21/10/10(日)00:22:29 VRでこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/10(日)00:22:29 No.854662383
VRでこの話を見返してたんだけどさ こいつEXリンクフルモードキメるターンにレガトゥスレギオニスを狙うんじゃなくてケントゥリオンを攻撃してたら6400から1700差し引いて4700ダメージで勝ってたんじゃない? 俺が何か要因を見逃してるだけ?それともこいつ盤面の美しさの為だけに勝ちを逃したの?後者だとしたらこいつエンジョイすぎない?
1 21/10/10(日)00:25:07 No.854663487
ガレアの効果が適用されてなかったっけ
2 21/10/10(日)00:27:51 No.854664543
スペクターはデュエルの勝ち負けよりレスポンチバトルでどれだけ相手のメンタル削れるかを楽しんでそうだからな…
3 21/10/10(日)00:28:48 No.854664938
ダメージ軽減させる奴いなかったっけ
4 21/10/10(日)00:29:13 No.854665078
全力でエンジョイしてるのは間違いない
5 21/10/10(日)00:31:00 No.854665791
>ガレアの効果が適用されてなかったっけ そうかなーとは思ったんだけどこの後の奪ったレガトゥスでケントゥリオンに攻撃した時はダメージ通ってるんだよね…
6 21/10/10(日)00:31:43 No.854666099
プレメ戦は真面目に戦ってたんだろうけど ライトニング戦は完全に遊んでると思う どうせ後ろにリボ様とプレメ控えてるし手の内晒させればそれで十分だし
7 21/10/10(日)00:31:50 No.854666145
この試合見てて愉快すぎる
8 21/10/10(日)00:32:39 No.854666494
全力でエンジョイしてるからこそおかーさん焼き払われる姿が美しい…
9 21/10/10(日)00:34:30 No.854667279
自身が弱いのも捨て駒であるのも織り込み済みというか 受け入れてその上でやりとり込みでデュエル楽しんでるっていう ある意味とても強いヤツ
10 21/10/10(日)00:35:34 No.854667749
del 脆く儚い砂上の楼閣
11 21/10/10(日)00:38:10 No.854668939
>del >脆く儚い砂上の楼閣 (この美しさがわからないんだな…)
12 21/10/10(日)00:38:43 No.854669185
ガリアの効果が銀盾のミストラルみたいにターン1だったと解釈するか…
13 21/10/10(日)00:39:35 No.854669561
攻撃や被弾だけでなく回復時までハァァとかキメ声でノリノリなのが好き
14 21/10/10(日)00:40:58 No.854670164
>プレメ戦は真面目に戦ってたんだろうけど 人質使っておいてよく言うぜ
15 21/10/10(日)00:42:11 No.854670702
リボ様のトポロジック2体ヴァレル3体のエクストラリンク見たら自分もやりたくなるのは仕方ない 俺だってエクストラリンクのポーズ取りたくなるもん
16 21/10/10(日)00:42:24 No.854670803
いやどれも真面目にやってるんですよ 真面目に楽しんでる
17 21/10/10(日)00:42:36 No.854670885
>:フィールドのこのカードが墓地へ送られたターン、 このカードとリンク状態だった自分の「アルマートス・レギオー」リンクモンスターの 戦闘で自分が受ける戦闘ダメージは0になる。 ガレアの効果がこれらしい …後にダメージ食らってる時点でやっぱりこいつ多分エンジョイする方に命賭けてたな?
18 21/10/10(日)00:42:58 No.854671077
>>プレメ戦は真面目に戦ってたんだろうけど >人質使っておいてよく言うぜ 汚い?卑怯? 最高の褒め言葉です…
19 21/10/10(日)00:44:17 No.854671680
第一にリボルバーの命を遂行するがあるんでそこ真面目にやってるからな…
20 21/10/10(日)00:45:33 No.854672314
AIにはわからない概念って結構大事な話だよね
21 21/10/10(日)00:45:45 No.854672394
あのアニメで1番デュエル楽しんでたまであるからな… 闇マリクみたいに自分の目的の為に勝率無視でモンスター展開してるタイプかもしれない
22 21/10/10(日)00:46:19 No.854672573
レガトゥスのリンク先にいたガレア墓地に送ってレガトゥスのリンク先にスクトゥム出してるからレガトゥス以外攻撃対象に出来ない スクトゥムの戦闘破壊耐性は1度だけだけど1回目はケントゥリオンで無効にしてるから結局3回6400で殴ってやっと破壊してノーダメしかない これであってるはず
23 21/10/10(日)00:46:25 No.854672608
他の奴らが怨恨とか因縁込め過ぎるんだよ
24 21/10/10(日)00:47:22 No.854673000
>レガトゥスのリンク先にいたガレア墓地に送ってレガトゥスのリンク先にスクトゥム出してるからレガトゥス以外攻撃対象に出来ない >スクトゥムの戦闘破壊耐性は1度だけだけど1回目はケントゥリオンで無効にしてるから結局3回6400で殴ってやっと破壊してノーダメしかない >これであってるはず スクトゥムの効果見逃してたのか! ありがとうございます!
25 21/10/10(日)00:47:57 No.854673269
こいつなら勝率捨ててもエンジョイに走りかねないって嫌な信頼があるのが酷い
26 21/10/10(日)00:48:08 No.854673345
>AIにはわからない概念って結構大事な話だよね 一番デュエルで弱いってAIの分析でスレ画に仕掛けて AIに分からないってか測れなかった要素で一番弱い部分晒す羽目になったからな…
27 21/10/10(日)00:50:27 No.854674332
ちょいちょい説明省いてるとこあるよね この前ジ・アライバルでエクスレイヤー殴ればいいじゃんって思ってたらエクスレイヤーのリンク先にモンスターがいたらエクスレイヤーは攻撃対象にできない効果があった…
28 21/10/10(日)00:52:59 No.854675430
やっぱこのシリーズ決闘構成あまりにも難しいって!!
29 21/10/10(日)00:53:13 No.854675537
エンタメ優先ぐらいはしそうだからなぁ
30 21/10/10(日)00:53:46 No.854675768
>やっぱこのシリーズ決闘構成あまりにも難しいって!! テキストが多くて長い!
31 21/10/10(日)00:54:55 No.854676299
>>やっぱこのシリーズ決闘構成あまりにも難しいって!! >テキストが多くて長い! プラスしてリンク状態とかの位置関係の情報理解の必要性もあるぞ!
32 21/10/10(日)00:55:01 No.854676333
2個も3個も4個も効果あるモンスターが入れ代わり立ち代わりしながらいっぱい並ぶ 把握するの無理だよ!
33 21/10/10(日)00:55:41 No.854676638
最高に美しいフィールド作れそうだったからエンジョイしたとしか思ってなかった
34 21/10/10(日)00:56:14 No.854676845
リンク先のモンスターがどの位置にいるのかとか忘れるよな
35 21/10/10(日)00:57:21 No.854677365
>リンク先のモンスターがどの位置にいるのかとか忘れるよな VRのデュエル基本好きなんだけど贅沢言うならもっとちょくちょく全体像というかフィールドの位置関係を映して欲しかった
36 21/10/10(日)01:01:00 No.854678770
DSOD程ではないにせよ円滑にデュエル進めようとするとどうしても省略は出てくる
37 21/10/10(日)01:02:08 No.854679216
○○すればよかった系で言うと2年目以降のリボルバーのデュエル全部ガンブラー出せば終わってたじゃんみたいになりそうだけどあのカードどうなったんだろ あとヴァレソ
38 21/10/10(日)01:03:13 No.854679633
今考えるとアクセスコードとか最終回でもないと出せない効果だな… トランスアクセスからのアクセスの効果連射で全部終わっちゃう
39 21/10/10(日)01:04:09 No.854680009
>すればよかった系で言うと2年目以降のリボルバーのデュエル全部ガンブラー出せば終わってたじゃんみたいになりそうだけどあのカードどうなったんだろ >あとヴァレソ 相手が相手でEXリンク狙えそうな敵が少ないからガンブラーはあんまり出す機会がなかったとか? あとヴァレソはコピーAiをワンキルする時とかソバ戦のヴァレルハーフリプレイスちょこっと使ってるから存在はしてる
40 21/10/10(日)01:05:20 No.854680534
融合シンクロエクシーズは素材側の属性とかレベル調整すればその辺なんとかなるけどVRAINSはリンク召喚っていう無限に派生できちゃうのがあるからな…
41 21/10/10(日)01:05:53 No.854680746
これ聞きたいんだけどボーマン対プレメの連続召喚してダークフルード出した最終盤面ってエンコードトーカー残ってる…よね? ダークフルードは効果モンスター三体だからエンコードとトランスコードとサイバースマジシャンで数足りてるはずなんだけどサイバネットオプティマイズで召喚権増やしてコードジェネレーターを召喚してる… なんで…?保険にエンコード残した?
42 21/10/10(日)01:07:35 No.854681398
アニメ版ガンブラーは①の効果も手札全破壊だから先攻で出して適当にモンスター置けば全ハンデスできるけどリボルバーが先攻のデュエルってあったっけ
43 21/10/10(日)01:08:41 No.854681788
>ちょいちょい説明省いてるとこあるよね >この前ジ・アライバルでエクスレイヤー殴ればいいじゃんって思ってたらエクスレイヤーのリンク先にモンスターがいたらエクスレイヤーは攻撃対象にできない効果があった… これでも発動してる効果は全部略さず説明してるから一試合辺りの尺がすごいことになる
44 21/10/10(日)01:10:44 No.854682547
ほんとだエンコード残ってる… ジェネレーター素材にしてチェーン組みする事で確実にダークフルードの効果を通そうとした?とか思ったけどコードトーカーモンスターの素材じゃ無いから発動されないしなあ 単純にただの保険だったのかもしれん…
45 21/10/10(日)01:11:25 No.854682822
こうなるともう遊戯王のアニメ化って無理だよな 説明フェイズが長過ぎる
46 21/10/10(日)01:12:26 No.854683199
だから止めた
47 21/10/10(日)01:12:36 No.854683267
やりたかったからって理由で大一番にEXリンク狙う男だ 面構えが違う
48 21/10/10(日)01:13:22 No.854683565
今はむしろソリティア減ってるからなんとかなるかもしれないけど読み合いが複雑すぎる…
49 21/10/10(日)01:14:30 No.854684012
でもヴレインズのテンポが悪かったのって作画が限界だった都合で尺稼ぎシーン挟みまくってたのもあるから常に遊作対Aiくらいのテンポでやれば問題ないかもしれない
50 21/10/10(日)01:14:54 No.854684189
まあアニメでは手札誘発ないし…
51 21/10/10(日)01:15:21 No.854684361
>でもヴレインズのテンポが悪かったのって作画が限界だった都合で尺稼ぎシーン挟みまくってたのもあるから常に遊作対Aiくらいのテンポでやれば問題ないかもしれない あれはあれでちょっとずつ説明足りないというかテンポ良すぎて頭がおいつかなくなる…
52 21/10/10(日)01:16:01 No.854684580
>まあアニメでは手札誘発ないし… その代わり効果が読めなくてカードプール把握できないせいで意味分からないオリカで全部吹き飛ばされる危険性があるから…
53 21/10/10(日)01:17:32 No.854685134
効果説明は基本全部すっ飛ばして公式サイトで発表されてる効果と照らし合わせながら見てくださいって感じでなんとか…
54 21/10/10(日)01:17:53 No.854685258
>まあアニメでは手札誘発ないし… ところでこの無限泡影なんだが
55 21/10/10(日)01:18:48 No.854685594
>でもヴレインズのテンポが悪かったのって作画が限界だった都合で尺稼ぎシーン挟みまくってたのもあるから常に遊作対Aiくらいのテンポでやれば問題ないかもしれない エクスコード初出のゴスガ戦とか一気にテンポ良くなってたし作画的な面も大きいんだろうけど 映画DMみたいなサクサクでVRのデュエルをやられると 多分製作と視聴者の脳がまとめて死ぬ
56 21/10/10(日)01:19:11 No.854685742
>>まあアニメでは手札誘発ないし… >ところでこの無限泡影なんだが 流石に一回しか使われなかったなあれ… アニメで抱擁フェイカーしちゃダメだよ!
57 21/10/10(日)01:19:51 No.854686000
むしろアニメで手札誘発使わせまくってテーマ専用誘発増やす方針にするとかでもいけるかもしれない
58 21/10/10(日)01:19:57 No.854686047
>>まあアニメでは手札誘発ないし… >ところでこの無限泡影なんだが 突然お出しされたガチムーブ来たな…
59 21/10/10(日)01:21:03 No.854686494
リボルバーvsソルバはテンポ良くて展開もそこまで複雑じゃなかったからかなり見やすかった記憶ある