虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ブラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/09(土)17:34:41 No.854486591

ブラックホールのこの円って横方向の円が裏側が歪んで見えてるんだってね 宇宙こわいな

1 21/10/09(土)17:36:27 No.854487237

どういうこと?

2 21/10/09(土)17:37:12 No.854487531

適切に説明できる言語が無いんだろう

3 21/10/09(土)17:40:48 No.854488912

>どういうこと? わかんない… 土星の輪っかは星の向こう側にあるのは当然見えないけど超重力をもつと光が曲がって向こう側の輪っかもこっちから見えるようになる…みたいな…

4 21/10/09(土)17:42:22 No.854489532

>わかんない… >土星の輪っかは星の向こう側にあるのは当然見えないけど超重力をもつと光が曲がって向こう側の輪っかもこっちから見えるようになる…みたいな… そこからかよ!

5 21/10/09(土)17:42:27 No.854489565

重力レンズってやつか

6 21/10/09(土)17:43:50 No.854490098

カタ営団地下鉄

7 21/10/09(土)17:44:30 No.854490371

違う 上下の部分は横方向に広がった裏側の円盤が光が捻じ曲げられて見えてる

8 21/10/09(土)17:45:31 No.854490774

つまり…どういうことだってばよ!?

9 21/10/09(土)17:45:58 No.854490943

我々は思考の次元が低過ぎる 脳に瞳を宿さなければ

10 21/10/09(土)17:46:55 No.854491305

わかるようなわからないような

11 21/10/09(土)17:47:35 No.854491581

つまり光ってるのは円盤だけで中央部の上下は光ってないってこと?

12 21/10/09(土)17:47:36 No.854491586

こうだろ

13 21/10/09(土)17:48:03 No.854491790

四次元人になれば同ってこと無い見た目なのかな

14 21/10/09(土)17:48:05 No.854491801

こういうこと?

15 21/10/09(土)17:48:12 No.854491869

一回行ってみたいなブラックホール

16 21/10/09(土)17:49:24 No.854492411

>一回行ってみたいなブラックホール (ランドマークとなる「」)

17 21/10/09(土)17:49:38 No.854492501

ムジーナは賢いな

18 21/10/09(土)17:49:44 No.854492540

つまり裏側も同時に見られてお得!ってことだろ?

19 21/10/09(土)17:50:00 No.854492674

なあこれスカートの中に応用できないか?

20 21/10/09(土)17:50:18 No.854492778

クーパーは娘の本棚の裏に行けたけど 「」はそんな相手居る?

21 21/10/09(土)17:50:24 No.854492828

じゃあ後ろから見たら本来見えないはずのムジーナが見えるってこと!?

22 21/10/09(土)17:52:14 No.854493583

あのブラックホールの写真のやつもこういう感じに映ってるってことなのかな

23 21/10/09(土)17:52:25 No.854493653

>こうだろ めっちゃ分かりやすい ありがとうムジーナ

24 21/10/09(土)17:53:25 No.854494035

宇宙って意味分からん現象だらけでワクワクすると同時に恐怖する

25 21/10/09(土)17:53:44 No.854494161

>こうだろ 教育マンガみたいだなムジーナ

26 21/10/09(土)17:54:31 No.854494456

巨ムジーナ

27 21/10/09(土)17:54:50 No.854494566

ムジーナお前理系だったのか

28 21/10/09(土)17:55:00 No.854494631

>教育マンガみたいだなムジーナ やっ太とかデキッコナイスとかに混ざるムジーナ

29 21/10/09(土)17:56:32 No.854495195

ということはブラックホールの真後ろにマイク・Oがいた場合 上下にマイク・Oがいるように見える世界ってことか…

30 21/10/09(土)17:57:05 No.854495405

見直したぞムジーナ

31 21/10/09(土)17:57:16 No.854495478

>ということはブラックホールの真後ろにマイク・Oがいた場合 >上下にマイク・Oがいるように見える世界ってことか… マイクOが名前通りOみたいに見えるってことか

32 21/10/09(土)17:58:39 No.854495958

ブラックホールの中に入ったらどうなるのかな

33 21/10/09(土)17:58:57 No.854496058

>ということはブラックホールの真後ろにマイク・Oがいた場合 >上下にマイク・Oがいるように見える世界ってことか… それが重力レンズ効果だよ fu416505.jpg

34 21/10/09(土)18:01:33 No.854497061

>ブラックホールの中に入ったらどうなるのかな 自分の後頭部が見えるらしい https://youtu.be/zpBIukpSfw4

35 21/10/09(土)18:02:40 No.854497530

ムジーナのくせに賢くてむかつくわ

36 21/10/09(土)18:03:27 No.854497849

このムジーナは流行る

37 21/10/09(土)18:08:34 No.854499849

>https://youtu.be/zpBIukpSfw4 可愛い声でエグい事つらつら言いやがるな…

38 21/10/09(土)18:10:57 No.854500759

>1633769256237.png >こうだろ わかりやすい上に上手え

39 21/10/09(土)18:12:01 No.854501153

わりと完璧な図解だと思う ムジーナである必要はないが…

40 21/10/09(土)18:12:43 No.854501433

http://www.amigo2.ne.jp/~s_mouse/infexpl/gmcrlns.html このサイトがわかりやすかった

41 21/10/09(土)18:12:57 No.854501525

ブラックホール!ブラックホール!ブラックホール!

42 21/10/09(土)18:13:39 No.854501789

>どういうこと? 左から「」が見てるとしてこうなってる

43 21/10/09(土)18:15:44 No.854502586

>じゃあ後ろから見たら本来見えないはずのムジーナが見えるってこと!? 上下反対に見えるのかな?

44 21/10/09(土)18:15:57 No.854502669

ある程度の光はブラックホールに吸い込まれるから全部が見えるわけではない で合ってる…?

45 21/10/09(土)18:17:36 No.854503264

重力強すぎて光線が重力の影響受けてるってこと?

46 21/10/09(土)18:18:55 No.854503813

光子に質量があるって事実すごいよね

47 21/10/09(土)18:19:25 No.854503998

>重力強すぎて光線が重力の影響受けてるってこと? 光は空間に沿って飛んでいくんだけど ブラックホールが空間を歪めているのでこうなる

48 21/10/09(土)18:19:53 No.854504164

ブラックホール行くとヒモになっちゃうよ

49 21/10/09(土)18:21:24 No.854504737

重力が強すぎて光が曲げられてる? 空間が歪んでるから光が曲げられてる?

50 21/10/09(土)18:21:39 No.854504852

>ブラックホール行くとヒモになっちゃうよ スパゲッティ

51 21/10/09(土)18:22:44 No.854505323

>重力が強すぎて光が曲げられてる? >空間が歪んでるから光が曲げられてる? 重力が強すぎて空間が曲がるので光が曲がる

52 21/10/09(土)18:22:46 No.854505338

>重力が強すぎて光が曲げられてる? >空間が歪んでるから光が曲げられてる? 重力が強すぎて空間が歪んでるんじゃないかな

53 21/10/09(土)18:23:29 No.854505640

>光子に質量があるって事実すごいよね フランス語で頼む

54 21/10/09(土)18:23:58 No.854505810

実際にはこれが上下だけじゃなく全方向に見える

55 21/10/09(土)18:25:01 No.854506260

ムジーナはやっぱり賢いな…

56 21/10/09(土)18:25:14 No.854506340

お得じゃん

57 21/10/09(土)18:25:14 No.854506347

>実際にはこれが上下だけじゃなく全方向に見える 周囲にムジーナが広がっているのか

58 21/10/09(土)18:25:33 No.854506473

>実際にはこれが上下だけじゃなく全方向に見える 形的にはスプーンの凹みを眺めた感じになるのかな

59 21/10/09(土)18:25:54 No.854506644

フィギュア飾る最適解じゃん

60 21/10/09(土)18:26:02 No.854506695

ムジーナで学ぶ物理学

61 21/10/09(土)18:26:08 No.854506749

俺はムジーナのこと出来る奴だと思ってたよ

62 21/10/09(土)18:26:17 No.854506810

>周囲にムジーナが広がっているのか シームレスにつながるので滑らかなHIRAKIみたいな感じでは

63 21/10/09(土)18:27:05 No.854507107

>1633771438099.png >実際にはこれが上下だけじゃなく全方向に見える すげーわかりやすい…

64 21/10/09(土)18:27:09 No.854507128

無茶苦茶遠いんだろ?

65 21/10/09(土)18:27:17 No.854507162

>あのブラックホールの写真のやつもこういう感じに映ってるってことなのかな あれ電子解析だから実際にああいう映像が届いた訳じゃないんだよな

66 21/10/09(土)18:27:32 No.854507258

ムジーナはさぁ…天文学専攻の人?

67 21/10/09(土)18:27:59 No.854507437

そもそもこの円ってなんなんだぜ?ブラックホールは光すら逃さないんじゃなかったんだぜ?

68 21/10/09(土)18:28:10 No.854507502

>>あのブラックホールの写真のやつもこういう感じに映ってるってことなのかな >あれ電子解析だから実際にああいう映像が届いた訳じゃないんだよな イベントホライズンテレスコープとかいうカッコいいプロジェクト名だよね

69 21/10/09(土)18:28:18 No.854507542

頭も良くて絵も上手い これは流行る

70 21/10/09(土)18:28:53 No.854507732

>そもそもこの円ってなんなんだぜ?ブラックホールは光すら逃さないんじゃなかったんだぜ? ギリギリ逃げられた光がこのように見えてるんだぜ

71 21/10/09(土)18:29:12 No.854507853

この現象名前あるの?

72 21/10/09(土)18:29:13 No.854507861

教育ムジーナ保存してしまった

73 21/10/09(土)18:29:40 No.854508030

>イベントホライズンテレスコープとかいうカッコいいプロジェクト名だよね 事象の地平線とかめちゃくちゃかっこいいな…

74 21/10/09(土)18:29:44 No.854508064

>そもそもこの円ってなんなんだぜ?ブラックホールは光すら逃さないんじゃなかったんだぜ? 全部吸い込まれるんじゃなく勢い余って弾き飛ばされる光もあるんだぜ

75 21/10/09(土)18:30:26 No.854508336

ブラックホールはめちゃくちゃ小さいからブラックホールに直で吸い込まれるのは非常に稀なのだ

76 21/10/09(土)18:30:30 No.854508355

うーん… 薄くなった俺の頭頂部がいつでも自分で見えるのはイヤだな

77 21/10/09(土)18:30:31 No.854508358

なるほど光が歪んじゃうからってことか

78 21/10/09(土)18:30:54 No.854508500

教育ムジーナはそれもうダーウィンが来たのヒゲじいなんよ

79 21/10/09(土)18:31:37 No.854508728

ユニバースサンドボックスってゲームがこの手の天文学実験色々出来て面白いよ

80 21/10/09(土)18:32:23 No.854509002

>そもそもこの円ってなんなんだぜ?ブラックホールは光すら逃さないんじゃなかったんだぜ? 近づきすぎると光も吸収されちゃう ギリギリ逃げられる場所の光が見えてる

81 21/10/09(土)18:32:32 No.854509062

>こうだろ そういうことなの!?

82 21/10/09(土)18:32:46 No.854509141

ムジーナで学ぶブラックホール

83 21/10/09(土)18:32:50 No.854509172

重力ってなんなの………

84 21/10/09(土)18:32:58 No.854509219

光が吸収されないギリギリの範囲が事象の地平面?

↑Top