虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/10(日)00:53:30 ID:thRvufbk キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/10(日)00:53:30 ID:thRvufbk thRvufbk No.854675655

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/10(日)00:54:46 No.854676236

ここのスレで??

2 21/10/10(日)00:55:23 No.854676497

じゃあここのスレじゃなくてもいいよばーか

3 21/10/10(日)00:55:42 No.854676644

私、自分のことを実はいい人だと思われるの嫌い!

4 21/10/10(日)00:56:05 No.854676780

デター

5 21/10/10(日)00:57:02 No.854677232

「」って実はいい人だよね

6 21/10/10(日)00:58:26 No.854677734

悪一辺倒の人なんてそうそう居ないでしょ

7 21/10/10(日)00:59:00 No.854677973

夜は冷えるからあったかくして寝ろよ

8 21/10/10(日)00:59:50 No.854678318

>「」って実はいい人だよね 俺は地震そっちのけで三峰ではしゃぎまくるの見て改めて本当にクズばかりだなと思ったよ

9 21/10/10(日)01:00:54 No.854678730

フィクション出てくるような小悪党を実際目の当たりにするとワクワクするよね

10 21/10/10(日)01:01:18 No.854678880

fu417904.jpg

11 21/10/10(日)01:01:53 No.854679108

むしろキャラでもなんでも嫌な面ばかり過剰に延々と言われてる気がする

12 21/10/10(日)01:01:57 No.854679150

スレ「」が存在することで発生する気持ち悪さをみんな我慢してくれてるのに なんでスレ「」は気持ち悪さを我慢できなくてお気持ち表明しちゃうの?

13 21/10/10(日)01:02:22 No.854679303

校長は聖人とか言い出すとそうじゃないだろってなる

14 21/10/10(日)01:03:27 No.854679736

2次元は好きに妄想したらいいだろうけど 実在する人に夢見すぎだろって時はある

15 21/10/10(日)01:03:41 No.854679824

>俺は地震そっちのけで三峰ではしゃぎまくるの見て改めて本当にクズばかりだなと思ったよ 三峰ではしゃいでるのはまぁクズだと思うけど 地震そっちのけでっていうのはちょっと意味分かんないです

16 21/10/10(日)01:03:48 No.854679872

ほどほどにとかいい塩梅でとかできない人結構いるよな

17 21/10/10(日)01:03:56 No.854679912

>>「」って実はいい人だよね >俺は地震そっちのけで三峰ではしゃぎまくるの見て改めて本当にクズばかりだなと思ったよ 三峰はともかくわざわざここでみんな地震大丈夫だった!? ガスの栓は閉めた方がいいよ!とかやらんだろ

18 21/10/10(日)01:04:53 No.854680310

なんでも次第に極端に寄っていくのが「」の特徴

19 21/10/10(日)01:05:25 No.854680578

>三峰はともかくわざわざここでみんな地震大丈夫だった!? >ガスの栓は閉めた方がいいよ!とかやらんだろ 地震こわかったとかそういうスレが一個でもありゃそれで充分だしな

20 21/10/10(日)01:06:08 No.854680825

>校長は聖人とか言い出すとそうじゃないだろってなる 流石に冗談で言ってるんじゃないの

21 21/10/10(日)01:06:34 No.854681012

心配より先に尻貼るから…

22 21/10/10(日)01:06:57 No.854681167

スレ画見て魅力的な悪役を安易にいい人にするのは良くないよねって話だと思ったけどなんか違うな…?

23 21/10/10(日)01:07:12 No.854681262

>なんでも次第に極端に寄っていくのが「」の特徴 「」の性癖は巨乳か貧乳が多い

24 21/10/10(日)01:07:19 No.854681297

>校長は聖人とか言い出すとそうじゃないだろってなる このレスのせいでネタをネタだと分かってないだけ疑惑が出てきた

25 21/10/10(日)01:07:35 No.854681393

>スレ画見て魅力的な悪役を安易にいい人にするのは良くないよねって話だと思ったけどなんか違うな…? それも含めていいよ

26 21/10/10(日)01:07:57 No.854681527

そもそも三峰で騒いでるのってかなり一部だろ?

27 21/10/10(日)01:08:05 No.854681577

そもそもの話関東に住んでなければアイマスもやってない「」だって相当数いる

28 21/10/10(日)01:08:14 No.854681622

>心配より先に尻貼るから… どうでもいいけどSCPの元ネタのアレ貼られててそれについて語るスレだと思って開いたら大槍スレ派生でダメだった

29 21/10/10(日)01:08:47 No.854681819

この点、本当に頭のちょっと先からケツまで聖人な女子高生は凄えよ……

30 21/10/10(日)01:09:06 No.854681928

>俺は地震そっちのけで三峰ではしゃぎまくるの見て改めて本当にクズばかりだなと思ったよ 地震関係なくその話で盛り上がってるやつはもれなくだろ

31 21/10/10(日)01:09:27 No.854682053

ものによるけど ゲームの悪役に実はいい人属性つけられると いや気持ち良くぶっ飛ばさせてくれよと思う時がある

32 21/10/10(日)01:09:52 No.854682210

悪役を実はいい人とか理想の上司とか持て囃す流行は時々見る

33 21/10/10(日)01:10:48 No.854682566

>ものによるけど >ゲームの悪役に実はいい人属性つけられると >いや気持ち良くぶっ飛ばさせてくれよと思う時がある それに加えて悲しき過去…を何度もやられるとうるせぇよ!!!!!!ってなる

34 21/10/10(日)01:11:10 No.854682729

昔の「」は手の施しようのない悪い人と呼ばれていた だが今は違う!

35 21/10/10(日)01:11:13 No.854682746

>悪役を実はいい人とか理想の上司とか持て囃す流行は時々見る フリーザとかな

36 21/10/10(日)01:11:45 No.854682940

>昔のKEIは手の施しようのない悪い人と呼ばれていた >だが今は違う!

37 21/10/10(日)01:11:50 No.854682978

悲しき過去からの実はいい人と見せかけてお前なんなんだよ!ってなるやつ好き

38 21/10/10(日)01:11:59 No.854683017

>昔の「」は手の施しようのない悪い人と呼ばれていた >だが今は違う! ただのクズだ!

39 21/10/10(日)01:12:29 No.854683224

>悲しき過去からの実はいい人と見せかけてお前なんなんだよ!ってなるやつ好き タフの朝昇は本当に良いキャラだと思う

40 21/10/10(日)01:12:49 No.854683351

原作で実はいい人のやりすぎは…ってのは分かるけどスレでってなんだよ

41 21/10/10(日)01:13:06 No.854683456

長年imgにいる人もいるだろうし延々叩いたりこれが良い悪いで喧嘩するのもな…って人が多くなったんじゃないか 年取って一面だけで叩いたりするのからは成長したというか

42 21/10/10(日)01:13:09 No.854683477

悪役の寛大な上司って「どうせこいつその気になればいつでも殺せるからちょっと失敗しても別にいいや」ってのだからいい人ではぜんぜんないと思う

43 21/10/10(日)01:13:14 No.854683515

この上司ほんと嫌い!会社にこいついなければ!って人のちょっとした気遣いをもらってほっこりして 翌日やっぱりこいつ嫌い!!ってなるくらいの軽いやつとか好き

44 21/10/10(日)01:13:21 No.854683558

悪党が同類の身内に甘いのはままあるので 身内に優しいのはあまりいい人エピソードには見えない

45 21/10/10(日)01:13:24 No.854683573

たすけてエイリーク!が最初に頭に浮かんだ

46 21/10/10(日)01:13:28 No.854683593

>>悪役を実はいい人とか理想の上司とか持て囃す流行は時々見る >フリーザとかな 原作でやってた事をそんな事しないとか否定されるようになる

47 21/10/10(日)01:13:44 No.854683710

そもそも女子高生って悪役かな……? ライバルですらない気がする…… じゃあ何だというとわかんないけど

48 21/10/10(日)01:14:00 No.854683820

スレ「」にdel入れた俺はいい人じゃないかも…

49 21/10/10(日)01:14:11 No.854683892

>原作でやってた事をそんな事しないとか否定されるようになる 飛影…

50 21/10/10(日)01:14:13 No.854683901

>悪党が同類の身内に甘いのはままあるので >身内に優しいのはあまりいい人エピソードには見えない 極道みたいなもんだな

51 21/10/10(日)01:14:20 No.854683939

>スレ「」にdel入れた俺はいい人じゃないかも… 「」の時点でいい人じゃないよ

52 21/10/10(日)01:14:23 No.854683959

>たすけてエイリーク!が最初に頭に浮かんだ しっかり書いてあるキャラだからな…

53 21/10/10(日)01:15:02 No.854684229

逆の話だけど悟空さの悪意的な切り取られ率は異常だと思う

54 21/10/10(日)01:15:09 No.854684269

>悪役の寛大な上司って「どうせこいつその気になればいつでも殺せるからちょっと失敗しても別にいいや」ってのだからいい人ではぜんぜんないと思う どうせこいつその気になれば首切れるしちょっと失敗しても別にいいやっていう上司が欲しい…

55 21/10/10(日)01:15:16 No.854684318

実はいい人もそうだけど いい人だけど過去のやらかしがある限りクズでしょみたいなのもどっちも行き過ぎるとツラい

56 21/10/10(日)01:15:34 No.854684434

>原作で実はいい人のやりすぎは…ってのは分かるけどスレでってなんだよ ファンコミュニティとかでキャラ評が こいつ実はいい面もあるな→いい奴→聖人!みたいにどんどんエスカレートしていくのはまあまあある

57 21/10/10(日)01:15:51 No.854684521

>逆の話だけど悟空さの悪意的な切り取られ率は異常だと思う なんか最近公式も乗って来てる気がしてなあ

58 21/10/10(日)01:16:05 No.854684598

>逆の話だけど悟空さの悪意的な切り取られ率は異常だと思う それも一昔前になって今は悟空の死生観じゃそうだよなって落ち着いた気がする

59 21/10/10(日)01:16:08 No.854684620

初期は無関係な人間をゴミのように殺してたようなのを 身内には甘いからって根は良いやつ扱いは無理があるよ

60 21/10/10(日)01:16:20 No.854684685

実は良い人と優しい一面もある人は似てるけど違う!

61 21/10/10(日)01:16:22 No.854684697

>いい人だけど過去のやらかしがある限りクズでしょみたいなのもどっちも行き過ぎるとツラい やらかしの内容と現在の態度による

62 21/10/10(日)01:16:39 No.854684807

地震でケツ張りまくって大盛りあがりしてた「」の姿しか知らない

63 21/10/10(日)01:16:54 No.854684889

>悪党が同類の身内に甘いのはままあるので >身内に優しいのはあまりいい人エピソードには見えない むしろ悪党こそ社会という輪の庇護から外れてる分内輪の結束はより大事にしていかないといけないからな…

64 21/10/10(日)01:16:55 No.854684896

>逆の話だけど悟空さの悪意的な切り取られ率は異常だと思う あれとかルフィみたいな主人公はサイコキャラみたいに雑に消費されるってだけだと思う ネタ弄り好きな層に

65 21/10/10(日)01:16:57 No.854684912

俺だけ分かってる指摘したい人間多すぎ問題

66 21/10/10(日)01:17:07 No.854684975

>>いい人だけど過去のやらかしがある限りクズでしょみたいなのもどっちも行き過ぎるとツラい >やらかしの内容と現在の態度による そういうとこがツラい

67 21/10/10(日)01:17:19 No.854685060

劇中でそのキャラをいい人扱いするキャラがいない かつ読者にもいい人と思わせるシーンはない このふたつの条件が揃ってないと ファンの一部でいい人扱いされてるとはならない気がする

68 21/10/10(日)01:17:25 No.854685091

>>逆の話だけど悟空さの悪意的な切り取られ率は異常だと思う >それも一昔前になって今は悟空の死生観じゃそうだよなって落ち着いた気がする そもそも悟空さの死生観てドラゴンボールがあるから心配すんなだろうけど あれも普通に断腸の思いでやってるのを描かれてるのに そこを無視して死生観がどうのもズレてる

69 21/10/10(日)01:17:26 No.854685101

>地震でケツ張りまくって大盛りあがりしてた「」の姿しか知らない 5弱であれなら6強だとどうなってしまうんだろう…

70 21/10/10(日)01:17:30 No.854685120

ここは逆張りとか判官贔屓的な傾向は強い方だと思う

71 21/10/10(日)01:17:31 No.854685123

>実はいい人もそうだけど >いい人だけど過去のやらかしがある限りクズでしょみたいなのもどっちも行き過ぎるとツラい 話がすすんでく最中に考え方が変わっていく悪役じゃないキャラとかも最初がクズだったからずっとクズ扱いにされたりその逆もあったりで中道的なキャラって話がしづらいと思う時がある

72 21/10/10(日)01:18:12 No.854685386

原作の悪玉を善人扱いと善玉を悪人扱いはネットではよくある

73 21/10/10(日)01:18:29 No.854685479

聖人なのにろくな活躍が無いと半端な扱いされるやつ

74 21/10/10(日)01:18:32 No.854685497

>俺だけ分かってる指摘したい人間多すぎ問題 次第に俺だけわかってる指摘をみんなするようになるからわかりのインフレが発生する

75 21/10/10(日)01:18:32 No.854685507

カイドウを未だにいい親と言うのは流石に無理がある ハードル下がりすぎだろ

76 21/10/10(日)01:18:43 No.854685558

いったんクズネタ定着すると本編の話するスレでも こいつクズだろ認めろよってなりがちだからなぁ…

77 21/10/10(日)01:19:03 No.854685695

悪役にも家族や友人がいるのいいよね…

78 21/10/10(日)01:19:04 No.854685700

マザー・カルメルはどう評価したら良いのかわからない…

79 21/10/10(日)01:19:10 No.854685735

>カイドウを未だにいい親と言うのは流石に無理がある >ハードル下がりすぎだろ そんなこと言ってる奴いる? メンヘラな時点で親失格じゃね?

80 21/10/10(日)01:19:29 No.854685858

>原作の悪玉を善人扱いと善玉を悪人扱いはネットではよくある 小学生の時とかもよくやってたからなんか本能的なものがあるんだと思う

81 21/10/10(日)01:19:40 No.854685935

完全な善人とか悪人って つまらないキャラや薄っぺらい小物っぽくなりやすいから 多かれ少なかれどんなキャラだって善悪両方あるよね

82 21/10/10(日)01:19:41 No.854685942

ラオウとシャアは腐して一人前みたいな 通過儀礼というか麻疹みたいな時期は確かにあるからな…

83 21/10/10(日)01:19:47 No.854685971

バビル二世とヨミなんかもわりとそんな傾向 バビル二世も過激だけどそんな手段取らざるを得ないことヨミもしてるからな…

84 21/10/10(日)01:19:49 No.854685987

そもそもファンだって色々いるし自分の体験からこのキャラはいい人に見えるってのはあって当然だと思う それをギャイーって持ってきてみんながこのキャラいい人扱いするのはおかしいっていうのもなんか違う…

85 21/10/10(日)01:20:01 No.854686069

ハリーポッターとかでダンブルドアとかスネイプのスレ見ると両方悪な面しか言わなされすぎて極端だなあってよくなる

86 21/10/10(日)01:20:05 No.854686113

有る程こいつはこういう切り口で語るべしみたいなテンプレートがないと 匿名掲示板じゃ中々トークに火がつかなかったり解釈違いで荒れたりするから仕方ない

87 21/10/10(日)01:20:06 No.854686116

そんな気持ちで立てたんじゃなくて荒らし論争みたいなことしたいんだろうけど実はいい人だけだとやっぱヒーニアスしか思い浮かばないよ!

88 21/10/10(日)01:20:11 No.854686141

調子に乗ったりしたキャラの失敗を延々責めるのもうっとうしい 話としての好みはあるだろうが同じ事を延々されるのは…

89 21/10/10(日)01:20:13 No.854686170

>いったんクズネタ定着すると本編の話するスレでも >こいつクズだろ認めろよってなりがちだからなぁ… 拡大解釈するとこう読めるってネタはそれはそれで楽しいけど本編の話してるところに持ってこられるとちょっと困る…

90 21/10/10(日)01:20:16 No.854686196

>>>いい人だけど過去のやらかしがある限りクズでしょみたいなのもどっちも行き過ぎるとツラい >>やらかしの内容と現在の態度による >そういうとこがツラい いやでも昔は残虐非道な殺人鬼で人を楽しんで殺してたけど今は改心して名前も変えて罪とは向き合わないけど善人として生きてますじゃダメだろ

91 21/10/10(日)01:20:33 No.854686308

>ラオウとシャアは腐して一人前みたいな >通過儀礼というか麻疹みたいな時期は確かにあるからな… シャアはまあ仕方ないってなるけど ラオウは擁護の余地がなさすぎないか 俺が見逃してるのか

92 21/10/10(日)01:20:51 No.854686429

ゴールデンカムイの尾形と弟?はなんか弟の方が責められて アイツの無神経さのせいで尾形はあんなことになったみたいな感想見てビックリしたことある

93 21/10/10(日)01:21:03 No.854686488

>ラオウとシャアは腐して一人前みたいな >通過儀礼というか麻疹みたいな時期は確かにあるからな… 両方とも作中最強格だとは思うけど 両方作中で虐殺行為やってる屑だと思う

94 21/10/10(日)01:21:09 No.854686523

クズネタとは言うもののネタや弄りってよりは ただただみんなで誰かをクズって言うってだけだから無為だ…

95 21/10/10(日)01:21:52 No.854686809

良いところがあっても悪いとこがそれ以上にあったらそりゃそっちが目立つ

96 21/10/10(日)01:21:52 No.854686810

作中で殺人しようがテロしようがキャラクターなんだから別にどうでもいいよね…

97 21/10/10(日)01:21:52 No.854686812

>調子に乗ったりしたキャラの失敗を延々責めるのもうっとうしい >話としての好みはあるだろうが同じ事を延々されるのは… 反省しろ反省しろみたいなのここで延々言われてもどうすりゃいいんだよってなるやつ

98 21/10/10(日)01:22:01 No.854686863

あの人物が実は…なんてのは大昔から好まれる話ではあると思う もちろんその一方で好まない人もいるだろうけど

99 21/10/10(日)01:22:02 No.854686868

>ラオウは擁護の余地がなさすぎないか >俺が見逃してるのか 擁護とかそういう話じゃない

100 21/10/10(日)01:22:23 No.854687026

実はいい人(CV石田彰)

101 21/10/10(日)01:22:30 No.854687068

>作中で殺人しようがテロしようがキャラクターなんだから別にどうでもいいよね… そこまで言うともう漫画もアニメも見る必要なくなってくる

102 21/10/10(日)01:22:38 No.854687122

ガトーは手のひら返しというか世論で見方がくるくる変わった珍しいタイプ

103 21/10/10(日)01:23:08 No.854687318

>実はいい人(CV石田彰) 俺はずっっっっっと前からカヲルくんのことを足りないだけの良い人だとわかってたよ

104 21/10/10(日)01:23:24 No.854687419

殺しと犯罪が出まくる作風のでクズ言われるのは そうですねとしかならない

105 21/10/10(日)01:23:24 No.854687421

実は何も考えてない人

106 21/10/10(日)01:23:28 No.854687445

劇中ででも実はいい人扱いされてる実はいい人のガンハザードの司令

107 21/10/10(日)01:23:29 No.854687453

>>作中で殺人しようがテロしようがキャラクターなんだから別にどうでもいいよね… >そこまで言うともう漫画もアニメも見る必要なくなってくる んもーすぐ極論に走る

108 21/10/10(日)01:23:30 No.854687460

書き込みをした人によって削除されました

109 21/10/10(日)01:23:40 No.854687520

ガンダムって連邦とジオンどっちの視点で見るかで善悪変わったりするのかな

110 21/10/10(日)01:23:47 No.854687562

どんな面白いネタもしつこく擦られるともういいよってなる

111 21/10/10(日)01:23:53 No.854687608

>実は何も考えてない人 一番評価に困るやつ!

112 21/10/10(日)01:23:55 No.854687620

>ガトーは手のひら返しというか世論で見方がくるくる変わった珍しいタイプ 最終的に敗戦国の青年将校はこんな感じになる…と同情論が固まってきた

113 21/10/10(日)01:24:05 No.854687704

>俺はずっっっっっと前からカヲルくんのことを足りないだけの良い人だとわかってたよ 20年越しか…

114 21/10/10(日)01:24:23 No.854687848

>>実は何も考えてない人 >一番評価に困るやつ! なんか流されてるだけ!

115 21/10/10(日)01:24:30 No.854687899

リュウガのスレとかも延々クズって言ってるだけな上に リュウガ関係ない北斗の話しててもリュウガ叩きの話に持っていきたい人居て面倒

116 21/10/10(日)01:24:33 No.854687917

>ガンダムって連邦とジオンどっちの視点で見るかで善悪変わったりするのかな ガノタがジオニストとアースノイドの立場で延々レスバしてるのがガンダムの歴しさだし…

117 21/10/10(日)01:24:34 No.854687930

>>>作中で殺人しようがテロしようがキャラクターなんだから別にどうでもいいよね… >>そこまで言うともう漫画もアニメも見る必要なくなってくる >んもーすぐ極論に走る これは極論に相応の極論返しただけのパターンでは…?

118 21/10/10(日)01:24:36 No.854687947

>作中で殺人しようがテロしようがキャラクターなんだから別にどうでもいいよね… その辺は見る側の感性によるだろうから やっぱ殺人してるのはちょっと気持ち良くない…と思うことはある 無論状況や背景にもよるだろうけど

119 21/10/10(日)01:24:52 No.854688040

ワイリー良い人論はロックマンさんで完全に消えた感がある マジであの糞が癇癪起こさなかったらだいぶ上手く行っただろ

120 21/10/10(日)01:25:24 No.854688221

俺は小悪党が勘違いで良いことやったと感謝されて本当に善行積む話が好きマン!

121 21/10/10(日)01:25:29 No.854688256

特段失態でも無いのに解決に一番近い奴が動けなかったりしてるとネタ化される

122 21/10/10(日)01:25:43 No.854688342

>ハリーポッターとかでダンブルドアとかスネイプのスレ見ると両方悪な面しか言わなされすぎて極端だなあってよくなる なんかこの辺は一般評価が巨大すぎて揺らがないだろうからネタとして笑って見てられる というかやってる方も評価変えるためじゃなく玩具にしてるだけだろ

123 21/10/10(日)01:25:58 No.854688429

>ワイリー良い人論はロックマンさんで完全に消えた感がある しょっぱなから無実のロボット洗脳してテロに走らせてる奴がいい人なわけがねえ 人間にとってもロボットにとっても

124 21/10/10(日)01:25:58 No.854688436

見返すとガトーは(これでいいのか…?)と本人が自省するタイミングで 絶妙に退路断つイベントが起きるのがマジ可哀想だなってなる

125 21/10/10(日)01:26:16 No.854688565

>俺は小悪党が勘違いで良いことやったと感謝されて本当に善行積む話が好きマン! ウルトラマンオーブのニセモノのブルースって話がオススメだぜ!

126 21/10/10(日)01:26:25 No.854688623

ワイリー良い人説はメガミックスがでかいよね

127 21/10/10(日)01:26:55 No.854688809

本人なりのポリシーがあるのと善悪はまったく別の問題だからな

128 21/10/10(日)01:26:59 No.854688842

>ワイリー良い人論はロックマンさんで完全に消えた感がある >マジであの糞が癇癪起こさなかったらだいぶ上手く行っただろ 11やるとワイリーなりのロボットに関する考えはあるんだろうけど いい人というのとはまた違う気がする

129 21/10/10(日)01:27:10 No.854688908

ジオン星人が云々とか未だにやってるの見ると流石にウンザリする

130 21/10/10(日)01:27:25 No.854688993

>実は何も考えてない人 狐さん…

131 21/10/10(日)01:27:27 No.854689007

>ゴールデンカムイの尾形と弟?はなんか弟の方が責められて >アイツの無神経さのせいで尾形はあんなことになったみたいな感想見てビックリしたことある 尾形はどう見てもソシオパスとかそれ系じゃん… いくら好きでも作品の設定や作者の意図を全無視するような擁護はちょっとな…

132 21/10/10(日)01:27:37 No.854689076

>見返すとガトーは(これでいいのか…?)と本人が自省するタイミングで >絶妙に退路断つイベントが起きるのがマジ可哀想だなってなる かわいそうなんだよな ドズルのとこの人間なのにア・バオア・クー陥落のタイミングでだいぶノリの違うギレン親衛隊に拾われちゃって

133 21/10/10(日)01:27:37 No.854689079

仁さんも叔父上も竜三も適切な評価を受けてるけどハーンはなんか悪しざまに見られがちな気がする まあ気持ちはわかる

134 21/10/10(日)01:27:45 No.854689138

たぶんガチでここで語られる知識とか貼られたページの部分しか知らないで 叩きスレに参加してるみたいな人わりと多いぜ

135 21/10/10(日)01:27:49 No.854689161

フリーザいい上司説は年代ジャンプしてから 公式からそんなわけねーだろ!と完膚なきまでに潰された

136 21/10/10(日)01:28:02 No.854689248

>俺は小悪党が勘違いで良いことやったと感謝されて本当に善行積む話が好きマン! 小悪党やってたけど内心は正義に憧れてたりするの良い…

137 21/10/10(日)01:28:16 ID:thRvufbk thRvufbk No.854689322

>実はいい人(CV石田彰) 該当者が複数人いるような…

138 21/10/10(日)01:28:29 No.854689422

>>ゴールデンカムイの尾形と弟?はなんか弟の方が責められて >>アイツの無神経さのせいで尾形はあんなことになったみたいな感想見てビックリしたことある >尾形はどう見てもソシオパスとかそれ系じゃん… >いくら好きでも作品の設定や作者の意図を全無視するような擁護はちょっとな… 弟が悪いとは全く思わんけど個人的には尾形は奇跡的に感情の共有者に巡り会えなかっただけの何処にでもいる凡人感性だと思ってる

139 21/10/10(日)01:28:48 No.854689552

>フリーザいい上司説は年代ジャンプしてから >公式からそんなわけねーだろ!と完膚なきまでに潰された 最初はファンが冗談で言ってたのを なんか本気で信じ始める層が増えて増殖していったのは なんだったんだろうか

140 21/10/10(日)01:28:50 No.854689560

まずいい人悪い人って評価で見るのを一回やめるといいんじゃないかなあって思うことはよく

141 21/10/10(日)01:28:57 No.854689603

あんまり関係ないけど人を傷つけないから「良い怪獣」「良い怪人」「良い〇〇」って呼ばれるのはちょっとどうかと思う

142 21/10/10(日)01:29:00 No.854689632

書き込みをした人によって削除されました

143 21/10/10(日)01:29:01 No.854689638

真メガテンのロウ勢力は死にかけてる世界を尊厳死させてくれるいい人

144 21/10/10(日)01:29:17 No.854689742

初期はこんなにいいやつじゃなさそうだったけど…作者は設定変更したんじゃないか…うーん…まあ面白いからいいか~となったな

145 21/10/10(日)01:29:30 No.854689813

ワイリーは有賀ヒトシのマンガやサッカーとかの4コマでは 憎めない爺さんみたいなキャラが多かったから

146 21/10/10(日)01:29:38 No.854689864

久々にワロタさんを持ち上げるのは流石に無理があるって

147 21/10/10(日)01:29:40 No.854689881

>本人なりのポリシーがあるのと善悪はまったく別の問題だからな 別問題だけどだからこそ勝手なマイポリシー基準で このタイプの悪事には手を出してないから一線は超えてないみたいな事言い張るタイプの悪人キャラ嫌い

148 21/10/10(日)01:29:49 No.854689942

>小悪党やってたけど内心は正義に憧れてたりするの良い… 逃げようとするけど子供の笑顔思い出して奮起して助けるために身を犠牲にする 最後はあー馬鹿なことしたな…って言いつつ満足した笑顔で死ぬ

149 21/10/10(日)01:30:05 No.854690007

>あんまり関係ないけど人を傷つけないから「良い怪獣」「良い怪人」「良い〇〇」って呼ばれるのはちょっとどうかと思う それは別に良いだろ

150 21/10/10(日)01:30:07 ID:thRvufbk thRvufbk No.854690014

>>フリーザいい上司説は年代ジャンプしてから >>公式からそんなわけねーだろ!と完膚なきまでに潰された >最初はファンが冗談で言ってたのを >なんか本気で信じ始める層が増えて増殖していったのは >なんだったんだろうか 昔の作品は本編ちゃんと見る人が少ないから適当なこと言ったのが拡散しやすくて大変なことになるからな…

151 21/10/10(日)01:30:07 No.854690019

俺は自分から悪と名乗ってるから良い子ちゃんとは違うんだ!とかなんも潔くもない

152 21/10/10(日)01:30:11 No.854690045

事なかれ主義と言うか臆病すぎると言うか

153 21/10/10(日)01:30:52 No.854690250

ウェカピポの妹を殴りつけながらヤりまくる良人

154 21/10/10(日)01:31:13 No.854690361

>まずいい人悪い人って評価で見るのを一回やめるといいんじゃないかなあって思うことはよく 創作物的には「実は~」ってパターンも含めて結局わかりやすく善か悪であって欲しい感はある

155 21/10/10(日)01:31:14 No.854690368

弟殺してない気がするよな尾形

156 21/10/10(日)01:31:26 No.854690445

ヒでここみたいなネタとしてコイツはこう扱っていいが流行ると ここより手がつけられなくなるイメージ

157 21/10/10(日)01:31:32 ID:thRvufbk thRvufbk No.854690483

ジョジョのキャラとかはちょっと美化されすぎ

158 21/10/10(日)01:31:34 No.854690497

悪役は悪役の魅力があるから変にいいひと扱いする方が魅力を減じるのではと

159 21/10/10(日)01:31:46 No.854690548

エレンっていいひと?わるいひと?

160 21/10/10(日)01:31:49 No.854690562

身内に優しいだけなのと善人がごちゃまぜになりがち

161 21/10/10(日)01:31:55 No.854690593

ガンダムは戦争ものだから、シャアやガトーの置かれた立場を考慮した人と やった事だけ取り上げる人とで解釈違いが起きるんだよな ラオウは後付けでかなり設定変わってるからまあ仕方ないとこはある

162 21/10/10(日)01:32:03 No.854690643

>ヒでここみたいなネタとしてコイツはこう扱っていいが流行ると >ここより手がつけられなくなるイメージ 他はどうでもいいかな…

163 21/10/10(日)01:32:08 ID:thRvufbk thRvufbk No.854690678

実はいい人だったみたいなifがネタとして流行るのはいいけどたまに本編の方にも侵食してくるから怖い

164 21/10/10(日)01:32:29 No.854690807

>ジョジョのキャラとかはちょっと美化されすぎ 暗殺チームとか人気あるけどマジでどうしようもない奴らだからな…

165 21/10/10(日)01:32:40 No.854690876

>ジョジョのキャラとかはちょっと美化されすぎ キラキラしたキャラにされる花京院

166 21/10/10(日)01:32:52 No.854690937

美味しんぼは読んでないけど富井ってクズなんだから擁護すんなよ みたいなのが最近だいたいスレに居てそういう流れにしたがってるけど わりとみんな美味しんぼに詳しくて不発に終わってる

167 21/10/10(日)01:32:53 No.854690950

物事は善悪できっちり分けられるものじゃないけど そこまで本気で読んでないやつだとついついやってしまう…

168 21/10/10(日)01:33:06 No.854691046

>あんまり関係ないけど人を傷つけないから「良い怪獣」「良い怪人」「良い〇〇」って呼ばれるのはちょっとどうかと思う フィクション的なノリなのはわかるけど むしろ良いとは悪いとは~の定義論に拘り過ぎな気がする どんな理由があっても普通に生きてる人を不当に虐げたら悪に決まってるだろ

169 21/10/10(日)01:33:07 No.854691051

>>ジョジョのキャラとかはちょっと美化されすぎ >美少女にされる花京院

170 21/10/10(日)01:33:19 No.854691118

>身内に優しいだけなのと善人がごちゃまぜになりがち 親しい身内までに残虐とかただの頭のおかしいやつだからな

171 21/10/10(日)01:33:31 ID:thRvufbk thRvufbk No.854691195

本編だと優しいキャラのやつが二次創作とかで何故か平気で暴力振るうようになってるのがキツい

172 21/10/10(日)01:33:42 No.854691266

良い悪いは立場によっても変わるけど それでも普遍的な悪行ってのはあるからな

173 21/10/10(日)01:33:47 No.854691302

>物事は善悪できっちり分けられるものじゃないけど >そこまで本気で読んでないやつだとついついやってしまう… 無料公開あるとちょっと見方が変わるやつ!

174 21/10/10(日)01:33:48 No.854691315

>スーパードクターKに出る花京院

175 21/10/10(日)01:33:51 No.854691325

>みたいなのが最近だいたいスレに居てそういう流れにしたがってるけど 年中叩くものがないと困る人がいるんだろうか…むりやりでも叩く流れにしたい人よく見る

176 21/10/10(日)01:34:10 No.854691448

>あんまり関係ないけど人を傷つけないから「良い怪獣」「良い怪人」「良い〇〇」って呼ばれるのはちょっとどうかと思う 単に生存競争とかで人類に敵対する怪獣とか怪人が「悪い」のか?って意味合いの話ならわかる

177 21/10/10(日)01:34:15 No.854691490

>悪役は悪役の魅力があるから変にいいひと扱いする方が魅力を減じるのではと 龍騎の浅倉的な極悪なまま進む悪党はもっとほしい

178 21/10/10(日)01:34:16 No.854691492

>本編だと優しいキャラのやつが二次創作とかで何故か平気で暴力振るうようになってるのがキツい 敵に容赦なしがカッコいい!とかそういう時期が誰にでもあるんだ そっとしといてやれ

179 21/10/10(日)01:34:18 No.854691513

鉄華団とか仲間以外への対応割とクソなこと多いけどここだと善人扱いされる

180 21/10/10(日)01:34:19 No.854691519

なんで花京院はそんなに人気なの…

181 21/10/10(日)01:34:22 No.854691535

いい所もあるし基本悪い所もあるってだけの話なのに どちらかの極端な方に持って行こうとする流れが私嫌い!

182 21/10/10(日)01:34:23 No.854691546

>どんな理由があっても普通に生きてる人を不当に虐げたら悪に決まってるだろ 定義論…

183 21/10/10(日)01:34:34 No.854691609

>どんな理由があっても普通に生きてる人を不当に虐げたら悪に決まってるだろ そもそも異種族で価値観が違ってたり怪獣みたいに善悪の概念がなかったりしたら害ではあっても悪ではないのでは?

184 21/10/10(日)01:34:45 No.854691672

>無料公開あるとちょっと見方が変わるやつ! TETSUって悪いやつだと思ってた

185 21/10/10(日)01:34:49 ID:thRvufbk thRvufbk No.854691698

書き込みをした人によって削除されました

186 21/10/10(日)01:35:01 No.854691763

>>どんな理由があっても普通に生きてる人を不当に虐げたら悪に決まってるだろ >定義論… 複雑にし過ぎという意味ね 正直キャラがすごく馬鹿に見えるときが多々ある

187 21/10/10(日)01:35:02 No.854691769

ヒの若いオタクとかマジで二次しか知らなくて語ってたりするし

188 21/10/10(日)01:35:20 No.854691872

>ラスタルが鉄華団とマクギリスに迷惑かけられて貧乏くじ引かされて可哀想…みたいになこと言われてるとちょっと困惑しちゃう マッキー以外は善人扱いしたがる人結構いると思う

189 21/10/10(日)01:35:30 No.854691948

>鉄華団とか仲間以外への対応割とクソなこと多いけどここだと善人扱いされる そうかな!?!?!?

190 21/10/10(日)01:35:30 No.854691950

>鉄華団とか仲間以外への対応割とクソなこと多いけどここだと善人扱いされる されてるっけ…?

191 21/10/10(日)01:35:42 No.854692045

>ヒの若いオタクとかマジで二次しか知らなくて語ってたりするし 作者は原作未読です!矛盾点があったらすみません!

192 21/10/10(日)01:35:55 ID:thRvufbk thRvufbk No.854692131

書き込みをした人によって削除されました

193 21/10/10(日)01:36:17 No.854692271

ガンダムならアズラエルが一時期やたら持ち上げられてた

194 21/10/10(日)01:36:25 No.854692310

>>悪役は悪役の魅力があるから変にいいひと扱いする方が魅力を減じるのではと >龍騎の浅倉的な極悪なまま進む悪党はもっとほしい 弟食わせたのはクソ野郎すぎるけどそれでこそと思う

195 21/10/10(日)01:36:26 No.854692322

>鉄華団とか仲間以外への対応割とクソなこと多いけどここだと善人扱いされる 仲間に優しく他への対応がクソなのは別におかしいことではないのでは…というかここだと○○って時間帯やスレによって変わるので一概に言えないかと

196 21/10/10(日)01:36:31 No.854692361

>そもそも異種族で価値観が違ってたり怪獣みたいに善悪の概念がなかったりしたら害ではあっても悪ではないのでは? その場合でも人間の立場からしたら悪ではあると思う 絶対的な悪ではないだけで

197 21/10/10(日)01:36:32 No.854692367

鉄血はM・A・O声のお猿ちゃんがやたらクズクズ言われてた記憶しかない

198 21/10/10(日)01:36:49 No.854692501

>>どんな理由があっても普通に生きてる人を不当に虐げたら悪に決まってるだろ >そもそも異種族で価値観が違ってたり怪獣みたいに善悪の概念がなかったりしたら害ではあっても悪ではないのでは? ウルトラマンの場合はたいていそういう奴らは宇宙の法を基準にしても悪な奴らだよ

199 21/10/10(日)01:36:51 No.854692517

仲間以外に対応クソってのもよく分からないなというかそれは普通じゃないのか

200 21/10/10(日)01:37:08 No.854692617

私結果的に役に立てなかった子をクズ扱いするの嫌い!(バァァァン

201 21/10/10(日)01:37:22 No.854692740

>仲間に優しく他への対応がクソなのは別におかしいことではないのでは…というかここだと○○って時間帯やスレによって変わるので一概に言えないかと 善人は仲間以外にも優しいんじゃねえかな…

202 21/10/10(日)01:37:28 No.854692800

バーン様はカリスマとか魅力は置いといて 性格だけならどうしようもないクソ

203 21/10/10(日)01:37:33 No.854692837

>ウルトラマンの場合はたいていそういう奴らは宇宙の法を基準にしても悪な奴らだよ ゴモラとかも?

204 21/10/10(日)01:37:34 No.854692840

>>どんな理由があっても普通に生きてる人を不当に虐げたら悪に決まってるだろ >そもそも異種族で価値観が違ってたり怪獣みたいに善悪の概念がなかったりしたら害ではあっても悪ではないのでは? 屍鬼とか東京グール的な話になるやつだ!

205 21/10/10(日)01:37:36 No.854692859

好きなキャラを良いふうに見たいのはわかるので善人っていう分には気にならない こいつ悪人だたたけってなるのは違う

206 21/10/10(日)01:37:40 No.854692895

>私結果的に役に立てなかった子をクズ扱いするの嫌い!(バァァァン なんか騒いで迷惑かける子供キャラとかはどう思う?

207 21/10/10(日)01:37:57 No.854693007

>仲間以外に対応クソってのもよく分からないなというかそれは普通じゃないのか それはむしろ日常レベルで最もわかりやすい悪っていうかクズじゃない…?

208 21/10/10(日)01:38:12 ID:thRvufbk thRvufbk No.854693141

書き込みをした人によって削除されました

209 21/10/10(日)01:38:12 No.854693142

>正直キャラがすごく馬鹿に見えるときが多々ある 自分の命懸かってる場面で殺人の是非とかについて考えて欲しくないのは分かる だからこそ怪獣が一般人殺そうが善悪じゃなくて排除する理由としか思わないけど

210 21/10/10(日)01:38:15 No.854693162

なんていうか目立って反応がほしいのか知らないけどやたら過激なこと言おうとする人いるなって感じる

211 21/10/10(日)01:38:16 No.854693173

爆破ミスってんじゃないよお馬鹿!

212 21/10/10(日)01:38:24 No.854693214

>善人は仲間以外にも優しいんじゃねえかな… 善人の定義があやふやだからどうかな…

213 21/10/10(日)01:38:31 No.854693260

>仲間以外に対応クソってのもよく分からないなというかそれは普通じゃないのか 善人というか普通の人間は身内以外にもそこそこ親切なんだ

214 21/10/10(日)01:38:33 No.854693271

悪人だって仲間には優しいのは普通だから仲間に優しい=いい人にはならないって話じゃないか

215 21/10/10(日)01:38:41 No.854693336

>なんか騒いで迷惑かける子供キャラとかはどう思う? 脚本があんまり上手くない人なんだな…って

216 21/10/10(日)01:38:46 No.854693364

>爆破ミスってんじゃないよお馬鹿! でもいい人だし…

217 21/10/10(日)01:38:52 No.854693413

こいつクズで足引っ張る事しかしないって言う人居たから そうかなと思って試しにそのキャラの活躍シーン羅列したけど 反論もレスポンチバトルにもならずだいたい無視してずっとクズって言い続けるから ただクズって言って盛り上がりたいのだろうな

218 21/10/10(日)01:38:59 No.854693472

>善人は仲間以外にも優しいんじゃねえかな… …うn?なんの話してるんだ?

219 21/10/10(日)01:39:07 No.854693534

>>>悪役は悪役の魅力があるから変にいいひと扱いする方が魅力を減じるのではと >>龍騎の浅倉的な極悪なまま進む悪党はもっとほしい >弟食わせたのはクソ野郎すぎるけどそれでこそと思う 身内が出てきて改心するかと思いきや もはや正真正銘のモンスターという…

220 21/10/10(日)01:39:15 No.854693595

面白おかしく論ってやったぜ感が滲み出たウケ狙いの極論ももう辟易してきたな

221 21/10/10(日)01:39:22 No.854693642

>仲間以外に対応クソってのもよく分からないなというかそれは普通じゃないのか お前の普通はおかしいから気をつけろ

222 21/10/10(日)01:39:31 No.854693710

なんで自分のレス消してるのかわからん…言いたいことあるなら言えばいいのに どうせID出たあとも前も変わらんでしょ

223 21/10/10(日)01:39:33 No.854693722

>私結果的に役に立てなかった子をクズ扱いするの嫌い!(バァァァン 逆に他と違ってなにもしてないから一番まともなのはこの子!他が異常者!とか言い出すのが枠のも嫌い! 極端じゃない話がしたい!

224 21/10/10(日)01:40:05 No.854693950

鉄血が嫌いなスレ「」なのは分かった

225 21/10/10(日)01:40:08 No.854693967

知らん作品のページに俺が面白くて鋭いツッコミ入れてやるぜみたいな人も多い 完全に滑ってる

226 21/10/10(日)01:40:08 No.854693969

別にそれが何ら具体的な被害を及ぼしてないとしても例えば飯屋行って店員にタメ口利くような奴は心情的には完全に悪人なので

227 21/10/10(日)01:40:09 No.854693974

>なんか騒いで迷惑かける子供キャラとかはどう思う? 子供なら事情があれば哀しき過去…だし完全に掻き乱すお邪魔キャラなら脚本的に可哀想で嫌うまで行かない

228 21/10/10(日)01:40:14 No.854694011

>>善人は仲間以外にも優しいんじゃねえかな… >善人の定義があやふやだからどうかな… 仲間以外にも優しいやつを馬鹿とか言うのはともかく 悪扱いしてるのはそうそうないよ

229 21/10/10(日)01:40:15 No.854694016

「俺は冷静に見れてますよ」とか「どっちもどっち」みたいな何も役に立たない

230 21/10/10(日)01:40:21 No.854694049

役には立ってるんだけど役立ってる部分が目立たないみたいな場合もあるよね

231 21/10/10(日)01:40:42 No.854694184

えっ鉄華団の仲間以外って敵に対しての話じゃないの?

232 21/10/10(日)01:40:52 No.854694280

>龍騎の浅倉的な極悪なまま進む悪党はもっとほしい 浅倉は子供の仇のミラモン倒したからいい人なのでPTAの苦情も減ったんだ

233 21/10/10(日)01:41:05 No.854694370

迷惑かける子供キャラ弄りを気にしすぎて いやお前どんだけ中身大人やねんってくらい有能な子供キャラいると笑ってしまう

234 21/10/10(日)01:41:18 No.854694473

>えっ鉄華団の仲間以外って敵に対しての話じゃないの? 鉄華団本当にの話だったの!?

235 21/10/10(日)01:41:19 No.854694477

>脚本があんまり上手くない人なんだな…って 話進める都合で年中ポカや暴走ばかりしてる仲間…

236 21/10/10(日)01:41:38 No.854694575

>仲間以外にも優しいやつを馬鹿とか言うのはともかく >悪扱いしてるのはそうそうないよ 善人じゃなければ悪人って話じゃなくね

237 21/10/10(日)01:42:01 No.854694688

>迷惑かける子供キャラ弄りを気にしすぎて >いやお前どんだけ中身大人やねんってくらい有能な子供キャラいると笑ってしまう 制作側もウザい子供キャラってのがウケ悪いってのはわかってるみたいだから… まぁそうなるとそもそも出さなきゃいいんじゃないか?と思うんだが

238 21/10/10(日)01:42:04 No.854694709

>知らん作品のページに俺が面白くて鋭いツッコミ入れてやるぜみたいな人も多い >完全に滑ってる その他のページでちゃんとその状況に至る説明とかされてたりしてるところにツッコむやつは見てて可哀想になる

239 21/10/10(日)01:42:17 No.854694757

話がちょっとずれるが 端からみて悪いことしているキャラが作中で全く突っ込まれないと気になってしまう 作中でも悪いこととして扱われているならいいんだけど

240 21/10/10(日)01:42:23 No.854694789

>極端じゃない話がしたい! 繊細な感情や思惑の機微を話したい!

241 21/10/10(日)01:42:33 No.854694847

大事な場面でうっかり騒いでミスするキャラってあんまいない あえて言うならドラえもんがその役多い

242 21/10/10(日)01:42:53 No.854694961

子供キャラ嫌いもそうだけど視聴者・読者目線で感じる最適行動を作中キャラが取れない事を至極不快に感じるタイプの受け手は割と多い

243 21/10/10(日)01:42:59 No.854694991

>面白おかしく論ってやったぜ感が滲み出たウケ狙いの極論ももう辟易してきたな 十年以上前から露悪的に面白おかしくこの世の真実語ってやったぜフィクションをネタに なレスとかを読むと無条件に吐き気がするのをどうにかしたい

244 21/10/10(日)01:43:23 No.854695109

ナニココ

245 21/10/10(日)01:43:48 No.854695257

>無条件に吐き気がするのをどうにかしたい それは普通にメンタルの病気案件じゃないか

246 21/10/10(日)01:43:52 No.854695292

>>えっ鉄華団の仲間以外って敵に対しての話じゃないの? >鉄華団本当にの話だったの!? …?

247 21/10/10(日)01:43:52 No.854695295

>話がちょっとずれるが >端からみて悪いことしているキャラが作中で全く突っ込まれないと気になってしまう >作中でも悪いこととして扱われているならいいんだけど 主人公でも敵でも倫理的にやばいことしたらそうと扱われるべきだとは思う

248 21/10/10(日)01:44:06 No.854695376

>大事な場面でうっかり騒いでミスするキャラってあんまいない >あえて言うならドラえもんがその役多い アイツはデバフ掛けないと一瞬で話が終わる可能性があるので…

249 21/10/10(日)01:44:22 No.854695469

>>極端じゃない話がしたい! >繊細な感情や思惑の機微を話したい! それだとちゃんと読んでる一部の人間しか付いてこれないんで… だから手軽に振れて乗れる極論化した定形ネタ振っとくね!

250 21/10/10(日)01:44:24 No.854695480

このスレのレスでたまに前提条件が分からず何言ってるかわからんレスがある

251 21/10/10(日)01:44:53 No.854695646

そのキャラの視点では自然な流れでまともな行動なんだけど裏目に出てしまった話を 視聴者の視点で無能とか叩かれる流れになったりするのは何とも言えない気分になる

252 21/10/10(日)01:45:07 No.854695719

足引っ張る子供キャラって実際にはあんま居ないよね 子供番組だとわりと子供が活躍するようになってるし そうじゃないのでも失敗する回はあっても他の話では大手柄立ててたりするし

253 21/10/10(日)01:45:33 No.854695864

善悪論から離れてうるせー俺はやりたいようにやるんだよ!ってキャラ好き

254 21/10/10(日)01:46:07 No.854696059

足引っ張るキャラと足引っ張るキャラ扱いされるだけで別にそうじゃないキャラが一緒にいると微妙にめんどい

255 21/10/10(日)01:46:19 No.854696120

>それだとちゃんと読んでる一部の人間しか付いてこれないんで… >だから手軽に振れて乗れる極論化した定形ネタ振っとくね! クソァ!

256 21/10/10(日)01:46:31 No.854696185

>そのキャラの視点では自然な流れでまともな行動なんだけど裏目に出てしまった話を >視聴者の視点で無能とか叩かれる流れになったりするのは何とも言えない気分になる ミストの主人公とか主人公視点からしたらこう動くしかなくね?って思うんだけど時々無能扱いされてて気になる

257 21/10/10(日)01:46:38 No.854696243

>足引っ張る子供キャラって実際にはあんま居ないよね >子供番組だとわりと子供が活躍するようになってるし 足引っ張る子供キャラって子供にこそ嫌われると思う 同じ子供なら有能で活躍して欲しいんじゃないかな

258 21/10/10(日)01:46:40 No.854696255

>子供キャラ嫌いもそうだけど視聴者・読者目線で感じる最適行動を作中キャラが取れない事を至極不快に感じるタイプの受け手は割と多い 主人公側が最適行動を取った場合、そこから話を盛り上げるには敵にそれを上回る行動させなきゃいけないからハードル高いんだよね それを避けるために主人公側に馬鹿を置くケースが過去多用されたので、今はウンザリされてるのかも

259 21/10/10(日)01:46:50 No.854696322

>足引っ張る子供キャラって実際にはあんま居ないよね いないっていうか実際安定の不人気枠なんで一昔二昔前にとっくに淘汰されたが正しいと思う

260 21/10/10(日)01:47:18 No.854696479

>子供キャラ嫌いもそうだけど視聴者・読者目線で感じる最適行動を作中キャラが取れない事を至極不快に感じるタイプの受け手は割と多い 確かにimg見ててもそういう気質の人がいるの割と感じるなあ つくづく神の目線で判断すると言うか登場人物の目線が想像できないとかそういう感じなのかな…

261 21/10/10(日)01:47:40 No.854696586

>>足引っ張る子供キャラって実際にはあんま居ないよね >いないっていうか実際安定の不人気枠なんで一昔二昔前にとっくに淘汰されたが正しいと思う 30年前には絶滅してたからもっと前だなあ

262 21/10/10(日)01:47:51 No.854696649

足引っ張る子供キャラは今でもソシャゲでたまに見るけど人気は低い…

263 21/10/10(日)01:47:58 No.854696690

>善悪論から離れてうるせー俺はやりたいようにやるんだよ!ってキャラ好き (添えられる悲しき過去)

264 21/10/10(日)01:48:16 No.854696786

>そのキャラの視点では自然な流れでまともな行動なんだけど裏目に出てしまった話を >視聴者の視点で無能とか叩かれる流れになったりするのは何とも言えない気分になる この辺は見る側はキャラと同じ視点にはなれないから キャラ視点では正しい描写でも視聴者にそう写らないのはある程度仕方ないところはありそう でもキャラの評価でその辺ごっちゃにするのは良くないな…

265 21/10/10(日)01:48:31 No.854696887

闘将のシューマイとかここでのシューマイの画像でのクズ語りとか黙れシューマイ!の画像とかで クズ扱いになってったけどあいつラーメンマンの命救った事何回かあるし普段は有能よな 勿論子供っぽいわがまま言ったり失敗する話もあるけど

266 21/10/10(日)01:48:48 No.854697018

頭蹴るね

267 21/10/10(日)01:48:49 No.854697024

>>善悪論から離れてうるせー俺はやりたいようにやるんだよ!ってキャラ好き >(添えられる悲しき過去) あれっもしかしてコイツ悲しき過去のせいで素直になれないだけで実はいいやつ…?

268 21/10/10(日)01:48:54 No.854697056

昭和ウルトラマンの子供キャラは意外とその辺のバランス感覚上手い

269 21/10/10(日)01:48:58 No.854697076

>>善悪論から離れてうるせー俺はやりたいようにやるんだよ!ってキャラ好き >(添えられる悲しき過去) バトル中に回想で語るのはヤメロォ!

270 21/10/10(日)01:49:23 No.854697265

>足引っ張る子供キャラって実際にはあんま居ないよね >子供番組だとわりと子供が活躍するようになってるし >そうじゃないのでも失敗する回はあっても他の話では大手柄立ててたりするし 明日って今さみたいに子供が成長する瞬間を見れるのは俺喜ぶ

271 21/10/10(日)01:49:24 No.854697269

>そのキャラの視点では自然な流れでまともな行動なんだけど裏目に出てしまった話を >視聴者の視点で無能とか叩かれる流れになったりするのは何とも言えない気分になる いや…でも戦場でいきなり花を気にしだすのは…

272 21/10/10(日)01:49:59 No.854697471

今更だけどミストのカルトのおばさんがいい人みたいな言われ方してたの見た時はちょっとびっくりしたな そりゃ一概に悪いやつではないのはわかるけど

273 21/10/10(日)01:50:17 No.854697561

足をひっぱる子供キャラはあんまりだが 女の子にライトなセクハラする子供キャラは若干の需要があるので増えてほしい

274 21/10/10(日)01:50:38 No.854697700

主人公でもないワガママ子供キャラは危険な場所に連れてくる大人キャラのが気になるようになってきた

275 21/10/10(日)01:50:39 No.854697715

>>そのキャラの視点では自然な流れでまともな行動なんだけど裏目に出てしまった話を >>視聴者の視点で無能とか叩かれる流れになったりするのは何とも言えない気分になる >いや…でも戦場でいきなり花を気にしだすのは… あれはちゃんとおかしくなっちゃってる描写だろ!

276 21/10/10(日)01:50:54 No.854697818

ホランドみたいな少年おじさん大好きだから…

277 21/10/10(日)01:50:56 No.854697843

>足をひっぱる子供キャラはあんまりだが >女の子にライトなセクハラする子供キャラは若干の需要があるので増えてほしい それも足引っ張る系子供と同じくらい嫌いな人は嫌いなやつなんで…

278 21/10/10(日)01:51:34 No.854698065

ニンジャスレイヤーでいうとジェノサイドさんはきがるに暴走して一般人巻き込んで殺すけど俺の中ではいい人枠だしサワタリも余裕ないと一般人も迷惑かけたり拷問するけどいい人枠 無関係な一般人殺すのはどう見ても善人じゃないけど話が通じて傲慢に行動しないだけでも善人に見える

279 21/10/10(日)01:51:51 No.854698154

>>女の子にライトなセクハラする子供キャラは若干の需要があるので増えてほしい >それも足引っ張る系子供と同じくらい嫌いな人は嫌いなやつなんで… 女性への暴力と変わらんからな

280 21/10/10(日)01:51:53 No.854698167

>今更だけどミストのカルトのおばさんがいい人みたいな言われ方してたの見た時はちょっとびっくりしたな >そりゃ一概に悪いやつではないのはわかるけど 肉屋のがむかつくとかスーパーをまとめてはいたのでは?とか予言あたってるのではとかならわかるけどいい人はないわ

281 21/10/10(日)01:52:03 No.854698234

>主人公でもないワガママ子供キャラは危険な場所に連れてくる大人キャラのが気になるようになってきた あー確かに昨今は子供のキャラ付け以前にそもそも子供を危険な場所に同行させるなが気になるのはあるな

282 21/10/10(日)01:52:13 No.854698298

>ホランドみたいな少年おじさん大好きだから… タメが長い!

283 21/10/10(日)01:52:18 No.854698321

隠密中に大声あげるとか勝手に依頼安請け合いするとか 「こういう女キャラが嫌だ」みたいな画像もだけど たぶん色んな作品の色んな場面の集合体イメージであって 実際にはそんなに存在しないと思う「足引っ張るだけの子供」

284 21/10/10(日)01:52:34 No.854698416

分からました主人公たちを導く未来予知者の大先輩にセクハラさせます

285 21/10/10(日)01:52:43 No.854698461

種運命のカガリはなんでこんな経験もろくになさそうな子供に国の代表やらせてんだよ周りの大人は何やってんだって気分になった

286 21/10/10(日)01:52:56 No.854698521

>実際にはそんなに存在しないと思う「足引っ張るだけの子供」 特撮にはいた

↑Top