21/10/09(土)23:19:05 会長の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/09(土)23:19:05 No.854635188
会長の頃ってサウジアラビアRCじゃなくていちょう特別なんですね… 富士ステークスがサウジアラビアロイヤルカップ富士ステークスだったなんて知りませんでした!
1 21/10/09(土)23:20:37 No.854635833
というかそのあたりのレース名変更は割と歴史が浅いんじゃないでしょうか
2 21/10/09(土)23:22:28 No.854636627
今日のレース分析したんですがよくわかりませんでした!!!!! 荒れるのお祈りして3連複がいいんですかね…
3 21/10/09(土)23:25:13 No.854637871
サウジに変わってからはまだ今年で7回目ですからね
4 21/10/09(土)23:25:47 No.854638142
チャンピオンズカップ…?ってなってる「」ペはわりといましたね
5 21/10/09(土)23:27:40 No.854639018
ウイポだと逆に84年スタートでも弥生賞プイプイ記念になっててフフッてなりますね
6 21/10/09(土)23:28:20 No.854639316
チケゾーさんのホープフルは中山のOPでタイシンさんのホープフルは直接の前身のラジオたんぱ杯の方なんですね
7 21/10/09(土)23:28:48 No.854639494
ウマ娘で馬券復帰したクチなので大坂杯がG1になってることすら知りませんでした…
8 21/10/09(土)23:29:17 No.854639685
会場代わってもジャカンパップダートでいいと思うんですけどね
9 21/10/09(土)23:30:04 No.854640039
https://www.tokyo-rc.net/?p=1794 アラビア語読めません!
10 21/10/09(土)23:30:46 No.854640322
>ウマ娘で馬券復帰したクチなので大坂杯がG1になってることすら知りませんでした… 大丈夫です!勝ち馬を見てみたらまだそこまでGⅠって感じはしません!
11 21/10/09(土)23:33:40 No.854641560
クイーンカップ……? 四歳牝馬特別では……?
12 21/10/09(土)23:34:06 No.854641750
>>ウマ娘で馬券復帰したクチなので大坂杯がG1になってることすら知りませんでした… >大丈夫です!勝ち馬を見てみたらまだそこまでGⅠって感じはしません! 頭おうまPの私!
13 21/10/09(土)23:34:41 No.854642005
>フィリーズレビュー……? >四歳牝馬特別では……?
14 21/10/09(土)23:35:09 No.854642206
クリスタルカップはもうないんでしたっけ
15 21/10/09(土)23:35:13 No.854642238
朝日杯3歳ステークス!
16 21/10/09(土)23:36:59 No.854643004
未だに阪神開催の朝日杯が慣れません
17 21/10/09(土)23:37:32 No.854643232
今週のクリスタルカップに登録しています
18 21/10/09(土)23:38:19 No.854643579
スワンSは12月3週ですよね!
19 21/10/09(土)23:39:26 No.854644051
高松宮杯…?
20 21/10/09(土)23:39:35 No.854644115
ホープフルよりラジオたんぱ杯の方が今でも良いと思ってます
21 21/10/09(土)23:40:14 No.854644361
いいですよね「オープン」 シンザンさんがいっぱい走ってるやつ 名称ないやつ
22 21/10/09(土)23:40:42 No.854644553
そんな…サウジアラビアまで行ってないだなんて…
23 21/10/09(土)23:41:06 No.854644696
鳴尾記念はド年末ですよね私! 今年もこれで終わりかって感じですよね!
24 21/10/09(土)23:41:06 No.854644699
二歳未勝利戦とか好きです比較的当てやすくて
25 21/10/09(土)23:41:20 No.854644794
実績的には十分なんですが アリストテレス君を本当に信じていいのかどうか私には踏み切れません…
26 21/10/09(土)23:41:58 No.854645038
ディープインパクト記念とかクソですよね!
27 21/10/09(土)23:43:10 No.854645579
>実績的には十分なんですが >アリストテレス君を本当に信じていいのかどうか私には踏み切れません… しっかり休めたはずなので実力は出せるはず… あとは当日の馬体重次第ですかね
28 21/10/09(土)23:43:26 No.854645685
NHK杯
29 21/10/09(土)23:43:57 No.854645877
なんかこの面子だと普通にキセキ来ちゃいそうだなって感じますね 今から突然重馬場になったりしませんよね?
30 21/10/09(土)23:44:03 No.854645921
サウジカップG1昇格で混乱してるの結構見ましたね…
31 21/10/09(土)23:44:26 No.854646086
サンデーウィザードが引退…ってまだ走ってたんですか!?
32 21/10/09(土)23:45:12 No.854646401
ラジオたんば杯基準ならまだタキオンさんがレコード持ってるんでしたっけ?
33 21/10/09(土)23:45:52 No.854646656
>サウジカップG1昇格で混乱してるの結構見ましたね… 日本にもサウジカップくらいの賞金レースください
34 21/10/09(土)23:46:47 No.854647018
アリストテレス君は今まで相手が悪かった感はあるんでここが勝負所なんですよね
35 21/10/09(土)23:46:57 No.854647090
ウワーッ!!まだ出番あったーッ!!!
36 21/10/09(土)23:47:17 No.854647270
とりあえず頭オージにしてリュージ単複ワイド これで!
37 21/10/09(土)23:47:35 No.854647407
>>サウジカップG1昇格で混乱してるの結構見ましたね… >日本にもサウジカップくらいの賞金レースください > 優勝賞金は1000万ドル(約10億3000万円)。総賞金は2000万ドル(20億6000万円)で、2着350万ドル、3着200万ドル、4着150万ドル、5着馬でも100万ドル。
38 21/10/09(土)23:47:42 No.854647448
私も20数年ぶりに競馬見たのでフューチュリティ…? ジュベナイルフィリーズ…? ホープフル…?ってなりましたよ
39 21/10/09(土)23:48:51 No.854647906
秋競馬の始まりに朝日チャレンジカップが無いのは落ち着きません
40 21/10/09(土)23:49:42 No.854648269
>いいですよね「オープン」 >シンザンさんがいっぱい走ってるやつ >名称ないやつ あの時代いろいろ出走条件変わってて今見るとわけわからないですね 有馬記念勝っててもハンデ軽いとか あと条件戦7勝以上してるのにまだ条件馬のままだとか
41 21/10/09(土)23:50:53 No.854648778
>私も20数年ぶりに競馬見たのでフューチュリティ…? >ジュベナイルフィリーズ…? >ホープフル…?ってなりましたよ 朝日杯が中山から阪神になってラジたんが阪神から中山に来てOP特別のホープフルを襲名してG1は混乱する
42 21/10/09(土)23:51:37 No.854649079
1勝クラスとかへの改編はわかりやすさ的にもよかったですね
43 21/10/09(土)23:52:33 No.854649478
>サンデーウィザードが引退…ってまだ走ってたんですか!? 馬事公苑で乗馬なんで勝ち組余生ですね
44 21/10/09(土)23:53:31 No.854649907
>私も20数年ぶりに競馬見たのでフューチュリティ…? >ジュベナイルフィリーズ…? >ホープフル…?ってなりましたよ 20数年ぶりだと馬齢表記の変更でも混乱しそうですね
45 21/10/09(土)23:54:51 No.854650415
すいませんカブトヤマ記念がないんですけどどういうことですか
46 21/10/09(土)23:55:22 No.854650619
ウイポの時代を追っていくモードだと途中でレース名変わったりするんですか?
47 21/10/09(土)23:55:28 No.854650667
府中3歳ステークスや日本短波賞はどこに行ったのかしらスペちゃん
48 21/10/09(土)23:56:25 No.854651094
ジュニアカップは京成杯と条件入れ替えたので目標レース京成杯にしてくれてもいいんですよ…?
49 21/10/09(土)23:56:38 No.854651208
>すいませんカブトヤマ記念がないんですけどどういうことですか お父ちゃんの孫が走り出すあたりでいろいろ察して廃止しました!
50 21/10/09(土)23:59:01 No.854652257
>ウイポの時代を追っていくモードだと途中でレース名変わったりするんですか? ウイポはいまのレースカレンダーのままですよ
51 21/10/09(土)23:59:12 No.854652352
>すいませんカブトヤマ記念がないんですけどどういうことですか だいぶ前!
52 21/10/09(土)23:59:15 No.854652365
>すいませんカブトヤマ記念がないんですけどどういうことですか もう内国産を保護しなくてもよくなったんです 素晴らしいことです
53 21/10/09(土)23:59:42 No.854652558
シンザンさんの時代はやたらたくさん条件戦あります 未勝利 50万級 100万級 150万級 200万級 250万級 300万級 350万級 400万級 500万級 600万級 700万級?←シンザンさん引退後1年後くらいにできる OP 重賞←今のG1も重賞の内の一つ
54 21/10/09(土)23:59:47 No.854652596
ウイポを当時の番組表にするとダート馬が今以上の地獄ですよ
55 21/10/09(土)23:59:51 No.854652623
リュージやユーイチがまだジョッキー続けていたのはうれしかったですね
56 21/10/10(日)00:00:13 No.854652772
まあ九州産馬限定重賞はJRAにもあっていいかもですね!
57 21/10/10(日)00:00:37 No.854652962
調べると思ったより最近までアラブ種のレースあったんですねってなります
58 21/10/10(日)00:00:50 No.854653069
ちほーはc3からa1と幅広いクラス分けですね
59 21/10/10(日)00:01:12 No.854653246
フューチュリティステークスとジュベナイルフィリーズは今からでも元に戻しましょう
60 21/10/10(日)00:01:12 No.854653247
アラブのメッカ園田が頑張ってましたからね
61 21/10/10(日)00:01:41 No.854653455
ディープインパクト記念を走るディープインパクト! ブラックキャビアライトニングを走るブラックキャビア!
62 21/10/10(日)00:01:41 No.854653457
>調べると思ったより最近までアラブ種のレースあったんですねってなります 60年代半ばまではアラブの方が生産数多かったんです
63 21/10/10(日)00:02:00 No.854653583
>ウイポを当時の番組表にするとダート馬が今以上の地獄ですよ それもありますけど番組表を改修工事とかでの割り振り変更とか含めて細かく再現してくとプレイする方もどうなるんだ?って頭こんがらがって絶対困りますからね
64 21/10/10(日)00:02:05 No.854653621
>ちほーはc3からa1と幅広いクラス分けですね そんな私も8歳で今はC1です!
65 21/10/10(日)00:02:13 No.854653675
中央でも性雄記念ありましたからね
66 21/10/10(日)00:02:43 No.854653886
平成以前のダートは何もないからねえ
67 21/10/10(日)00:03:07 No.854654048
札幌記念(ダート
68 21/10/10(日)00:03:10 No.854654066
アラブの血が入ったのはゴーディーという馬がつい去年まで南関東で走ってましたのでまあそこまで縁遠い存在ではないのですよ
69 21/10/10(日)00:03:30 No.854654215
昔は短距離・マイルも軽視されてましたからね サクラシンゲキさんやニホンピロウイナーさんのお陰です!
70 21/10/10(日)00:04:18 No.854654566
子供の時に大人気だったナリタブライアンのその後を調べて曇ったのが私です
71 21/10/10(日)00:04:53 No.854654850
>アラブの血が入ったのはゴーディーという馬がつい去年まで南関東で走ってましたのでまあそこまで縁遠い存在ではないのですよ 血統見たら見た事のない名前ばっかりで吹きました
72 21/10/10(日)00:05:07 No.854654953
中央アラブ最後の時をアラブの英雄セイユウを記念したレース三連覇で飾った偉大なアラブがシゲルホームランです
73 21/10/10(日)00:07:12 No.854655878
>アラブの血が入ったのはゴーディーという馬がつい去年まで南関東で走ってましたのでまあそこまで縁遠い存在ではないのですよ アラブの繁殖牝馬の子孫はわずかですがまだ残ってたりするんですよね ラピッドリーランの子はまだ高知で走ってます
74 21/10/10(日)00:07:21 No.854655940
>>アラブの血が入ったのはゴーディーという馬がつい去年まで南関東で走ってましたのでまあそこまで縁遠い存在ではないのですよ >血統見たら見た事のない名前ばっかりで吹きました とある年にコリアカップに出走しようとしたのですが条件が血統100%サラだったため出走できなかったとか後世には残らないでしょうが興味深いエピソードもあります
75 21/10/10(日)00:07:38 No.854656070
>>>ウマ娘で馬券復帰したクチなので大坂杯がG1になってることすら知りませんでした… >>大丈夫です!勝ち馬を見てみたらまだそこまでGⅠって感じはしません! >頭おうまPの私! GIになってからの初代勝者がキタサンブラックな時点でGI以外の何でもないですよね、勝ち馬のリスト…
76 21/10/10(日)00:07:50 No.854656170
中央のアラブ馬より圧倒的に地方のアラブ馬の方が実力高くて 中央では無敵のアキヒロホマレやムーンリットガールは 地方のアラブ重賞参戦したらコンテンパンにされる世界です
77 21/10/10(日)00:08:01 No.854656277
>血統見たら見た事のない名前ばっかりで吹きました ゴーディー君は母方にスマノダイドウとイナリトウザイが入ってますね!特にイナリトウザイはサラブレッドとやり合ったアラブ界の魔女ですよ! 父親のハートレイクは知ってる人も多いですね!
78 21/10/10(日)00:08:11 No.854656348
>平成以前のダートは何もないからねえ イナリワンの東京大賞典がウマ娘的には近いですかね?
79 21/10/10(日)00:11:31 No.854657810
>GIになってからの初代勝者がキタサンブラックな時点でGI以外の何でもないですよね、勝ち馬のリスト… 確認してみたら歴代勝ち馬大体クラシックや2歳GI勝っててGI複数勝ってる馬で 大阪杯だけがGI勝ち鞍なのパパレちゃんぐらいしかいないってGI昇格が近年なくせに生意気なレースです
80 21/10/10(日)00:11:43 No.854657894
質問です私! Gいくつの数字ってどうやって決まるんですか?
81 21/10/10(日)00:12:37 No.854658300
競馬以前に日本語としての疑問に近いのですが何が違うんですこれ?
82 21/10/10(日)00:14:15 No.854658952
>競馬以前に日本語としての疑問に近いのですが何が違うんですこれ? 異体字です同じ意味です 下は一般的に使われなくなって廃れました
83 21/10/10(日)00:14:36 No.854659095
>競馬以前に日本語としての疑問に近いのですが何が違うんですこれ? 地方と中央で使い分け感はありますね…
84 21/10/10(日)00:15:15 No.854659340
気分です!!!
85 21/10/10(日)00:15:16 No.854659353
>質問です私! >Gいくつの数字ってどうやって決まるんですか? レーティングで決まります 4着までに入った馬の実力で決まります
86 21/10/10(日)00:15:19 No.854659379
>質問です私! >Gいくつの数字ってどうやって決まるんですか? 出てくるお馬さんが強いのがおおいと格があがっていきます
87 21/10/10(日)00:15:41 No.854659521
>質問です私! >Gいくつの数字ってどうやって決まるんですか? 昔は自称みたいな形でしたが今はレーティングで世界基準です! 帝王賞も国際G1になれそうな感じだったんですけどね
88 21/10/10(日)00:16:03 No.854659662
JDDはひどいことになりましたね…
89 21/10/10(日)00:16:28 No.854659829
>質問です私! >Gいくつの数字ってどうやって決まるんですか? 何かずっと強い馬が出続けてるねこれってレースが重賞認定されて もっと超強い馬がいっぱい出続けてるねって認められると格が上がっていきます 賞金微妙だったりで強い馬が来なくなると各国のダービーや天皇賞有馬記念相当なレースでもGⅡ以下にされます
90 21/10/10(日)00:16:29 No.854659844
帝王賞国際G1になったらアメリカ馬にボコられるのでは?
91 21/10/10(日)00:17:04 No.854660087
>帝王賞国際G1になったらアメリカ馬にボコられるのでは? 来ませんよ 中央にすら来ないのに
92 21/10/10(日)00:17:42 No.854660386
>帝王賞国際G1になったらアメリカ馬にボコられるのでは? 日本の砂と欧米のダートそこに何の違いも…違うのだ!です ダートと自称してる以外ほぼ別物です
93 21/10/10(日)00:17:54 No.854660478
アメリカ馬はそもそも検疫抜けられるかあやしいところがあります おくすりとかで
94 21/10/10(日)00:18:14 No.854660621
国際交流のダートG1はとっくにあったんですよその名もそのものズバリジャパンカップダートっていうのが 来ませんでしたね外国馬賞金ですかねやはり
95 21/10/10(日)00:18:18 No.854660645
>帝王賞国際G1になったらアメリカ馬にボコられるのでは? 数度アメリカ馬が大井を走った機会はあったんですよ 大井は右回りだったからか特に好走できませんでしたね
96 21/10/10(日)00:18:39 No.854660798
>国際交流のダートG1はとっくにあったんですよその名もそのものズバリジャパンカップダートっていうのが >来ませんでしたね外国馬賞金ですかねやはり 賞金もですが砂遊びなので…