

ママなにしてんの

81 21/10/10(日)03:21:42 No.854720561

良いシーン風に何やってんのこの人…

82 21/10/10(日)03:21:43 No.854720564

自殺かと思ったらなんかつけてたわ!

83 21/10/10(日)03:21:45 No.854720572

なにこのバンジービラ配り

84 21/10/10(日)03:21:48 No.854720580

なにこの…なに…?

85 21/10/10(日)03:21:48 No.854720582

飛び降りる必要あった?

86 21/10/10(日)03:21:48 No.854720583

なにわろとんねん

87 21/10/10(日)03:21:49 No.854720590

わからん…

88 21/10/10(日)03:21:53 No.854720603

ママ何やってんの?

89 21/10/10(日)03:21:54 No.854720604

ですよねー

90 21/10/10(日)03:21:55 No.854720608

即逮捕

91 21/10/10(日)03:21:59 No.854720622

どうしてじゃねーよ!

92 21/10/10(日)03:22:01 No.854720627

どうして!!!?!1!?

93 21/10/10(日)03:22:01 No.854720628

どうして!?じゃねえよ!

94 21/10/10(日)03:22:02 No.854720632

なにしてんの…

95 21/10/10(日)03:22:02 No.854720633

なんでもいいや適当で

96 21/10/10(日)03:22:05 No.854720642

こんなママやだぁ!

97 21/10/10(日)03:22:20 No.854720697

サンキュー神父!

98 21/10/10(日)03:22:46 No.854720763

この感じから死亡特急になるのか…

99 21/10/10(日)03:22:59 No.854720805

息子白すぎ

100 21/10/10(日)03:23:01 No.854720813

ここからどうやって独版ヴァンダムに繋がるんだ…

101 21/10/10(日)03:23:03 No.854720824

絶妙に可愛くない子役!

102 21/10/10(日)03:23:06 No.854720829

試してみる価値はありますぜ!

103 21/10/10(日)03:23:08 No.854720839

うーん文化がわからない

104 21/10/10(日)03:23:12 No.854720850

あるかな…価値

105 21/10/10(日)03:23:14 No.854720854

死亡特急へのチケットゲット!

106 21/10/10(日)03:23:15 No.854720857

サタシネ送りになった理由がわかる

107 21/10/10(日)03:23:24 No.854720880

英題・邦題共にそんな間違ってはない展開にはなるからな…

108 21/10/10(日)03:23:25 No.854720884

グッバイレーニンとか帰ってきたヒトラー最期の12日間とかドイツ映画だったな…

109 21/10/10(日)03:23:26 No.854720885

でもヨーロッパの神父ってヤバイ人多いんでしょう?

110 21/10/10(日)03:23:26 No.854720886

ためして見る価値はありますぜ

111 21/10/10(日)03:23:28 No.854720888

なんなのこの映画…

112 21/10/10(日)03:23:30 No.854720894

なんかシュールな映画だ…

113 21/10/10(日)03:23:43 No.854720938

>好きなドイツ映画はグッバイレーニンです あれもおもしろかったなあ なんか忘れてるだけでドイツ映画もけっこう観てるような気がしてきた

114 21/10/10(日)03:23:45 No.854720951

現地でヒットしたらしいし面白いのかな?って一応録画してる

115 21/10/10(日)03:23:56 No.854720989

いやいや

116 21/10/10(日)03:23:57 No.854720998

ごす!ごす!

117 21/10/10(日)03:24:00 No.854721004

>サタシネ送りになった理由がわかる サタシネを映画の墓場みたいに言うな

118 21/10/10(日)03:24:03 No.854721012

ごす!そらからおっさんが!

119 21/10/10(日)03:24:03 No.854721014

うえだごす!はげ!

120 21/10/10(日)03:24:08 No.854721032

ごす!しんにゅうしゃだぞ!

121 21/10/10(日)03:24:17 No.854721052

シェパード?

122 21/10/10(日)03:24:18 No.854721057

あっ見たことある俳優が出てきた

123 21/10/10(日)03:24:21 No.854721068

このおじさんどこかで見た気が

124 21/10/10(日)03:24:22 No.854721071

>でもヨーロッパの神父ってヤバイ人多いんでしょう? ちょっと子供に手を出してるだけだし…

125 21/10/10(日)03:24:39 No.854721126

銃かと思ったら電動工具だった…

126 21/10/10(日)03:24:42 No.854721134

>ちょっと子供に手を出してるだけだし… ちょっとかな…

127 21/10/10(日)03:24:49 No.854721146

ドローン?最近の映画?

128 21/10/10(日)03:24:50 No.854721148

>このおじさんどこかで見た気が 貴方のしもべです!

129 21/10/10(日)03:25:00 No.854721182

あーイムホテップだ!

130 21/10/10(日)03:25:08 No.854721203

>>サタシネ送りになった理由がわかる >サタシネを映画の墓場みたいに言うな ホワイトシャークみたいな隠れた名作を放送してくれるサタシネには感謝しかないな

131 21/10/10(日)03:25:10 No.854721210

ドイツ映画はやっぱドイツ人って根がマジメなんだなってイメージが色々つく

132 21/10/10(日)03:25:10 No.854721211

2006年にドローンあったんだ

133 21/10/10(日)03:25:18 No.854721232

時代が追いついてきた系ガジェット

134 21/10/10(日)03:25:19 No.854721235

こんな時代にドローンあったのか いやラジコンなのか

135 21/10/10(日)03:25:21 No.854721239

華麗なスティックさばき

136 21/10/10(日)03:25:26 No.854721252

ぐえー

137 21/10/10(日)03:25:32 No.854721262

ぐえー!

138 21/10/10(日)03:25:32 No.854721263

ぐえー

139 21/10/10(日)03:26:01 No.854721355

突然のフラッシュバック

140 21/10/10(日)03:26:01 No.854721356

なんか演出がおもしろいな…

141 21/10/10(日)03:26:03 No.854721359

なんか妙な場面転換がおおいんよ

142 21/10/10(日)03:26:04 No.854721362

こどもがー

143 21/10/10(日)03:26:06 No.854721373

なにやってんだこのガキ!

144 21/10/10(日)03:26:07 No.854721377

どういう設定なんだよ!

145 21/10/10(日)03:26:22 No.854721418

ぐえー!

146 21/10/10(日)03:26:24 No.854721431

バーンドサッ

147 21/10/10(日)03:26:27 No.854721441

>銃かと思ったら電動工具だった… fu418198.jpg

148 21/10/10(日)03:26:39 No.854721476

サタシネは基本打率低いけど当たればホームランな印象

149 21/10/10(日)03:26:41 No.854721479

むっ!

150 21/10/10(日)03:26:41 No.854721481

>ドイツ映画はやっぱドイツ人って根がマジメなんだなってイメージが色々つく なんかチープなダサさと変なとこで真面目なのが絶妙に絡み合ってるよね…

151 21/10/10(日)03:26:46 No.854721497

むっ!

152 21/10/10(日)03:26:47 No.854721499

杖術推しなの

153 21/10/10(日)03:26:48 No.854721505

戦場がフラッシュバックして…おまえはなんだそれは

154 21/10/10(日)03:26:49 No.854721509

ムッ!ッキムキ

155 21/10/10(日)03:26:50 No.854721513

つまりあの時助けられたガキが屈強な棒使いに?

156 21/10/10(日)03:26:52 No.854721519

修行パート

157 21/10/10(日)03:26:59 No.854721532

これカンフーじゃないの

158 21/10/10(日)03:26:59 No.854721536

>>銃かと思ったら電動工具だった… >fu418198.jpg これ銃だよイコライザーで見たから知ってる

159 21/10/10(日)03:27:00 No.854721541

カット割りがなんか見慣れない感じでおもしろい

160 21/10/10(日)03:27:07 No.854721559

ランボーみたいな戦場トラウマ?

161 21/10/10(日)03:27:13 No.854721581

おー…やるじゃん

162 21/10/10(日)03:27:14 No.854721583

凄えアクション

163 21/10/10(日)03:27:21 No.854721595

とりあえず中々の筋肉だ

164 21/10/10(日)03:27:23 No.854721598

こりゃダメそうですな…

165 21/10/10(日)03:27:27 No.854721605

誰が何なんだ

166 21/10/10(日)03:27:32 No.854721615

シーン今入れなくても良かったんじゃない!?

167 21/10/10(日)03:27:39 No.854721635

さすがドイツ版ヴァンダムを名乗るだけはあるな

168 21/10/10(日)03:27:54 No.854721671

なんかこう…よくわからん映画だな!

169 21/10/10(日)03:28:14 No.854721747

スタントで入る作品もある人なのでアクションスキルについては伊達にヴァンダム呼ばわりされてない Vフォー・ヴェンデッタとかにも参加してるよ

170 21/10/10(日)03:28:15 No.854721750

>さすがドイツ版ガンダムを名乗るだけはあるな

171 21/10/10(日)03:28:21 No.854721770

イムホテップ髪の毛あったんだな

172 21/10/10(日)03:28:35 No.854721810

なにその面白アイテム

173 21/10/10(日)03:28:40 No.854721826

>カット割りがなんか見慣れない感じでおもしろい あんまり気にしたことなかったけどこう言うのって国柄とかあるのかな

174 21/10/10(日)03:28:41 No.854721827

息子の医療費とドイツヴァンダムとこのハイテク泥棒がどう繋がるのか予想できん…

175 21/10/10(日)03:28:54 No.854721860

Tウイルス

176 21/10/10(日)03:28:55 No.854721867

演出は古臭いのにCGとか設備はそれなりに新しくて変な感じ

177 21/10/10(日)03:29:00 No.854721883

地震がないんだろうなって置き方

178 21/10/10(日)03:29:01 No.854721886

海ぶどうみたいな危険物?

179 21/10/10(日)03:29:07 No.854721905

バイオハザードかな

180 21/10/10(日)03:29:09 No.854721918

なにそのハイテク透視装置 ドラえもんかいな

181 21/10/10(日)03:29:10 No.854721919

研究所潜入パートとゲルマンヴァンダムパートと息子の医療費と…

182 21/10/10(日)03:29:23 No.854721952

なんてチープなアラームなんだ!

183 21/10/10(日)03:29:36 No.854721986

やっと列車が出てきた

184 21/10/10(日)03:29:39 No.854722003

なんか独特なカメラワークとカット割だな独逸だけに

185 21/10/10(日)03:29:43 No.854722008

死亡特急きたな…

186 21/10/10(日)03:29:50 No.854722038

ニタニタ…!?

187 21/10/10(日)03:30:02 No.854722077

https://tsutaya.tsite.jp/item/movie/PTA00008BWBT ドイツ映画ならこいつがオススメ 監督が好きなものを適当に詰め合わせましたってシンプルな映画 多分ドイツ映画としてこうやって紹介するのは国辱級だとは思う

188 21/10/10(日)03:30:11 No.854722096

はまー

189 21/10/10(日)03:30:11 No.854722097

>なんか独特なカメラワークとカット割だな独逸だけに 走れ

190 21/10/10(日)03:30:13 No.854722101

ハマー

191 21/10/10(日)03:30:16 No.854722112

変なスロー多いな!

192 21/10/10(日)03:30:19 No.854722123

今のスローモーションいる?

193 21/10/10(日)03:30:21 No.854722125

なんかここまで見ても惹かれるシーンは無いな…

194 21/10/10(日)03:30:22 No.854722126

ハマーのロゴのカットイン要る?

195 21/10/10(日)03:30:28 No.854722139

そこスローにする所なの

196 21/10/10(日)03:30:29 No.854722147

謎のハマーカットでちょっと笑った

197 21/10/10(日)03:30:30 No.854722149

俺この演出好きかもしれん…

198 21/10/10(日)03:30:34 No.854722161

さすがハマーだぜ

199 21/10/10(日)03:30:44 No.854722185

ルルドかー

200 21/10/10(日)03:30:57 No.854722213

>なんかここまで見ても惹かれるシーンは無いな… バンジービラ配り!

201 21/10/10(日)03:31:01 No.854722223

巡礼列車ってどんな列車なんだ

202 21/10/10(日)03:31:08 No.854722254

ドイツ映画といえば昔はスプラッターとアウトバーンだった

203 21/10/10(日)03:31:15 No.854722276

ルルドの泉のルルド?

204 21/10/10(日)03:31:17 No.854722280

そういやカスケイダーなんかもドイツだったっけ

205 21/10/10(日)03:31:18 No.854722285

修道士っていまでもこんな格好で歩いてるのかな…

206 21/10/10(日)03:31:20 No.854722290

神は下半身をためされる

207 21/10/10(日)03:31:29 No.854722319

この聖職者性に寛容すぎでは

208 21/10/10(日)03:31:31 No.854722325

先週みたいに神父が活躍映画なのかな

209 21/10/10(日)03:31:32 No.854722330

サイレンの一つも鳴らさないものだろうか…

210 21/10/10(日)03:31:50 No.854722392

なんかいい感じのBGMが流れてきたぞー

211 21/10/10(日)03:31:54 No.854722400

若いな二人とも…

212 21/10/10(日)03:31:57 No.854722415

かわいそ

213 21/10/10(日)03:31:57 No.854722418

正直酔うー

214 21/10/10(日)03:31:59 No.854722423

>サタシネは基本打率低いけど当たればホームランな印象 古い映画だからなにも地上波初ではないと思うけど冴えないジョニデの奴面白かったね…ニック・オブ・タイムだったか

215 21/10/10(日)03:32:09 No.854722449

(…なにいまの?)

216 21/10/10(日)03:32:15 No.854722470

>なんかここまで見ても惹かれるシーンは無いな… まだ死亡特急も始まってないから…

217 21/10/10(日)03:32:18 No.854722478

これ最後まで起きて見た方がいいかな…寝た方がいいかな…

218 21/10/10(日)03:32:31 No.854722512

>https://tsutaya.tsite.jp/item/movie/PTA00008BWBT >ドイツ映画ならこいつがオススメ 面白そうだなサタシネリニンサン次これやって

219 21/10/10(日)03:32:56 No.854722583

>これ最後まで起きて見た方がいいかな…寝た方がいいかな… もう二度と見る機会ないかもしれんぞ

220 21/10/10(日)03:32:56 No.854722584

>古い映画だからなにも地上波初ではないと思うけど冴えないジョニデの奴面白かったね…ニック・オブ・タイムだったか グダグダなのに面白いって貴重

221 21/10/10(日)03:32:57 No.854722586

比較的最近元祖映画モーコンやってたのもサタシネだったか映画天国だったか…

222 21/10/10(日)03:32:58 No.854722591

シュシュンッ シュンッ

223 21/10/10(日)03:33:06 No.854722618

デン!デンッ!

224 21/10/10(日)03:33:09 No.854722625

ぐえー

225 21/10/10(日)03:33:09 No.854722626

ぐえー!

226 21/10/10(日)03:33:15 No.854722645

シュポーン

227 21/10/10(日)03:33:15 No.854722648

シュポーン

228 21/10/10(日)03:33:16 No.854722651

いや爆発早いな!?

229 21/10/10(日)03:33:19 No.854722654

>これ最後まで起きて見た方がいいかな…寝た方がいいかな… 判断に困るラインだ…困ってる

230 21/10/10(日)03:33:20 No.854722657

なんかくっつく爆弾!なんかくっつく爆弾じゃないか!!

231 21/10/10(日)03:33:21 No.854722659

いい爆破すんじゃん

232 21/10/10(日)03:33:27 No.854722676

おーおー…

233 21/10/10(日)03:33:27 No.854722677

タイマー式なのが凄いアナログな爆弾だったな

234 21/10/10(日)03:33:29 No.854722680

やべー爆弾だな…

235 21/10/10(日)03:33:32 No.854722689

演出のこと気になってくるとちょっとおもしろいな

236 21/10/10(日)03:33:36 No.854722701

POLIZEL

237 21/10/10(日)03:33:38 No.854722707

すごい

238 21/10/10(日)03:33:40 No.854722712

おー良い爆発じゃないか 街中でこれは期待できるぞ

239 21/10/10(日)03:33:44 No.854722722

なっが

240 21/10/10(日)03:33:47 No.854722731

フワーッ

241 21/10/10(日)03:33:54 No.854722749

パイプ転がして行方遮るかと思ったのに

242 21/10/10(日)03:33:59 No.854722767

爆発おかわり3連発!

243 21/10/10(日)03:34:00 No.854722770

シュポーンシーンがくどすぎる…

244 21/10/10(日)03:34:01 No.854722774

爆発はいいね

245 21/10/10(日)03:34:02 No.854722775

それなりに金は掛かってそうな爆発だ

246 21/10/10(日)03:34:02 No.854722781

>>これ最後まで起きて見た方がいいかな…寝た方がいいかな… >判断に困るラインだ…困ってる せめて死亡特急が始まってから判断しても遅くはないだろう…

247 21/10/10(日)03:34:03 No.854722782

すげえ爆発だけどくどいよ!

248 21/10/10(日)03:34:05 No.854722787

このシーン長いな…

249 21/10/10(日)03:34:05 No.854722791

気合い入ってんなぁ

250 21/10/10(日)03:34:08 No.854722804

派手にやるじゃん

251 21/10/10(日)03:34:08 No.854722805

積荷が崩れ落ちるんじゃないのか…

252 21/10/10(日)03:34:16 No.854722825

すごいけどクドい!

253 21/10/10(日)03:34:22 No.854722844

せっかく大爆発させたからいっぱい使いたいって欲張りを感じる

254 21/10/10(日)03:34:23 No.854722845

しかし演出くどいな

255 21/10/10(日)03:34:23 No.854722846

この丁寧すぎる演出 予算的にかなり気合入った爆発と見える

256 21/10/10(日)03:34:23 No.854722847

金使った分使わないとな

257 21/10/10(日)03:34:25 No.854722856

>パイプ突き刺さってファイナルデッドかと思ったのに

258 21/10/10(日)03:34:30 No.854722867

これどの程度までが撮影陣の想定した爆発だったんだろ

259 21/10/10(日)03:34:48 No.854722925

メイキングでも目玉の一つ的に紹介してたな…

260 21/10/10(日)03:35:16 No.854722994

お前らのような巡礼者がいるか~

261 21/10/10(日)03:35:19 No.854723002

闇の修道士すぎる…

262 21/10/10(日)03:35:20 No.854723007

妙なところに丁寧さやこだわりを見せる なるほどドイツっぽい

263 21/10/10(日)03:35:29 No.854723039

20分経ったのに主人公がほとんど出てこねえ!

264 21/10/10(日)03:35:42 No.854723069

まだ決めてないのかよ!

265 21/10/10(日)03:35:44 No.854723074

まだ迷ってんのかよこの子供

266 21/10/10(日)03:35:45 No.854723078

まだアイス買ってないのかよ

267 21/10/10(日)03:35:47 No.854723082

アイス選びすぎ

268 21/10/10(日)03:35:47 No.854723083

まだアイス選んどる

269 21/10/10(日)03:35:52 No.854723099

イムホテップが主人公なのでは?

270 21/10/10(日)03:36:05 No.854723132

あのガキがカンフーマスターじゃないのかよ!?

271 21/10/10(日)03:36:07 No.854723136

ドイツヴァンダムはいつ乗ってくるんだ

272 21/10/10(日)03:36:08 No.854723141

横柄な修道士だな

273 21/10/10(日)03:36:18 No.854723173

目が見えないのか

274 21/10/10(日)03:36:25 No.854723199

出ちゃった…

275 21/10/10(日)03:36:31 No.854723214

どんだけアイス悩んでたんだよ

276 21/10/10(日)03:36:31 No.854723217

どんだけ迷ってんだよ

277 21/10/10(日)03:36:32 No.854723220

ここ最近サタシネで放送した奴だと 冴えないジョニデ・冴えないキアヌ・冴えないサミュエルが出た奴は面白かったな

278 21/10/10(日)03:36:32 No.854723221

アホすぎる…

279 21/10/10(日)03:36:45 No.854723256

ドイツの電車って結構適当に動き出すんだな…

280 21/10/10(日)03:36:48 No.854723270

現代なのに走ってる途中から乗れるの…

281 21/10/10(日)03:36:52 No.854723279

なんか乗り遅れただけなのにすごい危機的な感じに…

282 21/10/10(日)03:36:54 No.854723283

コイツもう一回欲しがりすぎだろ

283 21/10/10(日)03:36:54 No.854723284

この子供もしかして結構なクソガキなのでは?

284 21/10/10(日)03:36:59 No.854723298

あげないのかい

285 21/10/10(日)03:37:00 No.854723302

パン医

286 21/10/10(日)03:37:01 No.854723308

駆け込み乗車でアクションしなくていいよ!

287 21/10/10(日)03:37:24 No.854723359

100日の製パン王様

288 21/10/10(日)03:37:24 No.854723360

製パン王こんな時間でもいるんだ…

289 21/10/10(日)03:37:43 No.854723408

>ここ最近サタシネで放送した奴だと >冴えないジョニデ・冴えないキアヌ・冴えないモーガンが出た奴は面白かったな

290 21/10/10(日)03:37:46 No.854723420

マニアックな映画吹き替えでやってくれるだけでありがたいんだよねサタシネ

291 21/10/10(日)03:37:52 No.854723434

なんで製パンって言われてるのこの王様

292 21/10/10(日)03:38:01 No.854723452

なにっ

293 21/10/10(日)03:38:22 No.854723507

あっらー

294 21/10/10(日)03:38:30 No.854723532

字幕があればなぁ…

295 21/10/10(日)03:38:31 No.854723541

製パン王キム・タック

296 21/10/10(日)03:38:35 No.854723555

>なんで製パンって言われてるのこの王様 いもげのテレ東映画名物 韓国ドラマは全部製パン王キム・タック(チョマテヨ)

297 21/10/10(日)03:38:37 No.854723562

昨日のカクテル悪くなかったけど吹き替えじゃなくて辛かった…

298 21/10/10(日)03:38:38 No.854723564

十数年午後ローにもかすってないんだから今日逃したら寄り集まって見る機会など無いのだ…

299 21/10/10(日)03:38:51 No.854723610

えっどういう列車なの

300 21/10/10(日)03:38:54 No.854723621

放送したの去年だけどSPYは大当たりだった

301 21/10/10(日)03:39:02 No.854723639

フットボールと言え!

302 21/10/10(日)03:39:14 No.854723673

鋭いんじゃない?

303 21/10/10(日)03:39:23 No.854723700

化粧してナイキ履いた尼さんか…

304 21/10/10(日)03:39:39 No.854723752

この子供観察眼すごいぞ

305 21/10/10(日)03:39:41 No.854723758

指定席じゃないのかよ

306 21/10/10(日)03:39:41 No.854723759

このヒロインポジっぽい母親と息子がなんか映画的に不安すぎる

307 21/10/10(日)03:39:44 No.854723768

アイスくいたいなぁ

308 21/10/10(日)03:39:59 No.854723810

デブ修道士のいかにもデブ修道士っぷりが好き

309 21/10/10(日)03:40:06 No.854723823

>えっどういう列車なの 有名な巡礼地行きの巡礼列車

310 21/10/10(日)03:40:07 No.854723828

ボルシアドルトムントファンかよ

311 21/10/10(日)03:40:13 No.854723845

>フットボールと言え! (フットボールだぞ)

312 21/10/10(日)03:40:14 No.854723850

100ユーロって何円?

313 21/10/10(日)03:40:25 No.854723887

あの岩に挟まれて延々動けない状況で妄想してるのサタシネだっけ?

314 21/10/10(日)03:40:33 No.854723907

マフィアから隠れるために尼さんに化けたのかもしれないぞ

315 21/10/10(日)03:40:35 No.854723912

遅かった

316 21/10/10(日)03:40:36 No.854723919

今更かよ!

317 21/10/10(日)03:40:37 No.854723920

なかなか鋭い

318 21/10/10(日)03:40:46 No.854723953

このおじさんも高そうな指輪してる偽者か

319 21/10/10(日)03:40:54 No.854723974

勘のいいガキは嫌いだよ

320 21/10/10(日)03:41:09 No.854724009

おばか!!!

321 21/10/10(日)03:41:11 No.854724019

ぐえー!

322 21/10/10(日)03:41:11 No.854724021

ズボッ

323 21/10/10(日)03:41:12 No.854724022

マヌケかこいつら…

324 21/10/10(日)03:41:12 No.854724023

間抜けすぎる…

325 21/10/10(日)03:41:15 No.854724029

ぐえー!

326 21/10/10(日)03:41:18 No.854724039

えええ…

327 21/10/10(日)03:41:19 No.854724041

テロリストさんアホだった模様

328 21/10/10(日)03:41:21 No.854724047

うかつ!

329 21/10/10(日)03:41:24 No.854724061

切符を落としただけなのに

330 21/10/10(日)03:41:25 No.854724062

またプロ(ポンコツ)かよー!!!

331 21/10/10(日)03:41:29 No.854724069

この悪党どもgdgdすぎる…

332 21/10/10(日)03:41:40 No.854724103

車掌死亡特急!

333 21/10/10(日)03:41:41 No.854724106

そうそうこういうチープなやつがいいんだよ

334 21/10/10(日)03:41:43 No.854724113

(んーもう無理ねぇ)みたいな視線で駄目だった

335 21/10/10(日)03:41:48 No.854724127

>昨日のカクテル悪くなかったけど吹き替えじゃなくて辛かった… テレ東以外だと深夜映画大体字幕なんだよな… 字幕も見るけど深夜ダラダラ視聴するなら吹き替えのほうが良い…

336 21/10/10(日)03:41:51 No.854724136

高いスニーカー履くわ化粧落とさないわチケット無くすわナイフ落とすわ

337 21/10/10(日)03:41:54 No.854724142

死亡特急始まったな

338 21/10/10(日)03:41:58 No.854724151

素人過ぎる…

339 21/10/10(日)03:42:01 No.854724158

やけに盲人クローズアップするな

340 21/10/10(日)03:42:13 No.854724184

しかし右も左も修道士と尼さんだらけの異様な映画すぎる…

341 21/10/10(日)03:42:27 No.854724217

もしかしてこの盲目の人って重要人物だったりするのか

342 21/10/10(日)03:42:29 No.854724224

あの盲人若干ニコラスケイジ

343 21/10/10(日)03:42:35 No.854724242

なそ にん

344 21/10/10(日)03:42:47 No.854724265

列車内で車掌さんいなくなったら即バレだろ!

345 21/10/10(日)03:42:49 No.854724271

だからってバンジーしても解決しねえぞ

346 21/10/10(日)03:42:52 No.854724282

>テレ東以外だと深夜映画大体字幕なんだよな… >字幕も見るけど深夜ダラダラ視聴するなら吹き替えのほうが良い… 吹き替えじゃないと寝ちゃう…

347 21/10/10(日)03:42:59 No.854724305

ブラザー「」と呼びなさい

348 21/10/10(日)03:43:11 No.854724343

>あの岩に挟まれて延々動けない状況で妄想してるのサタシネだっけ? 127時間?

349 21/10/10(日)03:43:17 No.854724362

>高いスニーカー履くわ化粧落とさないわチケット無くすわナイフ落とすわ お遊戯かよ…

350 21/10/10(日)03:43:22 No.854724380

クソガキ… いいこと言うじゃねえか…

351 21/10/10(日)03:43:27 No.854724392

>>テレ東以外だと深夜映画大体字幕なんだよな… >>字幕も見るけど深夜ダラダラ視聴するなら吹き替えのほうが良い… >吹き替えじゃないと寝ちゃう… 字幕読んでると実況できない

352 21/10/10(日)03:43:39 No.854724421

フラッシュバック!

353 21/10/10(日)03:43:43 No.854724438

悲しき過去…

354 21/10/10(日)03:43:46 No.854724442

フラッシュバックびっくりするだろ!

355 21/10/10(日)03:43:51 No.854724458

ドイツ版ヴァンダムに哀しき過去…

356 21/10/10(日)03:43:51 No.854724459

ドイツ版ヴァンダムに悲しき過去…

357 21/10/10(日)03:43:59 No.854724482

急にカッコいいBGMきてダメだった

358 21/10/10(日)03:44:01 No.854724487

回想の入り方がシュール

359 21/10/10(日)03:44:07 No.854724507

バーンドサッ

360 21/10/10(日)03:44:10 No.854724517

んもー

361 21/10/10(日)03:44:19 No.854724536

この手のフラッシュバックの入り方されるともうあのぬの顔しか出てこない…

362 21/10/10(日)03:44:21 No.854724544

でも多言語で会話してる映画は字幕がいいな

363 21/10/10(日)03:44:26 No.854724556

バーン ドサッ

364 21/10/10(日)03:44:32 No.854724572

ガキが…

365 21/10/10(日)03:44:33 No.854724578

こどもーーーーーーー

366 21/10/10(日)03:44:34 No.854724581

気合じゃあ

367 21/10/10(日)03:44:38 No.854724595

>127時間? それだね 途中で寝ちゃって面白かったか気になってる

368 21/10/10(日)03:45:10 No.854724675

茶色の修道士たちもただの聖職者じゃないよね?

369 21/10/10(日)03:45:14 No.854724688

録画しといた深夜映画が字幕だったりすると だらだら見れなくて結局見ないで消しちゃうとかあるよね

370 21/10/10(日)03:45:23 No.854724710

し、死んでる

371 21/10/10(日)03:45:25 No.854724722

し、しんでる…

372 21/10/10(日)03:45:26 No.854724723

死~ん

373 21/10/10(日)03:45:27 No.854724729

し、死んでる…

374 21/10/10(日)03:45:27 No.854724730

し、死んでる…

375 21/10/10(日)03:45:30 No.854724739

しかし鉄道モノでまっさきに車掌死んだぞ…

376 21/10/10(日)03:45:31 No.854724741

し、死んでる…

377 21/10/10(日)03:45:31 No.854724744

雑な死体処理しやがって

378 21/10/10(日)03:45:33 No.854724745

死ぬほど疲れてた

379 21/10/10(日)03:45:35 No.854724750

ブ、ブラザー!

380 21/10/10(日)03:45:51 No.854724803

この人は何なの?バチカンの暗殺部隊か何かなの?

381 21/10/10(日)03:45:55 No.854724818

列車ものなら外に捨てるのが鉄板だろう

382 21/10/10(日)03:45:55 No.854724819

武装神父隊とかそういうのか

383 21/10/10(日)03:46:10 No.854724860

マジで美術だけで見てられるな

384 21/10/10(日)03:46:29 No.854724922

あっこれ盲目の人が教皇なパターンだ

385 21/10/10(日)03:46:41 No.854724958

枢機卿って悪い人なんでしょ 三銃士で知ってる

386 21/10/10(日)03:46:42 No.854724960

ウノ?

387 21/10/10(日)03:46:42 No.854724962

デブの言いそうなジョーク

388 21/10/10(日)03:46:47 No.854724976

宇野を知らないのか

389 21/10/10(日)03:46:54 No.854724999

音量バランスがわりー

390 21/10/10(日)03:46:59 No.854725012

デブ修道士いいキャラだな死なないで欲しいが…

391 21/10/10(日)03:47:13 No.854725048

>>127時間? >それだね >途中で寝ちゃって面白かったか気になってる 痛そうなシーンはちょっと辛かったが良かったよ

392 21/10/10(日)03:47:15 No.854725059

しかしヒロインであろうお母さん立派な顎だな…

393 21/10/10(日)03:47:19 No.854725071

だれー!?

394 21/10/10(日)03:47:20 No.854725077

尼さん呼びでいいのか

395 21/10/10(日)03:47:20 No.854725078

ドンッ!!!

396 21/10/10(日)03:47:33 No.854725119

欧州の歴史活劇で修道士といえば棒使いと決まってるからな

397 21/10/10(日)03:47:41 No.854725142

死ィ~!

398 21/10/10(日)03:47:44 No.854725154

無駄に教養があるママ

399 21/10/10(日)03:47:47 No.854725160

全員ハイスペックか?

400 21/10/10(日)03:47:48 No.854725166

ジョジョみたいなSE入れるな…

401 21/10/10(日)03:47:51 No.854725178

デブも強いのか

402 21/10/10(日)03:47:56 No.854725190

>でも多言語で会話してる映画は字幕がいいな 多言語映画だった・・

403 21/10/10(日)03:47:56 No.854725191

>音量バランスがわりー 5.1chをテレビの2chに無理矢理変換するとこうなるとかなんとか

404 21/10/10(日)03:47:56 No.854725192

本場のセガールが

405 21/10/10(日)03:47:57 No.854725194

アーィ

406 21/10/10(日)03:48:01 No.854725207

>欧州の歴史活劇で修道士といえば棒使いと決まってるからな そういや列車の中じゃ棒使えなくない?

407 21/10/10(日)03:48:22 No.854725272

セガールのCM 死亡特急と暴走特急つながりというわけだね

408 21/10/10(日)03:48:23 No.854725275

409 21/10/10(日)03:48:34 No.854725308

>枢機卿って悪い人なんでしょ >三銃士で知ってる ハリウッド映画で言うところの上院議員みたいなもんだよ

410 21/10/10(日)03:48:41 No.854725330

有吉ゲームやれよ

411 21/10/10(日)03:48:41 No.854725333

>>欧州の歴史活劇で修道士といえば棒使いと決まってるからな >そういや列車の中じゃ棒使えなくない? 長い棒だけが棒じゃないから

412 21/10/10(日)03:49:09 No.854725422

死亡特急のロゴやっすいな…

413 21/10/10(日)03:49:22 No.854725469

なぜいんどじんが

414 21/10/10(日)03:49:26 No.854725483

男はみんな棒を持ってるからな

415 21/10/10(日)03:49:32 No.854725501

ヴィールス!

416 21/10/10(日)03:49:33 No.854725503

音のバランスほんと悪いねJAROに相談しようかな

417 21/10/10(日)03:49:39 No.854725522

ウイルスと教皇が出会ってしまう…

418 21/10/10(日)03:49:46 No.854725547

SEがうるせぇ!

419 21/10/10(日)03:49:52 No.854725561

うしろうしろー

420 21/10/10(日)03:49:52 No.854725562

説明助かる

421 21/10/10(日)03:49:54 No.854725566

>>音量バランスがわりー >5.1chをテレビの2chに無理矢理変換するとこうなるとかなんとか アニメとかで糞音量だったりするのもディスクとかようのがメインで変換してるからとかなのかな

422 21/10/10(日)03:50:01 No.854725588

うしろうしろー

423 21/10/10(日)03:50:04 No.854725603

うしろでわたわたしてる人でダメだった

424 21/10/10(日)03:50:11 No.854725615

細菌兵器と国際列車 カサンドラクロスだな!

425 21/10/10(日)03:50:19 No.854725637

>音のバランスほんと悪いねJAROに相談しようかな JARO「そんなこと相談されても…」

426 21/10/10(日)03:50:22 No.854725644

めっちゃ聞かれてるじゃねーか

427 21/10/10(日)03:50:22 No.854725645

すごいところで気楽に話しているな

428 21/10/10(日)03:50:38 No.854725694

お前のせいでな!

429 21/10/10(日)03:50:52 No.854725741

列車内から攻撃衛星を操作してあっちこっち焼きまくるんだろ?

430 21/10/10(日)03:51:08 No.854725786

20分かー

431 21/10/10(日)03:51:15 No.854725805

ここはドイツのCIAみたいなもんなのかな

432 21/10/10(日)03:51:42 No.854725884

デブ絶対死ぬやつじゃん…

433 21/10/10(日)03:51:43 No.854725889

ドイツ映画で思い出したが大昔のアメリカB級ホラー「サランドラ」を 何故かリメイクして大人気シリーズになったクライモリがあるぞ

434 21/10/10(日)03:52:02 No.854725957

枢機卿発言力あるんだ…

435 21/10/10(日)03:52:11 No.854725974

運転手はなんか車掌と連絡することとかないんだろうか…

436 21/10/10(日)03:52:47 No.854726070

正論だ

437 21/10/10(日)03:52:50 No.854726082

法皇的な

438 21/10/10(日)03:52:54 No.854726101

枢機卿って偉いんだなぁ

439 21/10/10(日)03:53:02 No.854726118

ザルなセキュリティでよくそんなこと言えるな

440 21/10/10(日)03:53:06 No.854726134

枢機卿こういうとこにすらっと入ってくるのがドイツ人的に受け入れられる要素なんだよな 外国や

441 21/10/10(日)03:53:13 No.854726157

>痛そうなシーンはちょっと辛かったが良かったよ ありがとう 今度見直してみるよ

442 21/10/10(日)03:53:17 No.854726168

この列車コック居ないの

443 21/10/10(日)03:53:37 No.854726218

ドゥーンがうるさいよ…

444 21/10/10(日)03:53:45 No.854726227

このデーン!!って効果音で吹く

445 21/10/10(日)03:53:50 No.854726244

ところどころで入る(バァン!)って効果音がうざくなってきたな…

446 21/10/10(日)03:53:55 No.854726259

そんな駅弁が買えなくなるじゃないか!

447 21/10/10(日)03:54:17 No.854726329

ここらで列車の客に産気づかせるか

448 21/10/10(日)03:54:33 No.854726384

これで特急というわけだね

449 21/10/10(日)03:54:34 No.854726388

コックが!

450 21/10/10(日)03:54:36 No.854726394

ションボリ

451 21/10/10(日)03:54:47 No.854726425

そもそも枢機卿が現代にいるの知らなかったわ

452 21/10/10(日)03:54:55 No.854726454

2006年だから教皇はベネディクト16世か

453 21/10/10(日)03:54:56 No.854726455

特殊工作員すぎる…

454 21/10/10(日)03:55:14 No.854726499

教皇様ってこんな一般の電車で移動するんだね

455 21/10/10(日)03:55:18 No.854726515

デブー!

456 21/10/10(日)03:55:23 No.854726527

罪深かった

457 21/10/10(日)03:55:24 No.854726528

デブ!

458 21/10/10(日)03:55:28 No.854726539

罪深い…

459 21/10/10(日)03:55:31 No.854726542

ぐえー

460 21/10/10(日)03:55:32 No.854726545

デブー!

461 21/10/10(日)03:55:32 No.854726546

>そもそも枢機卿が現代にいるの知らなかったわ コンクラーベの時に毎回ニュースで見るだろ!

462 21/10/10(日)03:55:32 No.854726548

デブー!

463 21/10/10(日)03:55:32 No.854726549

デーブ!! 死んだデーブ!

464 21/10/10(日)03:55:33 No.854726550

ぐえー!

465 21/10/10(日)03:55:33 No.854726551

ぐえー

466 21/10/10(日)03:55:33 No.854726552

ぐえー!

467 21/10/10(日)03:55:33 No.854726553

でぶぅぅぅぅ

468 21/10/10(日)03:55:34 No.854726554

デブー!!

469 21/10/10(日)03:55:35 No.854726560

バーン

470 21/10/10(日)03:55:38 No.854726566

デブー!

471 21/10/10(日)03:55:39 No.854726571

そんなアッサリ…

472 21/10/10(日)03:55:39 No.854726574

下半身を試された…

473 21/10/10(日)03:55:40 No.854726580

デブー!!!!!!!

474 21/10/10(日)03:55:41 No.854726585

でぶー!

475 21/10/10(日)03:55:42 No.854726588

瞬く間にデブがやられた…

476 21/10/10(日)03:55:46 No.854726600

随分あっさり死んだなグラシアスみたいな名前の人…

477 21/10/10(日)03:55:50 No.854726607

デブ死ぬの早すぎて悲しいんだけど

478 21/10/10(日)03:55:52 No.854726611

デブあっさりかい

479 21/10/10(日)03:55:54 No.854726617

いいキャラだったのに…

480 21/10/10(日)03:55:54 No.854726618

デブー!

481 21/10/10(日)03:55:57 No.854726625

貴重なデブが…

482 21/10/10(日)03:55:59 No.854726627

うわモンクつよい

483 21/10/10(日)03:56:00 No.854726629

こういう躊躇のなさは珍しくプロっぽいぞ!

484 21/10/10(日)03:56:01 No.854726631

そんなあっさりと いいキャラだったのに…

485 21/10/10(日)03:56:07 No.854726639

デブ・・・そんな…

486 21/10/10(日)03:56:07 No.854726640

いや何もんだよこの聖職者!

487 21/10/10(日)03:56:09 No.854726648

つっよ…

488 21/10/10(日)03:56:15 No.854726668

あれ神父のにいちゃんじゃなくてこっちも強いの!?

489 21/10/10(日)03:56:20 No.854726687

聖職者ファイトは初めて見るな…

490 21/10/10(日)03:56:42 No.854726743

ぐえー!

491 21/10/10(日)03:56:43 No.854726747

ぐえー

492 21/10/10(日)03:56:44 No.854726748

ぐえー!

493 21/10/10(日)03:56:44 No.854726751

ぐえー

494 21/10/10(日)03:56:46 No.854726758

ぐえー!

495 21/10/10(日)03:56:46 No.854726759

ズボッ

496 21/10/10(日)03:56:49 No.854726769

ぐえー!

497 21/10/10(日)03:56:49 No.854726771

もしかして主人公の師匠?

498 21/10/10(日)03:56:51 No.854726779

お前も死ぬんかい!

499 21/10/10(日)03:56:54 No.854726786

登場人物どんどんしんでる…

500 21/10/10(日)03:56:55 No.854726787

よーブルースリー

501 21/10/10(日)03:57:03 No.854726805

カット割りがクドい!

502 21/10/10(日)03:57:10 No.854726828

ズボッ

503 21/10/10(日)03:57:14 No.854726838

強キャラ感だしてたのに…

504 21/10/10(日)03:57:17 No.854726849

教皇の護衛でも兼ねてたのかな

505 21/10/10(日)03:57:22 No.854726857

この人たち一般車両で物騒な会話しすぎじゃない

506 21/10/10(日)03:57:26 No.854726872

まだ生きてた

507 21/10/10(日)03:57:32 No.854726891

トドメ刺してないじゃねーか!

508 21/10/10(日)03:57:32 No.854726893

し、死んでない…

509 21/10/10(日)03:57:39 No.854726911

仕事甘いなあのマルホイみたいな奴!

510 21/10/10(日)03:57:44 No.854726920

>カット割りがクドい! 撮影すんのかなり繰り返し大変だったろうに・・ クドいよね

511 21/10/10(日)03:57:44 No.854726921

こっと声張れ神父

512 21/10/10(日)03:57:45 No.854726925

仕事が雑だなさっきから

513 21/10/10(日)03:57:53 No.854726951

詰めがとろけるように甘い

514 21/10/10(日)03:57:55 No.854726954

>この人たち一般車両で物騒な会話しすぎじゃない 共通語じゃないんじゃね

515 21/10/10(日)03:58:24 No.854727027

>共通語じゃないんじゃね なるほど吹き替えだから気づかなかったぜ

516 21/10/10(日)03:58:45 No.854727075

第三次になる

517 21/10/10(日)03:58:54 No.854727102

うわああましゅううううううう

518 21/10/10(日)03:58:56 No.854727109

マシューーーーーーー!!!

519 21/10/10(日)03:59:02 No.854727124

ガクッ

520 21/10/10(日)03:59:04 No.854727130

ガクリ

521 21/10/10(日)03:59:04 No.854727131

ガクッ

522 21/10/10(日)03:59:27 No.854727190

またマモレナカッタ…

523 21/10/10(日)03:59:27 No.854727191

もしかしてこの兵士が神父さんだったの

524 21/10/10(日)03:59:31 No.854727202

ドイツ版ヴァンダムさん!マシュを頼みます!

525 21/10/10(日)03:59:40 No.854727226

陰影が強くつくシーンだと顔の彫りの深さが出るな…

526 21/10/10(日)03:59:44 No.854727235

声は小さいけどBGMはでかい

527 21/10/10(日)03:59:47 No.854727244

怒りのドイツ版ヴァンダム!

528 21/10/10(日)03:59:56 No.854727257

師匠はまあいいとして デブは生かしておいた方がよかったと思う

529 21/10/10(日)04:00:02 No.854727273

コソボかー

530 21/10/10(日)04:00:23 No.854727338

(なんかそこら中に子供も乗り物が有る)

531 21/10/10(日)04:00:27 No.854727344

>師匠はまあいいとして >デブは生かしておいた方がよかったと思う そうだねどんどんおつらくなるだけだね

532 21/10/10(日)04:00:41 No.854727374

ホーム狭いな!

533 21/10/10(日)04:00:42 No.854727377

なそ にん

534 21/10/10(日)04:00:42 No.854727380

回想入り方独特だな

535 21/10/10(日)04:01:17 No.854727465

!?

536 21/10/10(日)04:01:19 No.854727472

いきてるぅううう!?!?!

537 21/10/10(日)04:01:20 No.854727473

いきてるー!?

538 21/10/10(日)04:01:20 No.854727475

生きてるデブ!

539 21/10/10(日)04:01:22 No.854727479

生きてるー!?

540 21/10/10(日)04:01:23 No.854727480

デブ生きてる!?

541 21/10/10(日)04:01:23 No.854727482

デブも生きてんのかよ!

542 21/10/10(日)04:01:24 No.854727487

生きとったんかワレ

543 21/10/10(日)04:01:24 No.854727490

デブ!生きとったんかワレ!

544 21/10/10(日)04:01:25 No.854727494

デブ生きてるー!?

545 21/10/10(日)04:01:28 No.854727500

生きてた!

546 21/10/10(日)04:01:31 No.854727507

こっちも生きてる!?

547 21/10/10(日)04:01:32 No.854727510

デブー!?

548 21/10/10(日)04:01:34 No.854727514

頭撃たないから…

549 21/10/10(日)04:01:34 No.854727515

さすが聖書だ

550 21/10/10(日)04:01:36 No.854727519

サンキュー神様!

551 21/10/10(日)04:01:38 No.854727523

>師匠はまあいいとして >デブは生かしておいた方がよかったと思う そう言われると思って生かしておいたよ!ほめて!

552 21/10/10(日)04:01:39 No.854727524

サンキュー神様!

553 21/10/10(日)04:01:39 No.854727525

サンキュー神さま!

554 21/10/10(日)04:01:41 No.854727530

デブ生きてた…

555 21/10/10(日)04:01:43 No.854727536

昔の映画じゃねーんだぞ

556 21/10/10(日)04:01:44 No.854727540

神様聖書様ありがとう!

557 21/10/10(日)04:01:50 No.854727561

ほい神映画

558 21/10/10(日)04:01:51 No.854727563

サンキュー神様!

559 21/10/10(日)04:01:52 No.854727567

デブ生きとったんかワレ!

560 21/10/10(日)04:01:53 No.854727568

怒りのデブ修道士はじまります

561 21/10/10(日)04:01:56 No.854727578

最高の修道士は聖書を身に付けているんだよ!

562 21/10/10(日)04:01:59 No.854727588

>そう言われると思って生かしておいたよ!ほめて! サンキュー神様!

563 21/10/10(日)04:02:05 No.854727608

最高の神父は胸に聖書を入れてるんだよ!

564 21/10/10(日)04:02:05 No.854727609

最高のブラザーは防弾聖書を着てるんだよ!

565 21/10/10(日)04:02:07 No.854727612

この後のドラマシリーズでもコメディリリーフやるからな! 死ぬわけにはいかんよ!

566 21/10/10(日)04:02:13 No.854727632

いいねーこのベタな展開! ちょっと期待できそうだぞ

567 21/10/10(日)04:02:15 No.854727636

最高の聖職者は聖書を懐に入れてるんだよ!

568 21/10/10(日)04:02:16 No.854727639

精悍な顔になるデブ

569 21/10/10(日)04:02:19 No.854727651

>>師匠はまあいいとして >>デブは生かしておいた方がよかったと思う >そう言われると思って生かしておいたよ!ほめて! でかした!

570 21/10/10(日)04:02:20 No.854727652

モンクのマッシュが…

571 21/10/10(日)04:02:27 No.854727674

>怒りのデブ修道士はじまります ドイツのサモハンキンポーか…

572 21/10/10(日)04:02:27 No.854727675

頼りになるデブ!

573 21/10/10(日)04:02:38 No.854727700

デブかっこいいじゃねえか

574 21/10/10(日)04:02:39 No.854727701

今説明して…

575 21/10/10(日)04:02:40 No.854727706

サンキューマシュ!

576 21/10/10(日)04:02:48 No.854727728

デブその体で選ばれた戦士なの

577 21/10/10(日)04:02:51 No.854727732

ここから1時間たっぷりかな?

578 21/10/10(日)04:03:18 No.854727799

ちょっと面白くなってきたぞ!

579 21/10/10(日)04:03:22 No.854727809

>いいねーこのベタな展開! 正直ダメかなーって思ってたら サンキュー神様でテンションめっちゃ上がってる

580 21/10/10(日)04:03:33 No.854727838

テロリストが甘ちゃんだってことはわかった

581 21/10/10(日)04:03:48 No.854727878

あのテロリスト達ぽんこつ酷いな

582 21/10/10(日)04:04:26 No.854727962

>この後のドラマシリーズでもコメディリリーフやるからな! ドラマシリーズ…?

583 21/10/10(日)04:04:50 No.854728010

ジークフリード!

584 21/10/10(日)04:04:57 No.854728027

スルー

585 21/10/10(日)04:05:01 No.854728044

顔なげー

586 21/10/10(日)04:05:03 No.854728049

>あのテロリスト達ぽんこつ酷いな ぽんこつでずっと通してるからしっかりしてるといえる

587 21/10/10(日)04:05:11 No.854728067

テロリストがポンコツすぎて可哀想になってきた

588 21/10/10(日)04:05:34 No.854728134

間一髪!

589 21/10/10(日)04:05:43 No.854728161

1個ずつ非常ブレーキ試すテロリストってちょっとおもしろい

590 21/10/10(日)04:05:49 No.854728176

大丈夫?ブレーキ全部いかれるんじゃない?

591 21/10/10(日)04:05:56 No.854728197

そんなあちこちにあるの非常ブレーキ!?

592 21/10/10(日)04:05:58 No.854728202

>1個ずつ非常ブレーキ試すテロリストってちょっとおもしろい そしてその都度スカっていく…

593 21/10/10(日)04:06:00 No.854728214

もう車掌室乗っ取りに行け

594 21/10/10(日)04:06:02 No.854728218

出た秘密結社

595 21/10/10(日)04:06:02 No.854728225

ユルサレヌ

596 21/10/10(日)04:06:04 No.854728229

秘密結社…

597 21/10/10(日)04:06:05 No.854728232

ティ~?

598 21/10/10(日)04:06:18 No.854728272

なんだかワクワクしてきたぞ!

599 21/10/10(日)04:06:30 No.854728307

あんまり役に立てていないようだが…

600 21/10/10(日)04:06:30 No.854728308

やっぱりバチカンの特殊部隊みたいなやつ…

601 21/10/10(日)04:06:53 No.854728372

ラスコは部外者だけど別個の強者みたいなそういうシチュが好きです

602 21/10/10(日)04:07:01 No.854728396

デブ…

603 21/10/10(日)04:07:12 No.854728425

キテル…

604 21/10/10(日)04:07:15 No.854728433

ブレーキ全部壊したのかな早いな

605 21/10/10(日)04:07:32 No.854728479

>ブレーキ全部壊したのかな早いな 残り2つだけだったからな

606 21/10/10(日)04:07:50 No.854728525

元軍人の主人公が大暴れするだけかと思ったら壮大な話になった

607 21/10/10(日)04:07:53 No.854728534

やっぱりヴァチカン法王庁特務局第13課なんですかね

608 21/10/10(日)04:08:19 No.854728610

ジェダイのじいちゃんあさっり死んだな

609 21/10/10(日)04:08:20 No.854728613

どうもカサンドラクロスがちらちら頭をよぎるな あまり似てるところはないんだが…

610 21/10/10(日)04:08:34 No.854728640

なんかもう…いろいろ雑だな!

611 21/10/10(日)04:08:55 No.854728693

おなかいたい

612 21/10/10(日)04:09:05 No.854728719

すごい勇壮なBGM! 勝ったな!

613 21/10/10(日)04:09:07 No.854728730

やったーかっこいー!

614 21/10/10(日)04:09:07 No.854728731

立ち乗りつらそう

615 21/10/10(日)04:09:12 No.854728740

勝ったな

616 21/10/10(日)04:09:13 No.854728742

なんか…えらいことになってるな

617 21/10/10(日)04:09:15 No.854728745

なんか無駄にかっこいいぞ!

618 21/10/10(日)04:09:19 No.854728753

ポンコツテロリスト相手には過剰戦力だな

619 21/10/10(日)04:09:26 No.854728770

急にうるせぇ

620 21/10/10(日)04:09:29 No.854728779

いきなり音がデカクなった

621 21/10/10(日)04:09:32 No.854728790

部分的にスロー入れてくるところがクールだね

622 21/10/10(日)04:09:33 No.854728792

BGMうるせえ!

623 21/10/10(日)04:09:36 No.854728800

ひょっとしてけっこうお金かかってる?

624 21/10/10(日)04:09:46 No.854728838

BGMの切り替わりがギャグなんよ!

625 21/10/10(日)04:09:47 No.854728840

PDA?

626 21/10/10(日)04:09:53 No.854728850

これもう勝っただろ

627 21/10/10(日)04:09:53 No.854728852

めちゃくちゃでかいBGMと全然気づいてないテロリストで笑う

628 21/10/10(日)04:10:06 No.854728872

降下!

↑Top