ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/09(土)22:48:50 No.854621153
いろんな意味でキレッキレだった奴
1 21/10/09(土)22:49:51 No.854621594
子供に大人気だった奴
2 21/10/09(土)22:52:07 No.854622526
神崎はコイツの命だけ狙ってりゃよかったんじゃないかな…ってくらいのバイタリティ
3 21/10/09(土)22:52:45 No.854622807
子供にとっては強い=正義だ 何よりこいつが出ればバトルあるし
4 21/10/09(土)22:54:35 No.854623671
>神崎はコイツの命だけ狙ってりゃよかったんじゃないかな…ってくらいのバイタリティ 他と食べないと体壊しそうだし…
5 21/10/09(土)22:55:44 No.854624289
ドゥームズデイの時の回転キックめちゃカッコイイよね あまり決まらない技だったのが残念
6 21/10/09(土)22:59:22 No.854626078
モンスター合体させない方いいよな… 劇場版ではそのせいで一気にブランク体になったし
7 21/10/09(土)23:01:07 No.854626920
ジェノサイダーはロマンとかっこよさ全振りでそそられる
8 21/10/09(土)23:02:32 No.854627619
本当に必殺技だったせいで活躍を削られるドゥームズデイ君かわうそ…
9 21/10/09(土)23:06:18 No.854629408
紫のライダーは強キャラのイメージは大体タイタンフォームとスレ画のせい
10 21/10/09(土)23:09:41 No.854630965
いると迷惑なんだがぶっちゃけコイツいないとあのシステム進まねえんじゃとも思える時あったしで困る
11 21/10/09(土)23:10:21 No.854631274
>子供に大人気だった奴 子供って強くて戦いがエグイやつ好きだよね
12 21/10/09(土)23:11:41 No.854631821
>劇場版ではそのせいで一気にブランク体になったし 融合したのは良いが意外と脆い…
13 21/10/09(土)23:12:16 No.854632074
初っ端からなんか態度がウザいなんか悪そうな奴であるサイを爆殺するので子供の心をキャッチするぞ
14 21/10/09(土)23:12:40 No.854632252
時間制限あるくせにバトルをはしごしたのには笑った
15 21/10/09(土)23:12:49 No.854632314
>>劇場版ではそのせいで一気にブランク体になったし >融合したのは良いが意外と脆い… 粘着剤吐くドラゴンがいるとか考慮しとらんよ…
16 21/10/09(土)23:12:55 No.854632364
強いと余計に格好良く見えるしな どれだけデザイン良くても弱いとダサく見える
17 21/10/09(土)23:13:49 No.854632780
(知らないクソデカい太鼓の撥)
18 21/10/09(土)23:14:28 No.854633046
中がシャンゼリオンの人!シャンゼリオンの人だ!
19 21/10/09(土)23:15:14 No.854633398
ライダーバトルとしては理想的なプレイヤー
20 21/10/09(土)23:16:01 No.854633756
気分によって変身前でも襲ってくるのが怖い
21 21/10/09(土)23:16:02 No.854633757
>粘着剤吐くドラゴンがいるとか考慮しとらんよ… 拘束された時のジェノサイダー君のアップと叫び声が哀愁を誘う
22 21/10/09(土)23:16:06 No.854633782
>中がシャンゼリオンの人!シャンゼリオンの人だ! どっちのことだろう…
23 21/10/09(土)23:16:55 No.854634167
ベノクラッシュが最高にかっこいい
24 21/10/09(土)23:17:11 No.854634291
やっぱり男の子も女の子もちょっと悪いくらいのキャラが好きだよね
25 21/10/09(土)23:17:25 No.854634401
>>中がシャンゼリオンの人!シャンゼリオンの人だ! >どっちのことだろう… 分からん…殺人スーツのことかも
26 21/10/09(土)23:17:34 No.854634476
>やっぱり男の子も女の子もちょっと悪いくらいのキャラが好きだよね ちょっと…?
27 21/10/09(土)23:18:10 No.854634741
弁護士さんは金持ちだ♪
28 21/10/09(土)23:18:21 No.854634836
ヒール系ライダーとしてはこれ以上にないくらい好き
29 21/10/09(土)23:18:48 No.854635048
>>やっぱり男の子も女の子もちょっと悪いくらいのキャラが好きだよね >ちょっと…? 両親殺して家焼いて家出して暴れまわって何人か寝ちゃったみたい…
30 21/10/09(土)23:19:12 No.854635234
神崎こう言う人たちで13人埋めれば一瞬で終わったのに
31 21/10/09(土)23:20:03 No.854635578
>神崎こう言う人たちで13人埋めれば一瞬で終わったのに そんなやつばっかり都合よく集まらねえし!!
32 21/10/09(土)23:20:16 No.854635658
素手で貝殻ごと料理食って殻だけ吐き出すのはカッコよかった なお口の中
33 21/10/09(土)23:20:26 No.854635763
>ちょっと…? 凶悪犯ではあるけど 少なくとも劇中では一般人に直接酷い事はしてないからな
34 21/10/09(土)23:21:44 No.854636298
>少なくとも劇中では一般人に直接酷い事はしてないからな あれ…ファムの姉とか芦原さんは…?
35 21/10/09(土)23:21:51 No.854636345
>凶悪犯ではあるけど >少なくとも劇中では一般人に直接酷い事はしてないからな あの…弟が…
36 21/10/09(土)23:21:52 No.854636357
チッ!うっせーな…ほーら女の子を影ながら守るいい人だよー
37 21/10/09(土)23:21:52 No.854636360
>>ちょっと…? >凶悪犯ではあるけど >少なくとも劇中では一般人に直接酷い事はしてないからな 弟…
38 21/10/09(土)23:22:02 No.854636437
芝浦殺した時の溜飲の下がりっぷりときたら
39 21/10/09(土)23:22:08 No.854636478
餌にしてた女子中高生もそのまま見逃してたしな
40 21/10/09(土)23:22:26 No.854636606
殺った奴らも性格が煮え切らなかったり半端にバトル舐めてるの多いのが余計にスッキリする部分あると思う
41 21/10/09(土)23:22:38 No.854636721
>気分によって変身前でも襲ってくるのが怖い 変身!の時に鉄パイプで殴っちゃダメだよ!!
42 21/10/09(土)23:22:41 No.854636745
て言うか最初の出番でいきなり脱獄してレストランに立てこもって迷惑かけまくりだよぉ!
43 21/10/09(土)23:23:17 No.854637023
主人殺されたサイとかエイが契約させられるの見て子供ながらにドキドキした
44 21/10/09(土)23:23:18 No.854637036
>素手で貝殻ごと料理食って殻だけ吐き出すのはカッコよかった >なお口の中 本物でやったせいで口内が切れて大変なことになったってね…
45 21/10/09(土)23:23:18 No.854637037
>チッ!うっせーな…ほーら女の子を影ながら守るいい人だよー PTAがうるさいからブチ込んだエピソードだというのはマジなんだろうか
46 21/10/09(土)23:23:21 No.854637073
>変身!の時に鉄パイプで殴っちゃダメだよ!! はぁ!?ルールに書いとけよ!!
47 21/10/09(土)23:23:28 No.854637122
萩野さん今もかっこいいけどこの時の魅力は唯一無二だよなぁ
48 21/10/09(土)23:23:32 No.854637146
あんだけ暴れ回ったのに最後の最後で満足できずに死ぬ
49 21/10/09(土)23:23:38 No.854637193
北岡弁護士大好きマン
50 21/10/09(土)23:24:07 No.854637403
イモリの丸焼き(鶏肉)
51 21/10/09(土)23:24:10 No.854637421
敵キャラ同士の戦いっていいよね…
52 21/10/09(土)23:24:35 No.854637623
大人気のライバルキャラが2人ともライダーバトル関係なく死ぬって凄いことやってんな…
53 21/10/09(土)23:24:54 No.854637743
>バトル退場後に車爆破しちゃダメだよ!!
54 21/10/09(土)23:25:06 No.854637826
最近ライダータイム龍騎観たけどちょっと浮浪者みたいになったものの相変わらず過ぎて良かった
55 21/10/09(土)23:25:21 No.854637940
ライダーバトルはルール無用だろ
56 21/10/09(土)23:25:23 No.854637961
>>素手で貝殻ごと料理食って殻だけ吐き出すのはカッコよかった >>なお口の中 >本物でやったせいで口内が切れて大変なことになったってね… トカゲ焼いて食べるシーンもトカゲのおもちゃに詰められたゴムの匂いのするひき肉食べてたという…
57 21/10/09(土)23:25:34 No.854638047
小説版がヤバい奴
58 21/10/09(土)23:25:35 No.854638053
初登場で出てきただけで怒られた話好き
59 21/10/09(土)23:25:46 No.854638134
劇中で何人の警官殺したんだろ…
60 21/10/09(土)23:25:50 No.854638166
おぉ…サバか…(ガツガツ) サバじゃねぇ!
61 21/10/09(土)23:26:00 No.854638247
なんか焼きそばとトカゲ食ってんのしか思い出さん
62 21/10/09(土)23:26:01 No.854638257
俺はゾルダ派だったなぁ 周りだと竜騎ナイトより王蛇ゾルダの人気二分してた
63 21/10/09(土)23:26:13 No.854638352
変身前に全員殺したら神崎的にはアウト?
64 21/10/09(土)23:26:16 No.854638384
>小説版がヤバい奴 小説版はヤバくない奴の方が少ないだろ!!
65 21/10/09(土)23:26:24 No.854638460
浅倉 地獄兄弟 蓮 やさぐれてる奴はみんなカップ麺食う
66 21/10/09(土)23:26:31 No.854638512
>小説版がヤバい奴 小説はみんなヤバいし…
67 21/10/09(土)23:26:32 No.854638526
>>本物でやったせいで口内が切れて大変なことになったってね… >トカゲ焼いて食べるシーンもトカゲのおもちゃに詰められたゴムの匂いのするひき肉食べてたという… 実際に炎の中で撮影したり平成の特撮なのにやばい話多いな
68 21/10/09(土)23:26:34 No.854638537
>萩野さん今もかっこいいけどこの時の魅力は唯一無二だよなぁ ヤクザが小説版で魔性の少年でホームレスが彼を奪い合って殺し合いに発展したって書いたのもわかる
69 21/10/09(土)23:27:44 No.854639038
>おぉ…サバか…(ガツガツ) >サバじゃねぇ! スタッフが用意したカツオのたたき
70 21/10/09(土)23:27:51 No.854639085
>実際に炎の中で撮影したり平成の特撮なのにやばい話多いな 公道ゲリラ撮影が結構あったりと平成一期の前半はまだまだ昭和が残ってたと思う
71 21/10/09(土)23:27:52 No.854639088
何を言っているんだ龍騎! 俺達は!
72 21/10/09(土)23:28:25 No.854639338
物理で殴ってくるキャスター
73 21/10/09(土)23:28:49 No.854639503
おっ君英雄になりたいんだってね?ほら英雄って新聞に出てるぞとか戦いが目的?じゃあ戦い以外で死なせるね!とか死に方が色々とひどい
74 21/10/09(土)23:28:51 No.854639521
蟹とかサイとか荒らすのは居るけど やっぱ一番ライダーバトル発展させてるのこいつだわ
75 21/10/09(土)23:29:42 [バカ] No.854639858
よし!俺と戦え浅倉!
76 21/10/09(土)23:29:42 No.854639860
ファイナルベント3枚使ってからユナイトベントみたいなクソコンボも出来るのかな…
77 21/10/09(土)23:29:42 No.854639861
城戸真司をバカだと思うヤツ挙手
78 21/10/09(土)23:30:11 No.854640075
>城戸真司をバカだと思うヤツ挙手 ……(ニコッ
79 21/10/09(土)23:30:19 No.854640135
真司を割と気に入ってたのは単純に龍騎が強いからかな
80 21/10/09(土)23:30:40 No.854640267
>実際に炎の中で撮影したり平成の特撮なのにやばい話多いな OPのサビの部分のガラスが飛び散るシーンも アクターの中の人が危険を感じるほどだったんだっけ確か
81 21/10/09(土)23:30:53 No.854640384
荒らし・いやがらせ・混乱の元
82 21/10/09(土)23:31:04 No.854640456
>公道ゲリラ撮影が結構あったりと平成一期の前半はまだまだ昭和が残ってたと思う いいですよね戦え…されて人混みの中で絶叫する真司
83 21/10/09(土)23:31:16 [スレ画] No.854640541
>よし!俺と戦え浅倉! 違 ク
84 21/10/09(土)23:31:35 No.854640675
子どもって怖いもの好きなんだよ! とは語ろう!本の555の回でもヤクザが言ってたからね 怖くて強いやつなんて最高だよね
85 21/10/09(土)23:32:39 No.854641156
悪いキャラなんだけどネチネチヘイトを溜めるタイプでもないのも良かったね
86 21/10/09(土)23:32:42 No.854641182
元旦とは言えあんな人居ないとかもうあり得ないよな…
87 21/10/09(土)23:32:47 No.854641208
>いいですよね戦え…されて人混みの中で絶叫する真司 (ガチで驚いて振り替える通行人)
88 21/10/09(土)23:32:47 No.854641210
間違い無く屑ではあるけど居なきゃ居ないで締まりのない作品になってただろうしなあ サバイバルライダーバトルとしては起爆剤となる人物が作中的にもメタ的にも必要だし
89 21/10/09(土)23:33:03 No.854641311
当時は同じサイコでも浅倉はカッコいいで東條は気持ち悪いと思ってた
90 21/10/09(土)23:33:42 No.854641575
ライダー同士で戦えって言ってるのに 主人公たちは止めようとしたり迷ったりしてるからな
91 21/10/09(土)23:34:15 No.854641794
>悪いキャラなんだけどネチネチヘイトを溜めるタイプでもないのも良かったね インペラーの時はウワー!来ちゃったー!!?ってなるなった
92 21/10/09(土)23:34:23 No.854641860
屑だけどサイコじゃないし行動原理がわかりやすい
93 21/10/09(土)23:34:30 No.854641913
ギャグ抜きでマジやべーのは弟ころころぐらいかな でもあれないと凶悪性が伝わりづらいし
94 21/10/09(土)23:34:34 No.854641949
>ライダー同士で戦えって言ってるのに >主人公たちは止めようとしたり迷ったりしてるからな でも主人公が戦おうぜ!って言うとやる気無くなる
95 21/10/09(土)23:34:46 No.854642046
>当時は同じサイコでも浅倉はカッコいいで東條は気持ち悪いと思ってた 浅倉は戦いたいって分かりやすい狂人だけど東條は狂人としても単純じゃないなら怖い
96 21/10/09(土)23:35:13 No.854642233
>ライダー同士で戦えって言ってるのに >主人公たちは止めようとしたり迷ったりしてるからな 招待してないのに勝手に参加すんじゃねえ!
97 21/10/09(土)23:35:16 No.854642261
コイツの最期はちょっと大人向けすぎると思う
98 21/10/09(土)23:35:34 No.854642389
他のメンツに比べたら東條は綺麗に死ねた
99 21/10/09(土)23:35:35 No.854642399
ごっつぁんキルってわけじゃないけど トドメいるか?って感じで出てくるの笑う
100 21/10/09(土)23:36:35 No.854642831
>他のメンツに比べたら東條は綺麗に死ねた 「親子を救った英雄」
101 21/10/09(土)23:36:44 No.854642890
>他のメンツに比べたら東條は綺麗に死ねた 本人は最後まで答えが分からなかったのが最高に皮肉効いてて好き
102 21/10/09(土)23:37:04 No.854643038
同時期の番組のせいで明日の王蛇とかのネタが…
103 21/10/09(土)23:37:12 No.854643085
>>他のメンツに比べたら東條は綺麗に死ねた >「親子を救った英雄」 (ただし掲載されてるのは3面記事の片隅)
104 21/10/09(土)23:37:24 No.854643173
>他のメンツに比べたらファムは綺麗に死ねた
105 21/10/09(土)23:37:29 No.854643209
皮肉だろうが最期は普通に英雄だったと思うよ東條
106 21/10/09(土)23:37:30 No.854643220
ムール貝を殻ごと食ったのはアドリブじゃないっけ? 浅倉はこういう事するって
107 21/10/09(土)23:37:56 No.854643404
自前のヘビ柄ジャケット
108 21/10/09(土)23:38:03 No.854643451
>ごっつぁんキルってわけじゃないけど >トドメいるか?って感じで出てくるの笑う 東條のメンタル粉々にするためにいる
109 21/10/09(土)23:38:10 No.854643504
隊長に「こういうライダーはどうかと思う」って苦言されたけど作品に幅が出たのは良い事だと思う
110 21/10/09(土)23:38:45 No.854643750
>隊長に「こういうライダーはどうかと思う」って苦言されたけど作品に幅が出たのは良い事だと思う 子供達に正義って何か教えたいなー!!
111 21/10/09(土)23:38:46 No.854643760
当時の世相と東映上層部の本当の正義教えてあげてくださいって依頼とインテリヤクザの解釈と井上と靖子の殴り合いでできてるライダー
112 21/10/09(土)23:39:07 No.854643901
>ごっつぁんキルってわけじゃないけど >トドメいるか?って感じで出てくるの笑う インペラーは子供心に可哀想だと思ったけど見直したら死んで当然のクズだったわ
113 21/10/09(土)23:39:07 No.854643904
コレが当たりすぎてここから10年弱ライダー同士ギスるからな…
114 21/10/09(土)23:39:21 No.854644017
好きだったけど必殺技はあんまりかっこよくなくてがっかりした ジャンプまではかっこいいのに
115 21/10/09(土)23:39:25 No.854644045
当時のDVD特典で蟹の人のライブに龍騎見てた子が来て 悪い奴が生き返ってる!って言われたみたいでダメだった 「龍騎に倒されていい人になったんだよ」って返したみたい
116 21/10/09(土)23:40:12 No.854644345
>自前のヘビ柄ジャケット 「蛇ライダーですか…実は私物でこんなのが…」って言ったら白倉に「すぐに着てこい!」って言われたという
117 21/10/09(土)23:40:16 No.854644372
まあ昭和の王道ライダー側から見るとやっぱ尖りすぎてるキャラではあるよね ただそのおかげで一気にライダーの幅が広がったってのはいいと思うけど
118 21/10/09(土)23:40:19 No.854644400
ダルそうに首回すのいいよね…
119 21/10/09(土)23:40:36 No.854644512
>自前のヘビ柄ジャケット 17年経っても着てた
120 21/10/09(土)23:41:51 No.854644995
親御さんは気にしていたが単に子供は強いライダーが好きだった
121 21/10/09(土)23:42:17 No.854645178
>好きだったけど必殺技はあんまりかっこよくなくてがっかりした >ジャンプまではかっこいいのに モンスターの腹に開いた吸い込み穴に蹴り込むのもなんか地味だよね 殺意は振り切ってるけどさ
122 21/10/09(土)23:42:20 No.854645194
親御さんからもちょい悪イケメン的な人気はあったという
123 21/10/09(土)23:43:11 No.854645581
当たらなすぎて幻の技と化していたドゥームズデイ
124 21/10/09(土)23:43:19 No.854645630
技術的に仕方ないけど今の時代ならジェノサイダーも羽とかあるし飛び回るCGとかできたよね
125 21/10/09(土)23:43:24 No.854645664
>親御さんは気にしていたが単に子供は強いライダーが好きだった いやまぁ子供がコイツ好きって言ってたら確かにちょっと心配にはなるよ…
126 21/10/09(土)23:43:31 No.854645721
中二病発症した原因 でも今見てもかっこいいから困る
127 21/10/09(土)23:43:45 No.854645802
>「龍騎に倒されていい人になったんだよ」って返したみたい お前は蟹に食われただろ!
128 21/10/09(土)23:44:00 No.854645896
気怠げだけどめちゃくちゃ芯が重い声いいよね
129 21/10/09(土)23:44:02 No.854645910
ガソリンベント食らって生きて帰った男だ 面構えが違う
130 21/10/09(土)23:44:19 No.854646039
そういや映画でリュウガと戦ってるシーンはどっちに次郎さん入ってたんだっけ
131 21/10/09(土)23:45:05 No.854646361
>>「龍騎に倒されていい人になったんだよ」って返したみたい >お前は蟹に食われただろ! 負けたのもナイトだしな
132 21/10/09(土)23:45:15 No.854646422
当時ファンブックみたいなの出てて真司ロン弁護士浅倉の4人で出して 浅倉が特に売れたと聞いた
133 21/10/09(土)23:45:41 No.854646594
>そういや映画でリュウガと戦ってるシーンはどっちに次郎さん入ってたんだっけ 次郎さんだから分身したんだろう
134 21/10/09(土)23:46:39 No.854646971
ゲーム版やると蟹のデッキ…ってなる
135 21/10/09(土)23:46:50 No.854647042
(ビルドに出てくるなんか見覚えのある大蛇)
136 21/10/09(土)23:46:53 No.854647056
ペスカトーレかなんかの貝食うシーンしか覚えてねえ
137 21/10/09(土)23:47:22 No.854647311
意外と欽ちゃんの仮装大賞シーンが挙げられない