21/10/09(土)19:26:57 嫌なこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/09(土)19:26:57 No.854530235
嫌なことを忘れるのってコツとかあるの? 毎回思い出しちゃってどうしようもなくないコレ?ってなる
1 21/10/09(土)19:27:58 No.854530672
お薬飲む まあ減るだけでフラッシュバック自体はあるんだけど
2 21/10/09(土)19:28:16 No.854530829
酒を飲む
3 21/10/09(土)19:31:47 No.854532310
飲酒はむしろ嫌な記憶を定着させやすいんじゃなかったっけ
4 21/10/09(土)19:33:00 No.854532765
近寄らない近づけない 他のことをする
5 21/10/09(土)19:33:53 No.854533106
ふとした瞬間に仕事の失敗思い出すのいいよねよくない
6 21/10/09(土)19:35:16 No.854533630
ヘルプミーヘルプミー help me help me
7 21/10/09(土)19:36:31 No.854534154
嫌な経験が鮮明なのは薄まるような経験を積んでないから
8 21/10/09(土)19:39:16 No.854535275
運動するといいよ
9 21/10/09(土)19:59:26 No.854543569
嫌なことは忘れない方が生存戦略的に良いんじゃないか?
10 21/10/09(土)20:07:57 No.854547251
思い出す度に別のこと考える癖つけないとどんどん染み付いていくから注意だ
11 21/10/09(土)20:09:01 No.854547701
満足できて安全な領域に疑問を抱き そもそもなかったよな…って気づく
12 21/10/09(土)20:11:30 No.854548814
嫌なことを完結させると無敵のツボになっちゃうから 関連させて何かを得ていく
13 21/10/09(土)20:12:16 No.854549175
>嫌なことは忘れない方が生存戦略的に良いんじゃないか? 経験として蓄積するのは大事だけどストレスになる嫌なことは忘れた方が長生きできるよ…
14 21/10/09(土)20:13:06 No.854549584
そして嫌な何かを徹底的に粉砕し無意味化して 地上から消し魂を奪って踏む
15 21/10/09(土)20:14:07 No.854550013
>思い出す度に別のこと考える癖つけないとどんどん染み付いていくから注意だ フラッシュバックみたいなのが始まると実際に別のことを考えるのも難しいけど「考えようとする」こと自体は効果あるからね
16 21/10/09(土)20:14:50 No.854550324
嫌な過去を思い出さない方法は燃やして穴に埋めるだ
17 21/10/09(土)20:15:57 No.854550845
一番悪いのは同化して心にしこりを残すこと
18 21/10/09(土)20:17:08 No.854551317
相容れない憎しみは苦しみとなって身も心も焼くから 何かに屈するのは難しい
19 21/10/09(土)20:18:32 No.854551916
思い出してストレスを感じている時に飲むだけで楽になるお薬が気軽に買えるようにならないかな
20 21/10/09(土)20:18:55 No.854552085
そして嫌だと叫んだ自分を許して 投げ込まれる他人の意図と決然と戦うと決める
21 21/10/09(土)20:19:01 No.854552122
考えること向き合うことは良い事なんだが 解決法に至らないと負のスパイラルに入るのが問題なんだ
22 21/10/09(土)20:20:17 No.854552677
考えても解決に繋がらない事は悩まない、考えない マジで時間と人生の無駄になる
23 21/10/09(土)20:20:44 No.854552923
他のケースとして甘やかされた環境で育って なんとなく不機嫌の種が消化できないやーという話なら お母さんとセックスでもしなさい
24 21/10/09(土)20:21:18 No.854553169
嫌なことを思い出すのが嫌ならば最初からそのようなことが起きないようにするべきだった
25 21/10/09(土)20:21:55 No.854553444
https://www.youtube.com/watch?v=dZ1OKFbu0H0 これ
26 21/10/09(土)20:22:29 No.854553713
>嫌なことを思い出すのが嫌ならば最初からそのようなことが起きないようにするべきだった やめなよ気軽に過去改変
27 21/10/09(土)20:23:19 No.854554108
脳の仕組み的に忘れるタイミングは思い出した時にしかないらしい
28 21/10/09(土)20:23:21 No.854554120
機械みたいにスイッチ一つで思考が切り替わればな…
29 21/10/09(土)20:23:53 No.854554353
異世界に行くつもりで厚生病院に?
30 21/10/09(土)20:24:55 No.854554817
思い出すことを避けられないものに対して思い出すことを忌避すると更に倍々で嫌な気分に陥るので もういっそ思い出したくないなどと考えず受け入れて共に嫌な思い出と共に歩む道を探したほうが良い
31 21/10/09(土)20:24:58 No.854554842
嫌だと思うのは脳の機能だし 何か生き残るのに必要だったんだろうな