虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/09(土)22:45:01 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/09(土)22:45:01 No.854619473

ラーメンって体に悪いっていうけど じゃあ美味しさそのまま健康ラーメンって作れないの? ノーベル賞取るほど難しくないだろうし作れるだろ誰か

1 21/10/09(土)22:45:21 No.854619625

食い過ぎなきゃ悪くないよ

2 21/10/09(土)22:45:39 No.854619749

知らんがな

3 21/10/09(土)22:46:17 No.854620033

日清がベジータとかいって出してなかったっけ

4 21/10/09(土)22:47:28 No.854620582

スレ「」が作ってよ

5 21/10/09(土)22:49:32 No.854621456

ノーベル賞より簡単ならスレ「」だってやれるさ

6 21/10/09(土)22:50:24 No.854621801

最近意識高い系ラーメン多いよね

7 21/10/09(土)22:50:26 No.854621810

それはノーベルラーメン賞がないからだ

8 21/10/09(土)22:51:06 No.854622105

ヴィーガンラーメンでググれ 沢山あるぞ

9 21/10/09(土)22:51:50 No.854622411

タンメンでいいじゃん

10 21/10/09(土)22:53:34 No.854623195

タンタンメンの方が強い

11 21/10/09(土)22:53:47 No.854623291

小麦粉を全粒粉に 豚油をごま油に チャーシューは大豆肉に ヤサイはブロッコリーに 塩分控えめにして味は酸味や辛味で調節

12 21/10/09(土)22:53:57 No.854623368

砂糖使わない甘味もあるんだし 塩分使わないしおあじを開発しよう

13 21/10/09(土)22:53:57 No.854623372

>それはノーベルラーメン賞がないからだ ありそうだな… ラーメンアカデミー賞とかもありそうだ…

14 21/10/09(土)22:54:40 No.854623720

WHOによると塩分の接種基準が5.0g/日らしいからまず一食分のラーメンは塩分1.7g程度に抑えなきゃだな!

15 21/10/09(土)22:55:16 No.854624026

ラーメンアカデミー賞を受賞しそうな 実在したラーメン研究所所長は既にラーメン食い過ぎで肝臓ぶっ壊して早逝したな…

16 21/10/09(土)22:55:28 No.854624136

人工甘味料のように人口塩味量とかノンコレステロール背脂感とか誰か作ってほしい

17 21/10/09(土)22:55:30 No.854624155

>小麦粉を全粒粉に >豚油をごま油に >チャーシューは大豆肉に >ヤサイはブロッコリーに >塩分控えめにして味は酸味や辛味で調節 だんだん東南アジアの料理になってきたな…

18 21/10/09(土)22:56:25 No.854624619

>砂糖使わない甘味もあるんだし >塩分使わないしおあじを開発しよう 塩化ナトリウムの代替に塩化カリウムはあるよ 若干苦い程度で味はほぼ同じ 値段はちょっと高い

19 21/10/09(土)22:57:38 No.854625264

食べ物ってのは不健康なほど美味しいから無理だ

20 21/10/09(土)22:59:18 No.854626045

完食してから全部吐けば塩分も脂肪分も糖質も無かったことになるよ

21 21/10/09(土)22:59:54 No.854626346

人工塩味料作られないかねえ

22 21/10/09(土)23:00:43 No.854626734

仮に美味しさそのまま健康ラーメンを作って一世を風靡したとしても そのラーメンに不健康なものぶっこんで更に美味しくしてブームを搔っ攫って行く

23 21/10/09(土)23:00:58 No.854626845

普通に脂ぎっとりにしないでスープ飲まなきゃいいだけだよ

24 21/10/09(土)23:01:37 No.854627150

ほとんどの人間は一生のうちに何もなさずに終わるんだ

25 21/10/09(土)23:02:54 No.854627794

限られた材料で出来る限り美味しいラーメンみたいにこんなもんだよねって感じになると思う

26 21/10/09(土)23:03:00 No.854627852

しこたま酒飲んだ後にシメラーメン求める人体というか脳ちょっとバグりすぎじゃない?

27 21/10/09(土)23:04:02 No.854628342

>しこたま酒飲んだ後にシメラーメン求める人体というか脳ちょっとバグりすぎじゃない? 塩気と水分欲してるだけだから味噌汁とかでも同じぐらい満足感あるぞ

28 21/10/09(土)23:08:54 No.854630584

スープ飲まなければほぼ問題ない

29 21/10/09(土)23:10:48 No.854631453

つーか体に悪いどころか栄養の塊だぞ スペックオーバーしてる連中が溢れさせてるだけの話で

30 21/10/09(土)23:16:50 No.854634127

昔健康を考えたカップラーメンが販売されたが即消えた みんなラーメンに健康など求めてないのだ

31 21/10/09(土)23:18:48 No.854635053

健康なものを美味しくないんだ 不健康だからおいしいんだよ

32 21/10/09(土)23:24:07 No.854637400

カロリーゼロの砂糖大替品はあるけど 塩分0のしょっぱい調味料がないんだっけ 作れたらノーベル栄養学賞もらえるかな

33 21/10/09(土)23:24:10 No.854637425

ヴィーガンラーメンに肉を加えると更に美味しくなるという

34 21/10/09(土)23:24:27 No.854637559

全てのラーメンに一律でたった1円課税すればラーメンの未来のための研究資金が獲得できるのに

35 21/10/09(土)23:26:40 No.854638574

身体に悪いからうめえんだよ!

36 21/10/09(土)23:30:38 No.854640247

一食に必要な栄養素全部取れる完全栄養食のインスタント麺を日清が作ってたけど 麺に栄養素を練り込むせいか味が結構独特だったな 売れなかったのか今はもう販売終了した

37 21/10/09(土)23:37:44 No.854643312

塩分を減らしてうまくしろ!無理!

38 21/10/09(土)23:40:54 No.854644628

セット頼まずそれ以外の食事を調整すりゃなんの問題もないよ

39 21/10/09(土)23:42:00 No.854645050

淡麗系ラーメンは塩分を他で抑えりゃ栄養バランスはそこまで悪くないよ とんこつは脂質が凄まじいから他でかなり脂質がっつり削らなきゃダメかな

40 21/10/09(土)23:42:02 No.854645067

スープ完飲さえやめときゃそこまでPFCバランスが壊滅ってわけでもないから まあ野菜とタンパク質は別にとる必要があるが

↑Top