ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/09(土)17:47:15 ID:HYxMWKqI HYxMWKqI No.854491433
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/09(土)17:47:48 No.854491678
風香はつよいからな
2 21/10/09(土)17:48:35 No.854492033
雷に弱い土ってなんだよ
3 21/10/09(土)17:48:58 No.854492212
氷の弱点火もなんだよ逆だろ
4 21/10/09(土)17:49:27 No.854492432
なんで悪の弱点が虫なんだよ
5 21/10/09(土)17:50:05 No.854492708
なんで妖精の弱点虫じゃないんだよ
6 21/10/09(土)17:50:15 No.854492756
雷にも弱点付けろよ
7 21/10/09(土)17:50:44 No.854492951
風で砂吹き飛ぶやろ?
8 21/10/09(土)17:50:50 No.854492995
余り物同士
9 21/10/09(土)17:51:13 No.854493146
なんで雨降ってるときに火元素で攻撃すると蒸発でダメージが上がるんだよ
10 21/10/09(土)17:51:23 No.854493218
アパッチの雄叫び
11 21/10/09(土)17:51:40 No.854493339
でも風の弱点も土なんだろう?
12 21/10/09(土)17:51:43 No.854493354
>風で砂吹き飛ぶやろ? 火も水も草も吹き飛ぶやろ
13 21/10/09(土)17:51:48 No.854493396
>なんで悪の弱点が虫なんだよ これは間違いなく仮面ライダーのせい
14 21/10/09(土)17:51:58 No.854493466
なんで水の弱点は電気なんだよ 水って絶縁体だろ
15 21/10/09(土)17:52:02 No.854493493
なんで風ふくだけでダメージ受けるんだよ
16 21/10/09(土)17:52:17 No.854493602
>風香はつよいからな 誰だよ
17 21/10/09(土)17:52:25 No.854493648
なんで地面と岩属性分けたんだよ
18 21/10/09(土)17:52:29 No.854493672
>なんで水の弱点は電気なんだよ >水って絶縁体だろ 東京アンダーグラウンド好き
19 21/10/09(土)17:53:14 No.854493953
なんで土だけハブられがちなんだよ
20 21/10/09(土)17:53:30 No.854494059
なんで氷が水の弱点じゃないんだよ
21 21/10/09(土)17:53:37 No.854494117
なんで金属から水が生まれるんだよ
22 21/10/09(土)17:53:45 No.854494178
なんで水と氷を分けたんだよ
23 21/10/09(土)17:54:00 No.854494280
なんで土といいながら重力という関係あるようでその実関係ない能力が含まれてるんだよ
24 21/10/09(土)17:54:11 No.854494343
ポケモンの不満多すぎる…
25 21/10/09(土)17:54:12 No.854494347
>なんで雨降ってるときに火元素で攻撃すると蒸発でダメージが上がるんだよ 熱い蒸気とか服が吸って熱いの残るし火より呼吸器とかにモロにくるし…
26 21/10/09(土)17:54:13 No.854494354
>なんで金属から水が生まれるんだよ お前夏に金属のコップに水注いだことないのかよ? 表面に水が生まれるだろ
27 21/10/09(土)17:54:39 No.854494503
属性は4タイプでよくね?重力タイプと電磁力タイプと強弱で
28 21/10/09(土)17:54:49 No.854494559
なんで雷が木なんだよ
29 21/10/09(土)17:54:57 No.854494609
金は水を生じるってどういうことだよ
30 21/10/09(土)17:55:01 No.854494632
なんで水や土は補助寄りの性能にされるんだよ
31 21/10/09(土)17:55:08 No.854494665
なんで雷バリアの弱点が火だったり氷だったりするんだよ
32 21/10/09(土)17:55:09 No.854494667
>>なんで金属から水が生まれるんだよ >お前夏に金属のコップに水注いだことないのかよ? >表面に水が生まれるだろ 金属から生まれたわけじゃないじゃん!石でもガラスでも木でもできるじゃん!!!!!
33 21/10/09(土)17:55:23 No.854494766
>なんで雷が木なんだよ 雷は木に落ちるから木気!
34 21/10/09(土)17:55:24 No.854494769
>なんで悪の弱点が虫なんだよ これは仮面ライダー説がわりとすき
35 21/10/09(土)17:55:33 No.854494834
だいたいの生き物は高温でしぬ
36 21/10/09(土)17:55:42 No.854494884
風が弱点はまだいいけど 真空の刃ってなんだよ
37 21/10/09(土)17:55:44 No.854494899
なんでドラゴンに対してフェアリーが有利なんだよ
38 21/10/09(土)17:56:00 No.854494987
土の弱点と言ったら火だろ?
39 21/10/09(土)17:56:06 No.854495031
バッタ型の虫格闘ポケモン出してくれよ!
40 21/10/09(土)17:56:15 No.854495094
>だいたいの生き物は高温でしぬ 火属性が真っ当に強い作品いいよね
41 21/10/09(土)17:56:20 No.854495134
そもそもそんな都合良く相性や相克の関係なんてないと思う
42 21/10/09(土)17:56:30 No.854495191
>>だいたいの生き物は高温でしぬ >火属性が真っ当に強い作品いいよね アブドゥル...おわったよ...
43 21/10/09(土)17:56:41 No.854495267
土の弱点は木は納得できる
44 21/10/09(土)17:57:14 No.854495455
>火属性が真っ当に強い作品いいよね 呪術でも火属性は強かった
45 21/10/09(土)17:57:24 No.854495527
>なんでドラゴンに対してフェアリーが有利なんだよ 調整のために決まってんだろ! 実際は弱いドラゴンを駆逐する程度に留まったが
46 21/10/09(土)17:57:27 No.854495546
火は水で消えるけど水は火で蒸発するを序盤にやった烈火の炎
47 21/10/09(土)17:57:28 No.854495556
冷気属性は分かるけど氷属性ってなんだよ
48 21/10/09(土)17:57:33 No.854495582
なんでナメクジが蛇に勝てるんだよ
49 21/10/09(土)17:57:44 No.854495637
金属溶かせる温度になると絶対零度じゃ歯が立たないよね…
50 21/10/09(土)17:57:48 No.854495662
氷属性って言うけど氷の塊ぶつけてたらただの物理攻撃じゃん
51 21/10/09(土)17:57:51 No.854495681
>>>だいたいの生き物は高温でしぬ >>火属性が真っ当に強い作品いいよね 無能大佐が生物に対して強すぎる
52 21/10/09(土)17:58:16 No.854495832
土属性といえば大槍の描く尻だろ そこに風属性が当たればどうなる?
53 21/10/09(土)17:58:17 No.854495838
なんで水が癒しの力なんだよ
54 21/10/09(土)17:58:18 No.854495843
すごいよ…烈火100℃だよ…!
55 21/10/09(土)17:58:29 No.854495915
>なんで水が癒しの力なんだよ バトルポカリ!
56 21/10/09(土)17:58:39 No.854495956
>金属溶かせる温度になると絶対零度じゃ歯が立たないよね… もし本当に絶対零度なら金属を溶かす態度の温度じゃどうにもならんぞ
57 21/10/09(土)17:58:57 No.854496055
>土属性といえば大槍の描く尻だろ >そこに風属性が当たればどうなる? 地震が起きる
58 21/10/09(土)17:59:08 No.854496119
金とか木とかそっち系のジャンルは更にニュアンスで覚えづらい…
59 21/10/09(土)17:59:10 No.854496138
光と闇がお互いに弱点なのはどういうことなの
60 21/10/09(土)17:59:19 No.854496199
なんでフェアリーが優遇されてんだよ
61 21/10/09(土)17:59:29 No.854496254
水だとドバドバかけられてもやめろや!!!!ってなる程度の時もあるけど火だとだいたい死ぬよな
62 21/10/09(土)17:59:31 No.854496262
グラブルの土→水がポケモン世代にはよくわからない
63 21/10/09(土)17:59:31 No.854496266
太陽の力が雷なのはよかったな
64 21/10/09(土)17:59:35 No.854496295
木土な なのん ん弱で だ点 よが
65 21/10/09(土)17:59:49 No.854496377
衝撃系の相剋が音波なのもなんで?
66 21/10/09(土)17:59:54 No.854496405
土はなんだろう…ボンバータックル?
67 21/10/09(土)17:59:56 No.854496410
なんでフェアリーは虫半減なんだよ
68 21/10/09(土)18:00:02 No.854496449
水使いが圧縮した水で物理攻撃するの嫌い
69 21/10/09(土)18:00:03 No.854496456
>氷属性って言うけど氷の塊ぶつけてたらただの物理攻撃じゃん そんなん言ったら雷とか火以外大体物理じゃん!
70 21/10/09(土)18:00:23 No.854496589
属性という分類であってその物理現象そのものじゃないから現実だとこうだろと言われてもそうですねとしか言えないんだ
71 21/10/09(土)18:00:32 No.854496641
>グラブルの土→水がポケモン世代にはよくわからない 土剋水は一般的だからむしろポケモンが異質
72 21/10/09(土)18:00:46 No.854496727
マグマってなんだよマグマって
73 21/10/09(土)18:00:46 No.854496729
土属性が優遇されてるなと思うのはハガレン 次点で鬼滅
74 21/10/09(土)18:00:46 No.854496730
なんでむしがフェアリーにいまひとつなんだよ まじでなんでだよ…
75 21/10/09(土)18:00:52 No.854496770
ウォーターカッター舐めんな!
76 21/10/09(土)18:00:59 No.854496805
土も焼いてしまえば養分死ぬよね
77 21/10/09(土)18:01:18 No.854496944
>なんでむしがフェアリーにいまひとつなんだよ >まじでなんでだよ… とんぼが悪いよとんぼがー
78 21/10/09(土)18:01:23 No.854496978
お前は土っていうより毒だよな
79 21/10/09(土)18:01:34 No.854497069
>金属溶かせる温度になると絶対零度じゃ歯が立たないよね… もし同量の火と同じ絶対零度のエネルギーがあるとしたら そこから熱を奪うには無限度の温度が必要になる
80 21/10/09(土)18:01:34 No.854497071
はがねに強いかくとう強すぎだろ
81 21/10/09(土)18:01:34 No.854497074
>そんなん言ったら雷とか火以外大体物理じゃん! 落ち着いて聞いてほしい 雷も火も物理的な現象なんだ
82 21/10/09(土)18:01:50 No.854497198
>>なんでむしがフェアリーにいまひとつなんだよ >>まじでなんでだよ… >とんぼが悪いよとんぼがー やっぱりむしタイプが使った時しか交換できなくして威力も60まで下げるべきだよね
83 21/10/09(土)18:01:55 No.854497229
>光と闇がお互いに弱点なのはどういうことなの 力が強いほうが勝つ光と闇の最終決戦的な
84 21/10/09(土)18:01:55 No.854497232
>土属性が優遇されてるなと思うのはハガレン >次点で鬼滅 純粋な土だと微妙だけど砂とか泥とか地震とかになると結構強キャラになる
85 21/10/09(土)18:02:22 No.854497403
なんで虫以外にとんぼ配ってんだよ 特にランド
86 21/10/09(土)18:02:26 No.854497432
くさは火と虫に弱いのはわかる くさは鳥にも弱いのはまぁあわからんことも無い 毒に弱いのはおかしいだろてめー!草そのものが実質毒の集まりみたいなもんだろ!!!
87 21/10/09(土)18:02:36 No.854497494
>落ち着いて聞いてほしい >雷も火も物理的な現象なんだ それを言い出すともう霊的なものしか無理だぞ
88 21/10/09(土)18:02:41 No.854497538
>ウォーターカッター舐めんな! 超圧力で打ち出せたらなんでも強いよ 石でも飛ばしとけ!
89 21/10/09(土)18:02:43 No.854497552
>光と闇がお互いに弱点なのはどういうことなの 氷と炎も普通はお互い弱点だよね
90 21/10/09(土)18:02:48 No.854497586
ひこうタイプってなんだよ
91 21/10/09(土)18:02:57 No.854497646
なんではがねにゴーストとあくが等倍なんだよ
92 21/10/09(土)18:03:05 No.854497696
赤緑の頃はゴーストがエスパーに弱いと思っていた
93 21/10/09(土)18:03:07 No.854497711
闇でダメージって何だろう…
94 21/10/09(土)18:03:08 No.854497716
>氷と炎も普通はお互い弱点だよね えっそのイメージはあんまりない…
95 21/10/09(土)18:03:09 No.854497722
なんで青龍が水属性なんだよ!
96 21/10/09(土)18:03:12 No.854497737
ノーマルとはなんぞや?
97 21/10/09(土)18:03:18 No.854497775
>なんではがねにゴーストとあくが等倍なんだよ 逆になんで半減できてたんだよ
98 21/10/09(土)18:03:25 No.854497837
>やっぱりむしタイプが使った時しか交換できなくして威力も60まで下げるべきだよね ハサミ見えてんぞ
99 21/10/09(土)18:03:27 No.854497850
物理と関係ない属性ってなるとゴーストとかエスパーとかしかなくなっちゃいそう
100 21/10/09(土)18:03:31 No.854497875
>>落ち着いて聞いてほしい >>雷も火も物理的な現象なんだ >それを言い出すともう霊的なものしか無理だぞ そらそうよ そもそも物理的存在を固体限定と考えるのがおかしい
101 21/10/09(土)18:03:39 No.854497935
三すくみを作るとゲームデザインしやすそうだけど それに都合の良い属性の組み合わせは中々ない
102 21/10/09(土)18:03:53 No.854498024
闇属性ってなんだよ
103 21/10/09(土)18:03:59 No.854498073
みんなポケモンにいろいろ抱えているんだな…
104 21/10/09(土)18:04:00 No.854498087
氷→炎 炎→氷 というよくわからん関係にあったKH2のリミカ
105 21/10/09(土)18:04:05 No.854498108
>悪属性ってなんだよ
106 21/10/09(土)18:04:07 No.854498121
浮いてるから土属性無効です!って土塊ぶつけられても無効なのはどういうことなんだ…
107 21/10/09(土)18:04:09 No.854498139
とんぼがえりの話題になるとすぐハッサムが書き込みに来るな…
108 21/10/09(土)18:04:15 No.854498177
>ひこうタイプってなんだよ ポケモンは属性と種族的なものがごちゃまぜになってるから…
109 21/10/09(土)18:04:20 No.854498211
こおりタイプってイメージで言うとはがねタイプの中の一派にならない? どっちも固体だろって意味で
110 21/10/09(土)18:04:25 No.854498246
現実で強い属性というと銃とかだろうか
111 21/10/09(土)18:04:28 No.854498268
>みんなポケモンにいろいろ抱えているんだな… 相性という意味では歴史も規模もデカいからな…
112 21/10/09(土)18:04:38 No.854498331
>ひこうタイプってなんだよ 最初から風タイプじゃダメだったのかな
113 21/10/09(土)18:04:40 No.854498340
いしだのじめんだの
114 21/10/09(土)18:04:40 No.854498344
>なんで最強が木属性なんだよ
115 21/10/09(土)18:04:48 No.854498390
>三すくみを作るとゲームデザインしやすそうだけど >それに都合の良い属性の組み合わせは中々ない 歩!騎!砲!
116 21/10/09(土)18:05:06 No.854498484
>浮いてるから土属性無効です!って土塊ぶつけられても無効なのはどういうことなんだ… すなけはあたるのにどろかけは当たるのは何故なんだよ
117 21/10/09(土)18:05:12 No.854498531
>無属性ってなんだよ
118 21/10/09(土)18:05:13 No.854498542
>>三すくみを作るとゲームデザインしやすそうだけど >>それに都合の良い属性の組み合わせは中々ない >斧!槍!剣!
119 21/10/09(土)18:05:13 No.854498544
なんで風の属性が木なんだよ五行思想
120 21/10/09(土)18:05:15 No.854498565
>なんで青龍が水属性なんだよ! 朱雀は赤だから火だろ 青龍は青だから水だろ 白虎は速そうだから風だろ 玄武は遅そうだから土だろ
121 21/10/09(土)18:05:16 No.854498568
ダストボウルいいよね…
122 21/10/09(土)18:05:23 No.854498625
えっそれ特殊わざなん!?
123 21/10/09(土)18:05:24 No.854498631
>現実で強い属性というと銃とかだろうか gunか突属性か
124 21/10/09(土)18:05:26 No.854498643
フェアリーってなんだよ?!
125 21/10/09(土)18:05:38 No.854498721
>歩!騎!砲! 剣!槍!斧!
126 21/10/09(土)18:05:43 No.854498753
そもそも岩と地面でタイプわけられてるのなんでなんだよ
127 21/10/09(土)18:05:45 No.854498756
雷とか草とか風とか水とか氷はあったりなかったりするけど 火属性って高い割合で存在しないか?
128 21/10/09(土)18:05:48 No.854498775
無属性はタイプ相性無視は分かる 無属性半減はなんだよ
129 21/10/09(土)18:05:51 No.854498788
陰陽五行はゲームでありそうで意外とない
130 21/10/09(土)18:05:54 No.854498802
ポケモンはタイプが虫ドラゴンみたいな分類と 炎水見たいな分類と鋼岩みたいな分類全部同列なのが
131 21/10/09(土)18:06:03 No.854498854
>歩!騎!砲! 三兵タクチーキ…
132 21/10/09(土)18:06:08 No.854498888
>無属性ってなんだよ 異次元とか別世界とかまだ理解が及ばない属性って感じだと好き
133 21/10/09(土)18:06:09 No.854498898
>無属性ってなんだよ 属性を持たないのと「無」の属性と両方あって紛らわしい…
134 21/10/09(土)18:06:09 No.854498899
なんで斧が剣に弱いんだよ
135 21/10/09(土)18:06:11 No.854498908
でも25年のポケモンの歴史でタイプが追加されたのがたったの2回ってそうとうすごいなとは思う
136 21/10/09(土)18:06:32 No.854499023
>浮いてるから土属性無効です!って土塊ぶつけられても無効なのはどういうことなんだ… 浮いてもステロは喰らいますもんね
137 21/10/09(土)18:06:34 No.854499040
>なんで斧が剣に弱いんだよ リーチ
138 21/10/09(土)18:06:37 No.854499060
ダイの大冒険のヒャドとメラが同じ属性(?)な解釈はよかったな
139 21/10/09(土)18:06:39 No.854499069
ノーマルと格闘の違いってなんだよ
140 21/10/09(土)18:06:50 No.854499155
なんでドラゴンクローがフェアリーに無効なんだよ! なんでサイコキネシスがあくに無効なんだよ! バランス調整以外で!
141 21/10/09(土)18:06:59 No.854499210
>なんで風の属性が木なんだよ五行思想 木行の成り立ちに風が関係してるから
142 21/10/09(土)18:07:03 No.854499245
>>なんで青龍が水属性なんだよ! >朱雀は赤だから火だろ >青龍は青だから水だろ >白虎は速そうだから風だろ >玄武は遅そうだから土だろ おかげでロマサガ3が最初よくわからなかった
143 21/10/09(土)18:07:06 No.854499257
>>なんで斧が剣に弱いんだよ >リーチ じゃあなんで槍には強いんだよ
144 21/10/09(土)18:07:07 No.854499269
雷出してる奴の属性が風だったり光だったり
145 21/10/09(土)18:07:12 No.854499311
>でも25年のポケモンの歴史でタイプが追加されたのがたったの2回ってそうとうすごいなとは思う あれフェアリーはがねだけか
146 21/10/09(土)18:07:22 No.854499366
光と闇は特別扱いで相克
147 21/10/09(土)18:07:24 No.854499380
あく
148 21/10/09(土)18:07:24 No.854499382
>>そんなん言ったら雷とか火以外大体物理じゃん! >落ち着いて聞いてほしい >雷も火も物理的な現象なんだ 物理攻撃っていうのを機械的攻撃とかニュートン力学的攻撃とかいえば大丈夫なのか…?熱攻撃とか駄目そうな気もする
149 21/10/09(土)18:07:32 No.854499426
ぬら孫で雷は五行の範囲外って言ってめっちゃ突っ込まれてたな
150 21/10/09(土)18:07:40 No.854499488
>えっそれ特殊わざなん!? 未だにリフレクターとひかりのかべは効果が逆に思えてならない
151 21/10/09(土)18:07:56 No.854499601
>>でも25年のポケモンの歴史でタイプが追加されたのがたったの2回ってそうとうすごいなとは思う >あれフェアリーはがねだけか 金銀であくとはがね XYでフェアリー
152 21/10/09(土)18:08:00 No.854499633
>>>なんで斧が剣に弱いんだよ >>リーチ >じゃあなんで槍には強いんだよ 槍の柄を受け止めてたたき折るかららしい
153 21/10/09(土)18:08:08 No.854499669
>>>なんで斧が剣に弱いんだよ >>リーチ >じゃあなんで槍には強いんだよ 投げたら剣と違って弾けず刺さる
154 21/10/09(土)18:08:11 No.854499690
>なんでドラゴンクローがフェアリーに無効なんだよ! >なんでサイコキネシスがあくに無効なんだよ! >バランス調整以外で! ワルの世界ではオカルトは通用せんぞ!ゴルァ!
155 21/10/09(土)18:08:14 No.854499711
相性じゃなくて個別に各属性の有効度が設定されているとそれはそれで覚えるのが面倒
156 21/10/09(土)18:08:17 No.854499728
>>でも25年のポケモンの歴史でタイプが追加されたのがたったの2回ってそうとうすごいなとは思う >あれフェアリーはがねだけか 金銀であくはがねが追加されてXYでフェアリーが追加されただけ あとは一回だけはがねの耐性が変更されただけ
157 21/10/09(土)18:08:24 No.854499772
土=地球と考えればこう sp94952.png
158 21/10/09(土)18:08:38 No.854499869
つまり魔術的要素から発生した物理現象は同じ物理界の物理現象に見えても別物ってことだったんだよ!
159 21/10/09(土)18:08:59 No.854500009
>相性じゃなくて個別に各属性の有効度が設定されているとそれはそれで覚えるのが面倒 攻撃hit時に80%とか150%とか倍率表示してくれればいい
160 21/10/09(土)18:09:13 No.854500110
なんで弓は女の子の武器なんだろう
161 21/10/09(土)18:09:23 No.854500170
ナルトの土遁に雷遁が効果抜群なのはポケモンに慣れ親しんでいると理解できない
162 21/10/09(土)18:09:36 No.854500245
>なんで弓は女の子の武器なんだろう 黄忠「何だと」
163 21/10/09(土)18:09:45 No.854500290
女神異聞録を見ろよ もう訳が分からんぞ
164 21/10/09(土)18:09:46 No.854500304
>>なんで悪の弱点が虫なんだよ >これは間違いなく仮面ライダーのせい 今の仮面ライダー虫要素無いじゃん鋼タイプじゃん
165 21/10/09(土)18:09:47 No.854500307
弓は馬に弱くて 馬は槍に弱くて 槍は弓に弱くて 砲は全部に強い
166 21/10/09(土)18:09:50 No.854500333
>なんで弓は女の子の武器なんだろう やっぱ薙刀だよなぁ!
167 21/10/09(土)18:10:07 No.854500441
土の弱点は火じゃないのか…
168 21/10/09(土)18:10:18 No.854500512
>なんで弓は女の子の武器なんだろう 剣とか武器もたせるとゴリウーになっちゃうから
169 21/10/09(土)18:10:27 No.854500576
侍キャラはまず弓を使うべきでは?
170 21/10/09(土)18:10:29 No.854500586
そもそも弱点ってなんだよとはなる
171 21/10/09(土)18:10:29 No.854500587
もっとショタに銃を持たせて欲しい
172 21/10/09(土)18:10:32 No.854500614
イナズマイレブンの風林火山属性とか今思うとかなりユニークだな 林ってなんだよって感じだし
173 21/10/09(土)18:10:42 No.854500679
>>>なんで悪の弱点が虫なんだよ >>これは間違いなく仮面ライダーのせい >今の仮面ライダー虫要素無いじゃん鋼タイプじゃん 初代がモチーフでしょう そういえばバッタポケモンって未だにいないよね
174 21/10/09(土)18:10:55 No.854500742
>なんで弓は女の子の武器なんだろう ファンタジーの弓使いって細身な奴ばかりなのおかしいよな 実際はムキムキじゃないとまともに弓引けないのに
175 21/10/09(土)18:10:57 No.854500757
土だけ物理的すぎるだろ!
176 21/10/09(土)18:11:02 No.854500790
>剣とか武器もたせるとゴリウーになっちゃうから まるで弓に力がいらないみたいな…
177 21/10/09(土)18:11:05 No.854500801
>剣とか武器もたせるとゴリウーになっちゃうから 弓もムッキムキじゃない?
178 21/10/09(土)18:11:21 No.854500888
>なんで弓は女の子の武器なんだろう 筋力に振らなくても効率よく威力が出せるから 薙刀とかもそういう理由で使われてるよね
179 21/10/09(土)18:11:24 No.854500906
むしろ弓引くのめっちゃパワーいるぞ
180 21/10/09(土)18:11:32 No.854500959
そんな筋骨隆々のエルフとか嫌だろ
181 21/10/09(土)18:11:38 No.854501011
現実世界だと2mぐらいの大男が弓矢で戦ってるしなぁ
182 21/10/09(土)18:11:39 No.854501018
>剣とか武器もたせるとゴリウーになっちゃうから むしろ弓こそ本来ゴリウーの武器なんじゃないかとリングフィットやってて本気で思った
183 21/10/09(土)18:11:48 No.854501077
弓に攻撃力持たせると強すぎるからゲームだと非力なやつに持たせるんだ
184 21/10/09(土)18:11:58 No.854501135
>>なんで弓は女の子の武器なんだろう >黄忠「何だと」 呂布「マジかよ」
185 21/10/09(土)18:12:08 No.854501199
じゃあ斧振り回してるロリエルフとかありなのかよ!
186 21/10/09(土)18:12:15 No.854501243
筋肉ゴリラが撃つ弓矢ってもののけのアシタカみたいに首吹っ飛ばしそう
187 21/10/09(土)18:12:22 No.854501289
>じゃあ斧振り回してるロリエルフとかありなのかよ! ありだよ!
188 21/10/09(土)18:12:30 No.854501347
ドワーフのメインウェポンが弓でドワーフの谷入ると矢の雨が降ってくるとかイメージ狂うじゃん?
189 21/10/09(土)18:12:34 No.854501381
>じゃあ斧振り回してるロリエルフとかありなのかよ! ヨシ!
190 21/10/09(土)18:13:02 No.854501553
ドワーフは弩弓構えてるイメージがある
191 21/10/09(土)18:13:08 No.854501598
>筋肉ゴリラが撃つ弓矢ってもののけのアシタカみたいに首吹っ飛ばしそう 実際に源為朝っていう怪力大男が弓で鎧武者2人を一撃で射抜くエピソードがある
192 21/10/09(土)18:13:15 No.854501637
ボーマンダがあの爪で思いっきりピィにドラゴンクローかましてもダメージ0なのおかしいだろ!!
193 21/10/09(土)18:13:22 No.854501688
>ドワーフのメインウェポンが弓でドワーフの谷入ると矢の雨が降ってくるとかイメージ狂うじゃん? それボウガンならイメージ通りにならない?
194 21/10/09(土)18:13:45 No.854501835
炎とか風はエネルギー的なもので処理できるのに 石ぶつけてるのはいつ見てもモヤッとする
195 21/10/09(土)18:13:48 No.854501860
華奢な女の子に斧なんか持たせるな 合理的に毒付きナイフとかで戦わせろ
196 21/10/09(土)18:13:49 No.854501861
幼い頃もののけ姫で弓のイメージが変わったな
197 21/10/09(土)18:14:31 No.854502112
>華奢な女の子に斧なんか持たせるな >合理的に吹き矢とかで戦わせろ
198 21/10/09(土)18:14:32 [ノーマル] No.854502118
ノーマル
199 21/10/09(土)18:14:39 No.854502162
>石ぶつけてるのはいつ見てもモヤッとする 現世に存在する石じゃなくて魔法的なにがしで構成された石だと思えばありがたみが増しませんか
200 21/10/09(土)18:14:58 No.854502274
土が水に弱いのはおかしいだろ 川とか水のあるとこを土で埋め立てしてるじゃん
201 21/10/09(土)18:15:01 No.854502292
まあ仮面ライダーだろってのはゲーフリだからってのもある
202 21/10/09(土)18:15:27 No.854502465
なんで水の弱点が火なんだよ
203 21/10/09(土)18:15:30 No.854502498
土の弱点が火だと思ってるのはROプレイヤー
204 21/10/09(土)18:15:37 No.854502549
ラスボスが使ってくる作中最強物理技が巨岩ってダセーよな!
205 21/10/09(土)18:15:43 No.854502581
>炎とか風はエネルギー的なもので処理できるのに >石ぶつけてるのはいつ見てもモヤッとする 炎や風をそういうエネルギーだからで片付けるなら石もそういうエネルギーを帯びてるからでよくない?
206 21/10/09(土)18:15:45 No.854502590
雷系のキャラが雷属性だったり光属性だったり 炎系のキャラが火属性だったり光属性だったり
207 21/10/09(土)18:15:55 No.854502660
土が水吸うとは言うがいっぱいの水が流れ込めば川は氾濫するんで…
208 21/10/09(土)18:15:59 No.854502682
なんで火の弱点が風なんだよ なんで機械の属性が火なんだよ
209 21/10/09(土)18:16:02 No.854502699
投石はほら…ダビデのジャイアントキリングとか…
210 21/10/09(土)18:16:20 No.854502818
魔属性って何なんだろう…
211 21/10/09(土)18:16:23 No.854502842
>なんで水の弱点が火なんだよ 氷ならまだしも水は初めて聞いた
212 21/10/09(土)18:16:52 No.854502997
俺の知ってるゲームのマーメイドは炎に弱いな
213 21/10/09(土)18:17:00 No.854503037
なんで重力攻撃は割合ダメージなんだろう…
214 21/10/09(土)18:17:07 No.854503073
エスパーと格闘と悪の関係は大体トリックだぞ上田
215 21/10/09(土)18:17:21 No.854503151
多分だけど火に強い奴なんていない
216 21/10/09(土)18:17:31 No.854503224
機械の弱点が雷はよくあるけど難易度上げると雷弱点克服したりするのやめろや!
217 21/10/09(土)18:17:52 No.854503389
>エスパーと格闘と虫の関係は大体トリックだぞ上田
218 21/10/09(土)18:17:54 No.854503404
>多分だけど火に強い奴なんていない 相対的になんだろう多分
219 21/10/09(土)18:17:56 No.854503412
>>だいたいの生き物は高温でしぬ >火属性が真っ当に強い作品いいよね むしろ不当に弱い作品って何かあったっけ?
220 21/10/09(土)18:17:56 No.854503414
>なんで重力攻撃は割合ダメージなんだろう… 体重依存?
221 21/10/09(土)18:18:34 No.854503667
龍属性とかはもう自然現象じゃなくてただの生物的な特徴じゃない…?ってなる
222 21/10/09(土)18:18:58 No.854503831
陰陽ってなんだよ
223 21/10/09(土)18:19:00 No.854503840
なんで斧が槍に強いんだよ
224 21/10/09(土)18:19:15 No.854503937
>龍属性とかはもう自然現象じゃなくてただの生物的な特徴じゃない…?ってなる 逆に考えると生物的特徴がこう…概念的パワーを有してるみたいなかっこいい感じになりませんか
225 21/10/09(土)18:19:26 No.854504006
格闘が岩に強いのは分かるけどなんで鋼にも強いんだよ
226 21/10/09(土)18:19:55 No.854504181
>>多分だけど火に強い奴なんていない >相対的になんだろう多分 耐熱ボディや冷却装置完備の機械とかそもそも火属性の不思議生物とかそんな感じよね …ユーカリがいたわ
227 21/10/09(土)18:19:56 No.854504187
>龍属性とかはもう自然現象じゃなくてただの生物的な特徴じゃない…?ってなる ドラゴンタイプってなんだよ…ってところに出てきた詳細不明のドラゴンエネルギー
228 21/10/09(土)18:20:31 No.854504378
>>>なんで弓は女の子の武器なんだろう >>黄忠「何だと」 >呂布「マジかよ」 董卓「信じられん」
229 21/10/09(土)18:20:36 No.854504412
>陰陽ってなんだよ ちんことまんこ!
230 21/10/09(土)18:21:07 No.854504604
機械は大体雷に弱いイメージがあるけど本来は水にも土にも弱いんじゃないだろうか
231 21/10/09(土)18:21:08 No.854504612
岩って地震や風や水での浸食くらいしか弱点無くないか 結構あったわ
232 21/10/09(土)18:21:11 No.854504640
風で岩は削れるから! …それ水でも同じだよな?
233 21/10/09(土)18:21:31 No.854504776
>>火属性が真っ当に強い作品いいよね >むしろ不当に弱い作品って何かあったっけ? ファイアーエムブレム聖戦の系譜
234 21/10/09(土)18:21:39 No.854504853
なんで飛行が岩に弱いんだよ
235 21/10/09(土)18:22:06 No.854505042
なんで念属性は念属性に弱いんだよ
236 21/10/09(土)18:22:10 No.854505071
モンハンの龍属性は龍が嫌ったり使ったりする謎の赤黒エネルギーだけどポケモンのドラゴンタイプの技はどうドラゴンタイプなのかはわからない
237 21/10/09(土)18:22:20 No.854505135
>なんで飛行が岩に弱いんだよ 一石二鳥のイメージかな?
238 21/10/09(土)18:22:27 No.854505199
フリーゲームで火水風土光闇天破の8属性やった作品やったことある 火⇔水 風⇔土 光⇔闇 天 破で相性があった 意外と悪くなかった
239 21/10/09(土)18:22:35 No.854505255
なんか弱点作らないと土属性に勝てるやついねぇだろってなるし…
240 21/10/09(土)18:22:55 No.854505399
なんで炎だけ重いんだよ
241 21/10/09(土)18:23:03 [きもったま] No.854505459
きもったま
242 21/10/09(土)18:23:10 No.854505514
筋肉属性とかあると面白そう
243 21/10/09(土)18:23:14 No.854505546
なんで虫の弱点多いんだよ
244 21/10/09(土)18:23:28 No.854505637
>筋肉属性とかあると面白そう イメージ的にかくとうタイプ
245 21/10/09(土)18:23:33 No.854505664
なんで悪にエスパーが無効なんだよ
246 21/10/09(土)18:23:34 No.854505671
毒タイプは水タイプにばつぐんでいいだろ
247 21/10/09(土)18:23:37 No.854505684
>なんで虫の弱点多いんだよ 虫だからだよ
248 21/10/09(土)18:23:59 No.854505818
なんでウォーピックは突+打属性にならないのですか?
249 21/10/09(土)18:24:02 No.854505834
なんで舐めるだけでゴーストタイプの攻撃できるんだよ
250 21/10/09(土)18:24:36 No.854506085
自由に水生み出せるなら相手の呼吸器に水生み出せば勝てるよねそれ?
251 21/10/09(土)18:24:51 No.854506191
鋼タイプは電気抜群でいいだろ
252 21/10/09(土)18:24:55 No.854506223
>毒タイプは水タイプにばつぐんでいいだろ それなら地面にもばつぐんだろう
253 21/10/09(土)18:24:56 No.854506233
ゲフリの決めた初代の相性が独断と偏見に満ちてるからな
254 21/10/09(土)18:24:59 No.854506246
>自由に水生み出せるなら相手の呼吸器に水生み出せば勝てるよねそれ? たまに見るやべーやつ来たな…
255 21/10/09(土)18:25:02 No.854506267
>なんで舐めるだけでゴーストタイプの攻撃できるんだよ 気持ち悪くて背筋がゾッとするあたりが共通点とか…
256 21/10/09(土)18:25:10 No.854506308
上位属性作ろうぜ! 炎→核熱 水→海 土→星みたいな感じで上位からは全部の下位に有利取れればある程度説明つくだろ多分!
257 21/10/09(土)18:25:16 No.854506361
>>>だいたいの生き物は高温でしぬ >>火属性が真っ当に強い作品いいよね >むしろ不当に弱い作品って何かあったっけ? 初代ポケモンの炎タイプは氷耐性無しで不遇だったと聞いたな
258 21/10/09(土)18:25:33 No.854506467
>自由に水生み出せるなら相手の呼吸器に水生み出せば勝てるよねそれ? あらゆる属性で同じ事になるのでは?
259 21/10/09(土)18:25:52 No.854506624
>自由に水生み出せるなら相手の呼吸器に水生み出せば勝てるよねそれ? 火なら即死だな!
260 21/10/09(土)18:25:52 No.854506628
>なんで虫の耐性多いんだよ
261 21/10/09(土)18:25:53 No.854506634
>なんで悪にエスパーが無効なんだよ フィジカル雑魚はやくざ屋さんにビビって精神を集中できないから 虫が抜群なのもまとわりつくとウザくて集中できないから
262 21/10/09(土)18:26:09 No.854506752
>>風で砂吹き飛ぶやろ? >火も水も草も吹き飛ぶやろ ネットで似非方言使う奴は頭弱いキチガイなのが明確となった
263 21/10/09(土)18:26:15 No.854506795
無属性ってなんだよ
264 21/10/09(土)18:26:19 No.854506817
はいはい対抗呪文対抗呪文
265 21/10/09(土)18:26:25 No.854506859
地面タイプと岩タイプって一緒じゃない?
266 21/10/09(土)18:26:26 No.854506864
>>自由に水生み出せるなら相手の呼吸器に水生み出せば勝てるよねそれ? >たまに見るやべーやつ来たな… 相手の体内に生み出せるなら炎だろうが風だろうが土だろうが基本的に即死だから各自に魔法防御力があるんだと思ってる
267 21/10/09(土)18:26:33 No.854506905
なんで木遁が1番強いんだよ
268 21/10/09(土)18:27:02 No.854507081
>地面タイプと岩タイプって一緒じゃない? 地面は飛んでる敵に当たらない 岩は飛んでる敵を叩き落とせる
269 21/10/09(土)18:27:05 [バンギ] No.854507108
>地面タイプと岩タイプって一緒じゃない? え!?一致じしん撃ってもいいんですか!?
270 21/10/09(土)18:27:11 No.854507136
>はいはい地砕き地砕き
271 21/10/09(土)18:27:18 No.854507173
>なんで悪にエスパーが無効なんだよ >エスパーと格闘と悪の関係は大体トリックだぞ上田
272 21/10/09(土)18:27:21 No.854507197
地属性と相反するのは天属性の時が一番カッコイイと思います
273 21/10/09(土)18:27:26 No.854507218
窒息はWizの有効な即死だからな…
274 21/10/09(土)18:27:27 No.854507222
>ネットで似非方言使う奴は頭弱いキチガイなのが明確となった そもそも文字画像スレに寄ってくる時点で…
275 21/10/09(土)18:27:34 No.854507264
>無属性ってなんだよ ※たまに「属性なし」と「無の属性」がある…
276 21/10/09(土)18:27:50 No.854507362
>なんで木遁が1番強いんだよ 強いのは柱間細胞の出力の方で属性はなんだったとしても強いよ
277 21/10/09(土)18:27:59 No.854507431
虫が地面半減が一番分からん
278 21/10/09(土)18:28:20 No.854507548
>※たまに「属性なし」と「無の属性」がある… アトラスの万能属性と無属性ってそんな感じよね
279 21/10/09(土)18:28:34 No.854507628
>地属性と相反するのは天属性の時が一番カッコイイと思います 北斗の拳かよ
280 21/10/09(土)18:28:45 No.854507686
タイプ:ワイルド
281 21/10/09(土)18:28:58 No.854507768
>なんで木遁が1番強いんだよ そもそもあれ植物でいいのか?
282 21/10/09(土)18:29:02 No.854507790
岩でぶん殴るのと金属でぶん殴るのと木でぶん殴るのとに何の違いがあるんだよ
283 21/10/09(土)18:29:07 No.854507819
ファファファ…
284 21/10/09(土)18:29:13 No.854507865
>虫が地面半減が一番分からん 半分くらいの虫は飛んでるけどもう半分くらいは飛べないという適当なイメージ
285 21/10/09(土)18:29:31 No.854507983
>岩でぶん殴るのと金属でぶん殴るのと木でぶん殴るのとに何の違いがあるんだよ 物質が違います
286 21/10/09(土)18:29:40 No.854508038
>虫が地面半減が一番分からん 飛ぶけど飛行持てない羽虫もいる(モルフォンとか)から苦肉の策だろう
287 21/10/09(土)18:29:43 No.854508062
>虫が地面半減が一番分からん 岩が転がっても小さい虫ならノーダメだし ポケモンのサイズ? 死にますね
288 21/10/09(土)18:29:54 No.854508124
スレ画については封神の太公望VS張奎でまあまあ納得がいく 太極図試したいから最初の味方救出でしか風使わなかったけど
289 21/10/09(土)18:31:34 No.854508707
風化するから
290 21/10/09(土)18:31:41 No.854508752
虫の地面半減は「人は高い所から地面に落ちると死ぬけど虫は死んだりしないでしょ?」みたいな考えが元になってそう
291 21/10/09(土)18:33:14 No.854509302
金属性に耐性がある奴って包丁で刺されてもダメージ半減なんだろうか
292 21/10/09(土)18:33:27 No.854509387
虫は氷等倍なほうが謎かな
293 21/10/09(土)18:33:53 No.854509529
火属性と炎属性
294 21/10/09(土)18:34:10 No.854509622
実際落ちるものが小さいと重力加速度と抵抗が釣り合った終端速度があんまり大きくならず何処から落としても無事な虫というものは存在するらしい ポケモンのサイズでは無理だな!
295 21/10/09(土)18:34:12 No.854509653
一寸の虫には5分の魂しかないからゴーストには半減理論は結構好き
296 21/10/09(土)18:34:17 No.854509684
>虫は氷等倍なほうが謎かな 種によってはちゃんと越冬できるし…
297 21/10/09(土)18:34:38 No.854509822
>火属性と炎属性 マグマ属性
298 21/10/09(土)18:35:17 No.854510066
聖 光 祝福 悪 呪 闇 統一しろ
299 21/10/09(土)18:36:10 No.854510375
>金属性に耐性がある奴って包丁で刺されてもダメージ半減なんだろうか ポケモンのはがねタイプに耐性あるのなんだっけ調べたら炎水電気鋼だった …………?
300 21/10/09(土)18:36:21 No.854510437
どんな高さから地面に落ちても平気な虫は逆に風属性に当てられると為すすべなしのイメージ
301 21/10/09(土)18:36:37 No.854510530
ワシとお前の関係は上下関係にある!
302 21/10/09(土)18:37:27 No.854510835
>ポケモンのはがねタイプに耐性あるのなんだっけ調べたら炎水電気鋼だった >…………? 一応ドラゴンが主人公属性を半減って理論だからはがねもそうなのかと思ったらくさがハブられてて…
303 21/10/09(土)18:37:37 No.854510893
電線に向かって包丁刺したら刺した側が死ぬからな…
304 21/10/09(土)18:38:00 No.854511043
ポケモンは飛行をタイプにして浮遊を特性にした結果どう見ても浮いてるけど地面の揺れでダメージ受ける奴らを産んでしまった
305 21/10/09(土)18:38:21 No.854511168
鋼が水に半減はアレだ 泉に斧投げ込んだら女神が三倍にして返してくるから
306 21/10/09(土)18:39:09 No.854511455
>ポケモンは飛行をタイプにして浮遊を特性にした結果どう見ても浮いてるけど地面の揺れでダメージ受ける奴らを産んでしまった シビルドンくんはちょっとこっちへ来なさい
307 21/10/09(土)18:40:16 No.854511840
氷には抜群だし液体の水には鋼の強度とかあまり意味ないよねって話では
308 21/10/09(土)18:40:32 No.854511966
ひこうタイプに特性ふゆうってなんだよ
309 21/10/09(土)18:40:57 No.854512110
>ひこうタイプに特性ふゆうってなんだよ かたやぶりじしんも効かないぜ!
310 21/10/09(土)18:41:12 No.854512207
ゴブロさん
311 21/10/09(土)18:42:09 No.854512600
>ひこうタイプに特性ふゆうってなんだよ 飛行能力と単純に宙に浮くのは違ったニュアンスじゃん?
312 21/10/09(土)18:43:19 No.854513052
RO厨だったからむしろ土が風に強いイメージある
313 21/10/09(土)18:45:44 No.854513898
>>ポケモンは飛行をタイプにして浮遊を特性にした結果どう見ても浮いてるけど地面の揺れでダメージ受ける奴らを産んでしまった >シビルドンくんはちょっとこっちへ来なさい 地面の上下動でガツンガツン下から突き上げられてるんじゃない
314 21/10/09(土)18:46:29 No.854514199
魔法で生み出した炎は平気だけど燃え移った炎は自傷ダメージあるよね?