ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/09(土)22:02:21 No.854600090
このスタンド本体に比べてカッコよすぎないか
1 21/10/09(土)22:03:05 No.854600386
アニメで動いてる所見たら思ったより変質者みたいだったやつ
2 21/10/09(土)22:04:10 No.854600894
スレ画かっこいい
3 21/10/09(土)22:04:45 No.854601134
デザインが秀逸すぎる
4 21/10/09(土)22:06:31 No.854601937
ボスが矢与えなかったら何ができるんだろこいつ
5 21/10/09(土)22:07:55 No.854602567
>ボスが矢与えなかったら何ができるんだろこいつ 単純に夜ならほぼ無敵みたいなもんじゃない? 発動のトリガーも多分任意に変えられるだろうし幹部だけはあると思う
6 21/10/09(土)22:08:55 No.854603007
あの性能でスタンド倒されても本体は無傷なのはかなりクソだと思う
7 21/10/09(土)22:09:01 No.854603062
遠隔自動型であれだけパワーありゃ十分すぎるだろ
8 21/10/09(土)22:10:24 No.854603681
>あの性能でスタンド倒されても本体は無傷なのはかなりクソだと思う 発動したかどうかの情報も行かないのは一長一短な気がする
9 21/10/09(土)22:11:23 No.854604142
スタンドの中でも1位2位を争うカッコよさだと思う
10 21/10/09(土)22:11:31 No.854604209
ブラックゲッt…じゃなくてブラックサバス
11 21/10/09(土)22:12:03 No.854604438
矢じゃなくても拳銃でも仕込めるだろう それか爆弾でも入れればお手軽にテロが出来る
12 21/10/09(土)22:12:58 No.854604842
本人は寝てても発動して仕事になってるの楽そうで良いなって思う
13 21/10/09(土)22:13:01 No.854604856
押さえつけと口から何か出す自動スタンドだからあの矢がないと攻撃力すごい低いんだよな 口の中にいっぱい道具詰め込めるなら適当に刃物入れときゃなんとかなるかな
14 21/10/09(土)22:13:41 No.854605170
>あの性能でスタンド倒されても本体は無傷なのはかなりクソだと思う 問題は点火を見たらアウトなので部下送り込んで監視も出来ないから遠隔発動したか分からないところか
15 21/10/09(土)22:14:19 No.854605457
他にも居るかな本体に比べてスタンドがカッコいいやつ
16 21/10/09(土)22:15:03 No.854605808
>>あの性能でスタンド倒されても本体は無傷なのはかなりクソだと思う >発動したかどうかの情報も行かないのは一長一短な気がする 細かな状況まで本体にフィードバックされたら自動操縦じゃない遠隔操作型の立つ瀬ないし…
17 21/10/09(土)22:16:02 No.854606293
本体じゃなくて魂を掴むとかいう割と珍しい事するやつ
18 21/10/09(土)22:18:05 No.854607208
漫画だけど不気味にコツコツ歩く感が伝わって来る
19 21/10/09(土)22:18:48 No.854607526
>他にも居るかな本体に比べてスタンドがカッコいいやつ アレッシーのセト神なんかはシンプルかつエジプティックでとても好き
20 21/10/09(土)22:20:19 No.854608217
役割的にも本当ならスタンド使いと戦うつもりなさそうだしな… 結構ヤバかったけど
21 21/10/09(土)22:21:05 No.854608627
のりあきにアンジェロにスレ画にと初戦がかなり凶悪揃い
22 21/10/09(土)22:22:40 No.854609342
本体が刑務所で安全確保されてるのが強みの一つだからな
23 21/10/09(土)22:24:20 No.854610101
矢前提のセリフ吐くのなんなんだこいつ
24 21/10/09(土)22:25:27 No.854610601
相手がスタンド使いでも対抗手段がほぼ無いのが強すぎる
25 21/10/09(土)22:25:53 No.854610784
>矢前提のセリフ吐くのなんなんだこいつ 勝手に動いてる時はスタンド普通に会話するし…
26 21/10/09(土)22:26:00 No.854610821
本体も痩せたらカッコ良さそうだし...
27 21/10/09(土)22:26:48 No.854611156
矢のために生まれてきたスタンドみたいなやつ
28 21/10/09(土)22:26:57 No.854611219
>本体じゃなくて魂を掴むとかいう割と珍しい事するやつ それのせいで攻撃手段が限られるんだよな
29 21/10/09(土)22:27:15 No.854611385
>矢前提のセリフ吐くのなんなんだこいつ 上で言われてるように魂やスタンド像掴み出すのも変だし矢が入った影響で軽くレクイエム化してるんじゃないだろうか
30 21/10/09(土)22:27:24 No.854611459
思えばあのディアボロが矢を預けるって相当信頼されてたなコイツ
31 21/10/09(土)22:27:54 No.854611654
デザイン評価高いよねブラックサバス
32 21/10/09(土)22:29:40 No.854612417
5部は全体的にデザイン乗ってる気がする
33 21/10/09(土)22:30:59 No.854613008
鳥の影渡って不意打ちしてくるの本当に怖い
34 21/10/09(土)22:31:26 No.854613232
影から出るのもレクイエムっぽい
35 21/10/09(土)22:31:37 No.854613310
コイツライター関係無しに襲えたっけ?
36 21/10/09(土)22:31:40 No.854613339
好きなスタンドデザインはだいたい5部だな パープルヘイズとか特に好き
37 21/10/09(土)22:31:52 No.854613430
太陽の光以外には有効なダメージ通らないっぽいのが
38 21/10/09(土)22:32:40 No.854613804
>5部は全体的にデザイン乗ってる気がする スタンド像でパッと思い出せなかったのがクラフトワークとソフトマシーンくらいだわ
39 21/10/09(土)22:33:12 No.854614044
>コイツライター関係無しに襲えたっけ? 拳銃自殺した時にポルポから像出てたしマニュアル操作もできそう
40 21/10/09(土)22:33:33 No.854614206
アニメだと本体とセットでやたらいい声
41 21/10/09(土)22:34:35 No.854614708
起動条件や追跡条件ある程度は設定できないと不便すぎるだろう… とは思うけどそういうスタンドもないとは言い切れない…
42 21/10/09(土)22:34:53 No.854614864
>コイツライター関係無しに襲えたっけ? 作中では再点火確認者じゃないと襲わないけど自動操縦型ってそこそこ設定効くからどうなんだろうね
43 21/10/09(土)22:35:41 No.854615238
こいつ自体は無力化するしかできないのずるいな ポルポの死因とはそれも関係無いし
44 21/10/09(土)22:35:47 No.854615275
ポルポライターにすごい思い入れあった説
45 21/10/09(土)22:36:01 No.854615381
マジでベストデザインのスタンドだと思う
46 21/10/09(土)22:36:31 No.854615629
ボスというか組織への忠誠は相当あったんだろうな 痩せてた頃はかなりイケイケだったんだろうか
47 21/10/09(土)22:37:41 No.854616132
影の中でしか生きられないって感じの能力が象徴的で好き
48 21/10/09(土)22:38:16 No.854616412
>ボスというか組織への忠誠は相当あったんだろうな 多額の隠し財産…
49 21/10/09(土)22:38:51 No.854616685
>多額の隠し財産… それすら許されてたって感じ
50 21/10/09(土)22:39:25 No.854616925
まあ最後はジョルノのバナナ咥えてイッたんだけど
51 21/10/09(土)22:39:32 No.854616975
都市一つの支配権もってる存在だから相当高い地位ではこいつ
52 21/10/09(土)22:40:41 No.854617502
>まあ最後はジョルノのバナナ咥えてイッたんだけど バナナの皮を捲ったら立派なマグナムが出てきてしまった
53 21/10/09(土)22:41:11 No.854617709
>>まあ最後はジョルノのバナナ咥えてイッたんだけど >バナナの皮を捲ったら立派なマグナムが出てきてしまった (ドン引きするブチャラティ)
54 21/10/09(土)22:41:58 No.854618094
はっきりとした制約あるけど強いよねこのスタンド
55 21/10/09(土)22:42:21 No.854618264
>はっきりとした制約あるけど強いよねこのスタンド というか比例する訳じゃないのはわかるんだけど縛りが緩い割に性能が高い
56 21/10/09(土)22:42:45 No.854618450
ボスから信頼されてるって結構凄いけど ボスが信頼しそうな要素がポルポにあるんだろうか…
57 21/10/09(土)22:43:01 No.854618573
夜だとほぼ常時瞬間移動できるようなもんなんだろうか…
58 21/10/09(土)22:44:17 No.854619147
>都市一つの支配権もってる存在だから相当高い地位ではこいつ 議員の暗殺で支払われた報酬が約120万円くらい(それを9分割)って考えると なんでボスは暗殺チームをあんなに冷遇してたんだろう…
59 21/10/09(土)22:44:33 No.854619279
>ボスから信頼されてるって結構凄いけど >ボスが信頼しそうな要素がポルポにあるんだろうか… 後から組織のメンツざっと見た感想だけど裏切りそうにない所とかかな…
60 21/10/09(土)22:44:56 No.854619436
>ボスから信頼されてるって結構凄いけど >ボスが信頼しそうな要素がポルポにあるんだろうか… 仕事内容的にボスにちゃんとスタンド能力の全容話してそうだし… 不満のないうちはボスのこと探ろうともしないだろうし…
61 21/10/09(土)22:46:12 No.854619992
>なんでボスは暗殺チームをあんなに冷遇してたんだろう… むしろ暗殺しかできなかったからじゃないだろうか ブチャラティチーム離脱後の刺客はどいつも殺す以上の仕事ができそうだし
62 21/10/09(土)22:46:38 No.854620198
>ボスから信頼されてるって結構凄いけど >ボスが信頼しそうな要素がポルポにあるんだろうか… 一応仕事はちゃんとしてたっぽい
63 21/10/09(土)22:46:51 No.854620294
>ボスから信頼されてるって結構凄いけど >ボスが信頼しそうな要素がポルポにあるんだろうか… ポルポ本人が信頼が大切だとかマフィアの流儀に篤いし 何より叛逆とかは一切しなさそうだし同じ引き篭もりだし
64 21/10/09(土)22:47:11 No.854620447
相手にライターを持たせて再び点火しないと出現しないから スタンドバトルだとクソ雑魚もいいとだしこれくらい性能高くてもいいよね…
65 21/10/09(土)22:47:53 No.854620756
水辺なら窒息死狙えるのかな
66 21/10/09(土)22:48:08 No.854620843
刑務所のような場所にいればほぼ無敵で常人なら手の出しようがない
67 21/10/09(土)22:48:30 No.854621015
スタンド能力ない重役のおっさんいたし通常のマフィアとしての能力が高いんじゃろ
68 21/10/09(土)22:48:35 No.854621052
スタンド使いの部下も増やせて組織の拡大に貢献してくれるしな オイオイなんか採用した新入りに暗殺された挙句組織乗っ取られたわコイツ
69 21/10/09(土)22:48:45 No.854621120
大好きなバンドだけに持ち主これで活躍こんなかよって思ってたけど カッコいいし確かに単純性能自体はすごい高そうだよなどれくらいの自由度があるのか分からず仕舞いだけど
70 21/10/09(土)22:49:44 No.854621550
例えば普通に生きてたとしてどうやって相手にライター再点火させるか考えたら難易度おかしい 特にライター消すじゃなくて再点火なのがキツイ
71 21/10/09(土)22:50:08 No.854621706
トリッシュの護衛役で真っ先に名前が上がるんだから発動条件も色々応用効くんじゃない ライター点火で出てくるbotなら幹部にもなれないだろうし
72 21/10/09(土)22:51:05 No.854622101
夜は無敵なのかそれとも街灯とかでも実はだめだったりするのか
73 21/10/09(土)22:51:38 No.854622331
ライターは単にあれが試験で使うのに丁度いいからじゃあないか
74 21/10/09(土)22:52:12 No.854622569
ポルポ自身は今の生活で満足してるからすごい従順だと思う
75 21/10/09(土)22:52:22 No.854622640
条件のざっくりさ加減がすごい
76 21/10/09(土)22:53:35 No.854623204
おまえ「再点火」したな!がこんなカッコいい台詞になるとは思わんな
77 21/10/09(土)22:53:39 No.854623235
本体に一切ダメージ無いのマジで謎だ こいつが倒されてもポルポがまた発動すると復活するんだろうか
78 21/10/09(土)22:54:43 No.854623742
>本体に一切ダメージ無いのマジで謎だ それはまあ自動操縦だとままあるパターンではある
79 21/10/09(土)22:55:14 No.854624009
ライターが本体というわけでも無いんだよな
80 21/10/09(土)22:55:29 No.854624150
ポルポはポジ的にあのボスにめちゃくちゃ信用されてるっぽいのもすげえよ…
81 21/10/09(土)22:55:32 No.854624178
>こいつが倒されてもポルポがまた発動すると復活するんだろうか なんなら倒した後ライター再点火したらまた出てくると思う ライター返却後もブラックサバス出たかどうか倒されたかどうか分からないみたいだし
82 21/10/09(土)22:56:07 No.854624495
ところで食い千切った指が元に戻ったのは…
83 21/10/09(土)22:56:28 No.854624642
手が重くなったってフィードバックはあるらしいけど「それって怪しまれない?」って思ってた
84 21/10/09(土)22:56:56 No.854624876
>本体に一切ダメージ無いのマジで謎だ エコーズの重くする能力も届いてないっぽいよね シアーハートアタックは吉良まで喰らってたのに
85 21/10/09(土)22:57:39 No.854625272
自動操縦以外にも変わったルールかつ自動操縦並の存在感ある別なタイプの見たかった
86 21/10/09(土)22:58:14 No.854625564
試験はポルポの気分次第って話があったしやっぱライター以外でもいけそう
87 21/10/09(土)22:58:36 No.854625722
シアーハートアタックはキラークイーンの一部だから分からんでもない
88 21/10/09(土)22:58:54 No.854625843
>本体に一切ダメージ無いのマジで謎だ >こいつが倒されてもポルポがまた発動すると復活するんだろうか 康一君はブラックサバスを本体に影響無いと言い切ってたからこの辺の特性理解してるっぽいんだよな
89 21/10/09(土)22:59:42 No.854626243
シアーハートアタックは近接スタンドの腕のパーツが遠隔で動いてるって感じだから普通の遠隔自動タイプとはまた別なんだと思う
90 21/10/09(土)22:59:59 No.854626387
>シアーハートアタックは吉良まで喰らってたのに シアーハートアタックは自動操縦だけどキラークイーンの腕=吉良の左手の骨と連動してるからフィードバック有り
91 21/10/09(土)23:01:13 No.854626959
>試験はポルポの気分次第って話があったしやっぱライター以外でもいけそう あの試験絶対ナランチャ無理だもんな