虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/09(土)18:28:47 どっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/09(土)18:28:47 No.854507704

どっちが言ったのか解釈が分かれてるシーン

1 21/10/09(土)18:34:43 No.854509863

王。じゃないの?

2 21/10/09(土)18:35:57 No.854510291

黒の核晶…!

3 21/10/09(土)18:36:45 No.854510577

会長の切り札が発動したシーンなのに王。がわざわざこんなこという?

4 21/10/09(土)18:37:42 No.854510923

普通にネテロだと思ってたけど王。側って解釈もあるのか

5 21/10/09(土)18:38:08 No.854511099

9分9厘会長のセリフだろ…

6 21/10/09(土)18:38:16 No.854511145

両方でしょ

7 21/10/09(土)18:38:21 No.854511167

会長は別に詰んでないだろ?

8 21/10/09(土)18:38:30 No.854511213

アニメだとどっちだか忘れたけど 解釈違いだとかちょっと論争になったな

9 21/10/09(土)18:38:49 No.854511320

王。の回想に知らないおっさんが出てきたってこと?

10 21/10/09(土)18:38:53 No.854511341

王のモノローグは左ページ右上の「貴様は…!」だけじゃない?

11 21/10/09(土)18:38:59 No.854511393

左ページ右上は王でそれ以外ネテロじゃないのか

12 21/10/09(土)18:39:41 No.854511641

全部会長のセリフでは?

13 21/10/09(土)18:39:43 No.854511651

積んでいたのだ なら王の可能性もあるけど…

14 21/10/09(土)18:40:27 No.854511926

俺が勝っても負けてもお前は死ぬ 俺との勝負を受けた段階でお前は死んだも同然 という意味じゃないのか?

15 21/10/09(土)18:40:46 No.854512040

>会長の切り札が発動したシーンなのに王。がわざわざこんなこという? 自分が詰まれていたって意味でしょ?

16 21/10/09(土)18:40:46 No.854512047

時々とんでもない読解力低い「」が混じってるからビックリする

17 21/10/09(土)18:40:59 No.854512119

>王のモノローグは左ページ右上の「貴様は…!」だけじゃない? だよね あえて同じ貴様は…で語尾のトーンで意味が違うっていう

18 21/10/09(土)18:41:04 No.854512157

アニメだと王。だったね

19 21/10/09(土)18:41:18 No.854512247

左ページで王のみと取れるのは1コマ目だけじゃない?

20 21/10/09(土)18:41:21 No.854512265

>時々とんでもない読解力低い「」が混じってるからビックリする 半分くらいそうでは

21 21/10/09(土)18:41:59 No.854512521

アニメの解釈が公式

22 21/10/09(土)18:42:05 No.854512557

>半分くらいそうでは 半分もそうだったら困る

23 21/10/09(土)18:42:38 No.854512777

貴様は初めからそのつもりで…って王。の心情と 貴様は初めから詰んでたんだよって会長の心情でしょ

24 21/10/09(土)18:42:51 No.854512859

>左ページで王のみと取れるのは1コマ目だけじゃない? コマが変わって本人が映ってなくても 台詞やモノローグは続行するでしょ

25 21/10/09(土)18:43:00 No.854512912

「「詰んでいたのだ」」

26 21/10/09(土)18:43:19 No.854513048

どちらでもありうるってのがいいんじゃ無いの!?

27 21/10/09(土)18:43:38 No.854513167

>アニメの解釈が公式 うーん両方だと思うけどな

28 21/10/09(土)18:44:00 No.854513295

口調が王。だし詰む詰まないの話してたの王。だしアニメも王。が喋ってたけどそれでも会長だよって話する?しようぜ

29 21/10/09(土)18:44:22 No.854513412

>時々とんでもない読解力低い「」が混じってるからビックリする で君の解釈は?

30 21/10/09(土)18:44:48 No.854513548

どっちでもよくない…?

31 21/10/09(土)18:46:03 No.854514022

>どっちでもよくない…? そんなもんじゃねぇだろ! 俺らが目指したレスポンチの極地ってのは!!

32 21/10/09(土)18:46:04 No.854514037

言われると迷うけど"詰んでいた"でそれっぽいのは王かなって

33 21/10/09(土)18:47:03 No.854514427

関係ないけど旧アニメだと団長の向かうなら束がいいって誤植のままのセリフになってたね

34 21/10/09(土)18:47:48 No.854514708

王。だと詰んでいたのだって言い方がおかしくない

35 21/10/09(土)18:47:48 No.854514709

会長が最初から王の事を詰みの状態にしてたってのを王が悟ったシーンじゃないの

36 21/10/09(土)18:47:54 No.854514753

死亡時に発動するものを仕込んでる時点で最初から死ぬ気だったのかお前ってことじゃないの

37 21/10/09(土)18:48:28 No.854514963

両方じゃねえの!?

38 21/10/09(土)18:48:53 No.854515132

>アニメの解釈が公式 いいシーンでだいたいゆずのEDがかかってる

39 21/10/09(土)18:49:01 No.854515187

たぶんスラングの詰むと将棋の詰むがごっちゃになってる

40 21/10/09(土)18:49:31 No.854515347

他言語版やアニメは作者チェックゆるいしなぁ 会長は一応勝てば生存あるんだし詰んではなかったと思うけど

41 21/10/09(土)18:49:34 No.854515374

左ページ右上も王の可能性も0ではないけど 話の流れからすればネテロのほうが高いだろ アニメはどうだったか?

42 21/10/09(土)18:50:10 No.854515644

ネテロが策を積み重ねていたって意味なら王。が言ったのもわかるけどそれだと誤字だな

43 21/10/09(土)18:50:17 No.854515694

わざとどっちとも取れるようにしたんじゃね

44 21/10/09(土)18:50:17 No.854515696

詰んでたってそんな独特の言い回しじゃないでしょ

45 21/10/09(土)18:50:47 No.854515907

王は原爆なんて知らないし爆発するまで自分が詰んでいたなんて認識持つわけ無いでしょ

46 21/10/09(土)18:51:13 No.854516048

ネテロが勝っても負けても王。が死ぬのは確定だからネテロのセリフだろ

47 21/10/09(土)18:51:28 No.854516146

>>アニメの解釈が公式 >いいシーンでだいたいゆずのEDがかかってる 表裏一体!

48 21/10/09(土)18:51:42 No.854516236

会長側は常に劣勢なのに詰んでいたのだっておかしくない…?

49 21/10/09(土)18:52:03 No.854516365

あ、アニメこれ王に言わせたの? 国語力がない脚本家?

50 21/10/09(土)18:52:23 No.854516503

団長とマチの会話でもなんか意見がわかれたりしてたな

51 21/10/09(土)18:52:36 No.854516580

>会長側は常に劣勢なのに詰んでいたのだっておかしくない…? 個人の勝負で王。が勝とうが爆弾があるから最初から詰んでたってことでしょ

52 21/10/09(土)18:52:45 No.854516646

ツムギと会ってたから実力勝負で勝てたわけだしどんでん返し見せられて詰んでいたと王。が考えるのは不自然ではないだろう

53 21/10/09(土)18:52:49 No.854516671

なんだよ…結構解釈分かれるじゃねえか

54 21/10/09(土)18:52:50 No.854516683

詰んでいたのだ って王のセリフとしたらよくわかんない 詰んでいたのか なら少しわかる

55 21/10/09(土)18:52:56 No.854516727

会長はその気になればいつでも勝てたんだからおかしくないでしょ

56 21/10/09(土)18:52:57 No.854516730

この時点では王は何が起こるかまだ解ってないだろうから 俺詰んでたわ!って独白はおかしい気がする しかも死んでないから詰んでも無い

57 21/10/09(土)18:53:13 No.854516823

詰んでいたがジジイで初めからが王。で

58 21/10/09(土)18:53:28 No.854516910

>会長側は常に劣勢なのに詰んでいたのだっておかしくない…? 負けても王は倒せるのは変わらないからおかしくないよ

59 21/10/09(土)18:53:35 No.854516950

右と左である種通じ合いながらそれぞれ貴様はを言って 残り二段は両方

60 21/10/09(土)18:53:38 No.854516968

>なんだよ…結構解釈分かれるじゃねえか 分かれてるって主張してるのスレ「」だけじゃねぇか

61 21/10/09(土)18:54:00 No.854517104

右上が王。で左上が会長であとは2人とも同じワード喋ってると思ってた

62 21/10/09(土)18:54:11 No.854517170

>分かれてるって主張してるのスレ「」だけじゃねぇか 文盲の「」初めて見た

63 21/10/09(土)18:54:12 No.854517182

詰んでいたのだは100%ネテロだよ 俺はセンター試験現国満点だ 俺を信じろ

64 21/10/09(土)18:54:33 No.854517332

解釈は置いといて蟻編のアニメはとても良いので見てほしい表裏一体いいよね…

65 21/10/09(土)18:54:49 No.854517437

>文盲の「」初めて見た 半角にするんじゃない

66 21/10/09(土)18:54:56 No.854517470

>俺はセンター試験現国満点だ >俺を信じろ マジかよ すげぇ転落人生

67 21/10/09(土)18:54:58 No.854517490

王の言葉だと思う人いるんだ

68 21/10/09(土)18:55:01 No.854517515

会長が勝つ→王が死ぬ 会長が負ける→薔薇発動→王が死ぬ つまり初めから詰んでる

69 21/10/09(土)18:55:08 No.854517567

詰め将棋

70 21/10/09(土)18:55:32 No.854517710

>詰んでいたのだは100%ネテロだよ >俺はセンター試験現国満点だ >俺を信じろ 俺も学生時代作者に気持ちわかりまくってたけどネテロのセリフだと思ってる

71 21/10/09(土)18:55:33 No.854517713

王「貴様は(最初から負けた時の用意してたのか)」 爺「そう(肯定)」 じゃないの モノローグでテレパスしてるからちょい解りづらいだけで

72 21/10/09(土)18:55:35 No.854517724

>>俺はセンター試験現国満点だ >>俺を信じろ >マジかよ >すげぇ転落人生 古文漢文が0点なんだろう

73 21/10/09(土)18:55:35 No.854517731

2コマ目の「貴様は」のまえにはそうってあるからこれは重ねた言葉と見るべきだから 1コマ目と2コマ目は同じキャラのセリフと見るのが日本語的には正しいんじゃね

74 21/10/09(土)18:55:51 No.854517833

あとから回想するという体なら王。のセリフでもいいけどここはそういうのじゃないしな

75 21/10/09(土)18:56:05 No.854517943

アニメだとどうだったんだよ

76 21/10/09(土)18:56:14 No.854518006

会長レベルの人材を犠牲にするってこの世界すごいな

77 21/10/09(土)18:56:21 No.854518044

そう…貴様は…はどっちにかかるかで論争が生まれる

78 21/10/09(土)18:56:31 No.854518112

心臓止まってんのにどうやって喋んだよ…

79 21/10/09(土)18:56:47 No.854518221

俺は読解力1億万だけど会長の台詞だの

80 21/10/09(土)18:56:54 No.854518260

セリフはネテロ側だろうけどネテロって貴様よりお前って言いそうなイメージ

81 21/10/09(土)18:56:59 No.854518295

王のセリフって解釈が存在するのに驚きだ

82 21/10/09(土)18:57:11 No.854518367

>会長レベルの人材を犠牲にするってこの世界すごいな 会長が勝てなきゃどっちみち詰んでるし

83 21/10/09(土)18:57:31 No.854518486

>王のセリフって解釈が存在するのに驚きだ アニメ見たこと無いの?

84 21/10/09(土)18:57:42 No.854518556

>心臓止まってんのにどうやって喋んだよ… 心で

85 21/10/09(土)18:58:07 No.854518720

夕方のアニメとか見ないだろ…

86 21/10/09(土)18:58:22 No.854518832

>会長レベルの人材を犠牲にするってこの世界すごいな 会長が志願したんじゃない?

87 21/10/09(土)18:58:26 No.854518866

>夕方のアニメとか見ないだろ… 深夜だよ!

88 21/10/09(土)18:58:31 No.854518896

早朝じゃなかった?

89 21/10/09(土)18:58:38 No.854518959

というか王。は何が起きてるか理解してないじゃん

90 21/10/09(土)18:58:46 No.854519011

王からすれば舐めプ楽しんで百パーセント勝てる遊戯なんだから 貴様は詰んでたのだって今気づいた風に言うのは無い気がする

91 21/10/09(土)18:58:48 No.854519025

蟻編って深夜アニメじゃなかったっけ まあ時間変更前も朝アニメだったと思うけど

92 21/10/09(土)19:00:09 No.854519557

>アニメ見たこと無いの? 無い

93 21/10/09(土)19:00:43 No.854519793

アニメ脚本とはいえこんな見せ場チェックしないわけないし王。で正解でしょ

94 21/10/09(土)19:00:55 No.854519870

俺の読解力を超える「」いないのか

95 21/10/09(土)19:00:57 No.854519883

またおはようって言って また夢を見せて って歌のアニメならちょっと前に見たな…

96 21/10/09(土)19:01:27 No.854520069

王。が言ってるとしたら見当違いの間抜けなセリフだな

97 21/10/09(土)19:01:58 No.854520285

>またおはようって言って また夢を見せて >って歌のアニメならちょっと前に見たな… ゴールドスリープでもしてた?

98 21/10/09(土)19:02:00 No.854520293

>というか王。は何が起きてるか理解してないじゃん 察してはいる 自分の状況に気付いて泡食ってるから台詞に!!がある 会長は覚悟してたから台詞が落ち着いてる

99 21/10/09(土)19:02:05 No.854520332

ただでさえわかりづらいんだから富樫に確認した上でのアニメの解釈だろうな

100 21/10/09(土)19:02:09 No.854520348

「」とアニメならそりゃアニメの方を信用するわな…

101 21/10/09(土)19:02:14 No.854520395

>というか王。は何が起きてるか理解してないじゃん もう負けてる強いジジイが自殺したら王くらいなら理解できるんだろう

102 21/10/09(土)19:02:21 No.854520441

俺はこっちだと思ってたのに公式回答で逆だったってことが過去に一度あった… 攻殻の素子対サイトーで素子は制御ソフトをDLしてたのかという問題だ…

103 21/10/09(土)19:02:25 No.854520454

冨樫は幽白の時にアニメと漫画は別って言ってたからチェックとかしないと思う

104 21/10/09(土)19:02:49 No.854520628

なんか仕込んでるってすぐ察したんじゃないの?

105 21/10/09(土)19:02:50 No.854520636

貴様は…! (そうか俺は) 詰んでいたのだ初めから

106 21/10/09(土)19:03:18 No.854520830

>冨樫は幽白の時にアニメと漫画は別って言ってたからチェックとかしないと思う 旧もクラピカ女にされたり誤植そのままだったりするしね

107 21/10/09(土)19:03:31 No.854520924

普通に考えたらこれ両方が言ってるんじゃないの? 始めから仕込まれてたならネテロは詰んでたのかっていう王と 始めから爆弾あるから王は詰んでるんだよっていうネテロ

108 21/10/09(土)19:03:41 No.854520984

普通に黒人の独白から始まってるんだから全部黒人の台詞でしょ マンガ読むの下手糞すぎるでしょみんな

109 21/10/09(土)19:03:56 No.854521086

絶対に勝つしかない、負ければ王の思惑とは関係なく死なねばならないって状況を「逃げ場の無くなった王将」に喩えて「詰み」って事じゃないの? 棋に喩えるなら王のセリフの方がしっくりくるし

110 21/10/09(土)19:04:08 No.854521174

王。の発した言葉ならここは「詰んでいたのか」の方が自然ではあるけど 全てを察し悟って「詰んでいたのだ」としてもまあ通らなくはない

111 21/10/09(土)19:04:18 No.854521230

この前にめっちゃ邪悪な笑顔してるんで何かしてくるって理解してるはず

112 21/10/09(土)19:04:31 No.854521313

>普通に黒人の独白から始まってるんだから全部黒人の台詞でしょ 一番説得力ある新説来たな…

113 21/10/09(土)19:04:34 No.854521339

こういう引っ込みつかなくなった時はアニメ叩きで精神勝利すればいい

114 21/10/09(土)19:04:38 No.854521363

自爆前提だった事に気付く王(左ページ1コマ目)に「そう貴様は…」って告げるシーンだと思う 多分心滴拳聴で通じてる

115 21/10/09(土)19:04:55 No.854521483

地獄があるならまた会おうぜでネテロはもう死んでるだろ 左は全部王。だよ

116 21/10/09(土)19:05:01 No.854521537

全部俺の台詞だ

117 21/10/09(土)19:05:17 No.854521660

お前だったのか

118 21/10/09(土)19:05:19 No.854521666

>棋に喩えるなら王のセリフの方がしっくりくるし ネテロがピトーに悪手だって言ってるし… 悪手も碁用語だぜ

119 21/10/09(土)19:05:44 No.854521824

>普通に黒人の独白から始まってるんだから全部黒人の台詞でしょ ネテロに「地獄があるならまた会おうぜ!」って言える黒人…

120 21/10/09(土)19:05:50 No.854521883

王は薔薇のこと知らなくてもネテロの気配からなんかヤバイことやるなくらいは察するでしょ

121 21/10/09(土)19:06:48 No.854522279

うおほんとだアニメ王。が言ってる バカじゃね?脚本家

122 21/10/09(土)19:06:51 No.854522300

>普通に黒人の独白から始まってるんだから全部黒人の台詞でしょ >マンガ読むの下手糞すぎるでしょみんな 笑っちゃったから俺は支持するよ

123 21/10/09(土)19:07:05 No.854522402

>貴様は…! >(そうか俺は) >詰んでいたのだ初めから そのつもりなら下の台詞にも…!付けると思う ちょっと落ち着くのが早過ぎる

124 21/10/09(土)19:07:22 No.854522524

富樫先生のセリフかもしれない

125 21/10/09(土)19:07:22 No.854522527

ネテロの発言ならそう貴様は…から全部の発言が繋がってて王。の発言なら貴様は…と詰んでいたのだの間に行間が発生するのが難しい

126 21/10/09(土)19:07:32 No.854522592

>そのつもりなら下の台詞にも…!付けると思う >ちょっと落ち着くのが早過ぎる 理解したらすぐ落ち着くタイプだし…

127 21/10/09(土)19:08:09 No.854522839

脚本家…お前筆折れ

128 21/10/09(土)19:08:10 No.854522853

アニメのハンターは音響が一番あれだけど単純に出来悪いし…

129 21/10/09(土)19:08:32 No.854523008

セリフの流れがY字に配置されてるんだから二人でハモってるのが正しいと思う

130 21/10/09(土)19:08:36 No.854523035

詰んでいたのだは両方でしょ

131 21/10/09(土)19:08:57 No.854523160

貴様は(なんかやばいことしてるな)…!(そうか自殺で自爆技を…)詰んでいたのだ初めから… っていう王のセリフと (気づいたようだな…)そう貴様は詰んでいたのだ初めから… ってネテロのセリフが被ってんだと思ってた 全部書くと船編のハンタみたいでダサいな

132 21/10/09(土)19:09:16 No.854523284

最初から貴様は詰んでいたって要は最初から負けるのが決まってたってことでしょ やべー切り札うたれるって分かってるならその瞬間にネテロに対して貴様は最初から負けてるわって言うのおかしくない?

133 21/10/09(土)19:09:32 No.854523402

両方が同時に詰んでるって言ってるんじゃないの?

134 21/10/09(土)19:09:54 No.854523555

>脚本家…お前筆折れ 「」が耳切り落とした方が早い

135 21/10/09(土)19:10:26 No.854523792

左ページをY字に読む感じで王。ネテロがそれぞれ貴様言って二人で詰んでいたのだみたいな感じなのかもな

136 21/10/09(土)19:10:29 No.854523809

ネテロは詰んでないでしょ 最初から刺し違えればよしなんだから

137 21/10/09(土)19:10:30 No.854523820

ネテロは最初から死前提の構えをしてたから詰んでる 王はネテロに勝とうがこの爆発でどのみち詰む だから互いに詰んでいたって言ってるんじゃないの?

138 21/10/09(土)19:10:40 No.854523897

>やべー切り札うたれるって分かってるならその瞬間にネテロに対して貴様は最初から負けてるわって言うのおかしくない? 王の独白に関しては自分が詰んでいたことを察してのものじゃない?

139 21/10/09(土)19:10:54 No.854523988

貴様は…(初めからそのつもりで) (俺は)詰んでいたのだ 王だとするとこうか

140 21/10/09(土)19:10:59 No.854524022

まず会長はほぼ言ってるだろうから後は王。が言ってるかどうかでどっちかはなさそう

141 21/10/09(土)19:11:47 No.854524350

将棋用語だし王。でしょ

142 21/10/09(土)19:12:03 No.854524457

全部メルエムじゃないの

143 21/10/09(土)19:12:10 No.854524500

おめー最初から詰んでるんだよ そっか俺最初っから詰んでたのか でどっちも言ってる感じかな

144 21/10/09(土)19:12:10 No.854524507

>ネテロは詰んでないでしょ >最初から刺し違えればよしなんだから 王視点では最初から死ありきの策を仕込んでたジジイだから詰んでたように見えたとか

145 21/10/09(土)19:12:11 No.854524513

こういう主語を抜く文章って 仕事だと二度三度の確認が必要になってすげえ面倒くさいんだよね

146 21/10/09(土)19:12:22 No.854524583

ネテロが最初から死ぬこと確定してた→詰んでる

147 21/10/09(土)19:12:24 No.854524604

王「貴様は…!!」 会長「そう…貴様は…詰んでいたのだ初めから」 でしょ

148 21/10/09(土)19:12:25 No.854524607

>ネテロは詰んでないでしょ >最初から刺し違えればよしなんだから 解釈次第でなんとも言えるからなぁ 死イコール詰みと考えるなら貴様は初めから詰んでいたを王がいうのはおかしくない

149 21/10/09(土)19:12:39 No.854524702

>時々とんでもない読解力低い「」が混じってるからビックリする このレスするやつが自分の解釈を話すところ見たことない

150 21/10/09(土)19:12:54 No.854524805

アニメは冨樫に確認してああしたんだろうか

151 21/10/09(土)19:12:55 No.854524813

黒人「貴方の心臓が鼓動を止めればこれは発動します」 黒人「地獄があるならまたあおうぜ」 王。「貴様は…!!」 会長「そう……貴様は…」 王。と会長「「詰んでいたのだ初めから」」

152 21/10/09(土)19:13:28 No.854525013

>黒人「地獄があるならまたあおうぜ」 えっと

153 21/10/09(土)19:13:28 No.854525018

>黒人「貴方の心臓が鼓動を止めればこれは発動します」 >黒人「地獄があるならまたあおうぜ」 >王。「貴様は…!!」 >会長「そう……貴様は…」 >王。と会長「「詰んでいたのだ初めから」」 露骨なツッコミ待ちやめようぜ?

154 21/10/09(土)19:13:42 No.854525122

>黒人「地獄があるならまたあおうぜ」 なんでこんな強キャラなんだよ

155 21/10/09(土)19:13:46 No.854525149

すぐ詰んでやろうって言ってたから王の心情でも不自然はない 個人的には両方のセリフだと思うけど

156 21/10/09(土)19:13:49 No.854525167

>黒人「地獄があるならまたあおうぜ」 ちょっと待てよ!?

157 21/10/09(土)19:14:06 No.854525261

いや会長は詰んでるじゃん 最初から死ぬ予定だったんだから

158 21/10/09(土)19:14:08 No.854525273

いや会長だろ

159 21/10/09(土)19:14:14 No.854525310

上はそれぞれキャラのコマで独白して中下段は2キャラで台詞を共有してる 何でこれで分からんのだ

160 21/10/09(土)19:14:16 No.854525332

>黒人「地獄があるならまたあおうぜ」 親友かな…

161 21/10/09(土)19:14:22 No.854525377

分かれてるのスレ立てた奴だけだろ 自分の解釈力の惨めさを拡大すんな

162 21/10/09(土)19:14:32 No.854525427

王「(ネテロ、)貴様は詰んでいたのだ最初から」はネテロが自力で王を倒せたら生還できるんだから解釈のパターンとかじゃなくて破綻してると思う

163 21/10/09(土)19:15:00 No.854525617

これの前の会話を踏まえるとメルエムのが自然に思える

164 21/10/09(土)19:15:17 No.854525710

初めからが王がネテロと戦闘になった時点とキメラアントが人類の敵となった時点の両方にかかってるんだな 改めて気付かされたわ

165 21/10/09(土)19:15:19 No.854525725

あれだな白金か青黒かみたいなスレだな

166 21/10/09(土)19:15:27 No.854525765

>王「(ネテロ、)貴様は詰んでいたのだ最初から」はネテロが自力で王を倒せたら生還できるんだから解釈のパターンとかじゃなくて破綻してると思う できないしそれを察してるから薔薇を内蔵してるんじゃん

167 21/10/09(土)19:15:38 No.854525819

>分かれてるのスレ立てた奴だけだろ >自分の解釈力の惨めさを拡大すんな いやスレ内で思いっきり解釈分かれてない?

168 21/10/09(土)19:15:38 No.854525822

貴様は…(こんな隠し玉を用意していたのか。では私は)詰んでいたのか初めから…。 でもおかしくはないしストレートに読み取れば会長だしでリンクしててもいいのでは?

169 21/10/09(土)19:15:47 No.854525878

わざわざ真ん中に縦書きしてるとこ見るに ダブルミーニングっぽいな

170 21/10/09(土)19:16:13 No.854526046

ネテロが言ってるなら正論 王。が言ってるなら見当違い

171 21/10/09(土)19:16:30 No.854526156

会長が勝てる気だったかは薔薇内臓の時点で怪しいし

172 21/10/09(土)19:16:41 No.854526228

fu416713.jpg

173 21/10/09(土)19:16:56 No.854526310

積んでいたのあたりだけ両方ってのは

174 21/10/09(土)19:17:02 No.854526343

これナレーションじゃないの? 王「貴様は…!!そう……貴様は…」 ナレーター(cv立木)「詰んでいたのだ 初めから」

175 21/10/09(土)19:17:08 No.854526376

軍儀に例えて話すのは王のがしっくりこない?

176 21/10/09(土)19:17:15 No.854526416

>王「(ネテロ、)貴様は詰んでいたのだ最初から」はネテロが自力で王を倒せたら生還できるんだから解釈のパターンとかじゃなくて破綻してると思う 将棋的に最初からこの闘い自体が詰んでいた

177 21/10/09(土)19:17:18 No.854526439

貴様なんて言い方は王。でしょ

178 21/10/09(土)19:17:19 No.854526444

ダッサ…

179 21/10/09(土)19:17:19 No.854526447

王「貴様は(初めから相打ちのつもりだったのか)」 ネテロ「そう貴様は詰んでいたのだ初めから」 以外の解釈してる人がいるのに驚いたよ…

180 21/10/09(土)19:17:23 No.854526471

>fu416713.jpg 冨樫枯れ果てたな

181 21/10/09(土)19:17:25 No.854526490

そろそろ「こんな分かりづらい表現で描く方が悪い」って作者へのなすりつけが来ると予測する

182 21/10/09(土)19:17:36 No.854526553

>これナレーションじゃないの? それはない

183 21/10/09(土)19:17:38 No.854526569

休載直前にも団長とマチどっちが言ったって議論になってたしこう言うの好きなんだろうな富樫

184 21/10/09(土)19:17:49 No.854526635

どう読んでも会長の言葉

185 21/10/09(土)19:17:52 No.854526656

>そろそろ「こんな分かりづらい表現で描く方が悪い」って作者へのなすりつけが来ると予測する それはある

186 21/10/09(土)19:18:02 No.854526709

自己完結した意見がループしてて壺みたいなスレだな

187 21/10/09(土)19:18:06 No.854526742

王的にはネテロは最初から自分の死を覚悟しての戦いか…とか言って完全に自分には勝てないと分かっててネテロもそれは分かってるはずと言ってて それでも挑んできた理由がスレ画と知って最初から死ありきの策を構えてたから最初から詰んでたと認識か

188 21/10/09(土)19:18:13 No.854526774

>王「貴様は(初めから相打ちのつもりだったのか)」 >ネテロ「そう貴様は詰んでいたのだ初めから」 >以外の解釈してる人がいるのに驚いたよ… 王はそのセリフのあとに「(私は)積んでいたのだ初めから」で合流できるだろう

189 21/10/09(土)19:18:14 No.854526784

>王「貴様は(初めから相打ちのつもりだったのか)」 >ネテロ「そう貴様は詰んでいたのだ初めから」 >以外の解釈してる人がいるのに驚いたよ… 見識が狭すぎる

190 21/10/09(土)19:18:31 No.854526888

>自己完結した意見がループしてて壺みたいなスレだな そうこのスレは…

191 21/10/09(土)19:18:38 No.854526940

富樫からのアンサーが無い以上はこうやって延々とバトルするしかないからな

192 21/10/09(土)19:18:42 No.854526968

アニメの解釈だと王。の心情で貴様は詰んで(どうあれ死ぬことが決まっていた)いたのだ初めから って感じかな

193 21/10/09(土)19:18:48 No.854527009

二人同時に言っててもおかしくない

194 21/10/09(土)19:18:52 No.854527029

会長も詰んでるし王も詰んでる

195 21/10/09(土)19:18:54 No.854527046

詰みかどうかって考え方がそもそも王。でしょ 軍儀とかでゲームしてたのも王。のほうだし

196 21/10/09(土)19:18:58 No.854527075

>あれだな白金か青黒かみたいなスレだな あれはこの服何色に見える?って聞かれて本来何色の服なのかで答える普通の人と 画像の色そのものを答えちゃうアスペルガーかどうかの判別しかできないし…

197 21/10/09(土)19:19:17 No.854527195

ネテロが自分の命を最初から捨ててたことを悟って 自分が追い詰めるまでもなく貴様は詰んでいたのかってシーンじゃないのか

198 21/10/09(土)19:19:20 No.854527222

>左ページをY字に読む感じで王。ネテロがそれぞれ貴様言って二人で詰んでいたのだみたいな感じなのかもな ネテロは最初からは詰んでないからその場合は右上が貴様じゃなく俺はになってたんじゃないかな

199 21/10/09(土)19:19:21 No.854527227

負ける事を前提としたギミック内蔵してるんだから負ける可能性が高いのは本人も分かってたんでしょ それを指して「詰んでいた」って事じゃないの

200 21/10/09(土)19:19:24 No.854527248

冨樫に電話一本して聞けば済む話じゃん

201 21/10/09(土)19:19:29 No.854527286

メルエムの詰んでいたは貴様は(余を)詰んでいたのだってことじゃないの? どっちにしろ詰まれてるのは王の事

202 21/10/09(土)19:19:35 No.854527329

王。が貴様は最初から詰んでいたといったなら驚いた表情してるのがおかしい 王。が自分の詰みを理解したなら前の貴様は…とのつながりがおかしい

203 21/10/09(土)19:19:48 No.854527412

整理すると問題は2点に絞られる 発言したのは誰か 詰んでいるのは誰か

204 21/10/09(土)19:19:52 No.854527431

>富樫からのアンサーが無い以上はこうやって延々とバトルするしかないからな でも文学評論のきっかけってこんな感じだよ 割と高度な読み解きをしようとしてるただし論理的に説得できれば

205 21/10/09(土)19:20:15 No.854527584

手前に王。がいるんだから王の独白だろ 終わり

206 21/10/09(土)19:20:23 No.854527646

>ネテロが自分の命を最初から捨ててたことを悟って >自分が追い詰めるまでもなく貴様は詰んでいたのかってシーンじゃないのか 勝っても負けても爆発するならそうだけどね

207 21/10/09(土)19:20:28 No.854527673

薔薇発動で「詰んでいたのだ」はネテロが言ってなきゃ意味が通らないだろ 両方というのはなくはないけど

208 21/10/09(土)19:20:30 No.854527687

そもそも詰む詰まないって軍儀のように話すあたりメルエムだろう

209 21/10/09(土)19:20:32 No.854527705

普通にネテロが言ってるんだと思ってた 勝負したのはワシの自己満のためであってやろうと思えば即爆弾で吹っ飛ばせたって意味で

210 21/10/09(土)19:20:39 No.854527746

>どっちにしろ詰まれてるのは王の事 メルエムの死が詰みってことならネテロも詰んでるじゃん

211 21/10/09(土)19:20:45 No.854527775

>王。が貴様は最初から詰んでいたといったなら驚いた表情してるのがおかしい 気づいて驚愕と共に言ってるならおかしくはないでしょ

212 21/10/09(土)19:20:51 No.854527818

どっちが言ってるとしても問題ないし互いに言っててもさほどおかしくないからなんでもいいんじゃね

213 21/10/09(土)19:20:54 No.854527836

>冨樫に電話一本して聞けば済む話じゃん 電話一本気軽にできるならこんな事より連載再開はいつなのか聞きてえよ

214 21/10/09(土)19:21:07 No.854527907

>王。が貴様は最初から詰んでいたといったなら驚いた表情してるのがおかしい 何もおかしくないが

215 21/10/09(土)19:21:08 No.854527918

発言:王 詰み:会長と王の両者(これが原因で共に死亡) これで結論だと思う

216 21/10/09(土)19:21:14 No.854527949

>あれはこの服何色に見える?って聞かれて本来何色の服なのかで答える普通の人と >画像の色そのものを答えちゃうアスペルガーかどうかの判別しかできないし… 補正されて本来の色がそうだと認識されるか補正かけないかだから脳の機能無関係じゃない?

217 21/10/09(土)19:21:19 No.854527984

>>どっちにしろ詰まれてるのは王の事 >メルエムの死が詰みってことならネテロも詰んでるじゃん メルエムが死んだら蟻という種全体の破滅だけどネテロが死んだら偉人が一人死んだ程度の話だから

218 21/10/09(土)19:21:23 No.854528010

貴様とか詰んでるとか王のキャラクター性から出るフレーズじゃんどっちも

219 21/10/09(土)19:21:29 No.854528043

詰んでるなんて一般用語化してるからゲームしてた王が言ってるってのはこじつけ過ぎ

220 21/10/09(土)19:21:31 No.854528059

>勝っても負けても爆発するならそうだけどね そもそも勝ち目が薄いのは分かり切ってたことだから

221 21/10/09(土)19:21:45 No.854528152

fu416739.jpg

222 21/10/09(土)19:21:56 No.854528218

>メルエムが死んだら蟻という種全体の破滅だけどネテロが死んだら偉人が一人死んだ程度の話だから 規模的な価値観の話でしかないじゃん

223 21/10/09(土)19:21:57 No.854528220

>勝っても負けても爆発するならそうだけどね そこは王自身が実力で負けることはないって自負の表れともとれる

224 21/10/09(土)19:22:14 No.854528325

>メルエムの死が詰みってことならネテロも詰んでるじゃん ネテロがメルエム普通に殺せたら別にネテロは詰まないだろ

225 21/10/09(土)19:22:22 No.854528380

>詰んでるなんて一般用語化してるからゲームしてた王が言ってるってのはこじつけ過ぎ 王は軍儀がキャラとして重要な要素なんだからその理屈のがこじつけじゃないか?

226 21/10/09(土)19:22:25 No.854528398

>詰んでるなんて一般用語化してるからゲームしてた王が言ってるってのはこじつけ過ぎ それいうならネテロもピトーに対してボドゲの駆け引きみたいな言葉遊びしてるしな

227 21/10/09(土)19:22:31 No.854528432

ネテロは別に詰んでたかって言うと微妙なラインじゃない? 王。は取られたら終わりの王将だけどネテロは飛車か竜程度で取られても人類社会は続いてくし

228 21/10/09(土)19:22:43 No.854528511

>ネテロがメルエム普通に殺せたら別にネテロは詰まないだろ 普通に殺すは実現してないよね

229 21/10/09(土)19:22:45 No.854528524

王からみれば自分と戦う時点で死ぬの確定だと思ってるし ネテロ側からみれば王が人類に喧嘩うった時点で死ぬしかなかった的なことだと思ってたわ

230 21/10/09(土)19:22:49 No.854528551

鳥にお前の実力は護衛軍より下って明言されてたし多少鍛え直したところで王に勝てる見込みは薄いって分かってたんだろう だから負ける事を前提とした切り札を仕込んでるわけで

231 21/10/09(土)19:22:49 No.854528553

初見で最初は王。かと思ったけど会長の方だろうな 会長が自力で王倒せれば会長は死なないし「最初から」はあたらない

232 21/10/09(土)19:23:01 No.854528623

>fu416739.jpg 上がマチで無理と駄目が団長では

233 21/10/09(土)19:23:19 No.854528733

ただゲームしてただけじゃなくてメルエムがゲームしてたのは構成要素として要の部分だしなあ

234 21/10/09(土)19:23:20 No.854528737

>ネテロは別に詰んでたかって言うと微妙なラインじゃない? >王。は取られたら終わりの王将だけどネテロは飛車か竜程度で取られても人類社会は続いてくし お前の人生は詰んでるって意味だろ

235 21/10/09(土)19:23:25 No.854528781

ネテロ個人としては爆弾埋め込んだ時点でたとえ死んでも任務を果たすつもりだから王とまともにバトルする気は元よりなかったんだろうなって 最初から詰んでいたってのはそういう話

236 21/10/09(土)19:23:35 No.854528845

>>メルエムの死が詰みってことならネテロも詰んでるじゃん >ネテロがメルエム普通に殺せたら別にネテロは詰まないだろ そもそも殺せるわけがないと最初から王は認識してるしネテロもそれは分かってると判断してる

237 21/10/09(土)19:23:37 No.854528854

王のセリフと捉えちゃうのはヤバくないか?

238 21/10/09(土)19:23:41 No.854528877

>>メルエムの死が詰みってことならネテロも詰んでるじゃん >ネテロがメルエム普通に殺せたら別にネテロは詰まないだろ 王からしたらそんな選択肢ないし

239 21/10/09(土)19:23:45 No.854528906

切り札を仕込んできたことを「お前は積んでいたんだ」って解釈してるってこと…?!

240 21/10/09(土)19:24:00 No.854529006

>会長が自力で王倒せれば会長は死なないし「最初から」はあたらない でも倒せなかったし予備策にバラを積むほどなんだ

241 21/10/09(土)19:24:02 No.854529012

積み込みをしていたのか…

242 21/10/09(土)19:24:04 No.854529024

>王のセリフと捉えちゃうのはヤバくないか? アニメ、ヤバかった!?

243 21/10/09(土)19:24:04 No.854529025

あたしがやる(マチ 無理だね(団長 早い者勝ちだ(マチ ダメだ(団長 以外にあるのかこれ?

244 21/10/09(土)19:24:17 No.854529127

>以外にあるのかこれ? ない

245 21/10/09(土)19:24:18 No.854529131

王。は一貫してネテロに勝ち目がない戦い扱いしてたからな

246 21/10/09(土)19:24:18 No.854529132

自分が詰んでいたのだ はわかるがそうすると貴様は…の意味がわからなくなる

247 21/10/09(土)19:24:21 No.854529148

>切り札を仕込んできたことを「お前は積んでいたんだ」って解釈してるってこと…?! 切り札が自爆な時点である意味お互いに詰んでるよ

248 21/10/09(土)19:24:21 No.854529149

この前のページでは王が人間の底知れぬ悪意みたいなのにゾッとしてるけど そこで目の前の敵が自殺して発動する内蔵型超爆弾で殺されるって察知してないと 自分は最初から詰んでいたのかって発想は出て来ない気がする

249 21/10/09(土)19:24:24 No.854529173

王。がこの勝負に勝とうが負けようが会長は最初から詰みの手を打っていたって解釈だろ? 詰みって表現は軍儀を意識してだろうひ

250 21/10/09(土)19:24:27 No.854529189

魚がおかえりって言ってるのも否定する人いるよな

251 21/10/09(土)19:24:29 No.854529204

>fu416739.jpg 右上右下がマチ 左上左下が団長じゃないの? これ揉める要素ある?

252 21/10/09(土)19:24:29 No.854529205

>お前の人生は詰んでるって意味だろ もう老年の死にに来てるようなやつが半ば自分の意志で死ぬことが詰みかっていうと解釈分かれるんじゃないかな

253 21/10/09(土)19:24:31 No.854529212

>>王のセリフと捉えちゃうのはヤバくないか? >アニメ、ヤバかった!? めっちゃヤバい

254 21/10/09(土)19:24:34 No.854529237

初めから(お前は)詰んでいたのだ (お前は)初めから(余を)詰んでいたのだ を全く同じ言葉で重ねられるのはおしゃれなセンスだと思う

255 21/10/09(土)19:24:52 No.854529350

ねぇこの話正解ある?

256 21/10/09(土)19:24:56 No.854529380

王から見てこれが詰みの一手かどうかは分かんなくない?

257 21/10/09(土)19:25:00 No.854529405

ネテロの死は詰みじゃないでしょ 目的を達成できるんだから

258 21/10/09(土)19:25:09 No.854529456

全裸になるのはシグルイの影響かな

259 21/10/09(土)19:25:11 No.854529470

アニメはメルエムの台詞として描写してるんだから 少なくともネテロ以外の解釈は無理とか言ってる人のがおかしいのは確か

260 21/10/09(土)19:25:12 No.854529473

>自分が詰んでいたのだ >はわかるがそうすると貴様は…の意味がわからなくなる 自爆するつもりだったのか貴様は…

261 21/10/09(土)19:25:14 No.854529488

両方が綺麗だと思うけどなぁ アニメでは同時に言わせると分かりづらくなるし片方にしたのも理解できる

262 21/10/09(土)19:25:15 No.854529498

>ねぇこの話正解ある? 作者の意図が正解でしょ 分かるかどうかはともかく

263 21/10/09(土)19:25:20 No.854529534

倒せないと内心でも自分でも思ってたからバラ搭載してたんじゃないの だから最初から詰んでいた(勝てる自信が本当はなかったから死亡前提の策を仕込んでた)

264 21/10/09(土)19:25:22 No.854529548

>もう老年の死にに来てるようなやつが半ば自分の意志で死ぬことが詰みかっていうと解釈分かれるんじゃないかな 王がそんな情緒介するわけないだろ 自分と戦いにきた時点で詰みだったんだなお前は ってだけだよ

265 21/10/09(土)19:25:30 No.854529613

>もう老年の死にに来てるようなやつが半ば自分の意志で死ぬことが詰みかっていうと解釈分かれるんじゃないかな だからこそメルエムがそう判断するって可能性があるならば払拭はできない

266 21/10/09(土)19:25:33 No.854529643

王が死んだら蟻は詰みだけどネテロ個人が死んだところで人間社会は続いてくからね

267 21/10/09(土)19:25:41 No.854529702

王。は!!つけて切ってるから貴様は…のあとは飲み込んでて詰んでいたのかとはつながらないしなんの矛盾もしない気がするが

268 21/10/09(土)19:25:44 No.854529716

>魚がおかえりって言ってるのも否定する人いるよな fu416752.jpg これを魚が言ったと解釈してる人初めてみた

269 21/10/09(土)19:25:44 No.854529717

>あたしがやる(マチ >無理だね(団長 >早い者勝ちだ(マチ >ダメだ(団長 > >以外にあるのかこれ? 一応読もうと思えば >あたしがやる(マチ >早い者勝ちだ(団長 >無理だね(マチ >ダメだ(団長 もイケるかなあ

270 21/10/09(土)19:25:53 No.854529797

>自分が詰んでいたのだ >はわかるがそうすると貴様は…の意味がわからなくなる 初めから王。に詰みの手を打っていたって意味じゃ?

271 21/10/09(土)19:26:01 No.854529842

>ネテロの死は詰みじゃないでしょ >目的を達成できるんだから 命としての詰みじゃないの

272 21/10/09(土)19:26:08 No.854529887

>自分と戦いにきた時点で詰みだったんだなお前は >ってだけだよ それをわざわざ最後の切り札うってくるのがわかってるタイミングでいうかな

273 21/10/09(土)19:26:16 No.854529941

>ネテロの死は詰みじゃないでしょ >目的を達成できるんだから 詰みだろう 死ぬんだから

274 21/10/09(土)19:26:23 No.854529992

ゲームやってた奴に最後に向けられる言葉がたまたまチェックメイトだったってのも趣あるでしょ

275 21/10/09(土)19:26:23 No.854529998

協会にとっては詰みじゃなくてもネテロという人間にとっては詰み=死 だろう

276 21/10/09(土)19:26:27 No.854530025

>ねぇこの話正解ある? ないよ 自分なりの説で相手に殴りかかることしか出来ないよ

277 21/10/09(土)19:26:33 No.854530064

>もイケるかなあ ダメだの意味がわからない

278 21/10/09(土)19:26:40 No.854530112

軍儀的にメルエムの台詞が妥当って論には反論はないんだな

279 21/10/09(土)19:26:43 No.854530129

>初めから(お前は)詰んでいたのだ >(お前は)初めから(余を)詰んでいたのだ これだわ

280 21/10/09(土)19:26:47 No.854530160

>それをわざわざ最後の切り札うってくるのがわかってるタイミングでいうかな よくわかんない

281 21/10/09(土)19:26:57 No.854530233

>ねぇこの話正解ある? アニメで王。が言ってたんだからそれが正解だろ

282 21/10/09(土)19:27:02 No.854530265

そりゃあ王視点ではネテロの死=詰みだろう

283 21/10/09(土)19:27:07 No.854530304

王。の台詞とみた場合は ネテロが王を最初から詰ませていた 以外の解釈はないよ流石に

284 21/10/09(土)19:27:15 No.854530361

>>魚がおかえりって言ってるのも否定する人いるよな >fu416752.jpg 冷静に読むと魚がゴンにおかえりって言う意味がわからないよな

285 21/10/09(土)19:27:17 No.854530371

これは作者の人がうまいな どっちが正しいってなったらダメなやつかも

286 21/10/09(土)19:27:27 No.854530439

>>ネテロがメルエム普通に殺せたら別にネテロは詰まないだろ >普通に殺すは実現してないよね 不確定要素があるなら詰みとは言わないよ

287 21/10/09(土)19:27:33 No.854530473

>軍儀的にメルエムの台詞が妥当って論には反論はないんだな 別に詰んでる云々の表現なんてメルエムじゃない普通の人間でも使うだろ

288 21/10/09(土)19:27:33 No.854530474

将棋でもあるように玉が駒を取るために動いたらその先で詰みになるって事だろ?

289 21/10/09(土)19:27:38 No.854530519

>王。の台詞とみた場合は >ネテロが王を最初から詰ませていた >以外の解釈はないよ流石に それだと貴様はって文脈を無視してない?

290 21/10/09(土)19:27:48 No.854530598

>>>魚がおかえりって言ってるのも否定する人いるよな >>fu416752.jpg >冷静に読むと魚がゴンにおかえりって言う意味がわからないよな 食べてもらうのを待ってた的な…

291 21/10/09(土)19:27:54 No.854530638

>軍儀的にメルエムの台詞が妥当って論には反論はないんだな 一般的な表現じゃん 詰みって

↑Top