21/10/10(日)02:42:57 何でこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)02:42:57 No.854712700
何でこんな美味しく進化したんだこいつら…
1 21/10/10(日)02:44:08 No.854712991
こいつら陸上に住んでてジメジメした場所に居たらゴキブリの比じゃなく嫌われてると思う
2 21/10/10(日)02:44:58 No.854713204
哺乳類の肉の方が美味い
3 21/10/10(日)02:45:23 No.854713318
あんな早くは動かんだろうから大丈夫だろ
4 21/10/10(日)02:45:59 No.854713457
フナムシはクソ早いし…
5 21/10/10(日)02:46:08 No.854713495
>哺乳類の肉の方が美味い 哺乳類でこんなプリプリのお肉がありますかあなた?
6 21/10/10(日)02:46:23 No.854713545
>あんな早くは動かんだろうから大丈夫だろ メチャメチャ跳ねるしバックする時すげー速い…
7 21/10/10(日)02:47:03 No.854713702
走るのが早くて嫌われてる節足動物色々いるだろ
8 21/10/10(日)02:50:57 No.854714534
毎回なんとかの一つ覚えで陸に海老がいたら云々言いに来る奴がいるけど 陸に適応した甲殻類としてワラジムシとかその辺がいる以上エビとして認識できない姿になるだけだろ
9 21/10/10(日)02:51:52 No.854714707
ゴキブリ食ってくれる益虫なのに不快害虫にされてるようなのもいるしな
10 21/10/10(日)02:52:59 No.854714944
蟹君とかなんであんなうまあじたっぷりの身してんだよ
11 21/10/10(日)03:19:39 No.854720175
>毎回なんとかの一つ覚えで陸に海老がいたら云々言いに来る奴がいるけど >陸に適応した甲殻類としてワラジムシとかその辺がいる以上エビとして認識できない姿になるだけだろ なんだこいつ
12 21/10/10(日)03:21:46 No.854720575
海産物って基本獲ってあげてるだけだから肉とか野菜みたいに掛け合わせでより上手く…とかないんだよな なのに何であんなに美味いんだよ
13 21/10/10(日)03:23:18 No.854720865
>毎回なんとかの一つ覚えで陸に海老がいたら云々言いに来る奴がいるけど >陸に適応した甲殻類としてワラジムシとかその辺がいる以上エビとして認識できない姿になるだけだろ ヤシガニは陸生だな
14 21/10/10(日)03:23:53 No.854720978
>なんだこいつ ?
15 21/10/10(日)03:25:03 No.854721192
>ヤシガニは陸生だな なんでエビの話でヤドカリの仲間を持ち出すの?
16 21/10/10(日)03:26:06 No.854721367
エビの話でGの話する奴もおかしいだろ!
17 21/10/10(日)03:27:58 No.854721692
>なんでエビの話でヤドカリの仲間を持ち出すの? 甲殻類全般てわけでもないのか
18 21/10/10(日)03:29:39 No.854722002
>なんでエビの話でヤドカリの仲間を持ち出すの? それ言ったらワラジムシも大概だろ
19 21/10/10(日)03:35:26 No.854723029
品種改良をしなくても美味いのえらい
20 21/10/10(日)03:37:14 No.854723330
水中にいたからこその味な気がする
21 21/10/10(日)03:38:11 No.854723479
水中は浮力のおかげでぶりぶりの身を詰めても素早く動けるから美味しくなれるのかな? 陸生で身体が重いと不利だもんな あと陸生だと生命維持に必要な装備が増えて雑味になる
22 21/10/10(日)03:38:27 No.854723528
等脚目(ワラジムシ目)も十脚目も軟甲綱だしヤドカリ下目は抱卵亜目(エビ亜目)だし六脚亜門も甲殻亜門も汎甲殻類だし全部一緒よ
23 21/10/10(日)03:38:33 No.854723548
おおきいえびおいしい すき
24 21/10/10(日)04:00:27 No.854727345
地上にシャコいたら怖すぎる
25 21/10/10(日)04:04:43 No.854727993
虫だよね
26 21/10/10(日)04:07:08 No.854728412
タラバガニは美味いけどヤシガニは不味い
27 21/10/10(日)04:10:19 No.854728908
地上にいたらもっと小さくなるだろうからこういう形にはならんと思うよ
28 21/10/10(日)04:11:22 No.854729094
ダンゴムシにはエラがあって適切に調理すればエビっぽい味がするらしいぞ
29 21/10/10(日)04:14:20 No.854729541
>地上にいたらもっと小さくなるだろうからこういう形にはならんと思うよ デカい陸生節足動物もいるからどうかな…
30 21/10/10(日)04:16:10 No.854729820
>デカい陸生節足動物もいるからどうかな… そいつらエビと比べて中身詰まってないでしょ
31 21/10/10(日)04:17:40 No.854730045
エビの形になるには少なくともザリガニ程度には水に浸かっておく必要があるだろうな…
32 21/10/10(日)04:18:55 No.854730226
>そいつらエビと比べて中身詰まってないでしょ 食ったことないからわからん…
33 21/10/10(日)04:19:06 No.854730249
イカがエビ食い過ぎたんだ
34 21/10/10(日)04:19:35 No.854730323
この画像だけでうまそう
35 21/10/10(日)04:19:53 No.854730360
殻剥いて背わたさえ取れば食えるお手軽さもおかしい 剥いた殻でダシも取れるし
36 21/10/10(日)04:20:13 No.854730421
>食ったことないからわからん… 可食部が少ないのは共通してるってかちょっと調べたらわかるんだから少しは目の前の箱やら板やら使いなよ
37 21/10/10(日)04:21:05 No.854730546
甲殻類は虫に近いのかそうでもないのかよくわからん
38 21/10/10(日)04:21:30 No.854730603
>甲殻類は虫に近いのかそうでもないのかよくわからん ヒトよりは近い
39 21/10/10(日)04:21:49 No.854730648
マジでエビは虫論もういいわ
40 21/10/10(日)04:21:57 No.854730669
>可食部が少ないのは共通してるってかちょっと調べたらわかるんだから少しは目の前の箱やら板やら使いなよ うるせ~~!! 知らね~~~~!!!
41 21/10/10(日)04:22:11 No.854730710
「虫」の指す範囲が広すぎるので… 「昆虫」なら定義が厳密だけど
42 21/10/10(日)04:26:38 No.854731319
大海老天丼も車海老鉄板焼きもダメか
43 21/10/10(日)04:27:31 No.854731440
美味しい奴の仲間だから美味しいって全くアテにならんよね よくブラックバスはスズキの仲間だから美味しいとか言うけど ハゼでもアジでもスズキの仲間だから美味しいなんて全く言わない スズキ目じゃなくて和名もパーチ目になってたら出てこなかった言葉だろうな
44 21/10/10(日)04:29:53 No.854731749
スズキのカルパッチョでございます」「あ、こちら山本です
45 21/10/10(日)04:36:03 No.854732514
まあ言いたい事は分かるが仮にこの見た目で陸に居たらって話だろう 多分美味しいから食われる